fc2ブログ

ウルティマ 聖者への道 攻略開始!

2015年12月11日(評価A+)

今日から、
500本目のRPG:ファミコン「ウルティマ 聖者への道(Amazonリンク)」攻略開始です!

ついに、目標としているRPG1000本クリアの折り返しです!
無事クリアできれば、記念すべき500本目です!

ウルティマ 聖者への道は、1989年にポニーキャニオンから発売されたRPG。
ウルティマ4の移植作品です!日本の家庭用ゲーム機では2作目になりますね。
前作「ウルティマ 恐怖のエクソダス」はユウキ好みな超高難度RPGで楽しめました♪
さて、今作は・・・どうかな?

早速やってみましょう!
ウルティマ 聖者への道・・・こ、これは!?超滅茶苦茶楽しいね!!
戦闘難度は前作よりも下がり、謎解きは相変わらずの高難度!

今回の目的は修行して聖者アバタールになること!
魔物は出るが平和な世の中。今のうちに万が一の有事に備えよう!
ってことなので、ラスボス的存在はいません!

自由に世界を旅して、聖者アバタールになろう!
前作同様、自由度が高い!序盤から殆どの場所に行けるから、
謎解き・ダンジョン攻略着手前に各地を巡って情報収集しているけど・・・
それだけでも長い時間楽しめちゃうね♪世界は前作よりも滅茶苦茶広いです!!

聖者になるためには8つの徳を極め、最終目的地に行けばいいみたい。
各地を巡って8つの徳を極め、キーアイテムを揃えて最終目的地へ!って感じかな?
徳は、NPCの質問に答えたり、物乞いにお金を与えたり、献血を行ったり、魔物退治をしたり、
善い行動で増加するけど、魔物から逃げたり、宝箱を勝手に開けたり、嘘をついたり、
悪い行動をすると減少するみたい。

殆どのNPCが重要な情報を持っているので、全NPCに話しかけるのは必須です!
情報収集好きなユウキには堪りませんなぁ♪謎解きに関わる情報が物凄い量です!
メモしながら攻略しているけど、情報がありすぎて、どれから片付ければいいのか迷う(汗)
とりあえず、世界を旅して断片的な情報をまとめてから、
本格的に攻略を進めることにしました!

謎解きは超高難度を好み、戦闘は低難度を好むユウキ好みな作品だなぁ♪
(まぁ、戦闘は前作よりも簡単になっただけで、低難度ではないけどね。)
一度ゲームを始めたら、寝る時間までやめられません(汗)
休日はぶっ続けプレイ確定です!!

一本道のRPGを好むけど、オープンワールド系のRPGも大好きだなぁ~♪
というか、情報収集や観光を楽しみたいユウキとの相性は・・・むしろピッタリかも?
結局、RPGなら何でも楽しんじゃいますね(汗)

女の子も仲間になるし、大満足ですなぁ♪

それでは、

世界を簡単に見て回った!

の攻略日記です!

ムーンゲート近くにある徳が学べる8つの町、原理を学ぶことができる3つの城で情報収集。
それに加えて、幾つか道中で見かけた町・村に立寄って情報収集しました。
まだ謎解き・ダンジョン攻略は本格的に行っていません!
簡単に入手できるキーアイテムだけ回収しました!

【操作方法】
十字キーキャラ・カーソル移動
セレクト秘密の商品購入など
A決定、メニューを開く
Bキャンセル

※攻略中に必要となりそうなものだけ記載

【ムーンゲートと月の関係】

月の形ムーンゲートの出現場所・移動先
新月ムーングロウ
有明月ブリテイン
下弦の月ジェローム
更待月ユー
満月ミノック
十日夜月トリンシック
上弦の月スカラ・ブレイ
三日月マジンシア

※有明月(左が満ちている三日月形)、下弦の月(左が満ちている半月)、更待月(右がちょっと欠けている満月に近い月)、十日夜月(左がちょっと欠けている満月に近い月)、上弦の月(右が満ちている半月)

※画面左上に表示されている左側の月が出現場所、右側の月が移動先を表わしている。
例えば、左側が新月、右側が有明月なら、ムーンゲートがムーングロウ近くに出現していて、入るとブリテイン近くに出るという意味。

【攻略メモ】
  • 前作と似ている仕様が多々あるので、前作プレイ済みだと楽しみやすいかも?
  • 前作で難度を引き上げる要素の1つだった食料の概念はなくなったぞ!
  • 通常フィールドは2Dトップビュー、ダンジョンは3Dダンジョンになっている。
  • ランダムエンカウント。戦闘はターン制タクティカルコンバット風。
  • 主人公(吟遊詩人)・デュプレ(騎士)・マリア(魔法使い)・イアナ(ドルイド僧)で攻略しています。デュプレは野郎なので、カテリーナと交代しようか・・・悩んでいるけど、バランス的には今のPTがいいかな??
  • フィールド上では、ぼ~としていてもエンカウントするが、村・町・城シンボルに重なっているとエンカウントしない。目には見えないが、そこら辺に敵シンボルがいる感じなのかな?
  • 近接攻撃の武器と遠距離攻撃の武器を同時に装備することが可能!序盤は全員がスリングや弓矢を装備しておけば、敵に接近される前に決着がつくね♪ まだ序盤だからかもしれないが、戦闘難度は前作と比べてかなり下がったと思う。戦闘のテンポもタクティカルコンバット風の割には速く、好印象です♪
  • 魔法はMPの他、薬草も消費する。ちょっと、ここは面倒になったかな?
  • ロードブリティッシュ城で王様に話しかけると、経験値が一定値に達していればレベルアップする。
  • こちらのレベルが上がると、フィールド上で出現する敵も強くなる!スタート直後は初期レベルで探索したほうがいいかも?ある程度、装備が整ったらレベルを上げよう!
  • 低レベルで装備が強いと楽勝♪高レベルで装備が弱いと苦戦しそう・・・。
  • 前作同様、LV5になると海に海賊船が出現!海賊を倒して船を入手することができる。
  • 各地に仲間がいるけど、主人公のレベル分だけ仲間にできるみたい?
  • 進行度はレベルも関係あるから、全くレベルを上げずにクリアするのは無理だと思う。最低でもLV5以上じゃないと船が手に入らないしね!
  • 戦闘参加メンバーは4人。他はロードブリティッシュ城の旅人の部屋で待機。
  • 魔法は、各地で情報収集し、名前と材料を知ることができたら、ムーングロウの魔法の書の記述所で登録して覚える。
  • 宿屋に泊まってセーブする。
  • 最初のキャラメイク中の質問で職・LV・スタート地点が決まる。
  • ユウキは、LV3・吟遊詩人でスタートしました!
  • 情報をメモしながら攻略しよう!
  • 自由度が高すぎて、ユウキの攻略チャートは滅茶苦茶です!全く最適化されていないので注意してね!とりあえず、今回は簡単に情報収集しただけです。途中で隠し部屋の存在、隠し商品の存在を知ったので、次回以降、各地を詳しく再調査です!やっぱ、このレベルの高難度RPGは・・・自力攻略で楽しむのがいいね♪
  • 隠し部屋入口の壁はよ~く見ると・・・ヒビが入っている!なんで、すぐに気付かなかったんだ・・・。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 「あたらしいたびをする」でゲームスタート!
  2. 表示速度は最高速の「9」にした。
  3. 主人公の名前設定。
  4. お、質問に答えて主人公の初期値を決めるみたいです。「あたえる、いわない、さしだす、おもむく、あとのいきかた、あとのいきかた、けんきょさ」と答えた。
    ※あとで、納得するキャラが出てくるまでやり直したけどね^^;
  5. ロードブリティッシュとの会話。
  6. 今は平和な時代だけど、有事の際に対応できるように修行って感じですね。 8つの徳と全ての知識を身につけた聖者アバタールを目指します!

ブリタニア

  1. 情報収集した。
  2. ムーンゲートに関する説明があった。前作では使い方がわからず苦戦した要素だったが、今作は丁寧に説明があったね。画面左上の左の月はゲート出現のタイミング、右の月は移動先を表わしているとのこと。覚えておこう!
  3. 8つの徳を極めるためには、善き行いをすること。人様を殴ったりしちゃダメだね(笑)
  4. 町の中にある宝箱は許可を得てから開けること。窃盗はダメだね!うっかり開けないように注意しないと^^;
  5. まずは、各町に行って仲間を探すことが目的かな?
  6. 外に出るとメニューを開くことができるようになった。キャラ作成の結果は・・・LV2・羊飼いだった。な、なんか、微妙(汗)このあと、何度かリセットしキャラ作成を繰り返した。
  7. 職によってスタート地点が異なるみたいだね。
  8. 「あたえる、いわない、さしだす、おもむく、はじめのいきかた、はじめのいきかた、やさしさ」と答えると、LV3・吟遊詩人だった!スタート地点はロードブリティッシュの城の近くです。お、初期装備にスリングがある!扱いやすそうなキャラなので、吟遊詩人で攻略することにした!

ロードブリティッシュの城

到達LV3:吟遊詩人でスタートして、すぐ近くにある城
  1. 情報収集した。情報は丁寧にまとめて、怪しい場所はチェックですね!
  2. 視界制限や食料の概念がなくなり、前作よりもやりやすくなったかも♪
  3. ホークウインドには何度も会ったほうがいいらしい。
  4. コーブって村があるらしい。ベスパーの酒場のオヤジが詳しく知っているとのこと。
  5. 1Fにいるホークウインドから、どれくらい徳を極めたか教えて貰えた。
  6. 色々と質問されることがあるね。それらしい回答をした。つまみ食いは断る・・・等々。
  7. 1F北西の部屋にいるテドから魔法の名前だけ教わった。材料は「テド」と付く他の兄弟が知っているそうだ。
  8. 徳に関するルーンは町にあって、石はダンジョンにあるらしい。8つの徳を極めて、全てのルーンと石を集めないと、聖者アバタールにはなれないみたい。
  9. 2Fで王様から徳と原理が学べる場所に関する情報を得た。
  10. よし、まずは各町を巡って仲間探しをしよう!その際に、入手できそうなルーンはゲットしとこ♪ 最初からどこにでも行ける状態なので・・・適当に世界を巡ってみよう!

ブリテイン

到達LV3:ロードブリティッシュの城の近くにある町。東にあるムーンゲートは有明月に対応
  1. ここでは優しさを学ぶことができるみたい。情報収集した。
  2. 物乞いに少ないけどお金をあげてみた。これで優しさが上がるのか??徳の変化に関するメッセージはないから、何が正しい行動なのか判断が難しいかも。
  3. 森の中は前作同様、周辺1マス分しか見えないんだね。
  4. 南東端にいるイオロと会話。「はい」と答えたが、何もなかったね。もしかして、こちらが吟遊詩人だったから、同職のイオロは仲間にならないってことかな?
  5. 北東の宿屋1Fの上り階段の東側を調べると、やさしさのルーンを入手!町にあるルーンはきちんと情報収集したら簡単に取れるのかな?
  6. ここより北に、優しさの黄色い石があるダンジョン「デスパイス」があるらしい。
  7. 酒場のマスターに大金を渡すと情報を吐いてくれるみたいだね。お金が余ってきたら、情報を聞き出してみようかな?
  8. ちょこっと装備を整えてから、次の町を目指した。

☆今作は近接攻撃用と遠距離攻撃用の武器を一度に装備できるのがいいね!前作のようにうっかり武器を投げちゃった・・・なんてことはないです!暫くは、スリングがあれば敵が接近してくる前に殆ど倒せるね♪

☆前作と同じ仕様なら、こちらのレベルに合わせて出現する敵も強くなるはず。暫くはレベルを上げずに旅をすることにした。


トリンシック

到達LV3:ブリテインから、ずっと南西へ。南にあるムーンゲートは十日夜月に対応
  1. 情報収集した。
  2. 入って北の酒場にいるデュプレと会話。「はい」と答えると、デュプレが仲間に!
  3. 町の近くには必ずムーンゲートがある。ここより南の川の向こうにムーンゲートがあるね!
  4. ジャロームの酒場でチップを弾むと観測器が貰えるかも?
  5. 南東端の畑にいる爺さんがルーンに関する情報を持っているそうだ。収穫のときに教えてくれるそうだ。今は・・・種を蒔いたばかりだそうだ。時間の経過が必要なのかな?ここのルーンは後回しにした。
  6. 許可なく町にある宝を開けると名誉が下がるみたい。注意しよう!
  7. ここの武器屋で弓矢を買って主人公とデュプレに装備させた。今のところ、そこら辺の雑魚なら一撃で倒せるね!前作よりも戦闘難度がかなり下がってユウキ好みになった!謎解きの難度が超滅茶苦茶高く、戦闘難度が低めってのがユウキが理想とするRPGですなぁ~♪
  8. ダンジョンの奥にある祭壇に石を置くらしい。
  9. 勇気と真実から名誉はうまれるらしい。
  10. んじゃ、仲間を見つけたので、次の町に行ってみよう!

ムーングロウ

到達LV3:ムーンゲートを利用しないと行けない。西にあるムーンゲートは新月に対応
  1. 情報収集した。
  2. 北西端にいるマリアと会話。「はい」と答え、マリアが仲間に!
  3. 南西の薬草屋で魔法の材料を大量購入した!店主は目が見えないので、幾ら支払うか調整できる。もちろん、ピッタリ、正直に渡したほうが良さそうだね!
  4. ライキュームのナイジェがリザレクトの魔法を知っているみたい?
  5. 東の建物は魔法の書の記述所だった。魔法習得に関するチュートリアルを受けた。魔法の名前と材料を知ることができたら、ここで新しい魔法を登録しよう!
  6. 誠実であるように・・・とかは「はい」と答えたけど、これでいいのかな?お友達?って質問は「いいえ」にしたが・・・嘘じゃないから平気だよね??宿屋には宝箱があったけど、開けずに無視した。

☆ムーンゲート出現待ちでぼ~としていてもエンカウントするのがウザいかも?でも、町シンボルに重なっているとエンカウントしないです。ギリギリまで町シンボル上で待機かな?


ユー

到達LV3:ムーンゲートは更待月に対応
  1. 情報収集した。
  2. フラミスが公平さについて教えてくれるそうだ。イアナの近くにいるらしい。
  3. 西口から入って、南の森の中にいるラムスに2度話しかけると、ルーンはボバールが持っているとの情報を得た。
  4. 南東の治療所にいる物乞いにお金をあげたが・・・公平なのか??物乞いにはお金をあげてよいのか・・・悪いのか・・・わからんな。ちょっと難しく考えてしまう(汗)単純に考えれば、優しさとか上がるんじゃないの?って感じだが・・・。
  5. 東の裁判所の地下牢にボバールがいたね。どうやってコンタクトとればいいんだ?う~ん、まぁ、後回しにして仲間を探そう!
  6. 北の森の中でイアナを発見!「はい」と答えて、イアナが仲間に!女の子が仲間になるのは好印象ですなぁ♪
  7. 外から回り込んで、町の東端に行くと、魔法の本を書いているカルムニがいた。あとで何かあるのかな?一応、覚えておこう!
  8. カルムニがいたところから、ちょっと南へ。治療所の裏に出る道があった。上り階段先の女性に話しかけると、スクイーズの魔法と材料を教わった!あとでムーングロウに行って新しい魔法を登録しよう♪
  9. う~ん、イアナの近くにいるフラミス・・・どこにいるんだ?視界の悪い森の中を歩き回っているのかと思って歩き回ってみたが・・・見つからない。イアナの近くね・・・いや、まさか・・・。一応、焚火に話しかけてみると・・・焚火がフラミスだった(笑)公平は真実と愛からうまれるそうだ。質問には「はい」と答えたが・・・やばい、ミスったかも(汗)

☆この後、ホークウインドから徳の状態を聞いてみたら、勇敢と名誉はMAXになっていた!敵と戦っていたからかな?他の徳は・・・成長なし。う~ん、平気かな?これ、徳が上がらずに詰むとかないよね??


ミノック

到達LV3:ブリテインからは北東に位置する山の中。北東にあるムーンゲートは満月に対応
  1. 情報収集した。
  2. 愛と勇気から献身は作られる。
  3. コブトには献身を表わすオレンジの石がある。
  4. 北東の建物にいる怪我人に200GP与えたら、エクソダスの鱗で伝説の武器ができるとの情報を得た。
  5. 北東の建物にいる睡魔に襲われている人に200GP与えたら、ルーンは鍛冶屋の炎の中にあると教えてくれた!
  6. 南の大きな建物の武器屋の東の部屋が鍛冶屋だった。ダメージ床の奥(北東端)を調べると、けんしんのルーンを入手!
  7. ジュリアスを仲間にしようとしたら断られた。経験不足らしい。
  8. 物乞いには、いつも通りお金を与えた。

マジンシア

到達LV3:ムーンゲートを使わないと行けない。ムーンゲートは三日月に対応
  1. 廃墟だったが、亡霊がいたので情報収集した。
  2. ウールのローブがこの町にあるらしい。羊飼いの装備?
  3. 羊の笛がどこかにあるらしい。
  4. 西口から外に出ないようにギリギリのところを南に行くと、下り階段があった!地下にいるカテリーナと会話。「いいえ」と答えると仲間になってくれそうだが・・・また経験不足と言われてしまった。
  5. アイテムが隠されているみたいだけど、探索は後回しにした。

☆おや?優しさの徳が上がってきたぞ!お金を与えたのがよかったのかな?なんか、お金で徳を買っているように思えるんだけど(笑)

☆トリンシックの畑にいる爺さんに話しかけたら、芽が出たと喜んでいた。もうちょっと待ってみるかな?


スカラ・ブレイ

到達LV3:ムーンゲートを使わないと行けない。ムーンゲートは上弦の月に対応
  1. 情報収集した。
  2. シャミノも仲間になりそうだが、経験不足だと断られた。むむ、これは・・・。現段階で、仲間にできたのは3人だし、レベルの分だけ仲間になるって感じかな??運よく可愛い娘を直ぐに仲間にすることができて良かったなぁ(笑)
  3. 南西の治療所にいる怪我人の質問に「はい」と答えた。海賊の酒場で何か聞けそう。
  4. ヒスロスのダンジョンに清らかさの白い石がある。
  5. 北西端にいるテドムに200GP与えた。トレマーに使う材料の一つが いおうのはい だとわかった!
  6. 清らかさのルーンはここにはないらしい。石も紛失したみたい。

ジェローム

到達LV3:ムーンゲートは下弦の月に対応
  1. ムーンゲート近くにある町はこれで最後かな?情報収集した!
  2. シノーラという女性がルーンを知っているみたい。
  3. テドロから、トレマーの材料の1つはマンドレイクだと教わった。
  4. 酒場のマスターに200GP支払った。観測器に関しては、ベスパーのギルドでセレクトを押せとのこと。
  5. 宿屋にいるジョフリーも仲間になりそうだが、やはり経験不足と断られた。
  6. ダスタードに勇敢さの石があって、奥には勇気の祭壇があるらしい。

☆これでムーンゲート近くにある8つの町で謎解きは殆どしなかったけど様子見はできたね!今度は、原理が学べる3つの城を探してみることにした!

☆ロードブリティッシュ王に会ってレベルを上げた。LV5になったぞ!やっぱ、レベルが上がるとフィールドの敵が強くなったね。お、前作同様、海に海賊船が出現したぞ!海賊退治をして船を入手!

☆レベルが上がったので、ミノックでジュリアス、マジンシアでカテリーナを仲間にした。あと2人は仲間にならなかったね。やっぱ、レベルの分だけ仲間が増えるみたい。

☆5人目以降の仲間はロードブリティッシュ城地下の旅人の部屋で待機。

☆ミノックの近くにあるムーンゲートに2つの月が満月のときに入ると、清らかさの神殿に出た!特殊な行き先も用意されているみたいだね。


エンパス・アビー

到達LV5:ブリテインから、ずっと北西へ。森の先
  1. 情報収集した。
  2. ダンジョンの祭壇の部屋で正しい4つの石を使うと鍵が手に入るらしい。
  3. ここから大地の精霊の祭壇に行けるが、徳を極めていないと入れない。入ってみると無限ループして奥に進めなかった。
  4. ナイジェルの弟子のマリナがいた。
  5. 北東の治療所で献血した。これで献身の徳が上がるのかな?

☆おや?謙虚さがMAXになっていた♪他の徳も上がり始めたな。徐々に寄付・献血が効いてきたか??「王のために・・・」って兵士に「はい」と答えてから謙虚さがMAXになった・・・気がする^^; 時間を空けて実行すると同じ行動でも効果があるとか?これなら、詰むことなく全ての徳を極めることができそうだね!


ポーズの村

到達LV5:ブリテインのちょっと西から海沿いを南へ
  1. おぉ、ムーンゲート近く以外にも村があるんだね!世界は前作と比べてかなり広いし・・・こりゃ、探索だけでも数日楽しめそうです♪本格的な謎解き・ダンジョン攻略はまだまだ先になりそう^^;
  2. 情報収集した。
  3. 南西の民家にいる男性から、レフレクトの魔法と材料を教わった。いおうのはい、にんじん、にんにく、ナイトシェードだそうです。
  4. ブリティッシュの城の裏にヒスロスのダンジョンがあるらしい。そういや、どこかで鍵を入手しないとな・・・本格的な探索をするには、まずは鍵を入手しないとね。
  5. 物乞いにはいつも通りお金を与えた。
  6. 謙虚さの神殿は、どこか南の島にあるらしい。
  7. 清らかさのルーンが偉大なる城の1Fにあるらしい。なるほど、隠し部屋か・・・。他、ノーヒントで既に見つけてしまったけど、清らかさの神殿の在処の情報も得た。
  8. 真実と愛の城には最強装備あり。
  9. 酒場のマスターに200GP支払うと、石があるのはダンジョンだけじゃないと教えてくれた。
  10. 外から建物を見てみると、防具屋と酒場の間に何かありそう。おぉ、防具屋の東の壁から隠し部屋に入れた!隠し薬草屋があった。酒場にも繋がっていたね。むむ、ロードブリティッシュの城にも隠し部屋があるみたいだし、本格的に謎解きに着手したら、隠し部屋を意識しながら各地を再探索する必要がありそうだ。

☆ここよりも、さらに海沿いを南に進むとトリンシックに着いた。立寄ったついでに畑のお爺さんに話しかけると、そろそろ収穫のようだ!

☆ロードブリティッシュの城に戻り、1F北西の兵士の部屋の東の壁から隠し部屋へ!隠し部屋の南西端を調べると、きよらかさのルーンを入手!宝箱は・・・開けちゃダメだね!宝箱開封の許可はいつもらえるんだ??


サーパンツホールド

到達LV5:ブリテインから船で、ず~と南南東へ。トリンシックからは南東にある島
  1. ふぅ~、ずっとトリンシック周辺を探索していたが・・・船じゃないと行けない場所にあったね^^;
  2. 情報収集した。
  3. 城内南西にいる魔法使いからジンクスの魔法を教わった!材料は、ナイトシェード、黒真珠、マンドレイク。
  4. エンパスアビーの南の川を上るとシェイムのダンジョン。紫の石があるらしい。
  5. ここでも物乞いにお金を与え、治療所で献血をした。
  6. 治療所には虫歯患者がいた・・・何を言っているのかわからないが「はい」と答えた(汗)
  7. 勇気の祭壇で使う石は、赤、オレンジ、紫、白。
  8. 勇気に従う町は、ジェローム、ミノック、トリンシック、スカラ・ブレイ。
  9. 城の形から察するに、北西端に何かありそう・・・。玉座の間、西の壁に隠し通路があった!その先にいるアントスから、勇気を示すアイテム「勇気の鐘」に関する情報を得た!城の北にある浅瀬に沈んでいるそうだ。
  10. 船に乗って北の浅瀬を結構広い範囲調べたつもりだけど・・・見つからないなぁ~。キーアイテムが足りないのか・・・または、東か西に大きくずれているのかも?ファミコンRPGだと、北と言いながら北西・北東ってことが多いからなぁ。ちょっと面倒になってきたので、後回しにした。

バッカニアーズ・デン

到達LV5:船に乗って、サーパンツホールドがある場所から1画面分くらい西から北へ。ポーズの村からは東に位置する小島にある村
  1. 海賊の村だね。情報収集した。
  2. ラムセルがいた。どこかの町に妹がいたよな・・・どこだっけ。メモをとったはずだが、情報量が多すぎて探すのも大変!おまけに字が下手だし(笑)
  3. モンデインの骸骨はサーパンツホールドの東、3つの火山の中心にあるらしい。
  4. 海には渦巻きがあるらしい。前作でもあったよね。
  5. 銀の角笛はマジンシア北の島にある。
  6. セレクトボタンは秘密の商品を購入するためにあったのか。北西端の薬草屋で商品一覧表示中にセレクトボタンを押してみると、隠し商品のマンドレイクを売ってくれた!
  7. 天の剣は天の精霊の祭壇にある。
  8. アビイスに行ったら天の剣を装備しないとダメ!
  9. 道具屋にはダンジョン攻略に必要になりそうな「たいまつ」等が売っていた!お、魔法の鍵も売っているね!2000GP貯まったら優先して購入しよう!魔法の鍵があれば、本格的に謎解き・ダンジョン攻略に着手できそうです♪

☆ここで売っているクロスボウや魔法の弓矢を装備したら、戦闘が凄く楽になりそう。魔法の鍵を購入したら、次に装備品を購入しようかな?

☆おぉ、優しさの徳がMAXになったね!もう、物乞いの相手はしなくていいのかな?優しさ以外にも上がるかもしれないし、少額の寄付は続けようかな??これで、半分の徳を極めたね!


ライキューム

到達LV5:ムーングロウから歩いて北北西へ
  1. これで、3原理が学べる城巡りも終わりだね。世界を簡単に見て回っただけなのに・・・長い時間楽しめたな!日記原本にメモした情報の数々を眺めていたら、これからの謎解きにワクワクしてきたぞ♪
  2. 情報収集した。
  3. 1F南西端には天の精霊の祭壇に行ける上り階段があったが、8つの徳を極めていないと入れないね。今入ってみても、無限ループして進めない。
  4. 1F北東端の上り階段から展望台へ!望遠鏡を覗くと星を見ることができた!って、これ、世界地図になっていないか?緑っぽい小さな点はムーンゲート近くの町かな?他は・・・なんだろう?とりあえず、携帯カメラで撮って、世界地図を入手!(笑)これで、次の世界巡りが楽になりそうだね♪
  5. 真実を示すものが図書館にあるらしい。
  6. トリンシックは真実と勇気の町。
  7. 1F南東端にいるナイジェルから、レザレクトの魔法を教わった。材料は、にんにく、ちのこけ、ナイトシェード・・・あと1つはエンパスアビーにいるマリナに聞いてとのこと。

簡単に8つの徳の町と3つの原理の城で情報収集をしてみました!
まだ聞き逃しが多いと思うけど、今回の調査で得た情報だけでも物凄い量です!
これらを1つ1つ整理して、じっくりと謎を解くのが楽しいんだよなぁ♪

次回は、神殿、ダンジョン、他の村・町を歩いて探してみようかな?
そのついでに、今まで行った場所の再探索、お金が貯まったら魔法の鍵の購入だね!
極めた徳の町周辺は特に丁寧に探索してみようかな?
簡単なダンジョンであれば、攻略しちゃってもいいかも?

やることが沢山あって、何からやればいいか・・・迷うな^^;

ってところで、今回は終了!
次回は、世界をちょっと丁寧に見て回った!って感じになるかな?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。