ダウン・ザ・ワールド 攻略開始!
2015年12月5日
今日から、
499本目のRPG:スーファミ「ダウン・ザ・ワールド(Amazonリンク)」攻略開始です!
ダウン・ザ・ワールドは、1994年にアスキーから発売されたRPG。
キャラクターデザインはファミ通の表紙でお馴染みの松下進さん。
パッケージを見ただけで、どなたがデザインしたのか一瞬でわかりますね♪
それでは、早速やってみましょう!
ダウン・ザ・ワールド、これは・・・とても楽しいね!
シナリオはユウキ好みなシリアス展開、哀愁漂う世界観・BGMが好印象♪
同じところを往復させるお使いはちょっと面倒か?
あるとき、命を作ったサーラ姫の胸に小さな棘が刺さってしまった!
棘はサーラ姫を苦しめ、ついにサーラ姫は病気に・・・。
全ての命の源であるサーラ姫の涙が全て流れ落ちたとき、滅びる運命にある世界。
棘を抜くことができる人物は勇者ただ一人。
全ての涙が流れ落ちる前に、10の青い涙の騎士をサーラ姫から授かり、
勇者探しの旅に出たマムラン王だったが、それを良しとしないメルヴィルに邪魔されていた。
長い年月が経ち、9人の騎士を失い、残りは落ちこぼれの10番目の騎士ガオだけに・・・。
残りの涙は3粒。涙が流れ落ちる前に騎士ガオは勇者を姫のもとに送り届けることができるのか!?
昇天した9人の騎士たちは何をやっていたの?
って感じで直ぐに勇者が見つかる(笑)まぁ、その勇者がプレイヤーなんだけどね。
そして、騎士ガオは勇者を姫のもとに送り届ける任務に就きます。
勇者はあーしろ、こーしろと手元の奇妙な装置でガオに命令を下すだけです(笑)
姫がいる命のつぼみの国は最下層の世界。上層の世界で事件を解決し、
どんどん下層の世界に向かっていきます。だから「ダウン」・ザ・ワールドなんだね!
シナリオ展開は速く、序盤でメルヴィルの正体・目的など、様々な真相が明らかに!
あとは、各世界で事件を解決しながら最下層の世界を目指すだけって感じかな?
雰囲気が異なる世界で、全く異なる事件を解決する展開もユウキ好みですね♪
新しい世界に落ちる度に、どんな世界でどんな事件が待っているんだ!?
とワクワクしちゃいますね♪
スーファミでは珍しく、主題歌が入っているのには驚きました!
哀愁漂うオープニングで楽しめたね!
シリアス展開、異世界旅行が好きな方にはオススメだね!
今後、どうなるのかわからないけど、今のところ4人フル野郎PTってのが・・・。
可愛い娘はバトルメンバーに加わらないのか!?
それでは、
オープニング ~ フラワランドリア
までの攻略日記です!
【操作方法】十字キー | キャラ・カーソル移動 |
A | 決定、会話、調べる 戦闘中:命令待ち |
B | キャンセル 戦闘中:命令待ちを解除 |
X | 移動先一覧 |
Y | メニューを開く |
※攻略中に必要となりそうなものだけ記載
【攻略メモ】- ランダムエンカウント。戦闘はタクティカルコンバット風オートバトル。戦闘中に魔法・アイテムの使用、作戦の変更を指示することは可能。
- 敵グループのボスを倒すと戦闘終了。経験値はボスしか持っていないけど、ルビー(お金)は雑魚も持っている。お金稼ぎのときは雑魚も倒し、経験値稼ぎのときはボスだけを狙うと効率良い。
- 開戦時に、事前に登録しておいた6つのフォーメーションを選択する。速攻でボス撃破、その場で待機、逃げ回る等々、出現した敵に応じて使い分けよう!
- ベルベルの羽で6回だけ復活できる。羽は始まりのリンゴで回復できる。
- 攻撃魔法は味方にもヒットするので注意!
- 回復魔法はオートで使ってくれるけど、ギリギリのタイミングで使うので、強敵相手や敵に囲まれているときは手動で使ったほうが安心できる。
- 中央の列に敵グループのボスが配置されることが多い。バララートを中央の列に配置させ即魔法でボスを仕留めるのもいいかも?
- メニューの「サーラのこと」でシナリオの確認ができる。
- フィールド上でXボタンを押すと移動先一覧が表示されるが、瞬間移動ではなく、選択した場所までオートで移動してくれるだけ。敵とのエンカウントもある。
- 下層世界に進むと上層世界には戻れない。
- 日記中には、適当に地名を付けた箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 起動すると・・・おぉ、スーファミでは珍しいね!主題歌が流れた!悲しげな曲とあらすじ、これは期待できる!アマゾンで未だに新品が低価格で売れ残っている作品だったので、内容に関しては心配していたけど、ユウキ好みな内容で楽しめそうです♪
- んじゃ、ゲームスタート!「はじめから」を選択。
- 2Dでも雪景色はいいよね~。脳内3D変換スキルを使って楽しみます(笑)
- サーラ姫の胸に刺さった棘を抜くことができる勇者を探しに10の青い涙の騎士を連れて旅立ったマムラン王だったが、既に9人の騎士を失い、残るは・・・落ちこぼれの10番目の騎士ガオだけに!メルヴィル軍に砦を攻められ、もう時間がないとガオが旅立つことになった!。
- 王から誉れの剣を受取り、妖精ベルベルと一緒に出発!ベルベルは妖精の羽の効果で、6回だけガオを復活させることができるみたい。
- 長老ロコから話を聞いたが・・・落ちこぼれ騎士のガオの扱いは酷く、ガオはまともな教育を受けていないみたい(汗)万が一のことがあるんだから、一応、基礎知識だけは与えておけよ(笑)とにかく、時間がないから勇者がいる世界「愛をココロに持つ国」に行ってこい!とのこと・・・平気なのか??
- その後、ダンジョン探索・戦闘はオートで進み、魔女が用意した旅立ちの鏡で「愛をココロに持つ国」へ!
- 愛をココロに持つ国で9番目の騎士ロマーノの亡霊と会話。
- その後もオートで探索・戦闘。
- そして、ついに勇者を発見!その勇者の正体は・・・なんと、プレイヤーだった!って、こんなに簡単に勇者が見つかっちゃって・・・他の9人のほうが落ちこぼれだったんじゃないの?(笑)
- 勇者の名前設定。ガオと一緒に旅立つことになった!ちなみに、「いいえ」を選択するとお約束の無限ループ。
- 金の船で別世界へ!
☆岩の町ガラ
ポイのあばらや
初期PT:ガオLV3☆壺の中にアイテムが入っている。
☆壁の陰1マス分は通れる。隅っこにあっても調べることができる物がある。
- 金の船は壊れちゃったみたい?到着後、ここからは勇者が手元の妙な装置でガオに命令できます!勇者は戦闘には参加せず、ガオに命令して姫のところまでサッサと連れて行けと催促するだけです(笑)
- まずは、メニューを開いて「サーラのこと」でシナリオを確認した。読み物があるのは好印象♪
- すぐ近くの家に入り、ポイと会話。
☆移動中にXボタンを押すと移動先一覧が出る。一度行ったところには瞬間移動できるのか!と思ったが、選択してみるとオートで目的地に向かうだけだった(笑)敵とのエンカウントもあるけど、迷うことなく向かうってメリットはあるのかな?
<見つけた宝物>
- ジーバのウロコ(4箇所)
- グリの芽(3箇所)
- 10ルビー
ダラの村
到達LV3:ポイのあばらやから南へ- 情報収集した。
ガラの町
到達LV4:ダラの村から西へ☆毒に罹ることがあるから、グリの芽を持っていたほうがいいね!魔法でも回復できるけど、消費MPが多いので、今のところアイテムに頼ったほうがいいかな?
- 情報収集した。この世界では宝石で人々の心が・・・。
- 北東の酒場にいる爺さんから転生の森に関する情報を得た。
- 北の大寺院前の僧侶と会話。信者になるふりをして中に入ってみた。
- 大寺院の中に入り、信者が詰まっている所の1マス分の隙間に入るとイベント。ジャワルダの説法。汚れているとか、醜いとか・・・あんたのことだよね?サーラ姫の命を狙うメルヴィル・・・何者なんだ??
<見つけた宝物>
- 魔女のワイン(2箇所)
- グリの芽(2箇所)
魔女の塔
到達LV4:ガラの町から北東へ- 魔女グッチと会話。魔女族はサーラ姫が昇天しても困らない秘策があるみたいだ。魔女たちはサーラ姫が生きていようが昇天しようが興味ないみたい。
転生の森
到達LV4:ガラの町から北へ- 入って、ちょっと北へ。中央の人面樹と会話。転生した賢者と会話するには、言葉の粉が必要らしい。
- 一旦、ガラの町に戻ることにした。
ガラの町
到達LV5- 情報収集した。
- 入って東にある道具屋の主人と会話。裏ガラの町の情報を得た。
- 盗賊は夜になるのを待っているという情報をNPCから得たので、宿屋に泊まってみると・・・よし、イベントが発生!ムッチャと会話。ムッチャの頼みを聞くことにした。
- 酒場で女性と会話。
- 宿屋2Fでムッチャと会話。裏ガラのカギを入手!
- 南口から西端へ。細い道を北に進み、扉を裏ガラのカギを使って開けた。裏ガラの町へ!
裏ガラの町
到達LV5- 情報収集した。
- 東から2番目の建物内で道具屋の主人と会話。言葉の粉を入手!
- んじゃ、転生の森に行ってみよう!
転生の森
到達LV5- 入ってすぐ北の人面樹に言葉の粉を使ってから会話。メルヴィルの正体が明らかに!
- さらに一本道を奥へ!順々に、カラス、キツネ、言霊、ヘビに出会い、言葉の粉を使って会話をした。真相が明らかになるのが速いね。オープニングでは謎が多かったけど、よく理解できた。ところで、サーラ姫の状態は思っていた以上に凄いことになっているな・・・。涙の騎士を作る前にも犠牲にしたものが・・・。
- 最奥でサカナに言葉の粉を使って会話。お、今までの賢者は腰抜けだったけど、バララートは一緒に戦ってくれるみたい。導師にあって解呪の方法を教わろう!
☆この後、町に戻って休んでから次の目的地に向かったけど、休む必要なかったね。
導師の祠
到達LV6:転生の森から北西へ- 導師と会話。
- 東の宝箱から、もとのもくアミを入手!
<見つけた宝物>
- 始まりのリンゴ
- もとのもくアミ
転生の森
到達LV6- 最奥にいるバララートに もとのもくアミ を使った。バララートが仲間に!
- 他の賢者に話しかけると、会話内容に変化あり。
ガラの町
到達LV6- 入って西にいるヨシュアと会話。ヨシュアが仲間に!
- 宿屋の裏にある鍛冶屋でカシュアと会話。ラシュアを救出することになった!
- 北の大寺院前にいる僧侶と会話。ネーランジュラ達と戦闘に!
- 撃破後、寺院内へ!
ジャワルダの寺院
到達LV6☆睡眠状態で攻撃を喰らうと大ダメージなので注意!
☆雑魚に苦戦する場合は、サッサとグループボスを倒して戦闘を終わらせたほうがいいかも?
- 4Fに入るとイベント。その後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。
- ジャワルダを追って奥へ。行き止まりの部屋で東西のレバーを引くと穴が出現。穴に飛び込んで地下洞へ!
- 地下洞の敵は強いな・・・ボスを狙ってサッサと戦闘を終わらせた。 HP・MPに余裕がない場合は、町に戻って休んだほうがいいね!地下洞北東にある上り階段先から戻れる。
- 地下洞にラシュアがいたが、ジャワルダを倒さないと洗脳が解けないみたい。
- 地下洞南端にいるジャワルダに近付くとボス戦!
- 撃破後、イベント。そのまま次の世界へ!どんどん下の世界に落ちるから「ダウン・ザ・ワールド」なんだね。さて、次はどんな世界でどんな事件が待っているのかな?様々な異世界を旅する展開は大好きです♪
<見つけた宝物>
- ジーバのウロコ
- ペパリルの実(2箇所)
【ボス:ジャワルダ / テンプルガード×4 撃破LV7】
バララートには常に命令を出して、魔法で回復・攻撃をさせた。
開戦後、すぐにアスリンギザをジャワルダを中心に放てば、
テンプルガード2体は瀕死になり倒しやすくなるね!
ジャワルダはネムルンをよく使ってくる。
眠っているときに攻撃を喰らうと大ダメージなので注意!
テンプルガード4体をサクッと撃破後、ジャワルダとの接近戦を行った。
ジャワルダの攻撃力はかなり高いので、ガオだけを接近させて戦ったほうがいいかも?
HP40前後になったらバララートのグリンゴで回復し、殴り続けた。
接近戦の前にクリスタリアで守備力を上げておくと、多少は楽になるかな?
【ボス:ジャワルダ / ストーンソルジャー×6 撃破LV8】
ガオとヨシュアの作戦を「むかえうて」にして、雑魚がばらける前に
左右のストーンソルジャー6体をバララートのアスリンギザで撃破!
上手く3体ずつ巻き込めば4発のアスリンギザで一掃できた♪
その後、ジャワルダにガオを特攻させたが、相手は魔法使いタイプで逃げる!
1人じゃ追い詰められなかったので、作戦を「たたかう」と「ボスを狙え」にして追い詰めた。
フィールド隅でガオ(たたかう)とヨシュア(たたかう)でジャワルダを挟んで動けなくし、
バララート(ボスを狙え)は遠方で回復役をするのがベストポジションだね!
ジャワルダはアスリンをよく使用する。ネムルンを使うジャワルダのほうが強く感じた。
☆フラワランドリア
フラワランドリアの町
到達LV9- お、今回は雪の世界ですね♪って、花の国だよね?何かが起きているみたいです!
- 北にある建物から町の中へ。
- 情報収集した。
- 中央にある銅像の雪を払ってからプレートを読んだ。
- その後、銅像の隣にいる爺さんと会話。ガチャ家の情報を得た。
- 南東にあるガチャ家屋敷2Fでセリと会話。フラワランドリアを雪国にしてしまったギリンに関する情報を得た。
- 屋敷1Fの侍女に話しかけると無料で休むことができるようになった。
- んじゃ、ギリン討伐開始です!
フラワランドリアの洞窟
到達LV10:フラワランドリアの町から北へ。凍った川の先☆マヒはバララートのグリンパッパLV2で回復した。
☆フラワランドリアの町のガチャ家屋敷に泊まると、サブイベントが発生!セリは20年も・・・。大変そうだな・・・。
- 一本道を進むとイベント。どうも見たことある洞窟だと思っていたよ。
- あとは通り抜けただけ。
青い涙の砦
到達LV10:洞窟を抜けた先- 3Fに入るとイベント。いきなり伝説の剣ゲット!って感じのイベントだった。パワーアップした誉れの剣を入手!最強魔法も覚えたぞ!!
- 切ないな・・・良いイベントでした。ガオが10番目の騎士であることの本当の理由とは!?
☆自称最強魔法「サバンザ」を使ったら・・・敵味方全体攻撃だった(爆)使えねぇ~(汗)何これ?LV1だからこんなんなの?まぁ、敵を一掃できるなら・・・アリなのか??
フラワランドリアの町
到達LV10- 情報収集した。会話内容に変化があったね!
- 道具屋前の男性から、最果ての村に関する情報を得た。
- 中央の銅像近くにいる爺さんからギリンの弱点に関する情報を得た。
- 他、全てのNPCから情報を得たつもり。
- とりあえず、最果ての村に行ってみよう!
最果ての村
到達LV10:フラワランドリアの洞窟入口から南西へ。その後、北西へ- 情報収集した。
- 南東端の民家でソリ職人と会話。「はい」と答えた。
- ソリができるまで時間がかかるみたい。
☆ここより北にギラマウンテンがあるけど、やっぱソリがないと入れないね。
☆南には洞窟があるけど、まだ目的地じゃないみたい。一旦、フラワランドリアの町に戻ることにした。
フラワランドリアの町
到達LV11☆金稼ぎをするときは、グループボスだけでなく、雑魚も倒したほうがいいね!
- 北西端の酒場がオープンしていた!酒場で情報収集した。
- マスターに話しかけるとイベント。ユウキは露出が激しい娘は苦手です・・・。
- 酒場の奥、楽屋前にいるミッソージと会話。
- マスターから150ルビーでジンジンワインを購入し、ミッソージと会話。こんな贈り物じゃ、キララノキョウカは会ってくれないみたい。なんて女だ・・・。
- ミッソージの近くにいる爺さんにジンジンワインを渡した。
- 道具屋に行き、300ルビーで花かざりのティアラを購入し、ミッソージと会話。これでも会ってくれないみたい。
- ミッソージの近くにいる女性に花かざりのティアラを渡した。
- 防具屋に行き、1000ルビーで・・・って、そんな大金持っていないぞ><;暫く、周辺で金稼ぎをしてから1000ルビーでピンクのコートを購入し、ミッソージと会話。・・・すみれが欲しいそうだ。雪国にそんなもの・・・お断りの口実らしい。
- 酒場にいる婆さんから5ルビーで、すみれのぞう花を購入し、婆さんにピンクのコートを渡した。
- ミッソージに菫の造花を渡すと・・・お、やっと会ってくれるみたい!・・・バララート必至過ぎ(笑)
- キララノキョウカと会話。ソリを持ってきたら話を聞いてくれるみたい。なんか、同じ場所を行ったり来たりするお使いが多いな(汗)
最果ての村
到達LV12- ソリ職人と会話。ソリを完成させるから酒を持って来いと言われた。
氷の洞窟
到達LV12:最果ての村から南へ- 一本道を進み、通り抜けただけ。
酒造りの家
到達LV12:氷の洞窟を抜けた先- 爺さんと会話。
- 東の宝箱から、きよめの酒を入手!
<見つけた宝物>
- きよめの酒
- サーラのリンゴ
最果ての村
到達LV12- ソリ職人に清めの酒を渡した。本当は自分で飲みたいだけだったんじゃ・・・。
- 一応、清めてもらったソリを入手!
フラワランドリアの町
到達LV13- キララノキョウカと会話。ねがいの火を入手!ギリンの第三の目が開いたときに使うのね。覚えておこう!
- よし、ギラマウンテンに行ってみよう!
☆ちょっとだけフラワランドリアの町と最果ての村の会話内容に変化あり。
ギラマウンテン
到達LV13:最果ての村から北へ☆魔女のワインを幾らか持ってきたほうがいいね!フリーズタイガーはバララートのカリンガ(LV2)2発で倒した。
- 最奥でギリンに話しかけるとボス戦!
- 撃破後、イベント。フラワランドリアが本来の姿に!
☆最果ての村で情報収集してからフラワランドリアの町に向かった。春が戻ってきたが、同時に・・・。そこら中でパニックが起こりそうだが、平気だったのか??
<見つけた宝物>
- あったかい服
- ジーバのヒゲ
- 魔女のワイン
- ぶっとばしハンマー
【ボス:ギリン / ギラブレス×3 撃破LV14】
まずは、ガオのクリスタリアLV2で全体の守備力を強化した。
ギラブレスはガオの攻撃1発で倒せるので、すぐに撃破し、ギリン攻略へ!
ギリンにはバララートのカリンガLV2が有効!
ガオとヨシュアは通常攻撃で只管攻撃!回復はバララートのグリンゴLV2で行った。
ギリンのHPは結構高かったかも?暫く殴り続けた。
第三の目が開いたら願いの火を使ってギリンを弱化させた!
あとはガンガン殴って無事撃破!
フラワランドリアの町
到達LV15- 情報収集した。
- ガチャ家屋敷2Fでセリと会話。ガチャが仲間に!「いいえ」を選択するとお約束の・・・。これで野郎4人PT。女の子は仲間にならんのか!?
- 屋敷の外にいる婆さんと会話。・・・とんでもないネタバレをしちゃってくれたぞ!!
- そのまま新しい世界へ!今度の世界では待遇が悪そうです(汗)
願いの火を使って花の国は救えたが・・・!?
今度の世界は風の国です!
ってところで、今回は終了!