ファイナルファンタジー13-2 攻略2
2015年11月23日
時代が異なるエリアの探索が始まり、タイムトラベルが本格的になってきました!
同じエリアでも、未来・過去にどんな変化があるのか?入るときにワクワクしちゃうね!
時代を越えての依頼遂行・フラグメント探しは楽しくてハマっています!
ただ、地形が大きく変わることがないのはいいけど、建物・設備は変えて欲しかったなぁ。
100年間、ずっと同じ場所に簡素なテントが立っているの?って感じです(笑)
あとは、過去・未来でやったことの影響がどう出たのか分かりにくいかも?
始まったばかりだから、影響力がないだけかもしれないけどね。
なんか、過去でやったことが本当に影響しているのかわからん程、
ぶっ飛んだ事件が未来で起きていたりするよね??
いきなりモンスターに襲われて政府に見放されたエリアになっていたり、
紅い球が大量発生して政府に見放されたエリアになっていたり・・・。
パラドクス現象が起きた!で何やってもOKって感じになっているような(笑)
歴史の変化を楽しむってよりも、個々のパラドクス現象の解決を楽しむって感じなのかな?
それならそれで、かなり楽しめると思うけどね!
まぁ、今作も、シナリオを理解するのは難しいんだろうな。
あとでじっくりと情報整理しよう・・・。
幾つかは、オートクリップやフラグメントの説明を見れば、解決できるね!
今のところ、シナリオは謎が多いけど、戦闘・依頼・フラグメント探しは楽しい!
3DのRPGはやっても目が疲れて長時間出来ないってことがよくあるけど、
FF13-2は時間と目の痛みを忘れてぶっ続けプレイできるくらい楽しい!!
それでは、
ヤシャス山(AF01X年) ~ ヤシャス山(AF110年)
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 前作と違って、雑魚からブレイクを取るのは難しいかも?ブレイク前に倒しちゃうね^^;
- 起きたことを順々にメモしただけなので、チャートを参考にする際には気を付けてね!クリア後に取逃した依頼・フラグメントをじっくりと探してみるつもり。
【ユウキの攻略チャート】
ヤシャス山(AF01X年)
☆年代が変わっているだけなら、同エリアの地図がそのまま使える。
丸いトレジャーボックスも共通ですね!四角いトレジャーボックスはその時代固有の宝です。
☆ちと、観光や情報収集に時間を掛けすぎたか??
セラのブラスターとノエルのアタッカーはLV60を超えて全アビリティを覚えちゃったね!
- 歴史が改変されたヤシャス山は明るかった!その他、どんな変化があるのか楽しみですね!
- 明るくなってトレジャーボックスが見つけやすくなったので、ホープに会いに行く前に探索した。
- 崖を登っている途中で、邂逅のリバースロックを入手!
- 崖の途中でノエルと会話。なんで、未来が変われば過去も変わるんだろうね??
- エリア南の橋の下にある四角いトレジャーボックスから、純白の結晶を入手!
- エリア南から数えて2つ目の通行止め付近でモーグリハントを行い、紫黒の結晶を入手!
- 北の亡都パドラに向かうとイベント。セラもユールと同じ?
- 奥でホープに話しかけるとイベント。コクーンが落ちると知ったホープ。未来を救うために今から準備をするようだが・・・未来は変わるのか!?未来がどのように変わっていくのか、先が気になりますね!
- さらにホープと会話。未来を救う方法を聞いてみた。
- ホープ達から離れるとイベント。
- 亡都パドラの最奥への通行止めがなくなった!
- 最奥でモーグリハントを行って、正体不明のオーパーツを入手!
※近くに他の宝もあるので、2度モーグリハントを行った。 - 情報収集した。依頼が発生していたね!
亡都パドラにいる兵士デュミオから受諾したゴルギュラ討伐は後回しにした。エリア南西端に標的がいるが、HP80万以上の超強敵!もっと鍛えよう・・・。 - エリア南端のゲートを調べると正体不明のオーパーツが夢想のオーパーツに変化した!夢想のオーパーツでゲートを開けた。
☆ヤシャス山(AF010年)でベヒーモスを倒すと、ベヒーモスの牙が手に入った!
強いモンスターを倒すと、何かに使える重要アイテムを落とすみたいだね。
ある程度強くなったら、再探索して強敵討伐もいいかもね!
<見つけた宝物>
- 邂逅のリバースロック
- 純白の結晶
- 紫黒の結晶(モーグリハント)
- 600ギル(モーグリハント)
- ユニコーンの角(要チョコボ:AF010年でも取れる・ベヒーモス出現地帯の高台)
【依頼:クロトーの宝玉】
亡都パドラにいる研究員マレルモから受諾。
ヤシャス山(AF010年)のベヒーモス出現地帯で拾ったパドラの石板を渡した。
・・・拾っていたの忘れていて探しに行って、数十分後に既に持っていることに気付いた(汗)
また無駄にプレイ時間を引き延ばしてしまったなぁ><;
報酬:300CP / クロトーの宝玉
時空の狭間
- ヤシャス山(AF01X年)の南端のゲートを開くと、未開の地と時空の狭間に行けた。
- まずは、時空の狭間に入ってみた。入るとイベント。
- すぐ近くのトレジャーボックスから、時空の狭間の地図を入手!
- 柱が邪魔で奥に行けなかったので、ヒストリアクロスに戻った。
<見つけた宝物>
- 時空の狭間の地図
未開の地
- 入るとイベント。
- う~ん、扉が閉まっていて入れなかった。ヒストリアクロスに戻った。
- ヤシャス山(AF01X年)の山峡にある扉をワイルドオーパーツで開いた。アガスティアタワー(AF300)に繋がっていた!
<見つけた宝物>
- カジノチケット
アガスティアタワー(AF300年)
- 入るとイベント。セラって機械に強いんだね。流石、先生です!しかし、よく短時間で未来のシステムを理解できたな・・・。ちょっと弄って未来からハッキングされているとかわかっちゃうのが凄いです!
- 暫くはヒントがあるので迷わないね。スイッチを操作して進もう!
- 2号室前のスイッチを操作した。
- 3号室前のスイッチを2回操作した。
- エレベーターのパネルを操作して14Fへ!
- 14F、1号室前のスイッチを2回操作した。
- 7号室内のスイッチを1回操作して外に出ると宝あり。本ルートは2回操作。
- リフトのパネルを操作して15Fへ!
- 15F、1号室の部屋の外にあるスイッチを3回操作した。
- 2号室前のスイッチを2回操作して中へ。
- 2号室内にある端末を調べた。お、パスワードを聞かれたね。道中、音声で教えてくれた数字かな?よく見ると、今までに通ってきた部屋番号順にも似ているような・・・。とりあえず、音声に気付いて日記原本に「3772」とメモしてあった。部屋順も考慮して、一番近い「1237172」を選択すると・・・お、正解だった♪幾つか音声聞き逃していたんだろうな(汗)
- 正しいパスワードを入力すると、エントロピー回路を入手!
- イベント後、アクセスキーTYPE50も入手!
- エントロピー回路はAF200年で使えるみたい。フラグメントも回収できたし、今のところ、やることはないかな?
- んじゃ、ビルジ遺跡(AF005年)から行けるようになった、もう一方のルートに行ってみよう!
<見つけた宝物>
- 魔法のかけら×9
- 800ギル
- 生命のネジ×8
- 生命のかけら×6(モーグリハント)
サンレス水郷(AF300年)
- 入るとイベント。前作と違って秋って感じ。
- ノエル操作でセラを追いかけた。
- 北に行くと、巨大プリンの前で戦っている野郎に近付くとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。う~ん、お姉ちゃんを選択したが、ヴァニラが正解だったか??
- ここでの目的は巨大プリンを倒すことだね。でも、普通に戦っても倒せそうにない?エリア全体を探索してみよう!
- スノウに話しかけると、サンレス水郷の地図を入手!
- 南に行くとイベント。小さなプリンを追ってさらに南へ!
- モーグリが反応したツタを調べて移動できる。
- 道を塞いでいるプリンの影は、モーグリハントで追い払うことができた!
- 十字路を西に行くとイベント。モーグリ投げができるようになった!
- ヌシに乗って南に行ったところで、モーグリ投げでワイルドオーパーツを入手!
- エリア南東の行き止まりでプリンを撃破後、乱雲のオーパーツを入手!ライブトリガーは「未来でも伝わってる」を選択した。
- ヌシに乗ってエリア南端へ。途中、モーグリハントで見えるようになるツタがあった。
- エリア南端でプリンを撃破後、闘争のオーパーツを入手!
- 今、完熟大王と戦うのは無謀みたい。ゲートを開けて次のエリアに行くことにした!
- エリア南西、くの字島のゲートを闘争のオーパーツで開けた。コロシアムに繋がっていた!ちらちらとスノウの腕が気になっていたけど、やっぱ、タイムトラベル中に何かあったのか?
- 北端のゲートを乱雲のオーパーツで開けた。アルカキルティ大平原に繋がっていた!
- もう一つ、オーパーツがあるのか・・・う~ん、どこだ?まぁ、すぐに見つからないものは後回しにしよう!もしかしたら、シナリオを進めると変化あるかもしれないしね!
- モーグリ投げができるようになったので、各エリアを簡単に再探索してみた!
<見つけた宝物>
- 625ギル
- 960ギル
- 生命のしずく×9
- 魔法チップ×8(モーグリ投げ)
- ライブラスコープ(モーグリ投げ)
- シルバーバングル(モーグリ投げ)
- 生命のチップ×7(モーグリ投げ)
- ワイルドオーパーツ(モーグリ投げ)
- 雷の指輪(モーグリ投げ)
- 風の指輪
- ユニコーンの角(モーグリ投げ)
- 氷の指輪
- 火の指輪(モーグリ投げ)
【ボス:完熟大王】
本当、こんな名前の奴に世界が滅ぼされるなんて・・・嫌すぎる(笑)
ゲップや腕を振り下ろす攻撃はグレートウォールでガードした。
エンハンサーで強化後、ブラスター・アタッカー・ブラスターのパラダイムで
ガンガン攻撃してブレイク!
終盤、怒りプヨプヨ後は相手の攻撃速度が急上昇!
頻繁に攻撃→ガード→回復とパラダイムを回してコツコツと攻撃して撃破!
あまりにものんびりしていると、相手のリジェネ効果に押されるので注意だね!
撃破後、シネマティックアクションが発生!
くぅ、ボタン連打だった><;単発だと思って反応が遅れてパーフェクトを逃してしまった。
パーフェクトのご褒美が貰えなかったなぁ。機会あれば再挑戦かな?
各エリアを再探索
- ネオ・ボーダム(AF003年)満ち干の浅瀬でモーグリハントを行い、グラビトンコア・アルファを入手!これでネオ・ボーダム(AF003年)のフラグメントコンプリート!
- ビルジ遺跡(AF005年)発掘現場の南の高所からモーグリ投げを行い、キャンプ裏口の鍵を入手!モーグリを高く放り投げるのがコツかな??
- キャンプ裏口の鍵を使って扉を開け、キャンプの奥を探索した!
- キャンプ奥でモーグリハントを行い、軍用コミュニケーターを入手!
- キャンプ奥のゲートをワイルドオーパーツで開けた。ビルジ遺跡(AF300年)に繋がっていた!
- ヤシャス山(AF01X年)の亡都パドラで、コンテナの先にある四角いトレジャーボックスをモーグリ投げで回収し、旧式端末のバッテリーを入手!
- まだ見つかっていないオーパーツや重要アイテムがあると思うけど、見つかり難いのは後回しにして、シナリオを進めることにした。
<見つけた宝物>
☆ネオ・ボーダム(AF003年)にて
- グラビトンコア・アルファ(モーグリハント)
☆ビルジ遺跡(AF005年)にて
- キャンプ裏口の鍵(モーグリ投げ)
- 生命のチップ×10
- 軍用コミュニケーター
- バタフライワルツ
- ユニコーンの角
☆ヤシャス山(AF010年)にて
- ちからのチップ×10(モーグリ投げ:パドラ山峡)
☆ヤシャス山(AF01X年)にて
- 旧式端末のバッテリー(モーグリ投げ)
☆ビルジ遺跡(AF005年)にて
【依頼:ウィタ・リリカ】
発掘現場のキャンプ内にいる兵士モルドワから受諾。
キャンプ裏口の鍵を使ってキャンプ奥へ。
モーグリハントで見つけた軍用コミュニケーターを渡した。
報酬:200CP / ウィタ・リリカ
☆ヤシャス山(AF010年)にて
【依頼:アムール魔珠】
ヤシャス山(AF010年)亡都パドラにいるクラウスから受諾。
ヤシャス山(AF01X年)亡都パドラにある旧式端末のバッテリーを入手し渡した。
この世界には、パラドクスに巻き込まれて未来や過去に来てしまう人が多いみたい。
でも、その時代で幸せになってしまうパターンもあるんだね。
報酬:300CP / アムール魔珠
ビルジ遺跡(AF300年)
☆極稀に、トンベリとエンカウントするね。
レアモンスター?滅茶苦茶強くて昇天してしまった!
☆赤いチョコボは暴れん坊チョコボ。ギサールの野菜を移動中にも消費する。
☆おぉ、チョコボも敵として出現するんだね!北のほうで紫チョコボとエンカウントした。
何度か戦って、紫チョコボを仲間にしたぞ♪仲間モンスターはチョコボで埋め尽くしたい!
※ユウキは愛鳥家です。特に、オカメインコが大好きです!
- 入るとイベント。ユウキ好みな雪景色ダンジョンです♪観光を楽しもう!!
この2人、そんな服装で平気なのか!?頭・服に雪が積もっている!寒そうです・・・。 - 情報収集しながら探索。依頼もあったね!
- 忘れられた遺構で人影にモーグリハント。現れたレイシーから依頼を受諾できた。
レイシーの依頼を完遂させると、ワイルドオーパーツを入手! - エリア北西端の小部屋でモーグリハントを行い、魔物データ記録装置を入手!
- アトラスを制御した装置前には公務員様がいた。何かあるのかな??
- 入ってきたゲート近くにあるチョコボで入れるエリアで、迷宮のリバースロックを入手!
※入り方はAF005年と同じ。北の瓦礫先端からチョコボで飛んで壁を越える。 - 忘れられた遺構近くにある北ゲートをワイルドオーパーツで開けた。ヤシャス山(AF110年)に繋がっていた!ホープ君は昇天していると思うけど、どうなっているのかな??
- あと1つ、フラグメントが見つからないが・・・まぁ、後回し。あとでじっくりと探そう!
<見つけた宝物>
- ワイルドオーパーツ(レイシーの依頼完遂後)
- 魔物データ記録装置(モーグリハント)
- 迷宮のリバースロック(要チョコボ)
- ユニコーンの角
- シルバーペタル
【依頼:プラチナリング】
入ってきたゲートから北に行ったところにいるジョブから受諾。
エリア北西端の小部屋でモーグリハントを行い、魔物データ記録装置を入手し渡した。
報酬:400CP / プラチナリング
【依頼:ミスリルリング】
廃墟南西のトンネル先にいるダーストンから受諾。
入ってきたゲートから北に行ったところにいる中佐と会話。
中佐のレポートを入手し、ダーストンに渡した。
報酬:400CP / ミスリルリング
【依頼:イリジウムリング】
忘れられた遺構の人影にモーグリハントを行い、現れたレイシーから受諾。
廃墟南西のトンネル先にいるブラントと何度も会話。
「こじゃれたダジャレですね」「あいにく会いにくくて」「イルカはどこにイルカ?」
と順々に答えて相棒の伝言を入手!レイシーに渡した。
報酬:400CP / イリジウムリング
☆ビルジ遺跡(AF005年)にて
【依頼:アニマ・ミセリア】
ビルジ遺跡(AF005年)忘れられた遺構にいるジェッドから受諾。
ビルジ遺跡(AF300年)忘れられた遺構の東端でシルバーペタルを入手し渡した。
報酬:200CP / アニマ・ミセリア
ヤシャス山(AF110年)
- 入るとイベント。過去のヤシャス山の通行不能のエリアにあった紅い球が大量発生!?紅い球の正体を知ることができた!
- 情報収集した。すぐ近くにある紅い球から依頼を受諾することができたね!
- 紅い球の依頼を完遂させると、新しく他の紅い球から依頼を受諾することができた!
- 過去にホープがいた本部でモーグリハントを行い、整備マニュアルを入手!
- 亡都パドラ西、ファルシの顔に向かう途中で妖魔のリバースロックを入手!
- AF010年ではベヒーモス出現地帯だった亡都パドラが見える場所の谷間にトレジャーボックスあり。モーグリを谷底に落としてアウトドアウォッチを入手!
- ベヒーモス出現地帯だったところの高台から南西に行ったところにある裂け目の近くでモーグリハントを行い、テロ組織のエンブレムを入手!
- 紅い球の依頼を3つ完遂させると、エリア南西端に時空の歪みが出現!
- 時空の歪みを調べると、時の迷宮へ!
今回は、羅針盤パズルです!うんうん、こういう数字パズル好きだね~♪ 最終ステージは数回やり直し5分くらい時間を掛けてしまったが、無事クリア!やり直すと数字が変わるから、ある程度手順を考えてからスタートを切るといいね! - 時の迷宮脱出後、アヴァロンの書を入手!
- う~ん、まだ見つかっていないフラグメントがあるけど、後回しにするかな。
- うぉ、やっぱ、フラグメントは見つけにくいな・・・。依頼報告のついでにヤシャス山(AF010年)を探索したら取逃していたフラグメントと依頼を発見した。ファルシの首元にモーグリハント&投げを行って、パトス宝珠を入手!依頼も終えて、よし、ヤシャス山(AF010年)のフラグメントコンプリート!でも、結構見つけやすい所にあったが・・・もしかして、シナリオを進めると新たに発生する依頼やフラグメントがあるのかな??
<見つけた宝物>
- 整備マニュアル(モーグリハント)
- 妖魔のリバースロック
- テロ組織のエンブレム(モーグリハント)
【依頼:夢花ゲルヒルデ】
ゲート近くにある紅い球体から受諾。
パドラ山峡の通行止めがあったところを彷徨っていた人影にモーグリハントを行い、
ミリカと会話。結婚祝いのアクセサリを入手し、紅い球に届けた。
報酬:500CP / 夢花ゲルヒルデ
【依頼:幻花ヴァルトラウテ】
夢花ゲルヒルデ完遂後、亡都パドラ下層にある紅い球から受諾。
本部で見つけた整備マニュアルをベヒーモス出現地帯だったところの
高台(要チョコボ)にいる整備技師に「マニュアル」と答えて渡した。
その後、紅い球に報告した。
500CP / 幻花のヴァルトラウテ
【依頼:仙花オルトリンデ】
幻花ヴァルトラウテ完遂後、亡都パドラ最奥の高所にある紅い球から依頼を受諾。
パドラ山峡でモーグリハントで見つけたテロ組織のエンブレムを渡した。
報酬:500CP / 仙花のオルトリンデ
☆ヤシャス山(AF010年)にて
<見つけた宝物>
- パトス宝珠(モーグリハント&投げ:ファルシの首元)
【依頼:イノセンス聖珠】
ヤシャス山(AF010年)亡都パドラ下層にいるシャノンから受諾。
ヤシャス山(AF110年)の谷底にモーグリを投げてアウトドアウォッチを入手し渡した。
報酬:300CP / イノセンス聖珠
【依頼:ミザリー霊珠】
ヤシャス山(AF010年)亡都パドラ近くの山峡を歩いていた保安隊バレッタから受諾。
ベヒーモスを撃破し、ベヒーモスの牙を入手して渡した。
報酬:300CP / ミザリー霊珠
クリア後に本格的にやるつもりのフラグメント探しですが、
現段階で結構ハマっています(笑)今は、31個か・・・まだまだ先は長そうです・・・。
んじゃ、新しいエリアに行ってみよう!
ってところで、今回は終了!