fc2ブログ

ファイナルファンタジー13-2 攻略3

2015年11月25日

ヒストリアクロスを見る限り、徐々に真相が明らかになってきそうな中盤ですね!
ホープ君にコクーンが落ちることを教えた結果誕生したのは・・・!?
えッ!アカデミーの理想に反するけど、なんでこんなの作っちゃったの!?
って感じでしたが、そこには封じられた歴史が・・・。

今回の部分は、そこそこ過去と未来の繋がりがあって楽しめたね!
ちょっと強引にパラドクス現象で済ませてしまっている箇所はあるが、
そういうものなんだろうなぁ~って感じです。各々の事件の内容は楽しいから問題なしです!

戦闘難度は前作と比べたら、かなり下がったね!
下がったというか、シナリオごとのクリスタリウム成長限界が撤廃されたからかな?
ユウキの場合は無駄に観光を楽しんだり、探索をしたりするので、
レベルが滅茶苦茶高くなっています^^;
最近、必要以上に高いレベルで攻略することが多くなってきた。
プレイスタイルがじっくりプレイにシフトしてきたなぁ~。

それでは、

アルカキルティ大平原 ~ アガスティアタワー(AF200年)

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 装備はATB速度重視。
  • フラグメントコンプリートを目指す方は、地図到達率100%も必須のようだね。

【ユウキの攻略チャート】

アルカキルティ大平原

  1. 入るとイベント。
  2. 北にある狩人の集落で情報収集した。
  3. 集落の高所にある建物内。「!」のある狩人(ティボ)と会話。大平原の地図を入手!
  4. もう一度、ティボと会話し依頼を受諾。
  5. 集落から南に行くと、サボテンダーの像(テレポ石碑)があった。調べると集落に戻され、フラグメント「薄紅水晶」を入手!
  6. 集落から南へ。「!」がある周辺でゴブリンとエンカウントし撃破!お、運がよかったのかな?一緒に出てきたチョコボが仲間になった♪
  7. ティボに報告後、すぐ北に羊と一緒にいるミトから依頼を受諾。
  8. 大平原で3匹の大きな羊からウールを入手しミトに報告。ヒツジは草原内にいる。
  9. もう一度、ミトに話しかけると嵐に関する情報を得た。
  10. ティボの近くにいる女狩人から天候制御装置の使い方を教わった。4種類の天候に変えることができる。天候によって出現するモンスターが異なるみたい。レアモンスターが多そうだなぁ~。
  11. 天候装置の左右のレバーを調べて下に引くと晴れて強そうな魔物が出現!晴れた平原は綺麗だなぁ~。あとで観光も楽しもう♪
  12. 晴れたらティボと会話。「サンレスのプリンと関係ある?」を選択。
  13. んじゃ、出現したマルドゥークを倒しに行こう!っと思ったら、マルドゥークの前に前作最強モンスターの亀が立ちはだかる!まともに戦ったら勝ち目無さそう・・・。
  14. 集落東口にいる狩人から亀の弱点を聞いた。
  15. 天候制御装置の左レバーだけ下げると雷になった!よし、亀が逃げたぞ!
  16. 天候が雷のときに、エリア東端にいるマルドゥークに近付くとボス戦!
  17. 撃破後、ブラックホールジェムを入手!
  18. マルドゥークがいた場所にトレジャーボックスがあるね。他にも、崖の上にトレジャーボックスが配置されている場所があった。モーグリ投げで回収です!
  19. サンレス水郷(AF300年)に戻ってみたが、まだ決め手となるものが足りないみたい。
  20. 大平原に戻って探索してみた。まだ西部には行けないのかな?行ける場所だけ探索。
  21. 最初に見つけたテレポ石碑から真南へ。サボテンダー岩の近くでモーグリハントを行い、2つ目のテレポ石碑を発見!調べると集落に戻され、フラグメント「群青水晶」を入手!
  22. エリア南東、屍の岩山にあるゲートは何かで封印されていた。
  23. エリア中央にある緑色のサボテンダー像を調べると、ジャボテンダー(HP10万)が出現!今のレベルなら、針千本を喰らってもそんなに痛くないけど、行動不能効果があるのがウザい。まぁ、相手のHPは低いので何とか倒せた。お?運がよかったかな?ジャボテンダーが仲間に!!エンハンサーか・・・もう、紫チョコボいるしなぁ~。
  24. エリア南端の高台で景色を楽しんだ♪宝の位置の確認もできたね。
  25. まだ西側には行けないのかな?それとも、晴れ以外で行けるのかな?ちと、奥に行くと強い敵もいるので、今回は東側の探索だけにして新エリアに行くことにした!

<見つけた宝物>

  • ポーション×3
  • グリモアハット
  • 600ギル
  • 魔法のしずく
  • 万能薬×2
  • 砕けた角×2
  • ちからのかけら×8(モーグリ投げ)
  • 生命のしずく×6
  • 生命のかけら×9(モーグリハント)
  • へんしんユニコーン(モーグリハント)
  • フェニックスの尾(モーグリハント)
  • 魔法のネジ×8
  • 魔法のチップ×8(モーグリ投げ)
  • ガーディアンエッジ(モーグリ投げ)

【ボス:マルドゥーク(HP108120)】

メガトンブレイクなどの大技はグレートウォールでガード。
エンハンサーで強化後、フューリアス(ブラスター・アタッカー・アタッカー)で攻撃!
うむ、こちらが強過ぎて楽勝だったね!サクッとブレイクして瞬殺だった^^;
他エリアでエンカウントしたレアモンスターやチョコボのほうが強い(笑)

【依頼:ゴブリンの種子】

ティボから受諾。
集落の南にある「!」周辺でゴブリンを撃破し報告。

報酬:300CP / ゴブリンの種子

【依頼:もこもこ石】

ティボの依頼完遂後、ミトから受諾。
以下の場所で大きな羊を捕まえてウールを入手後、ミトに報告。

  • 入ってきたゲート周辺
  • 集落西口周辺
  • 集落西口から、ちょっと南に行ったところ

報酬:300CP / もこもこ石


コロシアム

  1. ちょっと進むとイベント。ホワイトホールジェムを入手!よし、これでサンレス水郷の巨大プリンを倒すことができそうです!
  2. ゲート近くでモーグリハントを行い、コロシアムの地図を入手!
  3. コロシアムの周りに浮いているトレジャーボックスをモーグリ投げで回収した。

<見つけた宝物>

  • コロシアムの地図(モーグリハント)
  • ちからのチップ×6(モーグリ投げ)
  • ちからのしずく×9(モーグリ投げ)
  • ちからのネジ×8(モーグリ投げ)

サンレス水郷(AF300年)

  1. 入ってみると・・・スノウが!?
  2. おや?パラドクス解消で巨大プリンが小さくなっている!プリンに近付くとボス戦!
  3. 撃破後、イベント。ミュータントマトの種子を入手!
  4. 巨大プリンがいたところにあるオーパーツをモーグリ投げで回収!正体不明のオーパーツを入手!
  5. お、再探索してよかった♪南東下層の行き止まりでモーグリ投げを行い、ふしぎなたまごを入手!よし、これでサンレス水郷(AF300年)のフラグメントコンプリート!
  6. 森の十字路にあるゲートを調べると、正体不明のオーパーツが再臨のオーパーツに変化した!ゲートを開けて次のエリアへ!

【ボス:ミュータントマト(HP49520)】

相手は弱すぎ(汗)スノウは弱化前の完熟大王に倒されたのかな?
パラダイムシフトをすることなく、適当に戦ってサクッと撃破!


時空の狭間

  1. 入るとイベント。
  2. 奥に入れるようになっていたので探索した。
  3. 南西端でモーグリ投げを行い、予兆のリバースロックを入手!
  4. 北西端でモーグリ投げを行い、静寂のリバースロックを入手!
  5. ヒストリアクロスに戻ると、新都アカデミア(AF400年)と逸楽の宮殿ザナドゥに行けるようになった!

<見つけた宝物>

  • 万能のチップ×6
  • 予兆のリバースロック(モーグリ投げ)
  • 静寂のリバースロック(モーグリ投げ)
  • 800ギル(モーグリハント)

逸楽の宮殿ザナドゥ

  1. 入るとイベント。
  2. 入口のキャットガールと会話。カジノか・・・。RPGにカジノなんて要らねぇ~(汗)
    ※ユウキは賭け事・ミニゲーム嫌いです。
  3. 逸楽の宮殿ザナドゥの地図とカジノチケットを入手!
  4. 広場のトレジャーボックスから、墜落のリバースロックを入手!
  5. 西の建物内でチョコボシスターと会話。フラグメントを集めると、フラグメントスキルが使えるようになった! 39個持っていたので、モーグリキャッチャーとインフレーションが使えるようになった!
  6. 東の建物がカジノ、北の建物がチョコボレース場だった。
  7. 景品にはワイルドオーパーツがあるな・・・。コイン1万枚か・・・。1枚10ギルだから、金で買うか(笑)
  8. 試しにスロットを20回やってみたら・・・1度も絵柄が揃わなかった(爆)やっぱ、カジノ嫌いです。
  9. チョコボレースは仲間のチョコボを参加させることができる!クリスタリウムで成長させるだけでレースに強くなるみたい。これは面倒ないし、チョコボ育成はやってもいいかも♪
    ※ユウキは愛鳥家です。オカメインコのピッピ(20歳)を胸に乗せて昼寝するのが大好きです!
  10. チョコボレース場の西端にいるひなチョコボを調べると、ひなチョコボの綿毛を入手!え、もしかして、アレの正体は・・・!?
  11. 一通り見て回ったので、新しいエリアに行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 墜落のリバースロック
  • ひなチョコボの綿毛

  • 新都アカデミア(AF400年)

    ☆ここは一般的なシンボルエンカウント。ぼ~としていても襲ってくるので注意!

    ☆スイッチでエスカレーターの方向を変えなくても、ジャンプ連打で強引に突破可能!

    ☆エリア東、ドリームパレスのチョコリーナの近くに透明だけどモーグリハントで取れないトレジャーボックスがあった。あとで取れるようになるのかな??今は無視した。

    ☆裏路地にいるミス・ホライズンに各エリア到達率100%の地図を見せるとフラグメントが貰える。フラグメントコンプリートを目指す方は、到達率コンプリートも必要だね!到達率100%の地図ができたら、忘れずに見せることにした!

    1. 入るとイベント。おぉ、未来って感じの街で素敵です♪雨の街もいいね!観光を楽しもう!っと思っていたが・・・。えぇ!?なんで、こんなものをアカデミーは作ってしまったんだ!?ファルシに依存しない人間社会を目指しているのではなかったのか??真相が気になります・・・。
    2. じっくり観光しようかと思ったが、ルシ機能も搭載かよ!何を考えてこんなものを・・・(笑)大量のシ骸が襲ってくるのでサッサと進めた(汗)宝の取逃しが多いかも・・・。
    3. エスカレーターの進行方向は近くにある端末で変えることができる。ジャンプ連打で強引に突破することもできるけどね(笑)
    4. 東のエスカレーター先、路地裏でイベント。端末を調べると、新都アカデミアの地図を入手!
    5. 路地裏にいるミス・ホライズンから依頼を受諾。
    6. 路地裏から東へ。「!」に近付くとイベントとザコ戦。
    7. カイアスを追って西へ!
    8. 今のレベルなら、デカ物も倒せちゃったね^^;道中、巨大なシ骸を倒したが・・・何もなかった。
    9. エリア西端の「!」に近付くとイベントと雑魚2連戦。その後、ボス戦!
    10. 撃破後、イベント。巨塔のオーパーツとゼノビアの種子を入手!
    11. 北にあるゲートを巨塔のオーパーツで開けた。アガスティアタワー(AF200年)に繋がっていた!封じられた歴史か・・・真相が徐々に明らかになってきそうです!
    12. シ骸の発生が少なくなったかな?満足するまで探索してから次のエリアへ!

    <見つけた宝物>

    • カジノチケット×3
    • 別離のリバースロック
    • ルシの烙印シール
    • 保護のアミュレット
    • フェニックスの尾
    • 1050ギル
    • フェニックスの血(モーグリハント)
    • カイザーナックル
    • 堅心のアミュレット
    • ちからのオーブ×8
    • 堅守のアミュレット

    【ボス:ゼノビア(HP209920)】

    触手を倒さないと本体にダメージが入らない。
    ブラスター・アタッカー・エンハンサーで強化後、フューリアスで一気に攻撃!
    2度目の触手出現でダメージを喰らったので、ヒーラーで素早く回復してから、
    直ぐに触手を撃破して本体も撃破!
    その後、シネマティックアクションが発生!結果は・・・酷いことに(汗)
    どうしても、連打のところでミス><;反応が鈍いユウキに連打は無理です(笑)


    アガスティアタワー(AF200年)

    ☆アガスティアタワー(AF300)をクリアしてから攻略したほうがいいね!

    1. 入るとイベント。封印された歴史か・・・。
    2. 4つの赤い端末を調べた。正解を調べるとイベント。
    3. コクーンを救う為でも、ファルシに頼ってしまってはアカデミーの理想から遠のくと思うのだが・・・。本当にホープとアリサの考えで作ったファルシなのか??
    4. ここにいる人たち、ちょっと変だね。近付くと機械音声でナンバーを教えてくれる人がいた。メモメモ。
    5. 次の部屋でも4つの赤い端末を調べた。正解を調べるとパスワード入力を求められた!「9261」を選択した。そこら辺にいる人から教わった数字を並べただけ。アガスティアタワーの地図を入手!
    6. 最初の部屋に戻ろうとするとイベント。カイアスを追ってみよう!
    7. 最初の部屋の東口から出て北に行くとワイルドオーパーツを入手!
    8. アガスティアタワー(AF300年)で入手したエントロピー回路でスイッチを操作して奥へ!
    9. アリサに似ている人物に話しかけるとイベント。ここにいる人々の正体が明らかに!
    10. 50F外周から、北西の3号室入って、端末から依頼を受諾した。
    11. エレベータ近くのスイッチを操作して中央エレベータでアリサに話しかけるとイベント。そして、雑魚連戦!なるほど、ホープ達が作ったと思われていた人工ファルシだったが・・・。ファルシが襲い掛かってくる原因が明らかに!
    12. 51F南東7号室近くにあるトレジャーボックスをモーグリ投げで回収。沈黙のリバースロックを入手!
    13. エレベータの周りにあるスイッチを操作してから奥に進んだ。 7号室前のスイッチを1回、3号室前のスイッチを1回操作してから奥に行くと宝。本ルートは、さらに4号室前のスイッチを3回操作して奥へ!
    14. 奥の部屋で端末を調べると、アクセスキーTYPE52を入手!
    15. 中央エレベータの端末を操作して52Fへ!
    16. 52F、南西の室内でスイッチを1回、西の室内でスイッチを2回、西の部屋の外でスイッチを2回、もう一度室内でスイッチを2回操作して奥へ!
    17. 奥の部屋で端末を調べると、アクセスキーTYPE最上階を入手!
    18. 中央エレベータで最上階に向かうと、グランベヒーモスと戦闘。15秒でサクッと撃破!
    19. 最上階の階段先でイベント。ユールは協力的だね。ユールはこれから変化する未来に満足できたのかな?
    20. イベント後、ボス戦!
    21. 2回撃破後、ライブトリガー。正解は「ホープを叱る」でした。これ、ネタ選択肢だと思って1回失敗したよ><; 間違えた選択肢を選ぶと、またボス戦。モンスターコンプを目指す方は、わざと間違えて3戦目もやったほうがいいかも?
    22. 撃破後、デミ・ファルシ=アダムの種子を入手!ユールからもらった物は、新生のオーパーツだった。
    23. 最上階中央の端末を調べるとイベント。
    24. 新生のオーパーツでゲートを開けた。新都アカデミア(AF4XX年)に繋がっていた!デミ・ファルシがいなくなったので、平和になっているかな?今度こそ、ゆっくり観光できるかな?
    25. 次のエリアに行く前に、エレベータで49Fに行けるようになっていたので探索した!
    26. 49F西端のトレジャーボックスをモーグリ投げで回収。パラドクス原因物質TYPE-Bを入手!ん?Aはどこだ?ヒントとなるスクリーンショットを見直すと・・・これは・・・室内か!?ずっと部屋の外かと思っていたよ^^;
    27. 50F南東、チョコリーナがいる部屋で浮いているトレジャーボックスを発見!モーグリ投げを行い、パラドクス原因物質TYPE-Aを入手!
    28. 49F南ゲートをワイルドオーパーツで開けた。ヲルバ郷(AF300年)に繋がっていた!
    29. 依頼完遂のため、この後、滅茶苦茶彷徨った!!やっと、49F外周東の行き止まりから下を覗いてみると・・・滅茶苦茶小さく見えるけどトレジャーボックスを発見!内周からモーグリ投げを行い、パラドクス原因物質TYPE-Cを入手!
    30. 全ての依頼を完遂し、アガスティアタワー(AF200年)のフラグメントコンプリート!
    31. 全ての依頼を完遂すると、アクセスキーTYPE13を入手!お、これはアガスティアタワー(AF300年)で使えるね!早速行ってみよう!

    <見つけた宝物>

    • 万能薬×2
    • 1500ギル
    • ワイルドオーパーツ
    • コク鉄ベレー
    • ねじりはちまき
    • ライブラスコープ
    • 沈黙のリバースロック(モーグリ投げ)
    • ブラッドガード
    • フェニックスの尾(モーグリ投げ)
    • スナイパーアイ(モーグリ投げ)
    • プラチナカジノチケット
    • 1450ギル
    • 生命のオーブ×8
    • プラチナカジノチケット(モーグリ投げ)
    • マギステルクレスト
    • 魔法のエンジン×8
    • 生命のエンジン×8
    • 2000ギル(モーグリ投げ)
    • フェニックスの血(モーグリ投げ)
    • ポーション×3
    • パラドクス原因物質TYPE-B(モーグリ投げ)
    • ゴールドカジノチケット(モーグリハント)
    • パラドクス原因物質TYPE-A(モーグリ投げ)
    • パラドクス原因物質TYPE-C(モーグリ投げ)

    【ボス:デミ・ファルシ=アダム/デミ・ファルシ左触肢/デミ・ファルシ右触肢】

    まずは、両触肢をサクッと撃破!
    エンハンサーで強化後、フューリアス(ブラスター・アタッカー・アタッカー)でサクッと撃破!
    1戦目は35秒、2戦目はちょっとHPが高く1分ちょっとで撃破だった。
    ガード・回復要らずで倒せたね♪
    選択肢をミスったら戦うことになる3戦目も1戦目とほぼ同じだった。

    【依頼:イデアサーキット】

    50F北西にある3号室内の端末から受諾。
    50F南東のチョコリーナがいる部屋の中で浮いているトレジャーボックスから
    パラドクス原因物質TYPE-Aを入手し報告。

    報酬:400CP / イデアサーキット

    【依頼:エニグマコーデクス】

    イデアサーキット完遂後、近くにある端末から受諾。
    49Fで入手したパラドクス原因物質TYPE-Bを渡した。

    報酬:400CP / エニグマコーデクス

    【依頼:ディファレンスエンジン】

    エニグマコーデクス完遂後、近くにある端末から受諾。
    49F北から見下ろすとあるトレジャーボックスから原因物質TYPE-Cを入手し報告。
    ・・・これ、見つけ出すのに1時間以上かかってしまったかも(泣)
    ヒントになるスクリーンショットが対象物を下から撮っているからな(汗)
    こんなにトレジャーボックス大きく見えないです(笑)
    背景から、どこかのフロアの北側にあるのは直ぐに分かったが・・・
    まさか、行くことができない48Fにあるとはね^^;

    報酬:400CP / アクセスキーTYPE13 / ディファレンスエンジン


    アガスティアタワー(AF300年)

    1. AF200年で入手したアクセスキーTYPE13を15Fのエレベータで使って13Fへ!
    2. モーグリ投げを行い宝を回収した。そういや、他の階層にもモーグリ投げで回収できそうな宝があったね。再探索してみた!
    3. 満足したら、新しいエリアへ!

    ☆全ロールのアビリティを覚えちゃったね。あとは、各ロールLV99を目指すだけ。

    ☆ギルが余っていたので、逸楽の宮殿ザナドゥで1万コインを購入し、ワイルドオーパーツと交換した。

    ☆新都アカデミア(AF400年)、西のフロア500南端のゲートをワイルドオーパーツで開けた。ヤシャス山(AF100年)に繋がっていた!AF110年と変わりなさそうな事件が発生しているみたい。

    <見つけた宝物>

    • PSICOM勲章レプリカ乙(モーグリ投げ)
    • 警備軍アタッカーバッジ(モーグリ投げ)
    • フェニックスの尾(モーグリ投げ)
    • ライブラスコープ(モーグリ投げ)
    • ポーション×2(モーグリ投げ)

    平和になっていそうな新都アカデミア(AF4XX年)の観光を楽しむ前に、
    ヤシャス山(AF100年)とヲルバ郷(AF300年)に行ってみようかな?

    ってところで、今回は終了!

    シナリオも徐々に楽しくなってきたんじゃないかな?
    多くの謎の真相が明らかになってきたぞ!!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。