ファイナルファンタジー13-2 クリア!
2015年11月30日
498本目のRPG:PS3「ファイナルファンタジー13-2(Amazonリンク)」クリアしました!
クリア後の追加要素があったので、まだ攻略は続きます!
決戦前にワイルドオーパーツを探して全エリアを解放。
全エリアの大きなパラドクスを解決後、最終決戦に臨みました!
日記上では一言書くだけなので伝わらないかもしれないけど、
ワイルドオーパーツ探しで滅茶苦茶時間を掛けてしまったなぁ^^;
大平原にあるワイルドオーパーツを見つけたときには発狂状態(笑)
頭上はよく調べるが・・・足元を調べる癖はないからなぁ・・・。
まだまだ修行が足りません><;
こちらのレベルがかなり高くなっているので、ラスボス連戦は全て☆5評価でサクッと撃破!
そして、エンディングは・・・次作「ライトニングリターンズ FF13」をやってみたい!
と思わせるユウキ好みな内容だった♪こんな状況で未来は・・・あるのか!?
ちょっと前は、やってもいないのに「今のFFは~」なんて周りに流されて言っていたけど、
実際にやってみると、FF13-2や零式は昔の作品よりもユウキ好みだったなぁ(汗)
まぁ、今のユウキと昔のユウキは好みが随分変わってしまったのが原因かもしれないけどね。
うん、FF13-2・・・滅茶苦茶楽しかったです!
前作よりもシナリオがわかりやすかったのもよかったね♪
クリア後は倒せないはずの敵が倒せるようになって、
パラドクスエンディングを幾つか見ることができそう。
あとは、取逃したフラグメント探しかな?クリアまでに126個回収したので、
残り34個を探してみたいと思います!
まぁ、フラグメント探しは途中で挫折するかもしれないけど・・・(汗)
それでは、
決戦前の準備 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- ユウキがよく使っているパラダイムは、風雲の龍虎(ブラスター・アタッカー・エンハンサー)・フューリアス(ブラスター・アタッカー・アタッカー)・不屈の戦士(ヒーラー・アタッカー・エンハンサー)・逆襲の魁(ジャマー・エンハンサー・アタッカー)・青雲の志士(ヒーラー・ヒーラー・アタッカー)・グレートウォール(全ディフェンダー)です。
- ラスボスよりも、道中で出現する強敵のほうが強い。
【ユウキの攻略チャート】
決戦前に各エリアを再探索してみた!
☆ヲルバ郷(AF200年)にて
- モーグリ投げができるようになったとき、既にフラグメントコンプリートしていたから再探索していなかった。日記原本には「取れない」ってメモが・・・。
- 西端の下り階段よりも東側。ハイウェイ方向を見てみると、日よけの近くに何かあるね!モーグリ投げで取ってみると、ワイルドオーパーツだった!
☆逸楽の宮殿ザナドゥでチョコボシスターと会話。反重力ジャンプが使えるようになった!よし、大ジャンプで大平原の西側に行くことができそうです!初期設定は「OFF」になっているので注意ですね!
☆アガスティアタワー(AF300年)にて、13Fでパワーアップしたモーグリハントを行い、おみやげ用パイロットバッジを入手!
☆新都アカデミア(AF4XX年)
- 都を走り回ってダディベア探しをしてクイズに挑戦!ちと、ダディベアが出すクイズは難しいな(汗)観光好きでも、そんな細かな風景は覚えていないぞって問題があったな。
- ダディベアはアカデミー本部で見つけた後、東部のグランアベニュー周辺か西部のニュータウン周辺で出現する。一度クイズに挑戦すると、成功しても失敗してもワープしてしまうので注意!ダディベアの居場所のヒントは、グランアベニューかニュータウンを歩き回っていると教えてくれる人物がいる。ただし、ダディベアがグランアベニューにいるときはニュータウンで、ニュータウンにいるときはグランアベニューでしかヒントを得ることはできない。出現ポイントは幾つかあって、何度もやっていればヒント無しで見つけることができるね!出現ポイントはグランアベニュー周辺のほうが多い。
- 2回目のダディベアは2問連続正解でクリア!襟章:なぞなぞ軍曹を入手!
- 3回目のダディベアは3問連続正解でクリア!襟章:なぞなぞ大尉を入手!
- 4回目のダディベアは4問連続正解でクリア!襟章:なぞなぞ大佐を入手!
- 5回目のダディベアは5問連続正解でクリア!襟章:なぞなぞ大将を入手!
- ふぅ~、これでクイズは完遂!ちと、予想以上に時間を掛けてしまったなぁ^^;
- 東部のドリームパレスでモーグリハントを行い、エリクサーを入手!
- ホープに何度か話しかけると特別な会話イベント。情報収集してみるとあの娘の未来が・・・!?
☆新都アカデミア(AF400年)にて
- グラビトンコアの取逃しを探してみた。スクリーンショットを参考に・・・。
- 西部ニュータウンのスロープ先の行き止まりでモーグリハントを行い、グラビトンコア・デルタを入手!ここは探索したと思っていたが、AF400年では行っていなかったみたい(汗)
- ついでに、ミス・ホライズンに今ある100%地図を渡した。
☆アルカキルティ大平原(西部)にて
- 反重力ジャンプを使ってエリア西部に行ってみた!今回も晴れのときに探索。
- 西部北東端でモーグリハントを行い、サボテンダー像を発見!調べてジャボテンダーを撃破!
- 浄水の沼沢でモーグリハントを行い、テレポ石碑を発見!使ってみると、浅黄水晶を入手!
- やっと見つけた・・・。モーグリ投げで西端の北の崖下でワイルドオーパーツを入手!
- う~ん、まだここにあるゲートの封印が解けない。サボテンダー像はもうない気がする・・・。もしかして・・・天候を変えて探索してみた!
- 天候制御装置の右レバーだけ下げて雨にして探索。
- おぉ、雨天のときに西部浄水の沼沢の小島でモーグリハントを行い、サボテンダー像を発見!これ、絶対に晴れのときにはなかった!天気を変えて良かった♪ジャボテンダーを撃破!
- 3体のジャボテンダーを撃破後、ゲートの様子を見に行くと・・・封印が解けていた!ワイルドオーパーツで開けてみると、ヴァイルピークス(AF200年)に繋がっていた!
- ゲートを開ける目的は達したので、他の天候ではクリア後に探索することにした。
<見つけた宝物>
- 700ギル
- ユニコーンの角(モーグリハント)
- ギサールの野菜×3(モーグリハント)
- ワイルドオーパーツ(モーグリ投げ)
☆死にゆく世界(AF700年:西部)にて
- 西部を探索するために来たが、入ってみると西部の死の渓谷からスタート!
- 入ってきたゲートの西にある崖の上のトレジャーボックスをモーグリ投げで回収。オメガの烙印を入手!
- 橋はモーグリハントで実体化できる。中央の輪に当てないと実体化しないので注意!
- エリア南西端にあるゲートをワイルドオーパーツで開けた。ビルジ遺跡(AF100年)に繋がっていた!
- 死の渓谷にある列車の残骸から、ちょっと南東に行ったところ(近くにチョコボ)でモーグリハントを行い、カオスの烙印を入手!
- お、東部の時詠みの碑にモーグリが反応!モーグリハントを行い、予言の書を調べるとイベント。「覚悟はある」を選択すると、ワイルドオーパーツを入手!
- よし、これで、全てのゲートを開くことができそうだ♪ フラグメントの取逃しは多々あるが・・・新しいエリアを探索したら最終決戦に臨もう!!
<見つけた宝物>
- 1625ギル
- オメガの烙印(モーグリハント)
- プラチナカジノチケット(モーグリハント)
- ちからのブースター×9(モーグリ投げ)
- 魔法のブースター×8
- セイクリッドクロス(モーグリハント)
- カオスの烙印(モーグリハント)
ヴァイルピークス(AF200年)
- 入るとイベント。お姉ちゃんに関係ある事件だそうです。FF13の戦闘曲いいね~♪
- 入ってきたゲートのすぐ南西でモーグリハントを行い、トルエノの依頼を受諾した。トルエノの残光とヴァイルピークスの地図を入手!
- 一本道を西へ。ファルガーと会話後、追いかけて来た道を戻った。立ち止まったファルガーに話しかけると、ファルガーの残光を入手!
- さらに奥にいたサンダー副隊長と会話し、依頼を受諾した。サンダーの残光を入手!
- ゲートがあるところまで戻って、ファルガーと会話し「サンダー」と答えた。ファルガーのコンパスを入手!
- う~ん、他の時代に行かないと、これ以上進めるのは無理かな?ヴァイルピークスの他の時代に行ってみることにした!
<見つけた宝物>
- ユニコーンの角(強モーグリハント)
- フェニックスの尾
- 生命のネジ×8(モーグリハント)
ヴァイルピークス(AF010年)
☆新都アカデミア(AF4XX年)東ゲートをワイルドオーパーツで開けると開放された。
☆黒チョコボとエンカウントしたね!
- おぉ、雪景色だ♪いいね~、ガレキの山でも綺麗です♪
- AF200年では影の魔物がいたところからスタート!
- ゲートから南に行ったところでモーグリハントを行い、バラクから依頼を受諾した。バラクの残光を入手!
- エリア東端でレイと会話。ファルガーのコンパスのお陰で話を信じてくれた。依頼を受諾し、レイの残光を入手!
- 分かれ道を北に行った先で、カメラを上に向けて影の魔物を調べるとボス戦!
- 撃破後、正体不明の魔物の種子αを入手!
- ボス戦後、一本道をずっと西へ。モーグリハントを行い、ブリッツ隊長と会話。ブリッツの残光を入手!よし、ヴァイルピークス(AF010年)のフラグメントコンプリート!再びAF200年に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- ロイヤルガード
- 魔法のオーブ×8
- 精霊の指輪
- 導師のアミュレット
- 勇者のアミュレット(モーグリハント)
- 気迫のアミュレット(モーグリ投げ)
- プラチナカジノチケット(モーグリハント)
- プラチナカジノチケット
【ボス:オーディン・ダスク(HP706000)】
相手のHPは70万もあってビビったが、攻撃力は大したことないね。
こちらのレベルは、LV99のロールを4つ作れるレベルなので楽勝です♪
風雲の龍虎で攻撃&強化を行い、その後、フューリアスでガンガン攻撃!
1回ブレイクしたらそのまま殴り続けて撃破!
前作のオーディンは滅茶苦茶強かったけど、今作はサクッと撃破できたね!
ヴァイルピークス(AF200年)
- エリア西端にいる影の魔物を調べると、オーディン・ダスクと戦闘!
- 撃破後、正体不明の魔物の種子β、帰還のリバースロック、残像のリバースロックを入手!
- 撃破後、トルエノのところに戻ろうと一本道を進んでいたら人影を発見!モーグリハントを行い、実体化させると・・・あの人物だった!話しかけると、慈父の詩情を入手!
- エリア東端でブリッツ隊と会話。チーム・ブリッツ作戦報告書を入手!
- ブリッツ隊と別れた後、すぐ近くにいる人影にモーグリハントを行い、現れたあの方と会話。閃光の言霊を入手!よし、これでヴァイルピークス(AF200年)のフラグメントコンプリート!
ヲルバ郷(AF400年)
☆ヲルバ郷(AF300年)の西ゲートをワイルドオーパーツで開けると繋がっていた!
☆ヲルバ郷(AF300年)のフラグメントをコンプリートしてから来た方がいいと思う。
☆北の白い砂漠を散歩していたら、アッティラというHP366万もある強敵とエンカウントした!
HPは高いけど、アレフ・ゼロをグレートウォールで耐えれば大した攻撃力じゃないね。
途中、ヴァルコラキ等の雑魚を何度も呼び出すので、雑魚処理は優先して行い、 17分も掛かって☆1評価だったが、無事撃破!ふぅ~、こいつ、死将の1体だったね。ブラッドダメージを沢山喰らったのでブラッドポーションを忘れずに!パラダイムを状況に応じてチェンジしまくり!なかなか楽しい戦闘だったぞ♪
- 入るとイベント。ここでもパズルを楽しむことができそうだ♪
- しかし、ここの廃屋・・・よく崩れずに残っているな(汗)クリスタルの粉が雪のようで綺麗だなぁ~。観光も楽しもう!
- 西端の下り階段を降りた先の迷宮をクリア!わがままパンケーキを入手!
- お、北の白い砂漠が広がっていたね!探索すると到達度100%達成!
- 北の白い砂漠海沿いにある迷宮をクリア!あこがれシナモンを入手!
- 北の白い砂漠北西。集会所近くでモーグリハントを行い、グラビトンコア・ゼータを入手!
- 階段近くの北の白い砂漠の迷宮をクリア!なでしこパルフェグラッセを入手!ここの羅針盤パズルはなかなか難しかったね。クリアするとモーグリの過去が明らかに!
- 集会所跡屋上でモーグリハントを行い、出現した迷宮をクリア!ほうかごモンブランを入手!ここの羅針盤パズルも難しかったね~。ちょっと、頭がクラクラしてきたぞ(汗)
- チョコリーナがいる所から北東にある迷宮をクリア!ほろにがシフォンを入手!穴がなくシンプルなクリスタル結びだった。クリスタル結びはあまり面白くないので、これくらいの難度で丁度良い(笑)
- チョコリーナ近くの廃屋内でモーグリハントを行い、出現した迷宮をクリア!うそつきミルフィーユを入手! 6ステージもあるクリスタル結びだったけど、ストレートクリアできて嬉しかった♪
- 大通りから東に外れた所にある迷宮をクリア!ときめきマフィンを入手!
- ゲートの東にある迷宮をクリア!さよならマドレーヌを入手!全体が見えないのにワープクリスタルとか行き止まりとか・・・初見殺し過ぎる(笑)
- よし、これでヲルバ郷(AF400年)のフラグメントコンプリート!次の新しいエリアに行ってみよう!
<見つけた宝物>
- プラチナカジノチケット(モーグリハント)
- ワイルドコーラス(モーグリハント)
- プラチナカジノチケット×2
ビルジ遺跡(AF100年)
☆ドン・トンベリとエンカウントすることがあった。今のレベルなら楽勝♪ 今作のトンベリの包丁は大したことないな。
☆モーグリハントがパワーアップしていないと、まともに探索できないかも?
- 情報収集しながら探索。依頼が幾つかあったね!
- エリア北西でモーグリハントを行い、新兵器の材料を入手!
- エリア中央の開けた場所で、トレジャーボックスから永遠のリバースロックを入手!
- 新しく行けるようになった場所に入ると、到達度100%達成!
- 3つの依頼(下記参照)を完遂させたら、ゲート近くの墓標にいるルナンから依頼を受諾。 AF300年の墓標に置いてある風化した観測器を入手し、ルナンに渡した。ロジウムリングを入手!
- ルナンの依頼を終えると、制御装置がある部屋に入れるようになった!
- 制御装置がある部屋でモーグリハントを行い、人災のリバースロックを入手!
- 制御装置がある部屋でポッターと会話し、依頼(下記参照)を受諾した。
- ポッターの依頼を完遂させると、ビルジ遺跡のパラドクスの原因が明らかに!アダマンリングを入手!
- もう一度、ポッターに話しかけて依頼を受諾。
- 廃墟の開けた場所に出現したカラヴィンカを撃破!カラヴィンカの種子を入手!そして・・・ちり紙10年分を入手!・・・そんなに要らねぇ~(笑)
- これで、ビルジ遺跡のフラグメントコンプリート!次は、ヤシャス山の大きなパラドクスを解決することにした!
<見つけた宝物>
- 新兵器の材料(モーグリハント)
- 永遠のリバースロック
- エリクサー(モーグリハント)
- クリサリスアロー
- 人災のリバースロック(モーグリハント)
【依頼:パラジウムリング】
ゲートの西にいるパトロワから受諾。
エリア北西でパワーアップしたモーグリハントで見つけた新兵器の材料を渡した。
報酬:1000CP / パラジウムリング
【依頼:オスミウムリング】
廃墟南西のトンネルの入口にいる博士から受諾。
南西のトンネル内にいる人影にモーグリハントを行い、助手と会話。
魔物の解析データを入手し、博士に渡した。
報酬:1000CP / オスミウムリング
【依頼:ルテニウムリング】
廃墟南東にいるウォルコから受諾。
奥にいる傭兵レイブンと何度か会話し、「あなたが有名なレイブンさん?」、
「すごく立派な武器ですね」、「こんど戦い方を教えてください!」と答えて完遂!
報酬:1000CP / ルテニウムリング
【依頼:アダマンリング】
ルナンの依頼を完遂後、制御装置がある部屋にいるポッターから受諾。
ヤシャス山(AF100年)亡都パドラのテント内にいるマユと会話。ソネムの情報を入手!
その後、ヤシャス山(AF110年)で亡都パドラから南に行ったところの谷底にいる人物と会話。
「ソネム」と教えてあげると、制御装置・第1パスワードを入手!
次に、ビルジ遺跡(AF300年)に行き、制御装置の部屋にいるエージェントと会話。
その後、制御装置を調べて迷宮をクリアし、制御装置・第2パスワードを入手!
2つのパスワードを入手後、ポッターに報告して完遂!
報酬:1000CP / アダマンリング
【ボス:カラヴィンカ(HP182400)】
ヘルブラストはグレートウォールで防いだ。あとは、只管攻撃!
1分ほどでサクッと撃破♪
ヤシャス山(AF110年)
- ヤシャス山(AF100年)のフラグメントを全て回収したからかな?AF110年に新しい紅い球が出現!
- 亡都パドラ入口近くで紅い球と会話し、依頼を受諾した。
- ベヒーモス出現地帯だったところの「!」近くでエンカウントしたウガルルムと戦闘!
- 撃破後、ウガルルムの種子を入手!
☆これで全てのエリアの大きなパラドクスは解決したかな?まだ簡単にとれそうなフラグメントは幾つもあるが、結末が気になるので・・・最終決戦に臨むことにした!
【ボス:ウガルルム(HP141200)】
エンハンサーで強化後、フューリアスでガンガン攻撃し、
たまに不屈の戦士で回復するだけで撃破!
新都アカデミア(AF500年)
☆フラグメント「反重力ジャンプ」があると有利。
☆落ちると最後に触れたリスタートポイントからやり直し。
☆ワザと踏み外さないと行けない場所もあるね。マップを見れば迷うことないと思う。
- 入るとイベント。
- ゲート近くで決意のリバースロックを入手!
- 分かれ道を西に進み、奥に行くと2つ目のリスタートポイント。そこから、東に渡ると新都アカデミアAF500年の地図を入手!
- 北を目指し「!」に近付くとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。チューブスイッチに触れるとルートを変化させることができるようになった。セラたちを止めようとするユール。この先に何が!?アメシスト&ルブライトの種子を入手!
- 2つ目の「!」後、キューブに触れて北へ。その後、東に行くと、姉妹のリバースロックを入手!
- ずっと北の「!」でイベント。ユールの話が本当なら、酷い結末になりそう・・・。
- 北端に行く手前で、決戦のリバースロックを入手!
- 入口と最深部がテレポ像で繋がった!
- 北端でイベント。そして、ラストバトル連戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- 決意のリバースロック
- フェニックスの尾
- フェニックスの血
- 新都アカデミアAF500年の地図
- ファイターリスト
- 姉妹のリバースロック
- エリクサー(モーグリハント)
- ロイヤルガード
- シャーマンサイン
- 生命のブースター×7(モーグリ投げ)
- 決戦のリバースロック
【ボス:パコ・アメシスト(HP250400) / パコ・ルブライト(HP250400)】
すぐにブレイクして1体ずつ撃破!
フューリアスだけで片付けてしまった。こっちが強過ぎですね^^;
途中、1体を撃破すると1体が分裂した!分裂元の残りHPとほぼ同じだったので、
サクッと倒せちゃったけどね。分裂するのに時間が掛っていたね。
分裂前にガンガン殴ってHPを削ったほうがいいね!
【ラスボス1:バハムート・カオス(HP79930)】
風雲の龍虎で攻撃しながら強化。その後、フューリアスでガンガン攻撃!
回復は青雲の志士で素早く行った。メガフレアはシネマティックアクション成功で耐えた。
【ラスボス2:カイアス・バラッド(HP38830)】
物凄く攻撃が激しい!怯んで動けない時間が長かったかも(汗)
ちと、油断して昇天しかけたけど、青雲の志士で素早く回復して耐えた。
相手のHPは低いので、50秒ほどでサクッと撃破!
【ラスボス3:カイアス・バラッド(HP52950)】
アルテマなど、やばそうな技はグレートウォールでガードした。
こいつも攻撃が激しい。不屈の戦士で回復・攻撃・補助を同時に行い、
安定したら一気にフューリアスで攻撃して撃破!
一度リレイズで復活する。復活しても味方が強化されている状態だったので瞬殺でしたね。
1分30秒ほどで決着!
【ラスボス4:バハムート・レイシオ(HP140789) /バハムート・ペイシオ(HP140100)/バハムート・ウォロー(HP1058199)】
なんか、ヲルバ郷(AF400年)でエンカウントしたアッティラのほうが強いかも(笑)
まずは、手前2体を倒さないと奥にいる本体に攻撃できない。
この2体は攻撃力が低いので、そんなに回復することなくガンガン攻撃して、
ブレイク取ってサクッと撃破!
本体はHP100万を超えているけど、こいつも大したことないね。
フューリアスで攻撃、不屈の戦士で回復・補助を行い、1回ブレイクを取ったら
殆どのHPを削ることに成功!このまま倒せる!っと思ったが、
手前2体が復活!まぁ、特に問題なく撃破し、残りHPが低い本体もサクッと撃破!
最後、メガフレアかなんかのカウントダウンが始まったけど、
始まった瞬間に倒しちゃって被害なし(笑)
観光していたら、レベルが高くなりすぎました^^;
極振りしたらLV99のロールが5つ作れるかも?ってくらいなので・・・。楽勝!!
連戦全て気持ち良く☆5クリアでした!
エンディングへ!
プレイ時間:56時間9分(日記原本記帳時間含む)じっくりと観光・寄道して56時間だったので、
日記も書かずに本編だけ進めれば・・・30時間前後かな??もっと早いかも?
ユウキの場合でも、ラストダンジョン解放時で40時間だったしね。
最後のシネマティックアクションは「剣を止めて」みたけど、結末は変わらないかもね。
ユールの「女神を殺してはならない」という忠告を聞こうとしたが・・・!?
全てのパラドクスを解消し、AF500年では明るい未来が待っていた!
時詠みの巫女の力を持つセラも無事なようだし、ハッピーエンド!
落ちゆくコクーン、綺麗だなぁ~・・・なんて思っていたら!?
こういうエンディング構成・・・大好物です!
ユウキの大好物は客観的には評価低そうだけど(笑)
エンディングを迎える前に、オートクリップ・フラグメントの解説を読んだほうがいいね!
エンド画面ではなく、コンティニュー画面だった。
これ・・・どうやって続くんだ??滅茶苦茶気になるね!!
次作「ライトニングリターンズFF13」を早くやってみたくなったぞ!
※友人曰く、ユウキの実姉と同名のNPCがいるみたいだし♪ユウキはシスコン(姉)です。
そういや、こんな結末で・・・スノウは平気なのか?気になります。
なんか、もうノエル君でいいよね?ってくらい、スノウの存在が(汗)
まぁ、正直、ユウキはスノウのようなキャラは好きじゃないので別にいいんだけど(笑)
エンディング後、パラドクススコープと希望のリバースロックを入手!
そして、クリア後はグランドクロスが使えるようになった!(チョコボシスターから得る)
グランドクロス有効の状態でゲートを閉じで時間を巻き戻すと、
倒せなかった敵が倒せるようになるらしい。リレイズで復活するアイツとかかな!?
んじゃ、クリア後はグランドクロスを使いながらフラグメント全回収を目指してみます!
エネミーレポートコンプリートで挫折しそうだけど・・・。
エネミーレポートコンプリートはネット上の情報を使って終わらせるかも^^;
ってところで、今回は終了!