ガイラルディア神話 過去ストーリー
2015年12月30日
Mocoゲーム配信Android「ガイラルディア神話(Google Play)」
2015年11月10日アップデート分の追加シナリオを攻略しました。
普段、事前の告知なくアップデートで追加されたクリア後の要素はやらないけど、
今回は大ボリュームだということでやってみました。
ユウキとしては、クリアして、追加前の裏ボスも倒して「終わった」作品なので、
追加シナリオはテキトーに攻略。本編と比べたら記事が雑なので、参考の際には気を付けてね!
【攻略メモ】
- アイテムの種類が210種、モンスターの種類が188種に増えた!
- レベル上限が120になった!
- 新職「海賊」が追加された。
- 攻略順が酷いことになっているので、ユウキの攻略チャートを参考にする際には気を付けてね!
【ユウキの攻略チャート】
過去アルガード城
到達LV99- 過去ストーリーを購入後、条件を満たしていたので世界変化が発生したとメッセージが出てきた!次にやるべきことも教えてくれた。
- 過去アルガード城で情報収集した。お、レベルが100以上になるみたいだね!既にLV99でも楽しめそうです♪
- 国王と会話。過去フィールドの西と東に行けるようになったみたいだ!
過去アルガードの洞窟
到達LV99:過去アルガード城から西へ- 情報収集した。土を掘る良い道具に関する情報を得た。
☆ウォードの街より北東へ。兵士がいなくなり進めるようになっていた! 新しいエリアに入り、北に進むと宝箱があった。1760Gを入手!
☆新しいエリアに入り、南東に行くと船を作っている人がいた。 おぉ、過去でも海に出ることができそう。長く遊べそうだね!
☆追加された敵は経験値が多いね!LV99でもレベルが上がりやすいです! 本編もこれくらい上がりやすかったらいいのに^^;
過去ジュードの街
到達LV100:過去ヴォードの街から北東へ。新しいエリアに入ったら南の橋を渡って東へ- 情報収集した。
- 宿屋にいる兵士から情報を得た。
☆周辺でレアモンスター「シャインカクタス」とエンカウントした。
<見つけた宝物>
- 宝石
過去ジュードの洞窟
到達LV100:過去ジュードの街から北東へ。その後、川沿い南へ- B2Fの宝箱から、大型ツルハシを入手!
<見つけた宝物>
- 魔物(B1F:タル)
- 鈴の音草
- 880G
- 大型ツルハシ
過去アルガードの洞窟
到達LV101- 奥にいる兵士に大型ツルハシを渡した。
- 洞窟を南に抜けた。
過去ヌーベリアの街
到達LV101:過去アルガードの洞窟を抜けたら南東へ- 情報収集した。
過去ヌーベリアの洞窟
到達LV102:過去アルガードの洞窟を抜けたら西へ- 最初の十字路を西に行くと魔物がいた。話しかけても襲ってこなかった。
- 本ルートは北へ!
- 奥で魔物に話しかけてボス戦!
- 撃破後、最奥の宝箱から、丈夫な帆を入手!
<見つけた宝物>
- 宝石
- 魔物
- 丈夫な帆
【ボス:レッドゾル 撃破LV102】
こちらのレベルが高すぎて楽勝!
相手は2回行動でギガファイアを使ってきた。
聖騎士と忍者にハイテンションを掛けて、気合斬りで攻撃!
賢者もギガブリザで攻撃した。3.71ターンで撃破!
船を入手!
到達LV102:過去ジュードの町から南西へ。その後、東へ- フィールド上:船を作っている男と会話。丈夫な帆を渡した。
- 船を入手!
- 過去の海を探索です!地図は・・・ないのか??迷いそうだな(汗)
☆過去アルガードの洞窟に挟まれている川を西に行くと宝箱があったが、魔物だった。
☆過去ジュードの街から陸沿い北に行くと祠があった。海賊の入り江に関する情報を得た。ここより川を北西に進むと海賊の入り江と書かれた石碑があり、その北には海賊の入り江があったが、海賊ではないので入れなかった。
☆海にレアモンスター「金の河童」がいた。結構強いので油断禁物!
☆過去ヌーベリアの街から船で東に行くと祠があった。石碑を調べると「東の風は・・・」とどこかで使えそうなヒントを得た。
☆海を探索していたらガンガンレベルがあがったね!本編のバランスもこれくらいにして欲しいなぁ♪そろそろ、どこかに上陸です!
過去ジンバシアの村
到達LV108:過去ヌーベリアの街から船で東へ。祠がある島の南の島に上陸- 情報収集した。ここはテレポート一覧には登録されなかったね。
- 新しい鍵も実装されたみたい。開かない扉があった。
☆ここの島には過去ジンバシアの村しかなかった。船で東の島に行ってみよう!
過去ハバリアの祠
到達LV109:過去ジンバシアの村があった島から、すぐ東にある島へ。島の西端にある祠- 情報収集した。
☆ここより南東には過去ハバリアの街があったが、魔物に滅ぼされていた! 魔物に邪魔されて街の中にも入れなかった。
<見つけた宝物>
- 緑宝箱の鍵
上級職の祠(海賊)
到達LV109:過去ハバリアの街から船で南へ- 海賊の巻物があれば、新職業「海賊」になれるみたいです。なるほど、海賊になれば、海賊に入り江に入れるようになるのかな?
☆ここより西の大陸に上陸し、西に行くと宝箱があった。光輝石を入手!
<見つけた宝物>
- 宝石
過去ポポタの街
到達LV109:上級職の祠(海賊)から、大陸を南西へ- 情報収集した。
- 船に関して困ったことがあったら、ここに来るといいかもね。
☆ここより西の雪島に宝箱があったが、魔物だった。
☆雪島よりも西に山に囲まれた島があった。川から上陸しようとしたが、無風で進めなかった。
<見つけた宝物>
- 光輝石(宿屋のタンス)
天空の塔近くの祠
到達LV110:過去ポポタからずっと西へ。山に囲まれた島の北西にある祠☆山に囲まれた島の南西端から、ちょっと西に行くと洞窟があった。う~ん、今あるヒントだけじゃ進めそうにないな。後回しにした。
☆山に囲まれた島の西端にある小島。1マス分の色が濃い平地を調べると、宝石を入手!
- 爺さんから情報を得た。
<見つけた宝物>
- 覇王の盾
過去リートンの街
到達LV111:過去ヌーベリアの街から南西に行ったところにある島。☆南に塔があったけど、鍵がないと入れそうにないね。
- 情報収集した。新しい鍵は古代の鍵というらしい。
☆ここより北西の山に接した1マス分の砂地を調べると、緑宝箱の鍵を入手!
☆船で北上。ヌーベリアの洞窟北の山脈を越えた先、砂地東端に宝箱があった。光輝石を入手!
<見つけた宝物>
- 宝石
過去ビバリーの森
到達LV112- 情報収集した。
- 東口からダンジョンへ!
- 最奥で、飛龍を襲っている魔物に話しかけるとボス戦!
- う~ん、飛龍の言葉がわからず・・・何かアイテムが必要みたいだね。
※そんなアイテム・・・なかったです(笑)ボスを撃破後、宿屋にいる兵士に話しかけると??
<見つけた宝物>
- 癒し草
- 奇跡の葉
- 魔物
- 宝石
【ボス:グリーンゾル×2 撃破LV113】
相手は2回行動。ブレス攻撃を仕掛けてくる。
今のところ、相手の通常攻撃は喰らっても1ダメージ。
適当にハイテンションを掛けて気合斬り、賢者はギガファイアで攻撃し
5.54ターンで撃破!
過去ビバリーの洞窟
到達LV113:ビバリーの森から北へ。雪原の洞窟- B1Fはツルツル床。穴に落ちるとB2Fに落ちる。
- 現代にあったダンジョンよりは楽かな?コツは、南部、東部、西部って感じで滑ることかな?
- B1F西の階段でB2Fへ。最奥の宝箱から、海術の巻物を入手!
<見つけた宝物>
- 緑宝箱の鍵
- 海術の巻物
上級職の祠(海賊)
到達LV113- 海術の巻物を持って爺さんと会話。海賊に転職できるようになった!
- 早速、全員海賊に転職して海賊の熟練度が上がるようにした。 PTは、聖騎士、海賊、賢者、賢者にした!
☆この後、海賊の入り江に入れたが、洞窟には鍵が掛った扉があって入れなかった。
☆暫く、どこに行けば良いのかわからず彷徨。もう一度、各地で情報収集すると・・・。過去ビバリーの森の宿にいる兵士から、飛竜を救った礼として古代の鍵を入手!・・・飛竜撃破後、日を空けてしまって過去ビバリーの森で情報収集するの忘れちゃっていたみたい(汗)
古代の鍵で扉を開けた!
- 宝を回収後、扉のあるダンジョンに行ってみた!
<見つけた宝物>
☆過去ジンバシアの村にて
- 1289G
- 光輝石
- 覇王の鎧
☆過去ビバリーの森の洞窟にて
- 覇王の兜
過去海賊の入り江の洞窟
到達LV115:過去ジュードの街の北に流れる川を北上- PT内に海賊が1人でもいれば入れた!
- 入口の扉を古代の鍵で開けて奥へ!
- シナリオ進行とは関係ないのかな?宝箱があるだけだった。
☆この近くの海でレアモンスター「桃色吐息」とエンカウントした。
<見つけた宝物>
- 魔物(2箇所)
- 鬼神の杖
- 宝石
過去リートンの塔
到達LV116:過去リートンの街から南へ- 入口の扉を古代の鍵で開けて内部へ!
- 本ルートは1Fに入って北へ。1F北西端の宝箱は魔物。
- 3F南東の宝箱から上霜降り肉を入手!ちなみに、3つある宝箱のうち、西側は魔物。
<見つけた宝物>
- 魔物(2箇所)
- 宝石
- 薬草
- 上霜降り肉
過去ハバリアの街
到達LV117:過去ハバリアの祠から東へ- 魔物に上霜降り肉を与えて内部へ!
- 北西端の民家にいる魔物に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、平和になった街で情報収集した。
- 西端にいる男性から「七五二三・・・」というヒントを得た。なるほどね・・・。
<見つけた宝物>
- 宝石
【ボス:ブルーゾル / メカ護衛兵×2 撃破LV117】
メカ護衛兵はメガヒールを使ってくる!ちと、倒すのに時間を掛けてしまったが・・・
倒してから気付いたけど、こういう敵にはサイレンスが有効だっけか?
以前、使っていた戦略を忘れてしまっていたね。14.59ターンで撃破(汗)
孤島の洞窟
到達LV118:天空の塔がある山に囲まれた島の南端を船で西に行くと見える小島- ループトラップだね。「東の風は3つ・・・」と「七五二三五・・・」って情報を使おう!
- 「西、南、北、東、南」と階段を下りた。ループから抜けることができたね!
- 最奥の宝箱から、丈夫なオールを入手!よし、これで天空の塔がある山に囲まれた島に上陸できそうだ!
- 早速、山に囲まれた島の南東端の川から上陸しようとしたが・・・オールを船に固定する必要があるらしい。
※このイベントを見ないとシナリオが進行しないかも?
<見つけた宝物>
- 丈夫なオール
- 2440G
- 宝石
過去ポポタの街
到達LV118- 西の港にいる船員と会話。船にオールを取り付けてもらった!
- よし、次こそ、天空の塔がある島へ!
過去ブルッセル城
到達LV119:過去ポポタの街からずっと西へ。山に囲まれた島の南東端の川から上陸し、西へ- 情報収集した。
- 天空の塔にいる敵からは逃げられないみたい。十分に準備をした!
天空の塔
到達LV119:過去ブルッセル城から北東にある細い山道を進んだ先☆敵からは逃げられないので注意!
☆古代の大木が強いというか面倒な相手(汗) 2回行動でカーテンオールとギガヒールを連発してくる!
- 51F(頂上)の宝箱から、真実の石を入手!
- 51Fにいる魔物に話しかけたが・・・何もなかったね。
- 真実の石が使える場所を現代フィールドで探してみよう!
<見つけた宝物>
- 光輝石
- 宝石
- 鬼神の剣
- 真実の石
真ラストダンジョン
到達LV119:飛竜で現代のケトの街の南にある小島へ☆最大レベルは120だった!丁度よいタイミングでカンストを迎えたぞ♪
- 現代のケトの街の南にある小島にいる兵士の目の前(兵士の東側)で真実の石を使うと洞窟が出現!真実の石を使うと、なぜか南の砂漠に放り出されたけど^^;
- B2Fでラストバトル!
- 撃破後、上り階段で戻るとエンディング!
<見つけた宝物>
- 宝石
- 緑宝箱の鍵
- 光輝石
- 魔物
- 鬼神の斧
- 覇王のローブ
【真ラスボス:真ネビロス 撃破LV120】
相手は2回行動。ギガグランデ、刃磨き、強化効果打消し、ブレス攻撃などをしてくる。
賢者2人は聖騎士と海賊にハイテンションを掛け、聖騎士と海賊は会心必撃を使った。
2ターン目から攻撃開始!主に気合斬りで攻撃し、相手が強化してきたら眼光斬りで打ち消した。
過去ストーリー追加前の裏ボスのほうが強かったね。
一応、賢者2人は補助・回復に専念させたけど、もっと積極的に攻めたほうがよかったかも。
16.34ターンで無事撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:31時間11分(日記原本記帳時間含む)オマケって感じだね。1画面分のテキストが表示されただけ。
モンスターは・・・No.188だけ埋まっていないね。追加裏ボスがいるのかな?探してみた!
秘密の強敵に挑戦!
到達LV120- 過去ストーリークリア後、現代のブルッセル城地下に行ってみると、強敵が追加されていた!滅茶苦茶強いらしい・・・。早速、挑戦!
- ぶふぅ、初見ではフルボッコにされて全滅^^;
- PTを聖騎士、海賊、海賊、賢者にして再挑戦!
- 相手は2回行動で、急所突き、刃磨き、ブレス攻撃、ギガヒール(HP1999回復)等をしてくる!
- 刃磨きとギガヒールが厄介。刃磨きは眼光斬りで打ち消し、サイレンスを掛けてギガヒールを封じた!
- が、サイレンスは確実には効かないので、何度もギガヒールの使用を許してしまった・・・。賢者が昇天している間に、今までの何十ターンもの努力が無に帰したね(汗)モタモタしていたら全回復しちゃったよ(汗)
- それでも、何とか・・・104.49ターンで無事撃破!遅すぎ(笑)
ふぅ・・・満足したので、これにて攻略完了!
追加シナリオよりも、ガイラルディア神話2に期待しています!