fc2ブログ

パンドラモンスターズ 攻略開始!

2015年9月29日

今日から、491本目のRPG:
株式会社リンクキャスト配信Android「パンドラモンスターズ(Google Play)」攻略開始です!
自分との相性を調べてみたい場合は「体験版(Google Play)」もあるよ!

お馬鹿なパンドラが、開けてはいけない箱を開けてしまって大変なことに!
モンスターが飛び出し、周囲の人間もモンスターになってしまった!
シナリオ進行で仲間になるモンスター(元人間)を鍛えて、ステージクリアを目指すRPGです。
モンスターを捕まえる面倒がないモンスター育成RPGですね!・・・まぁ、普通のRPGだね!

パンドラモンスターズ、うん、とても楽しいね!
ステージ選択式で、面倒なダンジョン探索もなく、
サクサクとシナリオを進めることができるのが好印象です!
延々と長いだけのダンジョンを攻略するよりは楽しい♪

体験版でも楽しめる第1章~第3章はチュートリアルで、第4章から本番ですね!
チュートリアルを進めれば、大まかなシステムは理解できるけど、
説明不足で自分で研究しないと理解できないシステムもあるね。
RPG慣れしていないと気付かないシステムがあるかも(汗)

戦闘中に効果音がなかったり、戦闘中に関係のないアイコンをタップすると強制離脱したり、
ターゲット指定ができなかったり、ちょっと不親切な部分もあるけど、
慣れてしまえば面倒なくシナリオ・育成を楽しむことができるので
ユウキ好みな造りになっています♪

もうちょっとシナリオが濃ければいいのになぁ~と思うところはあるが、
まだ序盤だから、今後の展開に期待です!
シナリオ重視派よりも、やり込み派向けなのかもしれないね。
アイテムでのキャラ強化、合成、宿屋・合成屋の強化など、
強化システムは充実しています!

細かい不具合は気にせず、シナリオ・育成が楽しめる方であれば、
十分に満足できる作品だと思います!

リンクキャストさんは、今年設立した出来立てホヤホヤの企業さんです。
今後、ユーザーの意見を取り入れ、良質なアプリを配信してくれるんじゃないかなぁ?
と、期待しています!

とりあえず、体験版があるので、試しにやってみては?

それでは、

第1章:冒険のはじまり ~ 第6章:森の番人

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 製品版は有料なので課金システム・広告はないです。
    安心して最後まで楽しめそうです!
  • シナリオ進行はステージ選択式。ステージを選択すると、イベントと戦闘が始まる。
  • 戦闘は、フロントビュー:ターン制コマンド入力式。
  • 戦闘中はBGMのみで効果音がない。
    ユウキは気にせず、脳内効果音が鳴っているので問題ないです(笑)
  • 戦闘中、画面上のアイコン(キャラ、道具など)をタップすると強制離脱するので注意!
  • 戦闘終了後にオートセーブがある。
  • 普通のセーブは、「お店」の「王城」を選択して行う。
  • 機種依存の問題かな?リターンキーを押すと強制終了してしまう!
    普段からリターンキーを使って戻るコマンドを実行している方は要注意!
    ゲーム内の「戻る」アイコンをタップしましょう!
  • レベルアップの他に、強化アイテムを使ってキャラの強化が可能。
    強化回数は有限で、レベルが1つ上がると強化回数も1回増える。
    強化したいステータスは選択可能。選択したステータス以外も少しだけ増える。
  • 素材を合成してアイテムを作り出すことができる。
  • 宿屋・合成屋は銀貨で強化することができる。
    レベルが上がると「獲得ゴールド増加」などの恩恵が得られる。
  • 宿代が滅茶苦茶高くなるので、
    サッサと宿屋LV5(残りHPMPによって減額)を目指したほうがいいかも?
  • 武具屋、宝石屋などはシナリオ進行でレベルアップし商品が増える。
  • ステージクリアで得られる経験値よりも、クエストクリアで得られる経験値のほうが多い!
    経験値が得られるクエストを再受諾して、何度もクリアすると効率よくレベルが上がる。
  • 武具の所持限度数が少ないかも?
    所持限度の状態で報酬を得ると、報酬が消滅するので注意!
  • 道具屋や装備の売却は、画面上の「道具」をタップし、売却したい物を選択して行う。
    「お店」では売れないので注意!所持限度に達する前に要らない物は売っちゃいましょう!

【ユウキの攻略チャート】

☆第1章:冒険のはじまり

S.1 贈り物の箱

初期PT:ウォリアスLV1、ベルセークLV1
  1. タイトル画面をタップすると、何の説明もなくステージ選択画面に!
  2. PUSHマークが出ているし、
    最初のステージはオープニングとチュートリアルを兼ねているみたい。
  3. 「S.1贈り物の箱」をタップするとイベント。オープニングだね!
  4. 先見ある者に「この箱だけは決して開けてはならぬ」と忠告されたパンドラ。
    ・・・そんなこと言われたら・・・(笑)
  5. お馬鹿過ぎるパンドラが箱を即開封!いやいや、意味わからん(笑)
    中からモンスターが出てきて、人間たちもモンスターになってしまった!!
  6. 初戦闘開始!チュートリアル通りに「自動」を選択して戦った。
    他のコマンドは選択できない。効果音がないけど、脳内効果音で解決(笑)
    ユウキは普段からBGM・効果音には興味ないからね。気にならないです!
  7. たぶん、負けることはないと思う。戦闘終了後、イベント。
  8. クレリーが仲間に!
    仲間モンスターはシナリオの進行で増えるみたい。
    んで、モンスターというか元人間だね。人間に戻るために真相の調査です!

S.2 森の異変

到達LV1
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘。
    ステージを選択して直ぐにイベントと戦闘って仕様はユウキ好みです♪
    サクサクとシナリオを進めることができて好印象です!
  2. 今回の戦闘も「自動」しか選択できない。
  3. 戦闘終了後、会話イベント。
    お、【クエスト:バトル回数】を達したね!
    2回ステージをクリアすると受諾しなくても自動的に完遂です!木の鎧を入手!
  4. ミゼが仲間に!

S.3 強くなるには

到達LV1

☆再受諾できるクエストがあるが、再受諾の際に200Gかかる。

  1. この章のクエストを全てクリアしないと進めないみたい。
    今回はクエストに関するチュートリアルです!
  2. 画面下のクエスト欄の「回復薬の購入」をタップ。クエストの内容を確認した。
    そして、「クエストを進める」をタップ。または画面上の「お店」をタップ。
    「道具屋」をタップし、回復薬を購入した!
  3. 「回復薬の購入」をタップし、「報酬」をタップしてクエスト完遂!
    報酬として、木の小剣を入手!
    バトル以外のクエストは手動で報告のようです。よし、他のクエストも完遂させよう!
  4. 【クエスト:おまかせ装備】
    画面上の「キャラ」をタップし、ウォリアスをタップ。
    「装備」をタップし、「おまかせ」をタップしたら完遂!報告して報酬を得た。
    報酬:100EXP
  5. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!ミゼの全体攻撃魔法が強い♪
  6. 戦闘終了後、イベントは・・・なかったね。そのまま次章へ!

☆第2章:森の探索

S.4 道具の力

到達LV4
  1. 【クエスト:宿屋で回復】
    「お店」をタップし、「宿屋」をタップ。宿泊して完遂!
    報酬:500G
  2. 【クエスト:コマンドの変更】
    指定されたメンバーをタップし、「コマンド」をタップ。
    自動の優先順位を変更すると完遂!
    報酬:140EXP
  3. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
    道具の使い方のチュートリアルを受けた。道具は1ターンに1回だけ使用できる。
    自動以外のコマンドを選択することが可能になった!
    命令できるけど、攻撃対象を指定することはできないみたい・・・。

S.5 連続技の極意

到達LV4
  1. ステージ選択後、パンドラとの会話と戦闘2連戦!コンボが使えるようになった!
    コンボに登録できる技はある程度使いこんだものだけなので注意!
  2. 【クエスト:バトル回数】を完遂!毒の指輪を入手!
  3. お店で装備を整えた。剣・杖には2種類あるので注意!
    キャラに合った物を購入しよう!特に、クレリックのクレリーには杖1のメイス系、
    メイジのミゼには杖2の杖系がベストだね!

S.6 兄の行方

到達LV4
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
  2. クリア後、次章へ!

☆第3章:いざ、旅立ち

S.7 不審な魔物の影

到達LV5
  1. 【クエスト:モンスター育成】
    「キャラ」をタップし、クレリーを選択。
    「強化」をタップして、植物の魂を1つ消費して好きなステータスを上げて完遂!
    選択したステータスが一番多く上昇するけど、他のステータスも少し上昇したね!
    強化回数は有限だけど、レベルが1つ上がると1回増えるみたい。
    強化アイテムを見つけたら惜しみなく使ってしまおう!
    報酬:木綿のローブ
  2. 【クエスト:回復薬の合成】
    「お店」をタップし、「合成屋」を選択。
    獣の肉と植物の雫で回復薬を作って完遂!
    報酬:750G
  3. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
    チュートリアルが終わり、物語がちょっと進むのかな?
    謎の男が探している例の物とは!?
  4. 【クエスト:ミッカの討伐】
    このステージでミッカを3体撃破し完遂!
    討伐クエストは自動で報酬が貰えるので、報告をする必要はないです。
    討伐クエストは、クエスト欄から選択して、200G支払って再受諾ができる。
    報酬:魔力薬

S.8 めぐる陰謀

到達LV5

☆ステージクリアで貰える経験値よりも、クエストクリアで貰える経験値のほうが多い!
 討伐クエストで経験値が貰える場合は、再受諾して何度もクリアしよう!

  1. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
  2. 【クエスト:グーレの討伐】
    このステージでグーレを2体撃破し完遂!再受諾可能です!
    第3章攻略中は、このクエストを常時受諾状態にしておけば、レベルが上がりやすいと思う。
    まぁ・・・ユウキが効率の良いレベリングに気が付いたのは第4章からだったけど(汗)
    報酬:260EXP
  3. 銀貨が溜まってきたので宿屋・合成屋の強化を行った。
    戦闘終了後、獲得ゴールド増加等の恩恵を得ることができます。

S.9 魔物の素材

到達LV6
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
  2. クリア後、パンドラと会話。

S.10 毒の弓士アードン

到達LV6

☆体験版はここまでのようだね。続きが気になる場合は製品版を購入しよう!

  1. ステージ選択後、イベントと戦闘!
  2. 3戦目でボス戦!
  3. 撃破後、イベント。謎の男は箱から出てきた最後のものを探しているらしい。
    人間に戻るために必要なものなのかな??
  4. 第4章へ!本格的に物語が動き出しそうです♪
    第1章~第3章はチュートリアルって感じだったね!

【ボス:弓士アードン / ミッカ×2 / グーレ×2 撃破LV6】

雑魚共はミゼのスペル2発で一掃です!
う~ん、コマンド選択はできるけど、ターゲット指定ができないのは残念だよね・・・。
本当はミゼ以外はアードンを攻撃させたかったが・・・。
まぁ、2ターンで雑魚は片付くから問題なかったけどね!

きちんと武具が整っていれば「自動」でも倒せる相手だったね。
でも、運が悪いと全体毒攻撃を喰らってHPが尽きるかも?
もたもたせずにガンガン攻撃して撃破です!
アードンの攻撃よりも、毒効果のダメージのほうが大きかったです。

あと、相手のHPバーを完全に削り切ったと思っても、
しぶとく生きています(笑)最後まで油断せずに!


☆第4章:少女との出会い

S.11 箱から最後に出たもの

到達LV6
  1. 【クエスト:武器の購入】
    武器屋等がLV2になっていた!武器屋に追加されたLV2武器(毒ナイフ等)を購入し完遂!
    報酬:紫の杖
  2. 【クエスト:防具の購入】
    防具屋でLV2防具(石の鎧等)を購入し完遂!
    報酬:1000G
  3. ここからが本番だと思うので、十分にレベルを上げてから進むことにした。
    前章のボスを倒すのに時間がかかったしね。もしかしたら、今のレベルでギリギリかも・・・?
    前章に戻り、クエスト:グーレの討伐を再受諾してレベリングした!
    ・・・再受諾できるクエストを完遂させてEXPを稼ぐと効率がいいね!
  4. LV11までサクッと上がった!
    ステージ選択後、パンドラと会話。そして、戦闘2連戦!
  5. 【クエスト:グレムの討伐】
    グレムを3体撃破し完遂!再受諾可能。
    第4章は常にこのクエストを受諾している状態で攻略した。
    報酬:280EXP

S.12 誰かの声

到達LV11
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!

S.13 だまされた少女

到達LV11
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘3連戦!
    おや?人間の女の子だ!大鎌を持って怖そうな金髪娘だけど・・・。
  2. ステージクリア後、キューレが仲間に!そして、次章へ!
  3. 【クエスト:バトル回数】
    3回ステージをクリアし完遂!
    報酬:植物の雫
  4. バトルPTをベルセーク、キューレ、クレリー、ミゼにした。
    キューレは人間ではなく悪魔娘なんだね。だから大鎌を持っているのか。

☆第5章:森で見つけた宝

S.14 悪魔の秘密

到達LV12
  1. 【クエスト:コンボ編集】
    キューレのコンボ1にコマンドを適当に3つ登録して完遂!
    「キャラ」でキューレを選択し、「コマンド」をタップ。
    コンボ1をタップし、「攻撃」を3つセットしたら完遂できるね!
    報酬:悪魔の魂
  2. ステージ選択後、戦闘2連戦!
    まだ被ダメージは大したことないけど、敵のHPが多くなってきた!
    ちなみに、今作でも防御重視で装備を整えて進めています。

S.15 少女の憂鬱

到達LV13
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
  2. 【クエスト:キューレと一緒に戦闘】
    キューレをバトルメンバーに加えて2回ステージをクリアすると完遂!
    報酬:340EXP
  3. 【クエスト:ラゴンの討伐】
    ラゴンを4体撃破して完遂!再受諾可能!このクエストでお金稼ぎができるね!
    報酬:1250G

S.16 欲深き者

到達LV14
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘2連戦!
    イベントは本編と関係のなさそうなやり取りが多いな。まだ序盤だからかな??
  2. クリア後、イベント。
    コインの魔物になってしまったコッペが仲間に!そして、次章へ!

☆第6章:森の番人

S.17 旅の理由

到達LV14
  1. クエスト完遂のために、暫くはコッペをバトルメンバーに入れた。
  2. 【クエスト:コンボ編集】
    コッペのコンボ1にコマンドを3つ登録して報告。
    報酬:無の魂
  3. ステージ選択後、イベントと戦闘3連戦!
    仲間達の目的はそれぞれ異なるが、全員の目的は達成されるのか??
  4. ここを3回クリアし、サッサとコッペが関わるクエストを完遂させることにした。
  5. 宿代が高くなってきたなぁ。早く宿LV5にして
    「残りHPMPに応じて減額」を習得したほうが良さそうだ・・・。
  6. 【クエスト:ポーレの討伐】
    ポーレを5体撃破し完遂!再受諾可能!
    第6章では、このクエストを利用してレベリングですね!
    報酬:360EXP
  7. 【クエスト:コッペと一緒に戦闘】
    コッペをバトルメンバーに加えて、3回ステージクリアで完遂!
    報酬:380EXP
  8. いつも通りのPT編成に戻して、次のステージへ!

S.18 商売道具

到達LV16
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘3連戦!

S.19 盗まれた記憶

到達LV17

☆何も売却していない状態だと、そろそろ装備品の所持限度に達するかも?
 所持限度に達しているときに、クエストなどで報酬を貰うと、報酬が消滅するので注意!
 幾つか気付かずに消滅させちゃったよ><;

☆道具・装備の売却は道具一覧から行う。道具を選択して売却です。

  1. ステージ選択後、イベントと戦闘3連戦!
    謎の男の名が明らかに!彼は敵か?味方か?
  2. ポルストの全体マヒ攻撃はウザいかも・・・。
  3. クリア後、イベント。キューレの記憶が盗まれている??
    キューレはシフォンに何かされたみたいだけど、覚えていないらしい・・・。
    真相が気になる内容が増えてきたね!シナリオも楽しくなってきました♪
  4. 【クエスト:コイルの討伐】
    コイルを5体撃破し完遂!再受諾可能!
    報酬を貰う前に、要らない装備品は売却しちゃいましょう!
    所持限度に達していると、報酬が消滅しちゃいます!
    報酬:麻痺の指輪
  5. 【クエスト:ポルストの討伐】
    ポルストを3体撃破し完遂!再受諾可能!
    報酬:1500G

S.20 森の番人ウルファン

到達LV18
  1. ステージ選択後、イベントと戦闘!
  2. 3戦目でボス戦!
  3. くぅ~、ちょっと、対策を取らないとキツイな・・・。
    ボスのHP高すぎです!レベリングしてから撃破した!
  4. 撃破後、イベント。
  5. 次章へ!お、次の舞台は洞窟だそうです!

【ボス:刀侍ウルファン / ポルスト×4 撃破LV22】

初見では、ポルスト4体の全体マヒ攻撃で酷いことになった(汗)
さらに、長期戦になると敵全体の攻撃力をガンガン上げてきたので、
刀侍ウルファンの攻撃力がとんでもないことに!!

何とかポルスト4体を倒したが、すでにこちらはボロボロ。壊滅状態です。
しかも・・・ウルファンのHPが高すぎて、幾らかダメージが入っていたのに、
HPバーは少ししか動いていない!!

粘ってみたが、相手のHPを半分削ったところでアイテムとMPが尽きて敗北・・・。
レベリングと対策をとってからリベンジすることにした!

経験値が貰える討伐クエストと麻痺の指輪が貰えるコイルの討伐を何度もクリアした!
これでマヒ対策は完璧♪LV22まで上がって、新しいスキルも覚えたぞ!
装備も完璧に整えた!よし、リベンジです!

殆どマヒが効かなくなったので、妨害されることなくサクッとポルスト4体を撃破!
ベルセークは力の印で強化後、強撃で攻撃!キューレはルーンで攻撃!
ミゼはオーラ後、スペルで攻撃した!クレリーは毎ターン回復に徹した。

レベルが上がると防御力がかなり上がるのかな?
ベルセークは相手の攻撃を喰らっても数ダメージだったね。
今回は楽々撃破♪ボスで詰まったら、軽くレベリングしたら楽になるみたいだね!


第7章からは洞窟ステージです!
箱から最後に出てきたもの・・・一体何だろう?

ってところで、今回は終了!



コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。