fc2ブログ

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル クリア後2

2015年9月21日

虹孔雀、最強スライムブレス、最強スライムを鍛えて、
殆どのボスを5ターン以内で沈めることができたので、楽できそうだなぁ~
っと思っていたが、プロフェッショナル版の追加要素の難度は高すぎ!
今のPTで丁度良いくらい。いや、力不足かも?って感じでした。

プロフェッショナル版追加要素のエリアは何とかクリアしたけど、
エリアクリア後にさらに強いボスが出現><;
う~ん、今のPTで・・・倒せるのか??ギリギリの戦いになってきました(汗)

ピピット族のティコちゃん、可愛いね♪
我が家にいるオカメインコのピッピさん(20歳)に似ています♪
プロフェッショナル版の追加エリアは、愛鳥家のユウキには堪らない場所だった!

クリア後の要素はまだまだあるけど、次回の記事で終わるかなぁ~?

それでは、

ピピッ島やエスターク戦など

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ピピッ島はプロフェッショナル版の追加エリアです。
  • 1日の挑戦回数に制限があるイベントもやらないつもり。
    DSの時計を弄れば何回でも挑戦できるけど、面倒なので^^;
    やり込み派の方々、頑張って!

【ユウキの攻略チャート】

雪山

  1. 雪山入口の石碑に全てのプレートをはめた。
  2. な、なんだ!この生物は!?・・・滅茶苦茶可愛い♪
  3. ピピット族のティコに自分たちを救ってくれと頼まれた!
  4. ピピット族の町へ!

ピピット族の町

  1. 情報収集した。愛鳥家であるユウキにとっては素晴らしい町ですね!
  2. 北の部屋で長老と会話。ピピッ島で起きている事件に関する話だった。
  3. ティコのライバル ククリ が連れてきた人物は・・・意外な人物だった!
  4. ティコの >< で飛び跳ねている姿がマジで可愛い♪
  5. 長老の背後にある本棚から情報を得ることができた。
  6. 南口から外に出るとイベント。
    おぉ、ここは、すっかり存在を忘れていたけど、オープニングでチラッと見えた島だった!

<見つけた宝物>

  • 魔神のヤリ

ピピッ島

  1. 綺麗な場所です♪景色を楽しみながら攻略しよう!
  2. 道中にある飛行石を調べると道ができる。
  3. 1フロア目北東でイノブタマンと戦闘。ノーダメで1ターンで撃破!
  4. 2フロア目に入ったら、北の高台に登って奥にある飛行石を調べて道を作った。
  5. 道を作ったら、戻って西の道へ。
  6. 2フロア目北端で やまたのおろち と戦闘。
    2回行動で最大8回全体物理攻撃をしてくる。防御力が低いと大変かも?
    2ターンでサクッと撃破!
  7. 2フロア目の奥でイベント。おぉ、こいつは・・・。ピピット族の町に強制帰還。
  8. 神獣の傷を治すために、天鳥のソーマを作ることになった!
    この神獣は、前作に登場したのと同じかな??

<見つけた宝物>

  • アトラスのかなづち

<見かけた新種モンスター>

  • バル
  • ガルーダ
  • ベル
  • ボル
  • ブル
  • どぐう戦士
  • れんごく鳥
  • ギガミュータント

ピピット族の町

  1. 長老と会話。天鳥のソーマの材料を教わった。
  2. まずは、復活の炎ですね。真っ赤に燃える尻尾があって、雲の上で嘶く魔物か・・・。
    嘶くって聞くと馬のイメージがあったので直ぐに分かった!
  3. ピピッ島の2フロア目にいる れんごく天馬 を倒しまくった!
    何度も倒していたら、戦闘終了後に、ふっかつのほのおを入手!
  4. 町に戻り、長老と会話。復活の炎を渡した。
    竜の涙を持っている魔物は、海岸の洞窟にいるみたいだ!
  5. 海岸(昼)2フロア目の洞窟にいるトライワインダーを撃破し、りゅうのなみだを入手!
  6. 町に戻り、長老と会話。竜の涙を渡した。
  7. 時の水晶は持っていたので即渡した。
  8. 秘薬で神獣が復活!敵の正体が明らかになった!神獣は前作で登場したのと同一だね!
  9. ピピット族との会話内容に変化があったので、情報収集してから出発!

ピピッ島

  1. 2フロア目の結界に近付くとイベント。神獣の力で結界を破った!
  2. 3フロア目に入って東に行くと下層フロアに入れた。
  3. 下層フロアの焚火を調べると、キラーマジンガ、ヒヒュルデの使い2体と戦闘!
    キラーマジンガの通常攻撃は3連打で攻撃力が高い!
    守備力が800以上あっても一発100ダメージ程喰らったなぁ。
    まぁ、ダメージはそれだけで2ターンでサクッと撃破!
  4. 下層フロアには、2つ焚火があった。
  5. 焚火を調べると松明を取り出すことができる。
    松明を持っている間は暗い通路を通ることはできるが、ツタを伝っての階層移動はできない。
  6. 3フロア目南西にある2つの燭台に松明2本で火を点けた。
    橋が架かって先に進めるようになった!
  7. 橋を渡るとイベント。神獣から昔話を聞くことができた。
    前作と今作は世界が違うみたいだね。ということは、今作のアロマは前作のアロマとは別人?
    確かに、前作よりも可愛いしな(笑)今作の設定ではアロマって名は襲名制らしいしね。
  8. 奥のワープポイント先は聖地ブランパレスだった!
  9. 城に近付くとイベント。そして、ボス戦!
  10. 撃破後、イベント。
  11. 城に入る前に近くにある誘いの扉を開いた。
  12. 城に入る前に東側の奥に行ってみるとワープポイントがあった!
  13. ワープポイント先で、眠っている鯨に近付くと、ぬしさまLV50(HP3200)と戦闘!
    ガンガン攻撃して2ターンで撃破!
  14. ぬしさまを撃破後、ぬしさまが仲間に!
  15. んじゃ、城内へ!

<見つけた宝物>

  • コアドリル

<見かけた新種モンスター>

  • ぶちキング
  • カプリゴン
  • ギリメカラ
  • ウパソルジャー
  • ドラゴンコープス
  • ヒヒュルデの使い

【ボス:タウラスLV50(HP2000)】

にじくじゃく+7 LV75、最強スライムブレス+4 LV75、最強スライム+9 LV75で挑戦!

相手は2回行動で、
おたけび、みかわしきゃく、ダークマッシャー、しんらばんしょう斬などを使ってくる。

バイシオンを掛けて4ターンでサクッと撃破!
雄叫びで全員が動けないターンがあったので、倒すのが遅れた(汗)
雄叫びがなかったら2ターンで倒せたかも。
相手の攻撃力はかなり高いかも?守備力が800以上あっても、
通常攻撃で200程ダメージを喰らった。


ブランパレス

  1. 1F南西の上り階段に近付くと、
    エビルプリーストLV60(HP2800)、アンドレアルLV60(HP1200)と戦闘。
    エビルプリーストはメラガイアーなど、強烈な魔法を放ってくる。
    こちらのHPは900前後あるので、回復要らずで倒せたけどね。5ターンで撃破!
  2. 2Fの上り階段に近付くと、おぉ、DQ5のあいつらと戦闘に!
    ゲマLV60(HP1200)、ジャミLV60(HP1200)、ゴンズLV60(HP1600)が相手。
    ジャミのラリホーマを喰らって、数ターン動けないキャラが出てしまったが、
    5ターンで無事撃破!
  3. 3Fの上り階段に近付くと、ギガデーモンLV80(HP5100)と戦闘。
    4ターンでサクッと撃破!ビッグバン等の強烈な技を使ってきたね。
  4. 屋上にいるレオソードに話しかけるとイベント。
  5. イベント後、ボス戦!
    2連戦になるけど、1戦終わると全回復します!
  6. 撃破後、ピピッ島の王が登場!予想外の姿でした^^;
    なるほど、レオソードの良心がモーモンの姿で彷徨っていた理由がわかった!
    前作や今作の本編に繋がる話があって楽しめたね!
    暫くしたら、勝ち抜きバトルと最強マスター闘技場に挑戦できるみたい。
    ※最強マスター闘技場は通信必須なので、今の環境ではできなかった。

☆屋上の北西方向の空に見えるスライム・・・。ここをクリア後、戦うことができたが!?

<見つけた宝物>

  • メタルつぶしの証
  • バーンブレイド
  • カルベロビュート

<見かけた新種モンスター>

  • ゴールデンゴーレム
  • トラップボックス
  • ほうらい大王
  • ライオネック
  • ベリアル
  • メカバーン

【裏ボス:邪獣ヒヒュルデ

にじくじゃく+7 LV75、最強スライムブレス+4 LV75、最強スライム+9 LV75で挑戦!

相手は常時アタックカンタで物理攻撃が効かない!
やばいな・・・今のPT、守備を重視してスキルを選んだので、攻撃手段が少ない(汗)
相手にダメージを与えられるスキルは、虹孔雀のオーロラブレスと、
スライムのギガデインしかないぞ!?

相手は3回行動。攻撃手段は全体通常攻撃と全体もろば斬りだね。
最初はスクルトを掛けて戦っていたけど、スクルトを外してもろば斬りを喰らって、
相手を自滅させて無事撃破!
HP・守備が低いと相手の3回攻撃に耐えられないかもしれないので注意ですね!
守備力800以上あっても、もろば斬りで200ダメージ程喰らった。

【裏ボス:ヒヒュドラード

にじくじゃく+7 LV75、最強スライムブレス+4 LV75、最強スライム+9 LV75で挑戦!

相手は3回行動。ドルマドン、オーロラブレス、におう斬り、獣王げきれきしょう、
おたけび、2連全体魔神斬り等を使ってくる!

こいつ・・・強すぎ!今のPTで丁度良いくらいか、まだ実力不足って感じ。
スクルトを2重掛けしておけば、殆どの物理攻撃は怖くないが、
2連全体魔神斬りで運悪く即昇天することがあった。
他、雄叫びで全員が行動不能になって、回復が間に合わず昇天することもあった。
フルHPを保つようにしながら慎重に攻撃です!

虹孔雀とスライムは回復・補助、スライムブレスは攻撃に徹した。
昇天した仲間は世界樹の葉で復活させた。ザオリクだと復活後のHPが低くて即昇天する(汗)
・・・ザオリク弱くなったよな・・・。というか、回復系が全体的に弱化したか?
ベホマズンといえば、全体全回復って印象だが、今作の回復量は微妙だよね^^;

18ターンで何とか撃破!これ以上強い敵が出てきたら、PT編成を考えないとキツイかも><;


ピピット族の町

  1. 明るいBGMになったね!情報収集した。
  2. 北の部屋で長老と会話。きぼうの種を10個入手!
  3. ティコに話しかけると、ティコが仲間に!・・・可愛い♪
  4. ブランパレスの屋上で闘技場の準備が終わったみたい。行ってみよう!

ブランパレス

  1. 屋上で情報収集した。もふもふしてくれるピンクモーモンがいた(笑)
    フロア北西に行くと、とんでもない奴と戦うことができたが・・・。
    今のPTじゃ勝つのが難しいと思う><; 2軍として、攻撃重視PTを作ろうかな・・・。
  2. キングモーモンと会話。勝ちぬきバトルと最強マスター闘技場に挑戦できるようになった!
  3. ピンクモーモンから最強マスター闘技場に関する説明を受けたが、
    これは、通信必須のイベントだね。今の環境じゃできない。
  4. モーモンから勝ちぬきバトルに関する説明を受けた。
    う~ん、1日1回しかできないのか・・・回数制限があるイベントは嫌いなのでパス。
    DSの時計を弄れば1日に何回もできるが面倒です^^;
  5. 1度だけ、勝ちぬきバトルに挑戦してみた。
    適当にガンガンいこうぜで蹴散らそうかと思ったが、
    いきなり虹孔雀がマダンテをぶっ放して大変なことに(笑)
    何とか、50戦までやって、51戦目で力尽きた・・・。
    これ、100戦で激レアモンスターが貰えるみたいだけど、今のPTじゃムリムリ。
    自動HP・MP回復があれば有利かな??まぁ、やり込み派の方々、頑張って!
    ちなみに、50戦連勝で10万G貰えました!
  6. んじゃ、地上にいるキャプテン・クロウやエスタークと戦ってみよう!

断崖(エスターク戦)

  1. 断崖の誘いの扉近くにある洞窟内で、巨大な剣を調べるとエスターク戦!
    エスタークの質問には、滅ぼすのか「いいえ」、力を欲するのか「はい」と答えた。
  2. 撃破後、何とかサクッと倒すことができたので、エスタークが仲間に!
    おぉ、初のSSランクの仲間モンスターです♪
    おや?眠りに弱いのかと思ったけど「半減」なんだね。

【ボス:エスターク】

にじくじゃく+7 LV75、最強スライムブレス+4 LV75、最強スライム+9 LV75で挑戦!

相手は2回行動。
メラガイアー、イオグランデ、ビッグバン、ハイテンション、いてつくはどう、
オーロラブレス、魔神斬り等を使ってきた!

ぐはッ!こいつ・・・強すぎ><;
初見では、いつも通り防御型の戦法で戦っていたが、
終盤、ハイテンション+イオグランデやビッグバンなどを喰らって全滅してしまった!!
今の状態だと、運が悪いとフルHP(約900)でも即全滅するな・・・。

リベンジ!防御に徹すると追い詰められてしまうので、
ガンガン攻撃してサクッと倒すことにした!
回復・補助は世界樹の葉やバイキルミン等のアイテムも使った。
フールームなどのアイテムで相手の弱化も行った。
相手の殆どの攻撃が呪文攻撃だったので、スクルトは掛けなかった。

ふぅ~、アイテムを使えば楽勝でしたね!8ターンで撃破!
バイキルミンを使って物質斬りが良く効いたね!999ダメージを与えることができた!
そういや、1000ダメージを超えるには何か特別なスキルが必要なのか?
エスタークの攻撃では1000ダメージ以上喰らったが・・・。


キャプテン・クロウ戦

  1. 天気の悪いエリアに何度も出入りすると、キャプテン・クロウが登場!
    セルゲイナスLV32(HP1773)と戦闘し、1ターンで撃破!
  2. また天気の悪いエリアに何度も出入りした。キャプテン・クロウが登場!
    これが最後の戦いです!キャプテン・クロウLV34(HP3007)と戦闘!
    適当に攻撃して2ターンで撃破!
  3. 撃破後、キャプテン・クロウが無理矢理仲間に!
  4. 闘技場にいるモグラに報告すると、ゴールドカードを入手!

やり残していたスカウトQプロに挑戦!

  1. スカウトQプロ:レベル9からやり残したものに挑戦した!
  2. スカウトQプロ:レベル13をクリアしてドロシーに話しかけると、ドロシーが仲間に!
  3. ドロシーを仲間にした後、近くにいたスコットに話しかけると、スコットも仲間に!

☆ピピッ島クリア後、遺跡地下の最奥にいるレオソードに話しかけるとイベント。

☆飛行船(夜)でGJに話しかけると・・・またピピッ島に行っているみたい。

☆ピピッ島クリア後、夜間に探索するのを忘れていたなぁ。探索してみよう!

【スカウトQプロ:レベル9】

魔界で「たいでんたいしつ」を持っているキラーマシンをスカウトしドロシーに見せた。

報酬:戦士の証

【スカウトQプロ:レベル10】

パーティランク☆6以上がクリア条件。
既にパーティランクはプロフェッショナルだったので、即クリアした!

報酬:けんじゃの証

【スカウトQプロ:レベル11】

雪山(夜)で「スタンダードキラー」を持っている強デンデン竜をスカウトして見せた。

報酬:グラコスのヤリ

【スカウトQプロ:レベル12】

密林(雨天・夜)で「メタルキラー」を持っている強くびかり族をスカウトして見せた。

報酬:しっこくのかぎづめ

【スカウトQプロ:レベル13】

パーティランク☆7以上がクリア条件。
既にパーティランクはプロフェッショナルだったので、即クリアした!


クリア後の要素が多いね!
ピピッ島はシナリオ重視派&愛鳥家のユウキでも楽しめてよかった♪

あとは・・・ピピッ島の再探索とか、スラ・ブラスター戦とか・・・
まだやることはありそうだなぁ~。

スラ・ブラスターは、何とか今のPT編成で倒してしまいたいなぁ~。
2軍を作ろうかと思ったけど、配合するのが面倒なんだよね。
今のPT編成でも倒せる方法を模索してみるかな・・・。
スライムブレスのブレス攻撃とか、残しておけば困ることなかったと思うけど^^;

ってところで、今回は終了!まだまだクリア後の攻略は続きます!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。