ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル クリア後
2015年9月19日
流石、やり込み派向けのモンスター育成RPGです!
クリア後のほうが滅茶苦茶楽しいぞ♪珍しくモンスター育成にドハマり!
メタル系を一撃で倒せる攻撃力を得てからは、レベルがサクサク上がって楽しいです!
今作は、やり込まなくてもモンスターがそこそこ強くなるのが好印象です!
鍛えすぎて裏ボスと真のバトルGPは俺つぇ~~~で圧勝でしたね!
まだやるべきことがあるけど、PTメンバーは成長限界を迎えちゃいました。
前作よりも簡単にレベリングできる環境で滅茶苦茶楽しい!
もっと配合を繰り返せば、ステータスの限界を引き上げることはできると思うけど、
今のところ苦戦していないので、このままクリア後の要素を楽しんで締めるつもり。
それでは、
エンディング後 ~ 真のバトルGP制覇
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- PTは、にじくじゃく+7、最強スライムブレス+4、最強スライム+9にしました!
防御・回復スキル重視。ステータス的には虹孔雀が一番弱くなってしまったな^^; - 攻撃力600以上あれば、はぐれメタルも一撃で倒せるようになるね!
攻撃力800近くあれば、メタルキングも一撃です! - クリア後のダンジョンと真のバトルGP優勝を目指します。
その他は、やり込み派の方々、頑張って! - 「Wi-Fi通信で対戦」必須のイベントはやらない。
今はサービスが終わっていてできない^^;
【ユウキの攻略チャート】
飛行船
- クリアデータをロードすると、2つのバトルGPを制覇した後のシナリオが始まった!
- セブンス船長と会話。
- 情報収集した。
- 操舵室でセブンスの荷物を受取った。
- 下層の船室で木箱を調べた。ライバルになる可愛い娘が出てきたぞ♪
- さぁ、新たな旅立ちです!
<見つけた宝物>
- しもふりにく
闘技場
- おぉ、他の人間のマスターたちも来ていた!情報収集した。
- ドン・モグーラと会話。まだ真のバトルGPは準備中でした。
レオソードが呼んでいるそうだ。 - んじゃ、レオソードに会いに行こう!
遺跡地下
☆メタルチケットを使ってみたら、はぐれメタルの出現率が高くなっていたね!
- お、出現するモンスターに変化があったね。探索してみた。
- ついでに、虹孔雀を作ってみた!
ホークブリザードと火喰い鳥の2体配合では作れなかったが、
ホークブリザード+ホークブリザード=強ホークブリザードと
火喰い鳥+火喰い鳥=火喰い鳥の4体配合で虹孔雀になった!!
よしよし、ユウキ的理想PTに近付いたぞ!
ちなみに、火喰い鳥はヘルコンドルとフレイムで配合したほうが面倒無いかも?
全体回復を覚えている虹孔雀ができて、ユウキ好みな仕上がりになった♪ - あとは、最強スライムとゴールデンスライムで理想PTが完成するが・・・
前作の配合表を見たことあるけど、今作でも同じようならゴールデンスライムは無理かも(汗) - 満足するまでレベリングに励んだらレオソードに会いに行ってみた!
- 最奥でレオソードと会話。スカウトリングがパワーアップした!
巨大モンスターをスカウトできるようになった! - 本来の姿を取り戻したレオソードと戦えと言われた。
う~ん、パワーアップしたレオソードか・・・。ちょっとヤバそうなので鍛えることにした。
そういや、平原にウイングタイガーの住処があったよね。行ってみよう!
<見かけた新種モンスター>
- バルザック
- ギガントヒルズ
- キラーアーマー
- エビルチャリオット
- シュプリンガー
- 魔王の使い
- ダークナイト
- 炎の戦士
- キマイラロード
平原(ウイングタイガーの住処)
- 昼間にウイングタイガーの住処前にいるモグラに話しかけると中に入れるようになった!
- 中にいる敵は弱いね。クリア前でも挑戦できたのかな?
- 奥で寝ているウイングタイガーに近付くとテイルズと戦闘!
バギクロスで200ダメージ程喰らったが、ガンガン攻撃して3ターンで撃破! - テイルズ撃破後、ウイングタイガーと戦闘!
単に倒すだけなら楽勝♪スカウト成功率もそこそこなので、頑張れば仲間になりそう。 - ウイングタイガーを撃破後、平原のプレートを入手!雪山の台座にはめよう!
- 住処の外にいるモグラに報告すると、守備力の証を入手!
- お、エリアから出るとウイングタイガーが復活していた!
仲間にしたい方は、何度も挑戦ですね!
ユウキはコンプリートを目指していないので倒しただけで満足です。
☆飛行船に戻ってみると、昼夜を変えてくれるスライムと、
メタルチケットを1万Gで売ってくれるはぐれメタルがいた!
☆レオソードに挑む前に、巨大モンスター討伐とレベリングをした。
<見つけた宝物>
- メタルチケット
<見かけた新種モンスター>
- ばくだんいわ
巨大モンスター討伐とレベリング
☆巨大モンスターとは何度でも挑戦できる。仲間にしたい場合は何度も挑戦です!
☆各ダンジョン、ちょっとだけ出現モンスターに変化があった。
夜間の飛行船の外にキングスライムがいたり、
各地で「強」が付くモンスターが出現していたりした。
- 密林にて、夜間に洞窟最奥で寝ている巨大ミミズの口の中に入ると、
巨大モンスター「タイラントワーム」と戦闘!メラガイアーは強いな!
耐性が無いと400ダメージ程喰らった!
バイシオン二重掛けと兜割りで相手の防御を下げてからスカウトをしたら・・・
おぉ、運よく仲間にすることができた♪・・・ランクDなんだ。
期待していたよりも弱いな。巨大ミミズ、キモイし・・・(汗) - 雪山にて、奥にある焚火を調べると、巨大モンスター「ブオーン」と戦闘!
今回はJr.ではなく、本物です!容姿に変化はないと思うけど^^;
倒すだけなら楽勝♪スカウト成功率を20%くらいまで上げたけど、失敗した><; - 断崖の山頂では、レティスに会えた。そして、レティスと戦闘!
くぅ~、愛鳥家のユウキとしては、是非、守り神としてバックにいてもらいたい存在(笑)
しかし、今の状態だとバイシオン二重掛けでスカウト成功率10%未満か・・・。
もっと強くなってからスカウトに挑戦することにした。
倒すだけなら、大した攻撃をしてこないので楽勝でした!デイン系の技を使ってくる。 - レティス撃破後、断崖のプレートを入手!雪山の台座にはめよう!
- 海岸の地下で巨大モンスター「オセアーノン」と戦闘。
こいつも、スカウト成功率低いな・・・諦めてサクッと撃破した! - 遺跡のガーディアンは復活していなかったね。
巨大モンスターはこんなところかな?んじゃ、十分にレベリングしてからレオソードに挑もう! - おぉ、メタルチケットを使ってメタルエリアに行くと、はぐれメタルが大量にいた!
こちらのレベルが高くなるとはぐれメタルの出現数が増えるのかな? - スライムブレスをLV50にして、スライムブレス同士を配合し最強スライムブレスを作った!
虹孔雀とスライムブレスにはブレス攻撃が効かないのでいい感じです♪ - 攻撃力が500を超えると、メタル系にダメージが入るようになった!
サクサク倒せるようになって、レベリングが滅茶苦茶楽しくなってきた! - 最強スライムブレスが強くなってきたら、レオソードに挑戦してみた!
遺跡地下
- 最奥にいるレオソードに話しかけてボス戦!
- 撃破後、闘神のプレートを入手!これでプレートが全て揃った!
- レオソードからの依頼を引き受けた。この島に関するシナリオも最後かな?
クリア前に残していた謎、人間が作った兵器との対決です! - 新しいエリア「魔界」に行けるようになった!
- プレートを全て揃えて行けるエリアは、プロフェッショナル版の追加要素なので、
オリジナル版でもあると思われる魔界から攻略することにした!
【ボス:闘神レオソード】
にじくじゃく+7 LV40、強スライム+7 LV46、最強スライムブレス+4 LV29で挑戦!
全員HP500以上、攻守400以上って感じです!
相手は2回行動。凍てつく波動、トルネード、プレッシャー、ギガデイン、ミラクルソード、
マホカンタ等を使ってきた。スクルトが掛っていれば、呪文攻撃以外は怖くないね!
全体攻撃を幾らか喰らったら、ベホマラーやベホマズンで回復した。
虹孔雀と強スライムはベホマラー・ベホマズン持ちです。
回復・防御を重視したユウキ好みなPTです♪
バイシオンとスクルトを掛け直しながらガンガン攻撃!11ターンで撃破!
こちらが強くなりすぎて、ラスボスよりも弱く感じたね(笑)
魔界
☆闇の先は、普通に進めたり、来た道に戻ったり、別の場所にワープしたりする。
ミニマップを見て、道が繋がっている表示の場所なら普通に進める。
行き止まりの表示の場所では、戻ったり、ワープしたりする。
☆目の前に闇の穴が開く場合がある。
落ちた先には青宝箱や赤宝箱があるけど、入口に戻される。
☆途中で強スライムがLV50になったので、用意してあった別の強スライムと配合し、
最強スライムを作った!おぉ、最強スライムにはAI1~2回行動が付与されていた!
☆最強スライムを作った後、超絶レベリングした!
確実に はぐれメタル を一撃で倒せるようになってからはレベリングが楽しい!
今あるメタルチケットをガンガン使って、それぞれLV60以上にした!
成長限界を迎えてカンストするステータスも出てきたなぁ^^;
ステータス的には、最強スライムブレスが一番強くなった。攻撃力は900以上!
虹孔雀が一番弱くなってしまったなぁ・・・。
☆超絶レベリング後、断崖の頂上でレティスのスカウトに成功!マジで嬉しい!
- 入ると亡霊がいた。情報収集した。
- 入口にある赤い宝石を調べて壊した。残り3つの宝石を破壊すると最奥に行けるみたい。
- 2フロア目の中央に扉があった。宝石を3つ破壊しないと開かないみたいだね。
- まずは、2フロア目の西口から別フロアへ。
結局、北、東西の3つの入口は全て繋がっていたので、どこから入っても同じでした^^; - ダンジョン内には、AランクやSランクのモンスターが大量♪
超絶レベリング後ならSランクのモンスターも容易にスカウトすることができた!
こうなってくると、ユウキが苦手とするモンスター育成RPGでも楽しめる♪ - エリア北東端で宝石を破壊した!
- 2フロア目から真北に行ったところで宝石を破壊した!
- 2フロア目から西・北・西と行ったところで宝石を破壊した!
- よし・・・奥に行く前に超絶レベリングした!
- いや~、モンスター育成にこんなにハマるとは・・・。
確実にはぐれメタルを一撃で倒せるようになってからは、
超滅茶苦茶レベリングが楽しくなった!殆どのメタルチケットを使って超絶レベリング完了!!
短時間で物凄い勢いでレベルが上がったな・・・。バトルメンバーのレベルが60以上になった!
HPは900前後、攻守は平均700って感じです! - 準備万全!さぁ、2フロア目の扉の先へ!
- 最奥のフロアで誘いの扉を開いた。
- 最奥の魔物に近付くとボス戦!
- 撃破後、イベント。ときのすいしょうを入手!
- 奥の屍を調べると、元凶の人物が書いたメモを読むことができた。
- うむ、これでシナリオは完結かな?あとは、真のバトルGP制覇ですね!
- 魔界2フロア目の赤い柱を調べると、光あふれる地に行く方法を教わった。
- ミニマップを見てみると、新しい場所への入口が9つできていた!
よし、真のバトルGPに挑む前に攻略してみよう!
<見つけた宝物>
- キルブレイカー
- ゲイボルグ
<見かけた新種モンスター>
- かぶとこぞう
- コングヘッド
- グレイトドラゴン
- アルゴングレート
- ドラゴンブッシュ
- エビルスピリッツ
- バズズ
- かくとうパンサー
- ダンビラムーチョ
- もりもりスライム
- バブルキング
- キラーマシン
- ピンクモーモン
- ワニバーン
- メタルカイザー
- アトラス
- ダースドラゴン
- アンクルホーン
- ナイトキング
- スライムタワー
- あくまのめだま
- メタルドラゴン
【裏ボス:オムド・ロレス】
にじくじゃく+7 LV63、最強スライムブレス+4 LV66、最強スライム+9 LV60で挑戦!
相手は2回行動。ルカナンを使ってきた・・・他は・・・
行動パターンが分かる前に倒しちゃった(笑)
もうね、こっちが強すぎ!!バイシオンを掛けてガンガン殴って3ターンで撃破!!
回復要らずで撃破だったね。でも、一番守備力が低い虹孔雀(約560)は、
相手の通常攻撃で100ダメージ程喰らったね。結構鍛えないと苦戦するかも??
魔界(エリアクリア後)
- 出現した9つの入口から新しい場所に行ってみた!
- 新しい場所の奥にある柱を調べ、赤い柱が指示した印の柱だった場合、
光あふれる地に行くことができた!メタルキングなどが大量にいた!
20分だけ利用できる。20分もあれば十分!前作よりもレベリングしやすくて楽しい♪ - メタルキングも一撃で倒せたので、物凄い勢いでレベルアップ!
全員成長限界のLV75になったぞ!
最強スライムブレスと最強スライムはステータスも殆ど成長限界に達した! - おぉ、PTランクがプロフェッショナルになったぞ!
- よし、探索を終えたので、真のバトルGPに挑んでみよう!
- と、その前に、レオソードに裏ボスを撃破したことを報告した。聖剣レオソードを入手!
<見つけた宝物>
- やるきくだき
- グリンガムのムチ
<見かけた新種モンスター>
- じごくのマドンナ
- ローズダンス
- デスソシスト
- スラキャンサー
- キングレオ
- アサシンブロス
- マリンデュエル
闘技場(真のバトルGP)
☆にじくじゃく+7 LV75、最強スライムブレス+4 LV75、最強スライム+9 LV75で挑戦!
- 情報収集した。またキャプテン・クロウが出現したみたい。あとで倒そう!
- ドン・モグーラに話しかけて真のバトルGPの説明を受けた。
- 早速、予選3連戦に挑戦!
もうね、こちらが強すぎです!俺つぇ~~~でガンガン攻撃です!
1回戦と3回戦は1ターン、2回戦は2ターンで勝利! - サクッと予選突破!
- ドン・モグーラに話しかけて本戦に挑戦!
- 1回戦は2ターンで撃破!決勝戦は・・・もちろん、あの娘との対決です!
- 決勝戦の相手は、DQ9の将軍セットを繰り出してきたぞ!
殆どダメージを受けずに、3ターンで撃破♪楽勝ですね! - 真のバトルGPを制した!しもふりにく10個を入手!
素直に実力差を認める青髪娘が可愛い♪ - 情報収集した。
- 西の配合研究所でマイセン老師と会話。雪山にある石碑に関する情報を得た。
- よし、雪山に行って、全プレートを台座にはめてみよう!
【真のバトルGP予選 出現モンスター】
1回戦:デビルアーマー、黒騎士レオコーン、あくまのきし
2回戦:スカイドラゴン、ゴールデンゴーレム
3回戦:マポレーナ、最強モーモン、ピンクモーモン
【真のバトルGP本戦 出現モンスター】
1回戦:暗黒の魔神
決勝戦:ゲルニック将軍、ギュメイ将軍、ゴレオン将軍
まだまだやることがありそうです。
これから行くことになる新しいエリアの他に、
スカウトQプロの残り、キャプテン・クロウ討伐、エスタークもいたよね・・・。
通信が必要なイベントはできないけど、それ以外はなるべく消化して締めるつもりです!
ってところで、今回は終了!