fc2ブログ

ダウン・ザ・ワールド クリア!

2015年12月9日

499本目のRPG:スーファミ「ダウン・ザ・ワールド(Amazonリンク)」クリアしました!

ダウン・ザ・ワールド、とても楽しかったね!

結局、最後まで女の子は仲間にならなかったけど、
その分、熱い展開を楽しむことができた。
最後は、もっと鬼気迫る展開のほうがよかったけどね。
涙が流れ落ちて・・・なんてものを想像していたが!?

ガオとあの娘が・・・というのは微妙だった・・・。
若返られせてから愛を育むならわかるけど、その前からできていたみたいな描写だったよね?
いつの間に?って感じでしたね。

終わり方が、これからが本番!って感じで次作がありそうな感じだったけど、
調べてみたら次作は未だにないみたいだね。う~ん、続きが気になるが、
脳内妄想するしかないのか!?

戦闘時間が長くエンカウント率も高く、ちと戦闘嫌いにはキツイところもあった。
デスランドに入って2人で行動している間が精神的に一番の難所でした。
戦闘難度は低いので、ラスボスも含め、ガオとヨシュアがグリンゴで回復に徹すれば、
まず昇天することないんだけどね。とにかく、時間がかかるだけって感じの戦闘でした。
オートバトルはユウキ好みだけど、テンポが悪い&AIがお馬鹿なのが残念なところか!?
でも、スーファミにしてはよくできているのかな?

それでは、

デスランド ~ エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • ガオは復活するとHP・MPが全快するので、ワザと昇天させて回復するのもありかも?ガデスなんかを喰らって、MPが尽きる前に昇天すると思うけど(汗)
  • 3人でボスを囲んでフルボッコにしたいけど、お馬鹿なAIで1人が彷徨している!なんて場合は、「ボスを狙え」でボスと直線上に並んだ時に「たたかえ」に切替えれば上手く回り込んでくれるかも?

【ユウキの攻略チャート】

☆デスランド

廃墟の町

到達LV27
  1. 気味の悪い廃墟です。もっと幻想的な廃墟が好みです。
  2. 民家の地下に人がいた。情報収集した。
  3. んじゃ、東のカオシアを目指そう!

カオシア(1F~B3Fまで)

到達LV27

☆2人で敵と戦うのはキツイな(汗)ボスだけを狙ったとしても、時間がかかる。

  1. 塔に入り、道中で情報収集しながら下層へ。・・・鳥が可哀想><;
  2. B3F南端の扉先にカオシアの町があった!

カオシアの町

到達LV27
  1. 情報収集した。
  2. 南西端の民家で20ルビーを支払って珍しい生物を見せてもらったが・・・う、どんなグロい生物なんだ?画面に出したら全年齢対象ではなくなってしまいそうです(笑)
  3. 町の北西端にあるパプラの洞窟へ!

パプラの洞窟

到達LV28
  1. 入って西の小部屋にいる女性と会話。なるほど、この娘がムッチャの・・・。
  2. 北の小部屋で小象が入っている木箱を調べた。小象を救出した!
  3. 小象救出後、部屋の外にいる男と会話。
  4. 男を追って最奥へ!
  5. ムッチャのアジトでムッチャと会話。

カオシア(B3F~B7Fまで)

到達LV29

☆くぅ~、グループボスのホネドラゴンのHPが高すぎ!滅茶苦茶戦闘時間が長い><;敵の数も多いし・・・2人で行動なので、ちょっとは手加減して欲しいぞ(汗)

  1. さらに深く潜ってみた!
  2. B7F北端の扉から宝石集積所へ!

宝石集積所

到達LV29
  1. 門番と会話。
  2. う~ん、またムッチャに会いに行くのか・・・。戻るの面倒だな(泣)
  3. パプラの洞窟まで戻ることにした。往復1時間かかりそうだ・・・。

パプラの洞窟

到達LV30
  1. 入って西の女性がいる部屋でムッチャと会話。サーラの力が奇跡を起こす!?ムッチャが仲間に!
  2. さて、宝石集積所に戻ろう。3人PTになったので、ちょっとは楽になったかな?

☆新しい仲間が加わったら、隊列を変えたほうがいいね!

☆子供たちがいる部屋に行ってみると、小象がいなくなっていた。あとで何かあるのかな?


宝石集積所

到達LV31

☆ダイコックレッドのカリンガは強烈!ガオは弱点属性なので注意!HP200以上をキープしたほうがいいかも?油断して一度だけガオを昇天させてしまったよ^^;

  1. ここに来るまでの道中、睡魔との戦いだった。流石に長距離の往復はキツイ・・・。戦闘嫌いの方にとっては、精神的ダメージを受ける難所かもしれない。
  2. 番人に話しかけるとイベント。ガオは逞しくなったよな。
  3. ループトラップだね。最初の十字路にいるNPCから道順を教わって、「右、下、左、上、左、上」と進んだ。
  4. 2番目のNPCから道順を教わって、「右、下、右、上、左、上、上」と進んだ。
  5. 最奥でシャイロックと会話。おぉ、結構早いお帰りだったね。赤の戦士となったガチャが復帰!そして、ボス戦!
  6. 撃破後、イベント。ガチャの運命、どうなるのかな?なかなか熱いキャラになって帰ってきたが・・・。宝石集積所入口に強制移動。
  7. 外に出てB8Fへの階段前にいるキターラ族と会話。ムッチャが離脱。

【ボス:シャイロック / ダイコックブルー×3 / ダイコックレッド×2 撃破LV31】

ガオのクリスタリアとガチャのファイモスで強化。
ダイコックブルーは火、レッドは氷に弱いので、ヨシュアは弱点を突く魔法で攻撃。
ガオはレッドにガチャはブルーに弱いから注意だね!HP200以上、できればフルHPをキープしたい。

シャイロック自体はただの雑魚。ダイコックを呼び出す。
ある程度、ダイコックが片付いたら、ガオとガチャでシャイロックを挟んでフルボッコ!

ダイコックがいなければ、シャイロックはすぐに倒せたね!


キターラ族の集落

到達LV31:カオシアB8F
  1. 北端にいるキターラ族と会話。「はい」と答えた。タエリ・ラサエの呪文を覚えた!
  2. そろそろ目的地か?旅の終わりが近い!井戸に飛び込み、デーモンリッジへ!

☆キターラ族が向かった上層が気になるので、面倒だけど戻って様子を見に行ったが・・・何も変化なかった><; 無駄な時間を費やしてしまった・・・。

☆ガチャの攻撃力は滅茶苦茶高いね!ガチャを「そっこう」でボスに突っ込ませることにした!


デーモンリッジ

到達LV32:井戸から出たら北の谷へ
  1. バルバドラと会話。ついに四天王か・・・。あの象は、小象の親か?ボス戦に!
  2. 撃破後、イベント。小象の親かと思っていたが!?
  3. デーモンリッジを渡ろうとしたら・・・旅も、世界も、終わりが近付く・・・。

☆おぉ、谷を渡ると通常戦闘曲に変化があったぞ!

【ボス:バルバドラ / エレファンキア 撃破LV32】

ガオとガチャの魔法で強化、その後、2人でエレファンキアを殴ったが・・・
こいつ、滅茶苦茶硬いぞ!!攻撃力は大したことないが、倒せそうにないな・・・。

ガオとガチャの作戦を「そっこう」にして、ボスのバルバドラを狙った。
バルバドラはデスアイズを連発してくるね!殆ど喰らわなかったけど・・・。
バルバドラは直ぐに倒れてくれた♪バルバドラを倒すと、戦闘終了!


ダークンの町

到達LV32:デーモンリッジから北へ
  1. 情報収集した。
  2. 南西端の民家で長老カワダンと会話。剣を見せた。白い骨の騎士将軍ギヤマンの居場所を教えてくれた!
  3. 北西端の墓場にいる男性に話しかけると「サーラのこと」が更新。
  4. 墓場の北西端の墓石を調べると隠し階段発見!
  5. 奥でギヤマンと会話。ギヤマンが仲間に!女の子は仲間にならずに終わるのか!?

☆隊列を変更した。ギヤマンの攻撃力も高いね。そんなに雑魚がいないときは、ガチャとギヤマンが「そっこう」でボスを片付けることにした。


枯れ枝の森

到達LV32:ダークンの町から南西へ

☆グループボスだけでなく雑魚もガデス(即死攻撃)を連発してくる!長居は無用です!

  1. 入るとイベント。ギヤマンの指示通り進もう!
  2. T字路を左・右・右・右と進めば最奥。
  3. 最奥でギーガーに話しかけるとボス戦!
  4. 撃破後、夜明けの水晶を入手!外に強制移動。

☆あ、そういや、日記原本の内容を転記中に気が付いたけど、ここの周辺を探索し忘れたな。まぁ、何か施設があっても、クリアする分には必要のない場所なのでいいかな^^;

【ボス:ギーガー / くびかりデビル×4 / ヘルライト×2 撃破LV33】

クリスタリアとファイモスで強化。ヘルライトはアスリンギザ一撃で倒せたね!

ギーガーとくびかりデビルは即死攻撃を連発してくる。
運が悪かったのかな?ギヤマンが頻繁に昇天した(汗)
その度にガチャのペパリルクーラーで復活させた。
ガチャが昇天したら、ペパリルの実で復活させた。

殆ど直接ダメージを受けることはなかった。
昇天とマヒを回復させながらフルボッコにして撃破!


ダークンの町

到達LV33
  1. 南にある黒い祭壇を調べて、夜明けの水晶を設置した。
  2. 水晶に触れてハイランドへ!

ハイランド

到達LV33
  1. 賢者と会話。タリエ・ラサエ・ミーマの呪文を覚えて、デッド・エンドの城に強制移動!
  2. メルヴィルの城か・・・そういや、世界の果てらしいけど、光と闇の世界はないのか?それとも、混沌の世界とセットになっていたのかな?命→光→闇→混沌って世界ができたみたいだけど、いつの間にか混沌の世界から闇・光の世界に来ていたのか??最後は駆け足で、境界がわからんかったな。谷を渡ったのが1つの境界だとは思うけど・・・。はッ!滅茶苦茶狭いけど、ここハイランドが光の世界か?そういうことか?

デッド・エンドの城

到達LV33
  1. ちょっと進んだ所の中央の扉は閉まっていた。まずは、東側から探索してみた!
  2. 東の塔の最上階まで上り、北側からフロア中央に入って「東・南・東・南」と穴に落ちると本ルート。本ルートを探るのに1度やり直し、結構時間を費やしてしまったなぁ(汗)こうなるのを予想して登っている途中で穴の位置を確認するべきだった・・・。まだまだ修行が足りません><;
  3. 下層にいるドムスに話しかけるとボス戦!
  4. 撃破後、奥に進むと入口にワープ。一旦、町に戻って休んでから西側を探索!
  5. 西の塔の本ルートは、入って西の階段。他ルートは宝があるけど長い行き止まり。奥まで進み、穴に落ちて下層へ。
  6. 下層のボス部屋で違和感を感じた・・・お、東側に隠し通路があったね♪
  7. 下層でカラカラに話しかけるとボス戦!
  8. 撃破後、約束の剣を入手!
  9. 北に進むと入口にワープ。一旦、町に戻って休んでから中央の扉先へ!
  10. 中央2Fの上り階段でイベント。ギヤマンが離脱し、ボス戦!
  11. 撃破後、イベント。祈りの剣を入手!
  12. 最奥で3人(ガオ、ガチャ、ヨシュア)でラストバトル!
  13. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • 毒よけのよろい
  • 虹色のたて
  • あいうちの剣
  • 無用のつえ(隠し通路先)
  • わかちあいの玉
  • 魔女のタマネギ
  • ジーバのシッポ
  • ハイキルン

【ボス:ドムス / キングザモラ×5 撃破LV33】

いつも通り、クリスタリアとファイモスで強化。
雑魚を処理してからドムスをヨシュア以外の3人で囲んでフルボッコ!
ドムスの攻撃力は高いけど、ヨシュアが回復に徹していれば問題なし!
攻撃を喰らったキャラを直ぐにグリンゴで回復です!

【ボス:カラカラ / ダークナイト×3 / ブラックマスター×2 撃破LV34】

倒し方はいつもと同じ。ヨシュアが回復に徹していれば全滅はまずないでしょう。
カラカラのHP・攻撃力はかなり高い!
カラカラの2回行動で通常攻撃&クリティカルを喰らうとギヤマンはフルHPでも昇天したね(汗)
すぐにガチャのペパリルクーラーで復活させたから問題なかったけどね!
今作の回復魔法は消費MPが少なく扱いやすいよね。

【ボス:エリス / サイコパール×5 撃破LV35】

サイコパールは火が弱点なので、暫くはガチャのエクスカリンガで雑魚処理。
エリス一人になったら、ガオとガチャでフルボッコ!
エリス一人なら、ドムスやカラカラよりも弱いね。

【ラスボス1:モルグリフィン 撃破LV35】

ガオとガチャは「たたかえ」、ヨシュアは後方で「むかえうて」に設定。
強化後、ガオとガチャでモルグリフィンを殴り、ヨシュアはフルHPを保つつもりで回復に徹した。
2人のHPが300以下になった場合は、ガオもグリンゴを使って回復。
時間は掛るけど、最悪、ガオとヨシュアでグリンゴを連発しておけば全滅はないと思う^^;
相手は火属性なので、ファイアブレスでガオが大ダメージを受けるから注意だね!

【ラスボス2:サイコパイヤス 撃破LV35】

上に同じ。こいつは氷属性なのでガチャが大ダメージを受けるから注意だね!

【ラスボス3:ジュラスジュラス 撃破LV35】

ネムルン、ガイアクラッシュ(全体攻撃)、ファイアブレスを使ってくる。
まぁ、前2体と同じようにして撃破です。状態異常(眠り)は余裕があれば魔法で回復した。
MPは魔女のタマネギを使って回復した。
テレポートでヨシュアの近くに来たときは、暫くガオを回復役にして、ヨシュアを逃がした。


エンディングへ!

無事、勇者をサーラ姫がいる百合の宮殿に送り届けたガオ。
勇者は魔法「ヨミガエリタマエ・・・サーラ」を唱え、最後の一粒の涙を残し、
無事、姫を救うことができた!そして、トゲの真相を知ることになる・・・。
まだまだ戦いは続きそうだが!?

仲間との別れがアッサリし過ぎです><;
宮殿から出てみるとそこには・・・淡白すぎです(笑)
皆、帰りたい場所があるからね、偉そうに命令だけしていた勇者なんて・・・(汗)

結局、魔女が作っていた物の正体等、謎は幾つかあったね。
一応、次の脅威が来るまでは世界は滅ぶことなさそうだし、不要になったからいいのかな?

死の宣告を受けた彼、無事だったね。ユウキ的には犠牲になってもらって、
熱く泣ける場面を用意してほしかったけど(笑)
あの婆さん、なんだったんだろうね?引き留めるための嘘?
それとも、戦士としての覚悟を試したのか?・・・もっと先の話とか??

ムッチャが見守っていたあの娘のこと等々。

気になる点は他にも多々あるけど、まぁ、楽しめたからいいかな?
エンディングも静かな曲でいいなぁ~。ユウキ好みなBGMが多いのも良かった♪

んじゃ、大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!


それでは、次回からは・・・ついに、折り返し!
500本目のRPG:ファミコン「ウルティマ 聖者への道(Amazonリンク)」攻略開始です!

これをクリアしたら、目標のRPG1000本クリアの半分になります!
が、無事、クリアできるかな?500本目に超高難度RPG・・・かも?
前作「ウルティマ 恐怖のエクソダス」はユウキが攻略情報を得ずにクリアできる
ギリギリの作品だった(汗)でも、謎解きの難度が滅茶苦茶高く・・・楽しかったなぁ♪
戦闘難度も滅茶苦茶高くて大変だったけど、こういう作品は大好物!!
これこそ「RPG」って感じだね♪

ちょっとやってみたら、前作よりも見慣れたRPGに近付いたね。
視界制限や食料の概念がなくなり、やりやすいって感じるけど、
さて、謎解きの難度は如何程か?

クリアできれば、記念すべき500本目ですが、2本目の挫折の可能性もある作品に挑戦です!!
・・・今までの経験をフルに活かせる作品と出会うと、ワクワクしちゃうぞ♪
RPG499本クリアのノウハウを活かして、全力で戦います!!


コメント 1件
コメントはまだありません
さば  

ダウンザワールド クリアしました。
いゃあ、、、控えめに言って酷いゲームでしたね。自分もそれなりにRPGやってきたんですが、ザコ戦でゲームやめようと思ったのは、これが初めてです。
どこでもセーブが出来るので、エンカウントしたらリセットの繰り返しで、多分ゲーム史上、最も右腕を動かした回数の多いRPGだと思います。
あ、物理攻撃をミスることが多いので、ムカついてコントローラーぶん投げた回数もカウントされてます。

2022/01/17 (Mon) 06:05 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。