fc2ブログ

テイルズオブエクシリア2 クリア後

2016年1月28日

全ギガントモンスター撃破、裏ダンジョン攻略、闘技場制覇を終えて満足したので、
504本目のRPG:PS3「テイルズ オブ エクシリア2 (Amazonリンク)」攻略完了です!

エクシリア2はクリア後もなかなかのボリュームだったね! コレクション要素や面倒な納品クエストはやらなかったけど、追加されたボスを倒すだけでも長時間楽しめました♪

前作ではなかった恒例の温泉イベントと歴代キャラとの戦闘も楽しめたぞ! しかも、ただのイベントではなく・・・!?アレが用意されていた!

ギガントモンスター退治はストレス解消になったね! 殆どの奴はコンボが繋がるのでフルボッコ状態を2分以上続けることができて楽しかった♪ 相手のほうが格上でも殆どの奴を撃破することができた。難しいのは3体だけかな?

まだやり込み要素はあるけど、シナリオ重視派のユウキはこれで満足したので、あとはやり込み派の方々頑張って! トロフィーコンプリート率は何も考えないで進めていると・・・40%程度で終わっちゃったね(汗) いつもは60%は行くんだけどね。今作はやり込み派でも満足できるボリュームだと思います!

それでは、

テイルズオブエクシリア2:クリア後

の攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 裏ダンジョン(無明の霊異)で入手できる変装装備でルドガーをエルの姿にして双剣エルの可愛さを楽しんだ♪ 見た目は満足なんだが、声はルドガーのままなのが残念。「えい」とか「やあ」とか「いくよ」だけでもいいから、 声もエルにして欲しかったですなぁ(笑)
  • 水耐性がない相手であれば、ハンマーのファンドル・グランデ連発でどうにかなるかも?
  • 双剣の舞斑雪連発でもどうにかなるかも?
  • チキン南蛮巻き(経験値80%アップ)を使ってギガントモンスター等のボスを倒すとレベルがガンガン上がるね! チキン南蛮巻きはル・ロンドの料理屋で買える。
  • 裏ダンジョンの最奥にいるボスは100万ガルド持っている!何度も挑戦できるのでガルド稼ぎにいいね! ブルーセフィラを装備したら一度に200万ガルド! 余ったガルドでサマンガン樹界にあるハーブ屋でハーブを買って強化もいいかも? ステータスカンストを目指すような強化狂の方にオススメ!
  • そういや、いつもオールディバイドを使って裏ボスを攻略していたけど、今回は使うことなかったなぁ。 いつもの裏ボスと比べたら弱いのかも?それとも、もっと強い裏ボスを見逃しているか?まぁ、いいか^^;
  • クリア後はルドガーを戦闘メンバーから外すことができる。双剣エルの可愛さを楽しみたかったので外さなかったけどね^^; とにかく、双剣エル可愛いね~。エル本人だと暗示に掛けて、他の情報は脳内消去、エルの声を脳内再生して楽しんだ(笑)
  • 2021年2月25日追記:プラチナトロフィーに興味が湧いてきたユウキは再挑戦し、無事、プラチナトロフィーを取得しました!取逃していたトロフィーに関しては「プラチナトロフィー取得(追加報告)」の記事にまとめました。

【ユウキの攻略チャート】

各地を巡ってみた!

  1. クリアデータをロードするとラスボス手前から再開! 2周目で遊びたい場合は、タイトル画面の「EX NEW GAME」を選択する。 ユウキは周回プレイ嫌いなので、1周目で裏ボスが出現するのであれば、1周目だけで終わらせるつもり。 トロフィーコンプリート等のやり込み要素は、やり込み派の方々、頑張って!
  2. まずは、各地を巡ってクリア後の追加要素を探してみた! クリア後に行ってみると何か有りそうな場所やNPCがいたよね!
  3. クエストを確認してみると、クリア後の新規クエストとギガントモンスターが大量発生!
  4. クランスピア社に入るとイベント。ディールにクリア後の裏ダンジョンがあるみたいだね! あとで行ってみよう!
  5. 自宅で異能の書「弐式瞬現」等を入手!
  6. イル・ファン サンサーラ商館2Fで買い物ができるようになった!
  7. オルダ宮第3層第2書庫でトリート等が買える道具屋がオープン!
  8. ニ・アケリア北東端の民家でアクセサリー屋がオープン!
  9. サマンガン樹界北部でハーブ屋がオープン!借金返してお金が余ったらハーブでガンガン強化もいいかも?
  10. ル・ロンドの宿の料理屋がパワーアップ!
  11. ん?取逃し?ミラの社でミラ「通常」衣装などを入手!
  12. イベントクエスト:巫女の依頼で前作から続いたイベントが完遂!意外とボスが面白い奴だった^^;
  13. イベントクエスト:兄の軌跡3の途中でユリウスの部屋に入れるようになった! 武器やレアブーツ、ロイヤル猫缶などを入手!
  14. イベントクエストで歴代キャラが登場したね。前作にはなかったが、歴代キャラと戦うことができるのか?
  15. こんなところかな??ダンジョンは丁寧に調べていないけど、 クリア前に怪しい場所としてメモしておいた場所は全て巡ったつもり。
  16. ユウキがクリア後にやるべきことは、 クエスト&ギガントモンスター、借金返済、裏ダンジョン、闘技場って感じかな?
  17. クエスト完遂に裏ダンジョン攻略必須なので、裏ダンジョンの様子を見に行った!

無明の霊異

到達LV82:今回は6フロア目のボスに何度か挑戦してから撤退!

☆ダンジョンで入手できる古の鈴は変装装備と交換できる。

☆ルドガーがエルに変装すると、双剣エルの可愛さを堪能できて大興奮だったが、 ボイスはルドガーのままで残念・・・。やぁ!とか、えい!とかでいいから、ボイスもエルにして欲しかった・・・。

☆全滅すると入口に戻され、今までに倒したボスも復活してしまう。

☆リンクしないとダメージを与えることができない。AIキャラの作戦はガンガンリンクにしよう!

☆親密度が高いキャラじゃないと入れないみたい?ユウキの場合は女性キャラは全員入れたが、野郎は全員入れなかった(笑)

☆親密度が低いキャラでも「想影の連環」を装備すると入れるようになる。

☆各フロアにランタン、ろうそく、松明が配置されている。これらを取って次のフロアに行くとボーナスが貰える。 ランタン、ろうそく、松明の順に取ると高ボーナスになる。

☆6フロア目のボスから一気にレベルが上がってLV115になる。 LV94でレイアの影は倒せたが、他を倒すのはキツイ・・・。 一旦撤退し、レベリングしてからリベンジすることにした! 6フロア目のボスを倒したとしても、今のレベルじゃさらに深くにいるボスに勝てそうにないしね。

  1. ディールの倉庫に入るとイベント。
  2. おぉ、コピペダンジョンではなく、オリジナルダンジョンだった!
  3. 仲間達と会話、チャットを楽しんだら奥へ!
  4. おや?連れて行ける仲間が女性キャラだけ。ハーレムPT限定ダンジョン!? かと思ったら、「盟友はこれでいいか?」と聞かれたので、親密度の問題みたい(笑)
  5. 1フロア目には次のフロアへの入口が4つある。あとで調べたけど、入った場所によって3フロア目のボスが変わる。 さらに、連れて行く仲間によって入れる場所・出現する敵・ボスが変化する! 以降は、ユウキがいつも連れて行くエリーゼ、レイア、ミラの場合で記載。
  6. 1フロア目、中央口に入ると「ユリウスの影」、東口に入ると「ジャオの影」、北西口に入ると「ジュードの影」、西口に入ると「アグリアの影」がボスとして登場! 今のレベルであれば、どれを選んでも問題ないけど、結局全員と戦うことになると思う。
  7. 2フロア目は、二重螺旋状になっている通路上の光っている床探し。3つある。 他の通路と交わっている場所からは飛び降りることができる!
  8. 3フロア目でボス戦。
  9. 4フロア目、敵の最低レベルが110~115になった!雑魚なら問題なく倒せるが・・・。
  10. 4フロア目、中央口に入ると「ルドガーの影」、東口に入ると「エリーゼの影」、北西口に入ると「ミラの影」、西口に入ると「レイアの影」がボスとして登場!
  11. 5フロア目は、制限時間内に指定された敵シンボルを破壊する。
  12. 6フロア目でボス戦!ぶふぅ~、相手は最低でもLV115で強い!! 何度もやってLV94でレイアの影を11分で撃破!これで7フロア目に行ける!・・・と思ったら!?
  13. 入口に戻されてしまった!どうやら、7フロア目には全てのボスを倒さないと入れないみたい?
  14. う~ん、その後も挑戦してみたが、レイアの影以外は倒せないな。ミラの影はもうちょっとで倒せそうだったけど、 終盤は四大を使いまくり、ウンディーネ使いまくりでガンガン回復されてしまった!!
  15. LV100でエリーゼの影を倒すことに成功。でも、ミラの影で・・・。
  16. 一旦諦めて、ギガントモンスターでも倒しながらレベリングすることにした。

<見つけた宝物>

  • 悪しき裂傷の環珠
  • 荒ぶる輝焔の環珠
  • ローレル
  • 流れる輝焔の環珠
  • 豊穣と漆炎の環珠

ギガントモンスター退治

☆ル・ロンドの料理屋で購入できるチキン南蛮巻きを使うと効率よくレベル上げができるね!

☆最後に残った3体は他とは別格の強さ!後回しにした。

  1. クリア前のギガントモンスターを倒すと、クリア後にギガントモンスターEXが登場! 出現する場所や弱点はクリア前とほぼ同じなので簡単にメモだけした。
  2. トルバラン街道中央部でヴェウィンドアイEX(LV78 HP696984)をLV101で撃破!
  3. バーミア峡谷北西部下層でモーラルズァームEX(LV78 HP552036)をLV101で撃破!
  4. 次元の裂けた丘でヴェウィンドクローズEX(LV91 HP777888)をLV101で撃破!
  5. イラート間道西方でキュバージクローEX(LV86 HP542892)をLV102で撃破!
  6. キジル海瀑滝下でグレーターデモッシュEX(LV141 HP1083780)をLV102で撃破!
    相手のレベルとHPに驚いたが、レイアの影LV115のほうが遥かに強いくらい。 ずっとフルボッコ状態でストレス解消になった♪ギガントモンスターは倒しやすくて楽しい♪
  7. ルサル街道中央部でグラッディクローEX(LV100 HP883728)をLV103で撃破!
    そういや、経験値アップの料理を使うの忘れていたな! 今後は、ル・ロンドで購入できるチキン南蛮巻きを使うことにした。
  8. ニ・アケリア参道でエレインホーンEX(LV98 HP905352)をLV104で撃破!
  9. エラール街道西部でチェリーズパイクEX(LV135 HP1160736)をLV104で撃破!
  10. ファイザバード沼野北西部(セイライ冷原側)でオーリナイツティグルEX(LV111 HP877895)をLV107で撃破!
  11. ノール灼洞溶岩湖でルヴィーズドラゴンEX(LV138 HP1046178)とルヴァイアドラゴンEX(LV138 HP1043556)をLV107で撃破!
    ハンマーのファンドル・グランデで弱点を突き、石化させながら戦うと楽かな? 斬撃が弱点のルヴァイアドラゴンは斬りまくってもいいね!
  12. クラマ間道でアローフォルザームEX(LV120 HP893922)をLV110で撃破!
    急降下攻撃はかなり強烈!確実に避けたい・・・。
  13. フェルガナ鉱山魔物の巣でハンマーズァームEX(LV120 HP884730)をLV110で撃破!
    朧鼬で簡単にコンボを繋げることができてサクッと倒せた♪ 光に弱い場合は朧鼬でガンガン攻撃だね!
  14. バルナウル街道南西部でクルディスアイEX(LV120 HP969756)をLV112で撃破!
    こいつも朧鼬からコンボを繋げて殆ど攻撃を喰らうことなく撃破! コンボが繋がりやすくHPが高い相手は・・・ストレス解消にいいね!
  15. カタマルカ高地中央部でウィンドレイスEX(LV121 HP757332)をLV114で撃破!
  16. タタール冥穴最深部でフォーチュンステッパーEX(LV121 HP896292)をLV115で撃破!
  17. タラス街道南西部でヴァンピリィプラントEX(LV146 HP1028952)をLV117で撃破!
  18. アルカンド湿原中央部でヴェニルデモッシュEX(LV132 HP1013142)をLV117で撃破!
    斬撃が弱点なので斬りまくりです!双剣エルの双針乱舞が格好可愛い♪ 声がルドガーなのが非常に残念だが、脳内消去&脳内再生で問題解決です!!
  19. リーベリー岩孔最下層でメロラベンダーEX(LV154 HP1309500)をLV119で撃破! 分裂する際に本体はダメージを受ける。分裂体(光か闇に弱い)をサクッと撃破し、 ガンガン分裂させて、トドメは秘奥義!
  20. ククル凍窟地底湖でハイドラブレイドEX(LV164 HP1551180)をLV121で撃破!
    ふぅ~、ちと、相手のレベルが高かったな(汗)ライフボトルを全て使ってのギリギリの撃破! 弱点コンボが繋がるのが救いだった・・・。一気にレベルが上がったぞ♪
  21. ニ・アケリア霊山山頂でガデストーチEX(LV145 HP1104696)をLV125で撃破!
    おぉ、ギガントモンスターを沢山倒したのでトロフィーが貰えたぞ♪
  22. くぅ~、残り3体は別格の強さだね。挑んでみたけど、どいつも終盤で発狂して滅茶苦茶強い! 報酬がやや少なめのスフィンスノウEXには勝てるだろうと思っていたが・・・ 最後の吹雪で一瞬で全滅したんだけど(笑)
  23. 残りは裏ダンジョンを攻略してからにしようかな? 
  24. お、ギガントモンスターを倒しまくっていたら、借金返済できる額に達していた! 全額返済しようとすると、残り100ガルドはノヴァが直接受け取るらしい。行ってみよう!
  25. トリグラフのクランスピア社前にいるノヴァに話しかけて借金完済! そして、あのニヤニヤイベントが!?なんと、完済エンディングへ!

完済エンディングへ!

前作にはなかった分、あの恒例のニヤニヤイベントがアニメーションで楽しめる!

男性陣の扱いが酷い(笑)

きちんとスタッフロールが流れ、Fin画面もあった!本格的なエンディング仕様。

スタッフロールではスタッフの皆さんのメッセージ付きでした!

エンディング後、キレイなカラダの称号を入手!

クリアデータロード後、ノヴァに話しかける前から再開!いつでもエンディングを見ることができるね!

んじゃ、十分にレベルが上がったので、裏ダンジョンに再挑戦!!


無明の霊異

到達LV129:再挑戦!

☆全キャラ分の18体のボスを倒すと最奥に行けるようになる!

☆チキン南蛮巻きを使って6フロア目のボスを倒し、レベリングしながら攻略した。

☆全滅しなければ、ダンジョンから出て準備を整えても問題ない。全滅すると一からやり直しなので注意!

☆3フロア目のボスの成長限界はLV115、6フロア目のボスの成長限界はLV135だった。

  1. まずは、西口(北)から入って、アグリアの影とレイアの影を撃破!
  2. 北西口から入って、ジュードの影とミラの影を撃破! ミラの影は終盤になると四大の使用頻度が増す。回復もしてくるので、HP15万程になったら、 オーバーリミッツでリンクアーツ連発&共鳴秘奥義、その後、骸殻秘奥義で一気に削って撃破! タイミングを合わせるのに時間を掛けてしまったなぁ・・・。約11分で決着。
  3. 東口(南)から入って、ジャオの影とエリーゼの影を撃破! エリーゼの影が術を発動させたら、操作キャラはフリーランで逃げた。 全員が巻き込まれると全滅の可能性もあるので注意だね!
  4. 中央口から入って、ユリウスの影とルドガーの影を撃破! 今のレベルなら、6フロア目のルドガーの影は雑魚だね。一番倒しやすかったかも。3分もせずに決着!
  5. よし、これで4人分の影を倒して・・・あれ?入口に戻ってしまった! なるほど、全キャラ分の影を倒さないとダメなのか。 どうしよう・・・野郎どもの親密度は低くて連れて行けないぞ!と思ったが、 ノーマルエンド後に貰ったアイテムの存在に気付く。 おぉ、想影の連環を装備させると、親密度が低いキャラでも中に入れるようになった!
  6. よし、全キャラ分の影を倒そう!
  7. ミュゼを連れて行くと南東口に入れた!マクスウェルの影とミュゼの影を撃破! マクスウェルの影はHP50万程あったけど、ハンマーのファンドル・グランデ連発で30秒で倒せて爽快だった♪ んで、6フロア目のボスはLV135が最大みたいだね。こちらのほうがレベル高くなった♪
  8. ローエンを連れて行くと東口(北)に入れた! おや?ルドガー以外の男性陣は2フロア目が砂漠、5フロア目が二重螺旋なのかな? まぁ、やることは変わらないので問題ないです。ナハティガルの影とローエンの影を撃破! ローエンの影の術には注意だね!タイダルウェイブ後の秘奥義には注意!!
  9. アルヴィンを連れて行くと西口(南)に入れた!プレザの影とアルヴィンの影を撃破! アルヴィンの影も回復を使って何万も回復する。 最後はオーバーリミッツ、リンクアーツ&共鳴秘奥義から骸殻秘奥義に繋げて撃破!
  10. ジュードを連れて行くと北東口に入れた!ミラの影とジュードの影を撃破!
  11. ガイアスを連れて行くと南西口に入れた!ウィンガルの影とガイアスの影を撃破!ガイアスの影つぇ~! 舞斑雪で逃げながら攻撃し、リンクゲージを溜めてエリーゼとのリンクアーツ:絶影など、共鳴秘奥義、骸殻秘奥義で攻めた。 ちと時間を掛けてしまったな。
  12. 全キャラ分のボスを撃破すると最奥に入れた!そして、裏ボス戦!!あの英雄2人の影だ!
  13. 撃破後、入口に強制帰還。イベント後、英雄2人の衣装一式を入手!ってミラが!?
  14. この後、新規クエストを片付けていたが、納品クエストのアイテムがなかなか手に入らない・・・。 5時間やっても手に入らないアイテムがあったぞ(汗)クエストの最高位の称号は得ているし、もういいか^^; 
  15. 満足したら、残りのギガントモンスターを倒すことにした!

☆一度ここをクリアすると、1周で最奥の裏ボスと戦うことができるようになった! 裏ボスは100万ガルド持っているのでガルド稼ぎにいいね!ブルーセフィラを装備したら200万ガルドです!

【裏ボス:???(LV140 HP408003 弱点:光)/???(LV140 HP415977 弱点:水) 撃破LV142】

6フロア目のボスのほうが強いくらいだったね。でも、W殺劇舞荒剣を喰らうとかなり痛いね!フルHPなら昇天しなかったけどね。

相手には弱点があるので弱点コンボが繋がります!まずは、水が弱点の影をハンマーのファンドル・グランデで仕留めた! ファンドル・グランデは優秀な技だよね!攻撃範囲は広いし、相手の動きを止めてくれる! 2体同時に巻き込み動きを封じることができたぞ!

各種秘奥義も使い、水が弱点の影はサクッと撃破!光が弱点の影は朧鼬から弱点コンボを繋げ、コイツもサクッと撃破! 3分ちょっとで倒せたね!楽勝楽勝♪

【クリア後に完遂したクエスト一覧】
※新規クエストはまだまだ出てくると思う。特殊クエストは全てやったつもり。

種類:タイトル
(備考)
報酬対象場所
討伐:暗黒を討ち払え!1800ガルド
100ポイント
大蒸気の環珠
刻守ノ骸カナンの地
討伐:暗黒を討ち払え!2800ガルド
100ポイント
揺らぐ濁流の環珠
刻守ノ迷蛇カナンの地
討伐:暗黒を討ち払え!3800ガルド
100ポイント
竜巻と霊水の環珠
刻守ノ双翼カナンの地
討伐:タタール冥穴で困っています8
(必要称号:ゴールドピンバッジ)
38600ガルド
9650ポイント
ネッドドラゴンタタール冥穴
イベント:謎の女性たち1
(メンバー:ルドガー、エリーゼ、ローエン)
10000ガルド
3200ポイント
虹色レンズ×5
(法術師に渡す)
カラハ・シャール
(東部市場)
イベント(討伐):巫女の依頼9000ガルド
2880ポイント
ゼクシード
プルート
(HP462000)
封じられし者の眷属・蒼
(HP50580 弱点:火・風・光)
封じられし者の眷属・紅
(HP50580 弱点:水・地・光)
ザイラの森の教会
イベント:兄の軌跡3
(メンバー:ルドガー、ジュード、ミラ)
8300ガルド
2650ポイント
Jコード3をヴェルに渡し自宅へ
(カラハ・シャール骨董屋で入手)
クランスピア社
イベント:バランの依頼
(メンバー:ルドガー、ジュード、ローエン)
※PT編成に注意!
9000ガルド
2880ポイント
ハンターズモノクル
最高級牛肉50Kg
(イル・ファン サンサーラ商館
道具コーナーの袋を調べる)
ヘリオボーグ研究所
(バランに渡す)
イベント:マシーナリーズ、その後……
(メンバー:ルドガー、ローエン、ミュゼ)
8200ガルド
2624ポイント
ガイアスの髪飾り
アーストの封筒
(カン・バルク宿屋の袋、
ターネットに渡す)
マクスバード エレン港
(ホテル)
ギガント:
光斬之翼!シエナブロンク!!
175000ガルド
52500ポイント
シエナブロンク
(HP265200)
イラート間道西方
(湖近くで稀に出現)
討伐:お願いします
(必要称号:ゴールドピンバッジ)
800ガルド
100ポイント
ロングピコハン
ブロンズバキュラサマンガン樹界
南西部とか
討伐:ドラゴンフィナーレ82400ガルド
23000ポイント
シャドウズドラゴン無明の霊異
討伐:イーターバルカローレ81600ガルド
22000ポイント
シャドウズイーター無明の霊異
討伐:キャットトロイメライ80800ガルド
21000ポイント
シャドウズキャット無明の霊異
討伐:デモッシュオクテット83200ガルド
24000ポイント
シャドウズデモッシュ無明の霊異
討伐:ナイトメアレクイエム80800ガルド
21000ポイント
シャドウズナイトメア無明の霊異
討伐:バジリスクノクターン82400ガルド
23000ポイント
シャドウズバジリスク無明の霊異
討伐:トレントエチュード84000ガルド
25000ポイント
シャドウズトレント無明の霊異
討伐:シェイドラプソディ81600ガルド
22000ポイント
銀のサイコロ
シャドウズシェイド無明の霊異
討伐:スピリッツセプテット81600ガルド
22000ポイント
シャドウズスピリッツ無明の霊異
討伐:マインインベンション84000ガルド
25000ポイント
シャドウズマイン無明の霊異
納品:ストーカー被害に遭う前に80800ガルド
16380ポイント
魔虫の複眼無明の霊異
討伐:ビークフーガ81600ガルド
22000ポイント
シャドウズビーク無明の霊異
討伐:スカルカプリッツィオ80000ガルド
20000ポイント
シャドウズスカル無明の霊異
イベント:謎の女性たち2
(メンバー:ルドガー、アルヴィン、レイア)
8000ガルド
2560ポイント
聖馬の角
(レンズハンターに渡す)
イル・ファン
(中央広場)
討伐:サージェントロンド83200ガルド
24000ポイント
術軍曹の影無明の霊異
納品:絵の具の補充がしたい80800ガルド
16380ポイント
瑠璃色の殻無明の霊異
討伐:プラントセレナーデ82400ガルド
23000ポイント
シャドウズプラント無明の霊異
討伐:デビルシンフォニー80800ガルド
21000ポイント
シャドウズデビル無明の霊異
討伐:バタフライスイート81600ガルド
22000ポイント
シャドウズバタフライ無明の霊異
討伐:ソルオラトリオ81600ガルド
22000ガルド
シャドウズソル無明の霊異
納品:ィエンシャンヶラゥ80800ガルド
16380ポイント
太古のサンゴ無明の霊異
討伐:シルヴァアンサンブル82400ガルド
23000ポイント
シャドウズシルヴァ無明の霊異
討伐:アイスコンチェルト80800ガルド
21000ポイント
シャドウズアイス無明の霊異
討伐:マンドラキャロル80800ガルド
21000ポイント
シャドウズマンドラ無明の霊異

ギガントモンスター退治の続き

☆裏ボスを倒しまくって3000万ガルド貯まっていたので、 サマンガン樹界のハーブ屋で永続ステータスアップ系アイテムを購入しキャラを強化した。 とりあえず、全員TP900以上にした。これでアイテムの消費量を抑えて長期戦になっても安心!

  1. 相手のほうがまだレベルが高いけど、レベル差は縮まったから平気かな? 全員HP9999で滅多に昇天しないと思うしね!残り3体に挑んでみた!
  2. サマンガン樹界北部でパーガーフォートEX(LV165 HP1939392)をLV152で撃破!
    弱点属性はないけど、弱点部位は頭。相手のレーザーをまともに喰らうと・・・HP9999でも即昇天の可能性大! 味方がバッタバッタ昇天したり、壊滅状態になったら、操作キャラでタゲを取り、逃げ回って態勢を立て直す時間を稼いだ。 操作キャラは殆どダメージを受けなかったね。相手がレーザーを放つ仕草をしたら、舞斑雪で相手の背後に回って攻撃です! 滅茶苦茶時間を掛ければ、1人でも倒せそう(笑)
  3. イラート間道西方、南の湖でたまに出現するシエナブロンクEX(LV166 HP1563000)をLV154で撃破!
    タックルや回転攻撃をまともに喰らうと即昇天するね(汗)HP9999でも・・・どれも油断できない相手だった! 一度だけ全員が回転攻撃をまともに喰らって、態勢を立て直す前に全滅してしまった!! 二度目の挑戦では、ちょっと離れた所からハンマーのファンドル・グランデを連発! こちらに向かってきたらフリーランで躱すか逃げ回った(笑) ファンドル・グランデ強いな・・・水・地耐性がない相手なら石化させて暫くフルボッコ状態にできるね! 倒せない敵が出てきたら、何も考えずにファンドル・グランデ連発でいいかもしれない^^;
  4. 最後に、ザイラの森でスフィンスノウEX(LV168 HP1432386)をLV156で撃破!
    こいつの飛びつき攻撃は1万以上のダメージを受けるので注意! 斬撃が弱点なので舞斑雪連発とリンクアーツ&秘奥義で3分程で倒せた(笑) 最後に仲間を呼んでフィールドが吹雪状態になる。 大ダメージを受けるので、即骸殻モードになって雑魚を処理して吹雪を解除した。 最後の吹雪を乗り切れば問題なく倒せる相手だね。 舞斑雪連発で何も考えなくても滅多に相手の攻撃に当たらないしね^^;
  5. よし、ギガントモンスターは全て倒したぞ! フルボッコ状態を楽しむことができてストレス解消によかったね♪んじゃ、最後に・・・闘技場に挑戦!

闘技場(主にパーティモード)

到達LV156:シャン・ドゥの闘技場

☆報酬や出現する敵の一部は挑戦するキャラによって異なるかも?

☆いつも使っているキャラで制覇したら満足した。あとはやり込み派の方々、頑張って!

  1. タッグモード下級ランクにルドガー&エリーゼで挑戦!
  2. 下級ランクはLV21の雑魚相手から始まり、最後の相手はゲートオブアリーナ(LV41 HP93294)だった。 まぁ、こちらのレベルが高すぎるので楽勝です!賞品としてレッドセボリー×4を入手!
  3. パーティモード下級ランクにルドガー、エリーゼ、レイア、ミラで挑戦!
  4. パーティモードはギガントモンスターとの連戦です!でも、本物のギガントモンスターよりも弱いかな? チェリーズパイク(LV21 HP21156)から始まり、最後の相手はブルータル(LV41 HP66576)とパウダーブルータル(LV41 HP28908)だった。 もちろん、こちらのレベルが高すぎるので楽勝!賞品はアレキサンドライトだった。
  5. いつものメンバーでパーティモード上級ランクに挑戦!
  6. 途中までは下級ランクと同じ。ブルータルたちを倒してからが本番! パーガフォート(LV31 HP35148)から始まり、最後の相手はファイアティグル(LV61 HP69216)とオーリナイツティグル(LV61 HP45732)だった。 賞品はデモンズシールだった。
  7. ん?新しいランクが出ないな・・・これで終わり?っと思ったら、一度闘技場から出るとチャットが発生! その後、新しいランクが出現した!
  8. いつものメンバーでパーティモードEXランクに挑戦!
  9. 途中までは下級・上級と同じ。ティグル達を倒してからが本番! チュンチュン(LV61 5747)の雑魚から始まり、最後は・・・裏ダンジョンで戦った影の本物が来た!! それと、イベントクエストで出会ったあの2人のヒロインも!
  10. スタン(LV141 HP458934)、クレス(LV141 HP437526)、ルーティ(LV141 HP357246)、ミント(LV141 HP259572)と戦闘!
    裏ダンジョンで倒した奴よりもつよいな・・・。時空剣士と豪炎の剣士は弱点がなくなっている! でも、基本はハンマーのファンドル・グランデ連発かな?攻撃範囲は広いし、相手の動きを止めることができるからね! まずは、回復スキルを持っていそうな法術師から倒した。リンクアーツ連発&各秘奥義でサクッと撃破! その後、レンズハンターを撃破!残るは2人!・・・と思ったら、あれ?法術師が復活している(笑) 何があったんだ?誰かがレイズデッドか何かの復活スキルを使ったか? まぁ、残りHPは10万程度だったので、共鳴秘奥義一発で片付けた。 その後はファンドル・グランデ連発で相手の動きを封じて剣士2人を撃破!
  11. 撃破後、イベント。え・・・「ぜひ頼む」を選択すると・・・エンディングへ!

四英雄エンディングへ!

ある意味、ハッピーエンド?

英雄たちに襲われるなんて・・・奴ら可哀想だな^^;

他人任せの人生の称号を入手(笑)


闘技場(残りのタッグモード)

到達LV157
  1. タッグモードは同じランクを3回クリアすると次のランクが出てきたね! やっぱ、報酬は参加したキャラによって異なるみたいです。
  2. 下級ランクを3回クリアし、上級ランクに挑戦!
  3. タッグモードの上級ランクも途中までは下級ランクと同じ。 殆ど雑魚相手で最後はジャッジメント(LV61 HP221244)が相手だった。 報酬は各キャラのシール系武器かな?
  4. 上級ランクを3回クリアし、EXランクに挑戦!
  5. EXランクも途中までは下級・上級ランクと同じ。 最後の相手はウィンガル(LV116 HP234843)とジュード(LV111 HP215736)が相手だったが、 戦う相手はキャラによって異なるみたい。ローエンやミュゼなんかも出てきた。 さらに、2回目の挑戦ではビズリー(LV121 HP699432)が出てきたなぁ。 賞品はルドガーは絆双剣エウプロシュネ、他キャラは魔装備だった。 今作の魔装備は被ダメージ増加というマイナス効果付きだった。
  6. よし、これで闘技場制覇だね!闘技場を制覇したら武具を売ってもらえそうな場所があったね。 もう倒す敵はいない気がするけど・・・覗きに行ってみた!
  7. フェルガナ鉱山第4鉱区北東端で強い防具が買えるようになった!
  8. ノール灼洞中央部南東端で強い武器が買えるようになった!
  9. さらに、特注でシール系の封印を解いて強い武器にすることができるね! でも・・・必要となる材料集めが大変そうだ!!こりゃ、コレクターややり込み派の方々には楽しめそうだぞ! もちろん、ユウキは・・・面倒なのでやらないけど(汗)
  10. ふぅ~、今作も長く楽しめたね! 裏ダンジョン・闘技場を制覇し、ギガントモンスターも全て倒し、大変満足したので、ユウキの攻略はこれにて完了です! さぁ、次のRPGの世界に旅立とう!

プレイ時間:107時間11分(日記原本記帳時間含む)

この後、完済エンディングとトゥルーエンディングを見て締めた。

トゥルーエンディングの最後に出るキャラを主人公にしてエクシリア3・・・お願いします!! もちろん、その際には双剣で戦ってくれるんだよね?


それでは、次回からは・・・

505本目のRPG:
PS4「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」攻略開始です!

ジャンルはブロックメイクRPGだそうです。面倒臭がり屋&美的センス0のユウキでも・・・楽しめるのか!? RPGだし、ドラクエだしってことで購入してきました♪戦闘はアクションバトルっぽいので飽きずに済むかな?懐かしい曲も楽しめそうだね!

さぁ、PS4新作RPGラッシュが・・・始まるぞ!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。