テイルズオブエクシリア2 クリア!
2016年1月24日
504本目のRPG:PS3「テイルズ オブ エクシリア2 (Amazonリンク)」クリアしました!
クリア後に追加要素があるので、まだまだ攻略は続きます! 今回も、コンプリートを目指さないのであれば、1周目で満足できそうかな?
序盤はクエストや探索・観光を存分に楽しみ、終盤はシリアス展開をガッツリと楽しむことができた! プレイ時間は85時間!寄道に時間を掛けてしまったが、大ボリュームで大満足です♪ これからクリア後の追加要素を攻略するので、今月はエクシリア2の攻略で終わってしまいそうだなぁ^^; まぁ、100時間オーバーは確実って感じですね!
最後は、究極の選択。どちらを選んでも・・・。だが、どちらの結末も良かった! ノーマルエンドとトゥルーエンドって感じかな? 両方とも超ユウキ好みなエンディングだったので、苦手な方も結構いるかもしれないけど(汗)
トゥルーエンドの最後に出てきたキャラを主人公にして、 只管仕事をこなすだけでも、ファンディスクでもいいから、エクシリア3を作って頂きたい・・・。 ・・・滅茶苦茶可愛かったなぁ♪
うん、テイルズオブエクシリア2、超滅茶苦茶楽しかったです!
シナリオは文句なし!序盤のドン底借金展開、終盤のシリアス展開、エンディングもユウキ好みでした! 最後は油断したら涙を流すことができるレベルだった・・・。 残念なところと言えば、観光は楽しめたけど、前作の使い回しが多かったことかな? 前作はリーゼ・マクシア観光だったので、今作はエレンピオス観光を楽しみたかったなぁ。 もうちょっと新しい場所を追加して頂ければ、間違いなくユウキ的神ゲーレベルだった!
それでは、
決戦前 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- Chapter13終了からエルが永久離脱。 タイトル画面からも姿を消し、エルの可愛さを手軽に楽しめなくなるのも残念な点。
- 依頼達成回数は769回、借金は800万ガルド返済ってところでクリア!結構寄道をしたつもり。 完遂させていないクエスト、借金返済はクリア後に達成させる予定。
【ユウキの攻略チャート】
☆決戦前- クエスト、キャラエピソードを満足するまでやったら、ラストダンジョンと思われるカナンの地を攻略することにした。
- クエスト:ジョウのお願い9でアホ毛を入手!エリーゼに付けた・・・マジで可愛い(*´Д`)
- バキュラにはいつ遭遇するかわからないので、バキュラ討伐のクエストを全て受諾した状態で探索した。
- おぉ、クエスト称号が最高のマスターメダルになった!
【完遂したクエスト一覧】
※ユウキが完遂した順に記載しています。
種類:タイトル (備考) | 報酬 | 対象 | 場所 |
納品:ジョウのお願い9 | 800ガルド 500ポイント アホ毛 | メドウクリスタル | バイカール廃坑 |
納品:売ってないソレ | 800ガルド 100ポイント 荒ぶる重圧の環珠 | 試作型増霊極 | リーベリー岩孔 (ネコ派遣) |
納品:親子の愛情 (必要称号:ゴールドピンバッジ) | 800ガルド 100ポイント ザ・ブラックメイル | レアメタル | バルナウル街道 |
討伐:タタール冥穴で困っています7 (必要称号:ゴールドピンバッジ) | 38600ガルド 9650ポイント | リザードマン | タタール冥穴 |
討伐:生者の寝起き (必要称号:ゴールドピンバッジ) | 800ガルド 100ポイント 玉子焼きセット | シルバーバキュラ | タタール冥穴1Fとか |
討伐:ジョウのお願い8 (必要称号:シルバープレート) | 800ガルド 500ポイント パイプ | ウェスタンウルフ | カタマルカ高地 |
討伐:くさ研究 | 800ガルド 100ポイント 眩しき蒸気の環珠 | プチディーネ | ファイザバード沼野 |
討伐:あなたを見込んで (必要称号:ゴールドピンバッジ) | 800ガルド 100ポイント チクワ銃 | ゴールドバキュラ | カタマルカ高地南西部とか |
討伐:ゴレスレイヤー求む (必要称号:ゴールドピンバッジ) | 800ガルド 100ポイント ザ・ブラックヘルム | ゴーレムシェイド | リーベリー岩孔 |
討伐:支配からの寿退社 (必要称号:ゴールドピンバッジ) | 800ガルド 100ポイント 異能の書 「自由鋼走」青年用 | バキュラ | トルバラン街道中央部とか |
ミュゼエピソード4:ミュゼのマル秘作戦
到達LV71- マクスバード リーゼ港でミュゼと会話。さて、どんな方法で皆と仲良くなるつもりだ?
- 素直に皆を呼ぶことにした。
- PT編成、残り1人はエリーゼにした。
- エレン港でボス戦!
- 撃破後、イベント。ミュゼの真意を説明してあげた。
- なんか、最後のミュゼの顔が凄かった(汗)
【ボス:ジェントルドロイド(HP230156) 撃破LV71】
混乱の状態異常に罹るので注意だね! 弱点がないので、テキトーにリンクアーツ、共鳴秘奥義・骸殻秘奥義をぶち込んで撃破!
ミラエピソード6:想い、弛まぬゆえに・・・
到達LV72- ハ・ミル西部でミラと会話。
- ワールドマップから分史世界NO.F423Dへ!
- ここは、前作の・・・!?世精ノ途(分史世界)を探索した。
- 色のついた球体に触れて道を作りながら奥へ!
- 最奥前にある水色の球体3つに触れると、ライフボトルなどの3種のアイテムのフルチャージができる。
- 奥には、あの爺さんがいた!ボス戦!
- 撃破後、イベント。「ミラ」に関する情報が得られた!
- 真相を知って・・・ん?タイムファクターはどこだ?っと思ったら、またお姉さんですか! ちと、使い回しが多すぎやしないか?(汗)ボス戦に!
- 撃破後、イベント。
【ボス:マクスウェル(分史)(HP364452) 撃破LV72】
弱点:水
ハンマー技のファンドル・グランデでガンガン攻撃!物凄いダメージが出たぞ! さらに、ジュードとの水属性のリンクアーツで弱点コンボを繋ぎ大ダメージ! そして、秘奥義・骸殻秘奥義で決着です!
前作では弱点を頻繁に変えてきた気がするけど・・・1分程でサクッと倒しちゃったので、ずっと弱点が水属性のままだったね。相手が 秘奥義を放ってくる前に片付けてしまった^^;
【ボス:ミュゼ(因子・四大隷属)(HP220500) 撃破LV73】
弱点:光
双剣技の朧鼬で攻めた。弱点コンボ中にエリーゼとの共鳴秘奥義でトドメ!今回も1分ほどでサクッと撃破♪
エリーゼエピソード4:心、届いた先に
到達LV73- カラハ・シャール中央広場でガラケーを弄っているエリーゼと会話。 上手くカメラを合わせると、エリーゼのガラケーの待ち受け画像を見ることができる。 やっぱり、アレなんだ(汗)細かいところまで、きちんと描かれているのはいいよね! 町中を観光していても、小さな発見をすると嬉しいです♪
- ワールドマップから分史世界NO.F423Aへ!
- カラハ・シャール(分史世界)で情報収集した。
- 東部市場でジャオの娘、中央広場で密猟者に関する情報を得た。
- 領主邸に入るとイベント。ジャオに例のヌイグルミをねだってみた。
- 客室に入るとイベント。
- サマンガン街道(分史世界)を探索した。
- サマンガン樹界(分史世界)を探索した。
- サマンガン樹界(分史世界)南部でジャオに近付くとイベント。 エリーゼが目にしたのは・・・ボス戦に!
- 撃破後、イベント。エリーゼ、今の気持ちを伝えよう!
- ティポブレラという傘の武器を入手!ちょっと、色が微妙だけど、傘っ娘は可愛い♪
- この後、ハ・ミルにいるエリーゼに話しかけると、共鳴秘奥義の名前を変えることができた。 これは、ある程度エリーゼとの親密度が高くないと発生しないかな?
<見つけた宝物>
☆サマンガン街道(分史世界)にて
- 奇妙な塊(北方の穴)
- 13000ガルド(北方の穴)
- エグザイルハット(北方の穴)
- 魔物の体液
- 猛獣のたてがみ(北東部の穴)
- 7000ガルド
☆サマンガン樹界(分史世界)にて
- 16000ガルド
- 野菜スティック・並
- セボリー
- スス色ポンポン
- コーレゲイター
【ボス:ジャオ(因子)(HP268620) 撃破LV74】
弱点:風・銃撃
エリーゼとのリンクアーツ:絶影から弱点コンボをスタートしガンガン攻めた! 最後はエリーゼの秘奥義でビシッと決めた!
アルヴィンエピソード5:確かな未来を求めて
到達LV74- シャン・ドゥ中央区にいるアルヴィンと会話。
- ドヴォールのバー・プリボーイでユルゲンスたちに話しかけるとイベント。アルヴィンと同じ酒を注文した。
- 良い話だった!上手く行きそうだね!
ジュードエピソード5:かつて夢見た世界
到達LV74- カン・バルク ガイアス城前でジュードと会話。
- キジル海瀑滝下でイベント。ニヤニヤ。
- イル・ファンのオルダ大橋に入るとイベント。ジュード&ミラのニヤニヤ巡りか?
- ガンダラ要塞に入るとイベント。セルシウスが気にしていた人間の正体が明らかに!スケベな奴だったそうです。
- ジュードとミラの誓いに偽りはないのか・・・ボス戦!
- 撃破後、イベント。見せつけてくれるな、ジュード!
- カラハ・シャール領主邸に入るとイベント。源霊匣が完成しそう?
【ボス:セルシウス(HP102120 弱点:火・斬撃)/アクアドラゴン(HP139380 弱点:火) 撃破LV74】
まずは、アクアドラゴンを紅蓮翔舞などの弱点を突く攻撃で撃破!次に、セルシウスを斬りまくって撃破! 相手のHPは低いので、弱点コンボ中に骸殻・共鳴秘奥義をぶっ放して殆どを削ることができるね!
ガイアスエピソード4:決断、王として
到達LV74- トリグラフ港でガイアスと会話。
- 宿屋に入るとイベント。
- マクスバード エレン港のホテルで受付に話しかけるとイベント。「裁かれるべき」だが・・・。
- カメラを処分しようとするガイアスを止めた。
- 今回も良い話だったね!ちょっと、終わり方が寂しいけど。
ローエンエピソード4:彼方から此方へ
到達LV74- ディールでローエンと会話。ローエンと一緒に酒を飲むことにしたが!?
- クランスピア社1Fでヴェルと会話。
- クランスピア社の分析では・・・。いや、ローエンはそんなことを考えるはずがない!
- リーベリー岩孔第03区画を守る過激派と戦闘!
- 第03区画内でイベント。ローエンの安全を優先した。その後、ザコ戦!
- 撃破後、イベント。ローエンを守り、長生きさせよう!
- よし、全てのキャラエピソードを終えたね! まだ、クエストは残っているが・・・なかなかブロンズバキュラに会えないのでクリア後でもいいか(汗) 結末が気になるので、カナンの地に向かった!
カナンの地
到達LV75- マクスバード リーゼ港にある魂の橋からカナンの地へ!
- 中に入るとイベント。四大の力を使って、瘴気・幻術から身を守りながら進むことにした!
- 連れて行くメンバーは、エリーゼ、レイア、ミラにした!
- おや?ワールドマップを見てみると・・・新しいサブイベントが発生しているね! 本格的に攻略する前に、サブイベントを消化することにした。
- ここで捕まえた猫と、ここにネコ派遣をして見つけた猫で100匹達成! あとでネココにに報告しよう!
<見つけた宝物>
- 猫:ウィルウィル(仲間が集っている所のセーブポイント近く)
エクストラエピソード:その“証”を求めて
到達LV76- マクスバード リーゼ港にいるイバルと会話。
- 暴走したゴーレムを倒すことにした!前作では苦戦した気がする・・・。
- カラハ・シャール領主邸でドロッセルと会話。
- 領主邸から出るとイベント。今回の奴は、役立ってくれるのか?
- タラス街道西部を進むとボス戦!
- 撃破後、イベント。証の正体とは!?うん、これで正史世界の未来でも源霊匣が普及しそうだね!
- 今回は、イバル君がちゃんと活躍したね。珍しい!というか、初めて?(笑)
- カラハ・シャールに戻り、ドロッセルに報告。
- 次は、猫100匹捕まえたことをネココに報告しに行こう。
【ボス:四属性ゴーレム(HP309171) 撃破LV76】
弱点:水
ハンマーのファンドル・グランデとジュードとの水属性リンクアーツでガンガン攻めた! ダメージを与え続けると、全属性耐性になってダメージを与えることができなくなってしまった! 暫く戦っているとイベント!
イベント後、四属性ゴーレムが1体追加。2体相手にすることになった! そして、源霊匣マクスウェルが使えるようになった!
全属性耐性のゴーレムにミラのエレメンタルショットかジュードの源霊匣マクスウェルを当てると、 弱点コンボが繋がり、暫くは何でも攻撃が効くようになる。
操作キャラをミラに変更し、エレメンタルショットで攻撃! その後、様々な技・リンクアーツ・秘奥義でガンガンコンボを繋げてサクッと撃破! 前作のゴーレムのほうが強く感じたね。今作は倒し方を間違えなければ楽勝♪
猫100匹達成の報酬
☆いつから入っていたのかわからんが、ポストにユリウスからの贈り物「クランズA・4304」が入っていた!
- トリグラフのマンション1Fの部屋にいるネココに報告した。 む、ネコの名前に秘密があるらしい・・・。猫一覧を開いてみると・・・。
- 猫一覧の猫の名前の頭文字を繋げてみると、報酬の隠し場所がわかった!
- 「マクスウェルにより閉ざされし大地の雪深き国の王が座っていた椅子」ということは・・・? 「ガイアス城の玉座」を調べると、いやしネコを入手!
- 「昼と夜の硲に流れる川の畔に生えた光る木の根元」ということは・・・? 「バルナウル街道南西部の北にある光る木」を調べると、ネコの首輪を入手!
- 「立派なカエルが棲む地の下の最も狭き穴の向こう」ということは・・・? ちと、これはちょっと迷うかも?ユウキはシナリオ重視派で丁寧にクエスト詳細を読んでいて助かった。 立派なカエルといえば、印象に残っているのが「ギガントモンスター:フォーチュンステッパー」。こいつのことかな?
- 「タタール冥穴B3F南端の穴の先」で、ネコキャップを入手!
- よし、これで報酬の回収は終わりかな?次こそ、カナンの地を本格的に攻略です!
カナンの地
到達LV77- んじゃ、本格的に攻略開始!
- むむ、幻の床は入る度に位置が変わるのかな?前回、ちょっと先まで行ってみたときと配置が異なっているような・・・。
- 特に仕掛けも無く、短いダンジョンだったね。最奥の道標に触れて最深部へ!
- おっさん、超つえ~~~!!
- そして、ラスボス戦!
- 連戦の合間のイベントが熱い!そして、おっさんの変身シーンも凄い!もう、これ、ナイトブレイザーだな!
- 撃破後、イベント。やはり、テイルズオブシリーズの敵は悪ではないんだよな。 ・・・ワクワクとゾクゾクを感じることができた!
- そして、最大の選択・・・。エルを救う?世界を救う?
- ここはもちろん、「エルを助けてくれ」を選択し、その後もL1側を選択していたら・・・。 あれ?以前のバッドエンド寸前のような流れになって・・・。助けるはずだったのに・・・!?
- ノーマルエンドへ!
【ラスボス1:クロノス(HP231300) 撃破LV78】
今回も時間遡行を始めようとするので、骸殻モードになって打ち消した。
ん?今回の相手は頻繁に怯むね。コンボがある程度繋がった。 今までに戦ったこいつの中では一番弱いかも?1分ちょっとでサクッと撃破! 最初に戦ったこいつが一番強く感じたな。
【ラスボス2:ビズリー(HP331380) 撃破LV79】
相手のステータスを見てみると物理攻撃が9499もある! 攻撃を喰らったら一発で昇天するかも!?・・・なんて思っていたけど、意外と被ダメージは少ない。 見かけだけの演出か?でも、オーバーリミッツ中の秘奥義には注意! 範囲は狭いけど、巻き込まれたら2万以上のダメージを喰らった! 全員巻き込む可能性もあるので、操作キャラだけでもフリーランで逃げたほうがいいね!
もうちょっとで倒せる!ってところで、強制的に相手の秘奥義を喰らいイベント。
ルドガーが・・・喋った!(というか、叫んだ!)
その後、もう一度相手を追い詰めると強制的に骸殻モードに!最後は骸殻秘奥義で決着!
・・・ラスボス、雑魚でしたなぁ^^;こっちのレベルに合わせているので、 相手のほうがレベルが1つ高かったけど、楽勝でした! 朧鼬を喰らわせると高確率で怯んで、そのまま暫くはコンボを繋げることができたね! 相手の秘奥義に気を付ければ平気かな?
バッドエンドルートのラスボスが今までの相手で一番強かったね。
ノーマルエンディングへ!
はぁはぁ、本当は長々と語りたいほどの素晴らしい展開! 是非、自分の目で確かめてみて!!泣ける・・・。
ラスボス撃破後の選択肢でL1を選び続けるとノーマルエンド。 最初の選択肢が「エルを助けてくれ」だったのだが、救われたのは・・・!?
スタッフロール後に後日談アニメーションが流れた! あの分史世界に近い正史世界になるのかな? でも、ビズリーはもういないし、あの事件は起きないかも?これで娘と幸せに・・・?
エンディング後、フェイト・リピーターの称号やルドガー「ヴィクトル」衣装を入手! 裏ダンジョンに行くためのアイテムかな?想影の連環も入手!
クリアデータを保存後、クリアデータをロードするとラスボス前からスタート! タイトル画面で「EX NEW GAME」を選択すると強くてニューゲームができるようになった!
クリア後の追加要素に挑戦する前に、ラスボス撃破後、他の選択肢を試してみた! ラタトスクの騎士のように違うエンディングが用意されていそうだしね!
トゥルーエンディングへ!
プレイ時間:85時間34分(日記原本記帳時間含む)ラスボス戦後、今度は「分史世界を破壊」を選択。すると・・・助けられそうな選択肢が出てきた! でも、これをすると自分は・・・。選択肢でR1を選び続けるとトゥルーエンドへ!
ボーナスシーンの挿入、スタッフロールにイラスト、そして、後日談には・・・あの娘の姿!
1人の少女のために・・・。マジで涙ですよ・・・これは・・・。 ユウキの中では、シンフォニアに並ぶ作品になったな!最高です!!
プレイヤーによっては、序盤の借金返済などに耐えられない!って方がいると思うけど、 終盤まで気合を入れてプレイして頂きたい作品ですね!
審判を越えし者の称号を得た。これで本編に関する称号は全て埋まったかな?
クリア後、サブイベントが発生しているね! そういや、クリア前では利用できない店なんかもあったね。 一通り各地を巡ってクリア後の要素を探してみよう!
残りの借金1200万ガルド・・・返さないとな(汗)
ってところで、今回は終了!