2015年12月 ブログ内注目RPGランキング
ご訪問ありがとうございます!
2015年12月分のブログ内注目RPGランキングです!
2015年12月の活動報告と2016年1月の活動予定もあります!
【注意事項】
・個人の趣味で作った物なので、クレームは受け付けません!
・集計法は不正の無いようにブラックボックスです。
単にアクセス数が多いってだけじゃ上位に入れないようになっています。
・検索順位・記事をアップしたタイミング等で平等なランク付けはできていません!
・ユウキの主観(あの娘が可愛いから神ゲー等)は一切入っていません。ご安心ください(笑)
・注目度は日記全体を100としたときの数値。
ただし、無効が20~30入っているので、全て足すと70~80ってところです。
・1位~20位まで公開します。機種別・無料/有料別にはしませんので悪しからず。面倒臭いので・・・。
・当然ですが、ユウキのRPG日記内のみのランキングです。
ユウキのRPG日記にないタイトルは対象外です。
・機種はユウキがやったものに準拠しています。
発売・配信元は当時の社名に準拠しています。
・ユウキと雑談したい方は、お気軽にこの記事にコメントをどうぞ!
コメントを残す際には、当ブログは日記サイトであること前提でお願いします。
原則、自己満足日記なので、こうして欲しい!って要望は受け付けないです。
※あまりにも品のないコメントは削除対象になるので悪しからず。
【2015年12月 ブログ内注目RPGランキング (集計期間12月1日~12月31日)】
順位(前月) | タイトル(発売・配信元) | 機種 | 注目度 | 連続IN |
1(1) | アスディバインクロス(ケムコ) | Android | 4.22 | 2 |
2(2) | アスディバインメナス(ケムコ) | Android | 3.39 | 9 |
3(3) | アスディバインディオス(ケムコ) | Android | 2.43 | 12 |
4(4) | ガイラルディア神話(MocoGame) | Android | 1.89 | 4 |
5(-) | ドラゴンシンカー 竜沈めの末裔(ケムコ) | Android | 1.76 | - |
6(6) | マシンナイト(ケムコ) | フィーチャーフォン | 1.35 | 19 |
7(9) | デラクエスト(榊原防犯株式会社) | Android | 1.18 | 10 |
8(11) | ガイラルディア(MocoGame) | Android | 1.12 | 19 |
9(8) | アスディバインハーツ(ケムコ) | Android | 1.09 | 19 |
10(7) | ハンマーズクエスト(オリディオ) | Android | 0.89 | 10 |
11(10) | グロリアスセイバー(ケムコ) | Android | 0.87 | 5 |
12(5) | ルーモ 光と闇のファンタジア(ケムコ) | Android | 0.70 | 2 |
13(18) | ガイラルディア2(MocoGame) | Android | 0.68 | 8 |
14(12) | レヴナントドグマ(ケムコ) | Android | 0.60 | 7 |
15(20) | アルファディアジェネシス(ケムコ) | Android | 0.59 | 12 |
16(15) | マーセナリーズサーガ3(ライドオンジャパン) | Android | 0.58 | 19 |
17(14) | 聖戦クロニクル(ケムコ) | Android | 0.52 | 3 |
18(19) | 魔笛物語(ケムコ) | フィーチャーフォン | 0.51 | 2 |
19(23) | ガイラルディア幻想3(MocoGame) | Android | 0.47 | - |
20(13) | レグナタクティカ(ケムコ) | Android | 0.45 | 3 |
ブログには269本目のRPGから記載されています。
※連続INは連続でトップ20入りした回数。2014年6月からカウント。
数値が大きいほど長い間注目されているRPGです。
【12月にユウキがクリアしたRPG】
※( )内は攻略を始めた日と機種
1.ダウン・ザ・ワールド (2015年12月2日:スーファミ)
2.ウルティマ 聖者への道 (2015年12月9日:ファミコン)
3.ドラゴンシンカー 竜沈めの末裔 (2015年12月17日:Android)
4.モンスターメーカー (2015年12月22日:ゲームボーイ)
合計4本クリアしました!
今月は2016年1月から始まるPS4新作RPGラッシュに備えて、
レトロパワーをフルチャージしておきました(笑)
Androidのケムコ新作「ドラゴンシンカー」は8bitテイストのレトロ風RPG。
見た目はレトロだけど、シナリオ展開・システムは今時のRPGって感じでした。
ジョブシステム、チームチェンジシステムなどが特徴。
12月、一番ハマったのがファミコン「ウルティマ 聖者への道」ですね!
聖者アバタールを目指し、自由に世界を旅するオープンワールド風RPGでした。
各地で情報を得て、じっくりとキーアイテムを探すことができたね!
フィールドは2Dだけど、ダンジョンは3Dなので、手書きマッピングも楽しめた♪
前作よりも難度が下がったと言っても、今時のRPGと比べたら手応えあり!
ユウキにとっては、これくらいが丁度よいかな?
モンスターメーカーはラベルに可愛い娘が描かれているけど、
内容は高難度RPGでした!
ゲームボーイだし、3日で終わらせる!ってつもりでプレイし始めたが、
ダンジョン攻略難度が高くて予定以上に時間を費やした^^;
じっくりと楽しめるRPGでよかったけど、会話・シナリオ性が殆どないのが残念。
可愛い娘がいるので、会話が欲しかったかも(笑)
レベルはシナリオ進行で上がる、仲間のレベルは固定、魔法はMPで購入等、
ちょっと癖のあるシステムが多い作品だけど、
慣れればダンジョン探索好きには楽しめそうです!
ウィザードリィの3Dダンジョンを2Dダンジョンにしたような感じでした。
12月のランキングは・・・上位は11月と変わっていないね^^;
1~8位はAndroid版では無料配信の作品ですね。
やっぱ、有料アプリよりも無料アプリのほうが人気なのかな?
【1月の予定】
攻略着手は2月になってしまうかもしれないけど、
1月28日発売のPS4「ドラゴンクエストビルダーズ」の攻略を予定しています!
そして、2月、3月・・・とPS4新作RPGラッシュが続きそうです。
新作以外にも、時間があればPS3・PS4の作品を楽しむ予定。
とりあえず、今月はテイルズオブシリーズかな?