fc2ブログ

コンボナイト 攻略開始!

2015年9月8日

今日から、
488本目のRPG:株式会社セルバス配信Android「コンボナイト(Google Play)」攻略開始です!

コンボナイトは韓国製の無料タイミング型RPGです!
公式に「課金無しでエンディングまで」とあります!
ユウキの場合は、課金して俺つぇ~をしたほうが好みだけどね(笑)

それでは、早速やってみましょう!
コンボナイト・・・これは、滅茶苦茶楽しいね!
日本語がきちんとしていたら、「超」が付く楽しさ!
説明不足で自分で研究しないとわからないシステムが幾つかあるのも減点対象(汗)
育成システムは超滅茶苦茶ユウキ好みです♪

シナリオは、一応、短い会話イベントが用意されているけど、
韓国製RPGのためか、誤字が多く翻訳が酷い(笑)たまに、意味不明な箇所も・・・。
まぁ、シナリオなんて、翻訳がまともだったとしても、あってないようなものです^^;
バトルとキャラ育成を楽しむハクスラ系RPGになっています!もちろん、スタミナなし!

5つの遺物を集めて、ラスボスを倒すことが目的。
1キャラをチャプター11まで進めると1つ遺物が手に入る。
17キャラ中5キャラをチャプター11まで進めることが当面の目的です!

最初は1キャラしかいないけど、ガチャを引けばキャラが増えます。
「課金必須かよ!」なんて思うかもしれませんが、
ガチャは敵から得られるゴールドで引けるのでご心配なく!公式は嘘ついていないです!
面倒臭いって方は・・・課金して好きなキャラを選んで購入可能です!凄いね^^;
ユウキは、キャラに関しては課金せずにじっくりと集める予定です!

無課金でも殆ど広告表示がなく、戦闘バランス的にも快適に楽しめるけど、
ユウキの場合は、2キャラ目からは課金して俺つぇ~モードを楽しむことにしました!
というのも、攻略するステージは1キャラ目と同じなんですよね。
敵は強化されて出てくるけど、同じ敵を相手にします。
セリフは変化するけど・・・
一言だけだったり、何を言っているのか分からなかったりすることが多い^^;
やはり、シナリオに関しては絶望的です。ある意味、笑えるけど(笑)
ほぼ同じことを繰り返すのはシナリオ重視派のユウキには耐えられないので、
俺つぇ~モードでサクッとエンディングを迎える予定。

魔法使いゼノヴィアちゃんが可愛い♪女の子が多いのは好印象です!
女の子とは思えないキャラもいたけど(爆)

システムに関しては、下記の攻略メモにまとめました。

それでは、

コンボナイト:マブ編・ロカ編・ラルハ編

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 課金システム有。分かり難く、課金システムに気が付かない方もいるかも?
    画面上部のゴールド表示近くの「+」をタップすると5000ゴールドを360円で購入できる。
    広告動画を見てゴールドを貰うこともできる。
  • 戦闘中、オートのON・OFFアイコンをタップするとオートモードを240円で購入できる。
    これを使えば、誰でもクリアできそうなシステム?
    ユウキはマニュアルで楽しむので不要です。
  • 戦闘に負けると1回だけ広告動画を見てコンティニューできる。
  • 戦闘に2回負けると、課金アイテムを売りつけてくる(笑)
    売りつけてくる課金アイテムはランダム。
    2キャラ目からは「広告非表示でコンティニュー」と「装備効果2倍」を購入しました!
    他にも、「与ダメージの25%回復」などがあった。お値段は様々。
    ユウキが買ったのは両方とも240円だった。
  • 戦闘は、タイミングバトル!
    タイミングよく画面をタップし、左右に移動するバーでパネルに攻撃!
    黄色いパネル(通常攻撃)か青いパネル(クリティカル)を壊すと敵にダメージが入る。
    赤いパネルを壊すと敵の攻撃を完全に防ぐことができる。
  • 赤いパネルは右端から出て、左端に向かって移動する。
    赤いパネルが左端に達すると敵の攻撃を喰らってしまう!
  • 何もないところをバーで攻撃してもダメージを喰らうので注意!
  • 紫色の特殊パネルもある。これも赤いパネルと同じく敵の攻撃だが、
    破壊することができない!パネルを右にノックバックさせることは可能。
    大抵、パネルに攻撃を加えるとマイナス効果が生じる・・・。ボスが良く使う。
  • 敵パネル(赤と紫)にはマークが描かれている場合がある。
    マークパネルを攻撃すると妨害効果が出てしまう!
    破壊したり、ノックバックさせないと攻撃を喰らうことになるし・・・かなり厄介。
  • ドクロマークパネルに攻撃を加えると周りのパネル(紫以外)も消えてくれる。
    この妨害は上手く利用すると有利になるね!
  • 敵の攻撃を喰らうことなく、パネルを破壊・攻撃するとコンボ数が溜まる。
    5以上溜まっている状態だと必殺技を放つことができる!
  • 壊れないパネルはコンボ数稼ぎには使えるかも?
    もちろん、凶悪な妨害パネルを連撃するのはオススメしないけど(汗)
    紫色のドクロパネルと錠パネル(ただ壊れないだけ)は良い的。
  • 必殺を放つと、全ての敵パネルがノックバックする。
    相手が凶悪なパネルを出してこない場合は、必殺を撃ちまくって、
    全ての敵パネルを右端に寄せて、その後、適当に連打するとコンボ数が上がりまくる。
  • 神プレイヤースキルを持っていれば、どんな相手でもノーダメで撃破できると思う。
  • キャラのレベルが上がると、上げられる項目が3つランダムで出てくる。
    好きなものを選んでステータスを上げる。
  • レベルアップ時にステータスアップの項目が青い場合がある。(普段は緑)
    青い項目はボーナスが上乗せされているので優先的に選んだほうがいい。
  • 最小攻撃力を上げると、なぜか最大攻撃力も上がる。
    最小攻撃力か最大攻撃力かで悩んだ場合は、最小攻撃力がオススメ!
  • メイン画面(タイトル画面)の下にキャラクターアイコンがある。
    これをタップして、キャラ選択画面に移動できる。
  • レベルアップとは別に、キャラ選択画面でゴールドを使ってキャラ強化ができる!
  • ボスを初回撃破すると、装備品が手に入る。
    持っているだけで永続ステータスアップの効果がある。

    さらに、全キャラに対して効果が生じる!
  • ボスの初回撃破はキャラごとにカウント。
    別キャラであれば、同じボスを倒しても装備品が手に入る!どんどん全キャラが強くなる!
    ※途中から入ってきたキャラにも、入手した全装備の効果が生じるので安心です!
  • チャプター11(深淵)の雑魚敵は低確率で装備品をドロップする。
    キャラ育成好きには堪らない仕様だと思う!幾らでも鍛えられる!
    ユウキも「どこまで強くなるの!?」って仕様は大好きです♪
  • チャプタークリア後、続けて次のチャプターに行くと、
    HPが回復していない状態でスタートする。
    一旦、リターンキーを押して離脱するのがオススメ。
  • 戦闘中、リターンキーか画面上部の歯車アイコンで一時停止。離脱もできる。
  • 昇天しても、デスペナルティはない。途中までの経験値とゴールドも入手できる。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング?

  1. 早速ゲームスタート!
  2. シナリオモードとレイドモードがある。シナリオモードクリアを目指します!
  3. 特にオープニングはなく、チャプター1を選択しスタート!

☆マブ編(1キャラ目)

チャプター1

到達LV1
  1. チュートリアルが始まった。
  2. 黄色いパネルか青いパネルにバーが重なったところでタイミングよくタップすると攻撃。
    赤いパネルにバーが重なったところでタイミングよくタップすると防御です。
    赤いパネルが左側に来てしまった場合とタイミングを外した場合に敵の攻撃です!
    つまり・・・神プレイヤースキルを持っていたら、どんな敵でもノーダメ撃破可能です!
  3. チュートリアルを終えると短い会話イベント。
    シナリオよりも戦闘を重視しているみたいだね。
  4. 雑魚を蹴散らした後に、ゴブリン騎士LV5(HP180)と戦闘に!
  5. 撃破後、一撃のオーブ(攻撃力+5)を入手!
    ボス初回撃破時に永続ステータスアップアイテムが貰えるみたいです。
    取得したキャラだけでなく、全キャラに影響があるみたいです。

<見かけた敵>

  • ゴブリン雑兵LV1(HP40)
  • 鉱員ゴブリンLV2(HP50)
  • スケルトン歩兵LV3(HP56)
  • ゴブリン魔法使LV5(HP180)

チャプター2

到達LV5
  1. ザコ撃破後、大将ノールLV12(HP512)と戦闘!
  2. 撃破後、5色宝石(体力+100)を入手!
  3. 500G貯まったので、ガチャを引いて新しいキャラを入手!
    ちなみに、リアルマネーなら運に頼らず好きなキャラをシングル買いできます。
    戦闘中やチャプター終了後にリターンキーを押すとメイン画面に戻れます。
  4. ・・・うぉ~~~、いきなり大本命の魔法使いゼノヴィアちゃんをゲット!
    キャラクターの変更を行った。
    よし、ゼノヴィアを鍛えまくる!・・・と思ったら、あれ?チャプター1からになっている!
    なんと、キャラごとにシナリオが用意されているみたい。
    うむ、それなら・・・好きなものは最後にとっておく派のユウキは、
    ゼノヴィアを最後に攻略することにした。とりあえず、マブの攻略を進めよう!

<見かけた敵>

  • ノール突撃隊LV6(HP128)
  • ノール呪術師LV7(HP152)
  • スケルトン歩兵LV8(HP168)
  • ノール突撃隊LV9(HP192)
  • スケルトンアーチャLV10(HP216)
  • ノール狂戦士LV11(HP290)

チャプター3

到達LV13
  1. ザコ戦後、デブゴブリンLV20(HP990)と戦闘!
  2. 撃破後、燃え上がる炎(致命打確率+2%)を入手!
  3. 次のチャプターに挑む前に、戦闘に慣れるためにもレベリングした。
    すぐに分かることになるけど、昇天してもデメリットはないので、
    何度も現行チャプターに挑んでレベリングしたほうが効率良いね^^;
    ボスから得られるアイテムも初回撃破時のみだしね!

<見かけた敵>

  • ゴブリン魔法使LV13(HP350)
  • スケルトン歩兵LV14(HP304)
  • 鉱員ゴブリンLV15(HP410)
  • ノール狂戦士LV16(HP440)
  • スケルトン指揮官LV17(HP517)
  • ゾンビLV18(HP750)
  • ノール突撃隊LV19(HP424)

チャプター4

到達LV17
  1. ザコ戦後、盗賊の王LV30(HP2220)と戦闘!
  2. 残りHP273でギリギリ撃破!敵が滅茶苦茶強くなってきた(汗)
    壊れない敵パネルは厄介だな・・・。壊れないことを利用してコンボ数は稼げるけどね。
  3. 撃破後、雷電のペンダント(致命打被害+5%)を入手!

<見かけた敵>

  • 盗賊偵察兵LV21(HP847)
  • ノール突撃隊LV22(HP640)
  • 盗賊長老LV23(HP924)
  • 盗賊ファイターLV24(HP968)
  • ノール呪術師LV25(HP736)
  • 盗賊偵察兵LV26(HP1056)
  • 盗賊長老LV27(HP1089)
  • ノール狂戦士LV28(HP1030)
  • 盗賊長老LV29(HP1177)

チャプター5

到達LV29
  1. ザコ戦後、黒い騎士LV40(HP3000)と戦闘!
    氷パネルに当てるとバー速度が遅くなるので注意!
    ある程度当ててパネルを後退させないと、相手の攻撃を喰らっちゃうけどね^^;
    敵のドクロ付パネルは破壊すると周辺のパネルも破壊できるので、上手く使えそう!
  2. 撃破後、烈風のペンダント(攻撃力+10)を入手!

<見かけた敵>

  • スケルトン指揮官LV31(HP1265)
  • 鉱員ゴブリンLV32(HP1190)
  • ゴブリン魔法使LV33(HP1230)
  • ブラックスケルトン魔法氏LV34(HP1260)
  • スケルトンアーチャLV35(HP1040)
  • 鉱員ゴブリンLV36(HP1340)
  • ブラックスケルトン暗殺者LV37(HP1656)
  • ノール狂戦士LV38(HP1420)
  • ブラックスケルトン無法者LV39(HP1898)

チャプター6

到達LV33
  1. くぅ~、いきなり難しくなった気がする。敵の攻撃パネルだらけに!
    ボスに辿り着く前に、道中で力尽きてしまった><
    なんと、広告動画を見るだけでコンティニューができるみたい。
    誰でもゴリ押し可能?・・・でも、ユウキは・・・これは最後の手段にして、
    潔く最初から挑戦することにした!
    じっくりとレベリングしながら、プレイヤースキルも磨こう!
  2. ザコ戦後、リッチLV50(HP4750)と戦闘!
    ぐは!相手の攻撃パネル多すぎるし、<?>のパネルにヒットすると、
    バーが右端か左端に強制移動してやりにくい(汗)何度か挑戦して撃破!
    道中の雑魚が強いし、ボスに行くまでに時間が掛るようになってきたなぁ~。
  3. 撃破後、生命の足取り(体力+150)を入手!

<見かけた敵>

  • ゾンビLV41(HP2310)
  • スケルトンアーチャLV42(HP1264)
  • ブラックスケルトン無法者LV43(HP2310)
  • スケルトン歩兵LV44(HP1328)
  • ブラックスケルトン暗殺者LV45(HP2040)
  • トロール剣闘士LV46(HP1914)
  • 燃えるゾンビLV47(HP2670)
  • トロール突撃隊LV48(HP2184)
  • 筋肉ゾンビLV49(HP3348)

チャプター7

到達LV45
  1. 会話内容が主人公の一言だけになってきた^^;
    まぁ、シナリオはあってないようなもの。敵とのバトルと育成を楽しもう!
  2. 何度も挑戦し、ザコ戦後、オーガマギLV60(HP7025)と戦闘!
    コイツの特殊パネルは沈黙。当てると一定時間必殺が使えなくなる!
    でも、そんなに長い時間じゃないです。壊れないパネルなのでコンボ稼ぎにいいかも。
    コンボを5~10程溜めたら、ガンガン必殺を放って無事撃破!
  3. 撃破後、忍耐の鎧(体力+250)を入手!
  4. 500G貯まったのでガチャを引いた。僧侶ラルハを入手!

<見かけた敵>

  • オーガ奴隷LV51(HP2370)
  • オーガ闘士LV52(HP2662)
  • 燃えるゾンビLV53(HP3690)
  • スケルトンアーチャLV54(HP2004)
  • トロール剣闘士LV55(HP2816)
  • 燃えるゾンビLV56(HP3915)
  • トロール百人隊長LV57(HP3192)
  • 筋肉ゾンビLV58(HP4878)
  • オーガ大将LV59(HP3312)

チャプター8

到達LV50
  1. うぉ!?ザコ戦が増えたね!12戦目にボス戦になった。
  2. 一応、シリアス展開です。会話内容は短いけど^^;
    活字好きのユウキにとっては、テキスト量が残念に感じるが、
    バトルと育成が楽しいので打ち消している感じだね!
  3. ザコ戦後、スケルトンの王LV72(HP7480)と戦闘!
    ぶはッ!終盤戦、とんでもない赤パネルの量(笑)
    自分のパネルが下に埋まって見えなくなるんだけど(汗)
    ボスの攻撃を打ち消してコンボで攻撃かな・・・?
    何度も何度も挑戦したが、勝てない!?
    今まで控えていたけど、もう限界・・・HPをガンガン上げた!
    そして、LV71(HP4780)でやっと撃破><;ふぅ~、敵、強すぎ!?
  4. 撃破後、レンガルの踊り(攻撃力+5)を入手!

<見かけた敵>

  • ブラックスケルトン暗殺者LV61(HP3432)
  • ブラックスケルトン無法者LV62(HP3783)
  • 筋肉ゾンビLV63(HP5328)
  • ブラックスケルトン魔法氏LV64(HP3010)
  • オーガ奴隷LV65(HP3060)
  • ブラックスケルトン無法者LV66(HP4043)
  • オーガ大将LV67(HP3792)
  • トロール百人隊長LV68(HP3852)
  • トロール突撃隊LV69(HP3912)
  • オーガ闘士LV70(HP3641)
  • 燃えるゾンビLV71(HP5535)

チャプター9

到達LV71
  1. 雑魚が多すぎ!ボス戦まで集中力をキープするのが大変です^^;
  2. ザコ戦後、巨大ゴラートLV85(HP12975)と戦闘!
    相手の攻撃パネルだらけ(汗)相手の攻撃パネルを破壊し、
    コンボ数が溜まったら必殺で攻撃した。コンボ5で即必殺を放ちまくると、
    敵アイコンが全て右側に寄った!バーが右に行ったら適当に連打でコンボ数を稼ぎ、
    必殺を放つ・・・を繰り返し、無事撃破!
  3. 撃破後、イディーラの祝聖(攻撃力+20)を入手!
  4. 500G貯まったのでガチャを引いた。弓使いロカを入手!

<見かけた敵>

  • 堕落したコケゴーレムLV73(HP5700)
  • サイクロプス軽歩兵LV74(HP5018)
  • オーガ大将LV75(HP4692)
  • ブラックスケルトン暗殺者LV76(HP5040)
  • ブラックスケルトン無法者LV77(HP5538)
  • 堕落した木ゴーレムLV78(HP6480)
  • サイクロプス突撃兵LV79(HP5694)
  • トロール百人隊長LV80(HP5328)
  • 堕落したコケゴーレムLV81(HP7395)
  • オーガ大将LV82(HP5988)
  • サイクロプス中歩兵LV83(HP7083)
  • 堕落した岩石ゴーレムLV84(HP7168)

チャプター10

到達LV77
  1. うげ~、道中の敵が強すぎ(汗)サイクロプス系の敵が放つ<?>のパネルがウザい!!
    初見では雑魚3戦目で昇天してしまった!!サイクロプスの処理がムズイ・・・。
  2. 何度も何度も挑戦し、やっとボスに辿り着いた。遺物追跡者LV100(HP19470)と戦闘!
    なんか、様々な特殊パネルを放ってきてウザい><;
    2度目の挑戦で、相手の残りHP1000ちょっとってところで昇天・・・。
    ・・・もうね、広告動画を見てコンティニューして倒した(笑)無事、1コン撃破!
  3. 撃破後、熟練のペンダント(体力+499)を入手!

<見かけた敵>

  • サイクロプス中歩兵LV86(HP7350)
  • 堕落した溶岩ゴーレムLV87(HP8512)
  • サイクロプス中歩兵LV88(HP6994)
  • ルーンを刻んだ溶岩ゴーレムLV89(HP8175)
  • ブラックスケルトン魔法氏LV90(HP5510)
  • 堕落した溶岩ゴーレムLV91(HP8928)
  • サイクロプス中歩兵LV92(HP7896)
  • ブラックスケルトン暗殺者LV93(HP6852)
  • ルーンを刻んだ溶岩ゴーレムLV94(HP8670)
  • サイクロプス軽歩兵LV95(HP7592)
  • ブラックスケルトン無法者LV96(HP8073)
  • サイクロプス突撃隊LV97(HP8164)
  • 堕落した溶岩ゴーレムLV98(HP10160)
  • 火拳の溶岩ゴーレムLV99(HP9630)

チャプター11(深淵1)

到達LV92
  1. ラスボスっぽいのが出てきたが・・・LV200:HP15万だと!?
    こんなのに勝てるわけがない!っと思ったら、ただのイベントだった。
    とりあえず、5キャラ分チャプター10までクリアしないとラスボスには挑めないみたい。
  2. イベント後、錬金の光(ゴールド2倍)を入手!おぉ、良い物貰ったね♪
  3. ラスボスには挑めないけど、深淵1に挑戦することはできた。
    最初の敵のレベルは120・・・滅茶苦茶強いが何とか勝てる。
    倒すと、低確率で装備をドロップしたぞ!幾らでも鍛えることができるのか!?
    なんか、育成はマジで楽しいな!
  4. 500G貯まったので、ガチャを引いた。体力強化+100を入手!
    おぉ、ガチャからも永続ステータスアップの装備が出るのか!
    やり込むと、どこまでステータスアップできるんだ??
  5. 2人目は女弓使いのロカで挑戦してみた!
    5人目で魔法使いのゼノヴィアちゃんにしよう♪

☆ロカ編(2キャラ目)

チャプター1

到達LV1

☆相手にする敵は1キャラ目と同じなので省略した。

  1. 既に体力が+1099強化されている!他キャラで活動してもどんどん強くなるね!
  2. さて、これなら余裕でクリアできそう!っと思ったら、雑魚も強くなっている!
    最初の相手は、ゴブリン雑兵LV1(HP1128)だった!HPと攻撃力が増えている。
    まぁ、こっちもマブが集めた装備品で強くなっているし、
    ユウキ自身のプレイヤースキルも鍛えられているので楽勝でしたね!
  3. 奥でゴブリン騎士LV5(HP1296)を撃破し、一撃のオーブ(攻撃力+5)を入手!
    入手できる装備品はマブ編と同じみたいです。

チャプター2

到達LV5
  1. 奥で大将ノールLV12(HP1694)を撃破し、5色宝石(体力+100)を入手!

チャプター3

到達LV12
  1. 奥でデブゴブリンLV20(HP2268)を撃破し、燃え上がる炎(致命打確率+2%)を入手!

チャプター4

到達LV16
  1. 奥で盗賊の王LV30(HP3744)を撃破し、雷電のペンダント(致命打被害+5%)を入手!

チャプター5

到達LV22
  1. 奥で黒い騎士LV40(HP4680)を撃破し、烈風のペンダント(攻撃力+10)を入手!

チャプター6

到達LV27
  1. うぉ!広告を見て強引に突破しようと思ったが、1回しか使えないんだね!
    2回目では・・・なんか、課金アイテムを紹介されたんだけど(笑)
    ・・・えっ、装備効果2倍!・・・もうね、面倒なので240円で購入!!
  2. 装備効果2倍、強い!!サクッとリッチLV50(HP6780)を撃破し、
    生命の足取り(体力+150)を入手!
  3. ガチャを引いて、剣士スカーを入手!

☆この後、広告非表示(240円)も購入した!
 これで長い広告動画を見ずにコンティニューが使えるぞ!
 他にも、俺つぇ~モードができそうな物を見かけたら買っちゃうかも(笑)


チャプター7

到達LV36
  1. 奥でオーガマギLV60(HP9510)を撃破し、忍耐の鎧(体力+250)を入手!

チャプター8

到達LV41
  1. 奥でスケルトンの王LV72(HP10056)を撃破し、レンガルの踊り(攻撃力+15)を入手!
  2. ゴールドが貯まりやすくなったなぁ。ガチャを引いて、弓使いジュリアンを入手!

チャプター9

到達LV50
  1. 奥で巨大ゴラートLV85(HP16650)を撃破し、イディーラの祝聖(攻撃力+20)を入手!

チャプター10

到達LV57
  1. 奥で遺物追跡者LV100(HP24444)を撃破し、熟練のペンダント(体力+499)を入手!
    マブ編よりも相手は遥かに強いはずなのに、楽勝です♪マジで・・・楽しい!
    いや~、課金してよかった♪ストレス解消の俺つぇ~モードを楽しみます!!
  2. チャプター11の深淵でイベント。
    2つ目の遺物、星打つ鉄(致命打確率+5%・致命打被害+10%・回避+5%)を入手!
  3. ガチャを引いた。剣士ライオンを入手!
  4. 次は・・・ラルハで挑んでみよう!

☆ラルハ編(3キャラ目)

チャプター1

到達LV1

☆ラルハの必殺技は回復魔法。相手にダメージは与えられないので注意!
 相手の攻撃パネルを右に寄せることはできます!

☆ラルハは攻撃力が低いけどクリティカル率(致命打確率)が高い!

  1. 2キャラ目よりも敵が強くなっていた!
    最初の相手はゴブリン雑兵LV1(HP2700)だった!
    まぁ、こちらの装備効果は2倍だし、こちらのほうが滅茶苦茶強いです(笑)
  2. 奥でゴブリン騎士と会話。・・・ラルハって、女性だったのか!?男かと思っていた(笑)
    おぉっと!日記を書くために一時停止していたら「やめる」を押しちゃったよ(汗)
  3. ゴブリン騎士LV5(HP2970)を撃破し、一撃のオーブを入手!
    やっぱ、貰える装備は変化ないみたいだね!以降、効果は省略です。

チャプター2

到達LV6
  1. 奥で大将ノールLV12(HP3468)を撃破し、5色宝石を入手!

チャプター3

到達LV11
  1. 奥でデブゴブリンLV20(HP4185)を撃破し、燃え上がる炎を入手!
    ラルハの言動、女司祭とは思えない(笑)何これ、翻訳の問題?それとも、こういうキャラ??

チャプター4

到達LV16
  1. 奥で盗賊の王LV30(HP6030)を撃破し、雷電のペンダントを入手!
  2. ガチャを引いた。魔法使いリフを入手!エルフ・・・かな?

チャプター5

到達LV22
  1. 奥でい騎士LV40(HP7200)を撃破し、烈風のペンダントを入手!

チャプター6

到達LV27
  1. 戦いだ、戦いだ~って、貴女、司祭だよね!?
  2. リッチに対しては「ぶっ殺してやる!」です(爆)
    リッチに対してこそ、女司祭らしい対応を!!
    リッチLV50(HP9825)を撃破し、生命の足取りを入手!

チャプター7

到達LV33
  1. 奥でオーガマギLV60(HP13238)を撃破し、忍耐の鎧を入手!

チャプター8

到達LV・・・あ、珍しい。メモ忘れた><;
  1. 奥でスケルトンの王LV72(HP13920)を撃破し、レンガルの踊りを入手!
    「復讐の時間だ」って、ラルハさん(笑)

チャプター9

到達LV44
  1. もうね、ラルハが何を言っているのか分からない(笑)
    奥で巨大ゴラートLV85(HP22162)を撃破し、イディーラの祝聖を入手!
  2. ガチャを引いた。ラルハが出てきた!
    ダブりはキャラのレベルを上げてくれるみたいです。

チャプター10

到達LV52
  1. 奥で遺物追跡者LV100(HP31905)を撃破し、熟練のペンダントを入手!
  2. 次のチャプターに行くとイベント。力の証明(攻撃力+50・体力+1000)を入手!

よし、4キャラ目は剣士のライオンにしよう!
女司祭のラルハさん、言動が激しかったなぁ(笑)酷かったけど楽しめたよ^^;

ってところで、今回は終了!

次回の記事はもっとコンパクトにまとめちゃいます。やることは同じだしね!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。