ドラゴンクエストビルダーズ 攻略2
2016年1月31日
世界が広すぎて、探索をするだけでも長時間楽しめる!
まだ1章なんだよね(汗)シナリオだけ進めればそんなにかからないかもしれないけど、洞窟探し、強敵退治、サブイベント・・・世界中に散っているお楽しみ要素を回収しようとすると莫大な時間が必要です!
地図を見た限り、最低でも4章まであると思うんだけど・・・。今のペースだと、いつ攻略を終えることになるのか(汗)
ブロックメイク好き以外にも、広大な世界を探索し尽くしたい冒険マニアにもオススメできる!
シナリオをある程度進めてベッドで休むと夢を見ることがある。それを見ると主人公の正体は・・・って感じだけど、そんな単純じゃないのかな?う~ん、真相が気になります。シナリオもなかなか楽しめるね!あと、町人との会話が面白いです(笑)
それでは、
1章:竜王軍バトル2戦目後~竜王軍バトル4戦目
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 豪快に解体工事を始める前に、周辺に本やメモがないか確認したほうがいいね。重要な情報が書かれていた場合、読む前にぶっ壊したら大変なことになりそう(汗)んで、当たり前だけど、修復してと頼まれたものは壊しちゃダメです!
- シナリオに沿って拠点レベルを上げたほうがよかったかも。強制配置しなければいけないオブジェクトが出てくるので、配置するために手直しをする必要が出てきた。その代り、町人が滅茶苦茶強くて竜王軍バトルは楽勝だけどね。
- 部屋を作る時はレシピになくても扉は必須だね。お忘れなく!基本の空き部屋にレシピの物を配置って感じかな?もちろん、2Fや地下に部屋を作るときも扉は必須!階段で繋げただけじゃ部屋にならないので注意!
- 町人は部屋の中にある階段を無視しちゃうのかも?外から2F・3Fに行けるようにすると部屋に入ってくれた。それとも、部屋にある階段先に部屋だったのがまずかったのか?
- 設計図を広げて、設計図の上でタッチパッドボタンを押すと材料の配置場所の詳細が分かる。複雑な建物は参考にしながら作ろう!
【ユウキの攻略チャート】
ピリンの依頼:私だけの部屋を作って!
- ピリンから受諾。女のカベかけ、男のカベかけ、宿屋のカベかけ、道具屋のカベかけの作り方を閃いた!
- 木材、染料、赤い油で女の壁掛を作った。ちなみ、染料は料理用たき火で作るので迷わないようにね!
- 空き部屋に女の壁掛、壺、わらベッドを配置すると「はじめての個室」が完成!
- ピリンに報告。キメラの翼×2を入手!
- 初めての個室が完成したら、壁掛を調べて誰の個室にするのか決めることができる!おぉ、これを利用したら・・・野郎どもを地下帝国に追いやることができるんじゃないの?(笑)ピリンと一緒に寝ていたロロンドは許せねぇ!!
- ・・・と、地下の部屋を野郎共専用の個室にしたが・・・、NPCは地下を無視しちゃうみたい?一度も入らず、他の場所で寝やがった!まぁ、ピリンは個室になったので、一緒に寝る野郎がいなくなっただけマシか・・・。地下帝国を作るとスコアは加算されるけど、NPCは地下には行かないみたい?それとも、地下に行くための入口の場所に問題があるのかな?拠点の隅っこに作ったんだが・・・。
- お、拠点レベルが5に上がってMAXになった!もう、町作りはやらなくていいかな?
☆この後、どれくらい高くブロックを積み上げることができるのか挑戦してみた。・・・う~ん、高さは予想よりも低いな。試しに飛び降りてみたら、お、お姉ちゃんが!? 120ダメージも喰らって即昇天した(泣)ここで初昇天です。こ、こんなところで(汗)
ピリンの依頼:お着がえの部屋が欲しい!
- ピリンから受諾。石のクローゼットの作り方を閃いた!
- 石のクローゼットの材料は、木材×3、石材、銅のインゴット、ボロきれ×3か・・・。
- ボロきれが足りない!これは、がいこつがドロップするね。青い旅の扉の先のおおきづちの里でがいこつを倒して集めることにした。そのついでに、おおきづちの里を細かに探索しよう!
- むむ、墓がある窪地から真南に行くと土の塊があって、中に何かいる!
- 中にいたおおきづちから、はしごの作り方を教わった!
- よし、ボロきれが集まったね!石のクローゼットを作った!
- 空き部屋(以下、最低限の条件を満たした部屋とする)に石のクローゼット1つと石の椅子を2つ配置した。「衣装部屋」が完成した!
- ピリンに報告。めだま焼き×3を入手!
- このあと、皆が着替えるために部屋に向かってくれるが・・・むむ、部屋の中にある階段は無視されるのか?? 3Fに衣装部屋を作ったが、2Fの部屋(外から石階段で入れるようになっている)を何度も出入りするだけで3Fに行かない!むむぅ、自由に作れるのはいいけど、NPCが変な動きをすることが多いかも。ちょっと残念。衣装部屋を他の場所に作り直した。あとで、3F以降にも石階段で外から入れるように変えようかな?
- おぉ、ピリンが赤い可愛い服になった♪Goodです!それにしても、会話内容が面白いね。土を鼻に入れていたって、どんな状態だよ(笑)匂いは、着替えもそうだけど、お風呂も必要にならないか?あとで作るのかな?
ケッパーの依頼:新しい技(回転斬り)
- ケッパーから受諾。
- あ、討伐対象である鉄のサソリは撃破済みです。その場で即完遂!ちなみに、鉄のサソリは青い旅の扉の先、おおきづちの里をずっと南西に行ったところの崖下にある城塞跡にいたね!
- 回転斬りができるようになった!きずぐすり×5を入手!
ロロンドの依頼:石の守りの秘密を探せ
- ロロンドから受諾。
- 鉄のサソリと戦った城塞跡から南西のメルキド山岳を越えると、目的地ではないが庭園があった。おおきづち2匹から情報を得ることができた。草花スコップを入手したら、忘れずにサブイベントを完遂させよう!
- メルキド山岳を越えて西に行くと大きな城跡を発見!周辺を探索した。
- 小麦を入手すると、パンの作り方を閃いた!
- 城跡の北西の山の上に・・・ドラゴンがいた!攻撃してみると・・・1ダメージしか与えられなかったので逃げた(汗)もっとシナリオを進めて強力な武器が完成したら、再挑戦してみよう!
- 城から北西に行くと洞窟があったね。途中、怪しい銅のブロックがあったので下に掘り進めたら・・・出るのが困難になった><;狭い場所だとカメラワークが酷いのも難点。んで、洞窟内なのでキメラの翼で脱出することもできないです。ツタか梯子がなかったら、ここで詰んでいたな(汗)(全く関係のないことなので無視したほうがいいです^^;)
- ツタで穴から出ようとすると、いきなりダメージを喰らった!な、なんだ!?何かに襲われている!!攻撃しても効いていないのか、当たっていないのか・・・視点が酷くてわからん(汗)急いで穴から脱出し、穴の中を覗き込んでみると・・・なんだ、白いブロック型のスライムが穴にハマっていた(笑)こんな狭い穴で戦うのは自殺行為なので無視した。上から落ちてきたのか?掘り当てたのか?謎です・・・。(あとで白い石に化けているスライムがいることがわかった。)
- 城跡の東に人がいたので話しかけた。石の守りに関する情報を得た。
- 城跡内の探索を始めた。色々な物をぶっ壊して素材集めもした。
- 届かない場所の物は、自分で足場を作って破壊しよう!
- 城跡の中にいるメルキドの町長ロロニアと会話。
- 町長がいた場所の近くには本とメモがあったね。壊す前に一読しよう!シリアスそうな展開。
- 城跡の屋上、北西端にいる町長と会話。その後、宝箱から、石のまもりの記録を入手!
- 屋上から辺りを眺めると・・・北側の白い山岳に洞窟が幾つかあったね!4つかな?そのうち1つは探索済みなので、あとで残り3つを探索してみようかな?崖を隅々まで探索したら、洞窟や隠された宝箱等がありそうだね。
- 拠点に戻り、ロロンドに石の守りの記録を渡した。石材×3を入手!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- 小麦(城跡周辺の山)
- 城のカベ・地
- カベかけランプ
- 大きなカベかざり
- トゲわな
- 木のさく
- 屋根・ななめ板
- 屋根・でっぱり角
- 屋根・天板
- 城の床
- ガラじゅうたん
- じゅうたん
- 城の大柱
- きぞくのいす
- 大きなタペストリ
- タペストリ
- カベしょく台
- 木のいす
- タル
- ドレッサー
- クッションいす
- キングベッド
- 城のカベ・天B
- 石のまもりの記録(イベント後の宝箱)
- 石垣かざり
ロロンドの依頼:石の守りを作るのだ!
- ロロンドから受諾。石のまもりの設計図を入手!石垣、石垣づみのカベ、トゲわなの作り方を閃いた!
- 西側に強制配置か・・・。石の守りが入るペースを西側のレンガの壁を壊して作った。
- 設計図を広げて、石垣40個(20か所に2段積み)、トゲわな16個を使って石の守りが完成!
- ロロンドに報告。毛皮×3を入手。シナリオ進行で内装以外にも強制配置があるのか。次章からは依頼に合わせて拠点レベルを上げようかな?ゴミタウンにしちゃうと、片付けるのが大変です(爆)
ロッシの依頼:石の本格工房
- ロッシから受諾。もう一度話しかけるとヒントをくれる。
- 作業部屋に革袋、壁掛松明、道具屋の壁掛を配置した。全て既に持っている素材だったね!
- 「石と炉の本格工房」になった!が、これじゃ報告できないね。1ランク上のものを作ってしまった^^;ユウキの町の作業場は全ての作業台をぶち込んだからね。
- 炉を一旦取り外すと「石の本格工房」にランクダウン!ロッシに報告した。ここでランクアップした「石と炉の本格工房」のヒントを得ることができたね。
- ロッシから重要な情報を得ることができた。本来、守っていた奴が!?木材×3を入手!
ロロンドの依頼:自由に町を発展
- ロロンドから受諾。
- すでに拠点レベル5だったので、その場で即完遂!いのちのきのみを入手!
- 次は・・・竜王バトル3戦目だ!
- っと、その前に、城跡の屋上で見かけた洞窟探索するのを忘れて帰還したので、探索しに行こう^^;
- ついでに、道中の山と山をブロックで繋いで通りやすくした。
- 城跡の東北東にある洞窟の奥にはメモが落ちていた。穴の中には、メモを書いた人の骸骨があった。
- メモに書かれている通り、墓(おおきづちの里の窪地で得た物)を建ててみた。。墓を配置すると光ったが・・・報酬はどこだ??どこかの宝箱が開いたのかな?
※あとで情報を得て気付くけど、穴を土で埋めてから墓を建てると・・・!?墓でフタをするだけじゃダメです! - そこら辺を探してみたが、報酬の在り処がわからんかった(汗)また今度、気が向いたときに探そう。
- んじゃ、満足したので竜王軍バトル開始!
☆拠点の地下から地下通路を伸ばしていたら、水溜りと繋がって水浸しになってしまった!なるほど、水源から水路を引くことも可能なんだね。覚えておこう。ちなみに、水浸しになっても部屋は壊れなかったです^^;大きな地下水脈を作ってしまったな・・・。予想外だったのでリセットした(汗)
竜王軍バトル(3戦目)
- ロロンドに話しかけるとバトル開始!
- 最初は骸骨とブラウニーの計6体を撃破!勝手に石の守りにハマって倒れる奴がいたね。
- 次は、同じように骸骨とブラウニーを計6体撃破後、ボスが出現!
- ボスは・・・なんか、町人が強過ぎて、主人公は眺めているだけで済んだ(笑)町人のHPはかなり高く、殆どHPゲージが削られていない状態で余裕の他人任せ撃破!
- 撃破後、旅のとびら・赤を入手!
- 新しい町人がやってきた。話しかけると、シューターが仲間に!また野郎か・・・女の子率が低過ぎです(泣)
- シューターから宿屋の作り方のヒントを得た!
- よしよし、外から石階段で3Fに入れるようにすると、町人は3Fの部屋に入るようになったね! 3Fに衣装部屋を移した。
- 2Fにわらベッド×4、宿屋の壁掛、明かりを配置し「わらの宿屋」が完成!
☆今まではなかったけど、拠点を狙ってくる敵が出現し始めた!周りをレンガで囲んでいるので侵入されることはなかった。町人がどこからでも出ることができるように、4方向に扉を設置した。
ロロンドの依頼:かじ屋を連れてくるのだ!
☆敵の数が多くなったかも?特に、夜はずっと戦闘状態ってこともあったなぁ。回復薬と予備武器を忘れずに!
☆新しい場所の探索は楽しいよね♪どんどん新しい素材・レシピを見つけるぞ!
☆探索をしながら、目的地を目指した。目的地はコンパス・上空マップで確認できるから迷わないよね!
- ロロンドから受諾。
- 先程入手した旅の扉・赤を配置してドムドーラ地方へ!
- そこら辺の地形を破壊し、砂を入手すると、ガラスの作り方を閃いた!
- ガラスを作ると、ドレッサーとガラスまどの作り方を閃いた!やっと窓を取り付けることができるね!ピリンの部屋に取り付けてあげた♪
- 一角ウサギがドロップする生肉を入手すると、ウサギステーキの作り方を閃いた!
- 砂の海岸やマーブル岩の高台からは鉄を採掘することができた!鉄を入手すると、鉄のインゴットの作り方を閃いた!
- 鉄のインゴットを作ると、木のとびら、草花スコップ、剣のカベかけ、よろいの置きものの作り方を閃いた!
- 草花スコップを作った!よし、これでメルキド山岳を越えたところにある庭園のおおきづちの依頼を完遂させることができるね!
- 草花スコップを装備して草や花に向かって攻撃すると、そのままの状態で採取できる。サボテンは柱と頭に分かれているので注意!
- 旅の扉からずっと西に行くとアーチ状のマーブル岩があった。近くにはおおきづちがいる。その岩の上にあるメモを調べると、いのちのきのみを入手!破壊すると取れないかもしれないので注意だね!
- アーチ状のマーブル岩周辺の高台には大量の鉄が含まれていたね。ガンガン採掘した。
- アーチ状のマーブル岩から北西に行くと人がいた。話しかけると、鉄のサソリ2体と戦闘!
- 撃破後、もう一度会話。レンガ料理台の作り方を閃いた!
- 目的地近くには、あの娘がいた!話しかけると・・・ボス戦!
- 撃破後、かぎを入手!
- 鍵を使って目的地の小さな建物に入った。奥にいるおっさんと会話。ゆきのへが仲間に!
- 拠点に戻り、ロロンドに報告した。いのちのきのみを入手!
- ゆきのへと会話。てつのつるぎ、おおかなづち、てつのよろい、てつのたての作り方を閃いた!
- 鉄は大量に採掘したので、早速、作れるものは全て作ってみよう!物作りも滅茶苦茶楽しい!もうドキドキが止まらない!
- 今まで使っていた料理用たき火を素材にしてレンガ料理台を作った!
- パンを作ると、ハンバーガー、うさまめバーガー、パンとカゴの作り方を閃いた!(他にも、ウサギステーキ等を作る必要があるかも?)
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- みちびきの玉・赤(宝箱)
- 砂
- 砂の草切れ
- サボテン果実
- マーブル岩
- 生肉(一角ウサギがドロップ)
- サボテンフルーツ
- 鉄
- しろい花(要スコップ)
- さばく花(要スコップ)
- 柱サボテン(要スコップ)
- 柱サボテン頭(要スコップ)
- いやし葉のしげみ(要スコップ)
- 花サボテン(要スコップ)
- ほりょのくさり(おおさそりがドロップ)
- いのちのきのみ(赤い旅の扉を出て西へ。アーチ状のマーブル岩の上にあるメモ)
- おしゃれテーブル
- 肉料理プレート
- ぬの草(要スコップ)
- ちいさな草(要スコップ)
- むらさきの草(要スコップ)
- 青ウニ草(要スコップ)
- 毒沼の土
- しっかりした草
【ボス:あくまのきし】
攻撃後に隙だらけ!斧を振り下ろした後、タックル後がアタックチャンス!ノーダメで撃破♪ 相手は悪魔の騎士だけでなく、通常モンスターも乱入してくるので注意だね!
ピリンの依頼:お肉と小麦で料理を作って!
- ピリンから受諾。
- ドムドーラ地方にいた料理人から教わったレンガ料理台でハンバーガー(パン+ウサギステーキ)を調理した。
- ピリンにハンバーガーを渡して完遂!森のサラダ×2を入手!
- やっぱ、会話の内容がぶっ飛んでいて楽しいな。こりゃ、ロロンド・・・昇天確実だな。
- 久々にベッドで休むと、夢イベントが発生!これは・・・。もしかして、主人公の正体は!?う~ん、そんなに単純じゃないのかな?でもルビスは「使命」ではなく「責務」と言っていたな。そういうことなのか?正体がそうだとしても、そうなった経緯が気になるね!
- さて、次の依頼の前に、サブイベントを1つ消化しよう!
サブイベント:おおきづちの庭園
- 青い旅の扉の先、おおきづちの里をずっと南西へ。鉄のサソリがいた城塞跡よりももっと南西へ。メルキド山岳を越えた所にある庭園へ!
- 西側の庭園(汚い庭園)をスコップを使って更地にした。
- 次に東側の庭園(綺麗な庭園)を見ながら同じように植物を西側の庭園に配置した。
- 必要な素材は、ドムドーラ地方とここら辺でスコップを使って採取できるね!
- ぬの草、しろい花×4、ももいろの花、きいろの花、いやし葉のしげみ、さばく草、花サボテン、柱サボテン×3、柱サボテン×2を正しく配置した。正しく配置すると、配置した際に光るのでわかるね!柱サボテンは段数にも注意!2段と3段のがあるね!
- おおきづちの庭園が完成!
- 西側のおおきづちに報告。ベンチを入手!
- 東側のおおきづちに話しかけると、おおきづち庭園の設計図を入手!
- 早速拠点に戻って庭園を設計図通りに作ってみた!
- 設計図通りに作ると「花の庭園」が完成!オリジナルで作る場合は、ベンチ、花×10、草×5、明かりで作れるみたい。
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- きいろの花(要スコップ)
- 木の枝(要スコップ)
- ももいろの花(要スコップ)
ロロンドの依頼:火をふく石像を2つ持ってくるのだ!
☆鉄の剣があれば、ドムドーラの敵もサクサク倒せるね!そして、ドラゴンも倒せる!
☆大金槌があれば、山の中にある黒いブロックも壊せるね!下に掘っても詰むことがなくなる(笑)さらに、今まで白いブロックを壊しても何も出なかった気がするけど、新しい素材が出てきたね!
- ロロンドから受諾。今度はピラミッドで火をふく石像探しです!
- 大金槌を用意しよう!これじゃないと目標物は壊せないみたい。
- 赤い旅の扉からず~~~と西へ。アーチ状のマーブル岩よりも西に行くとピラミッドがあった!そこら辺の水溜りは浅いので歩けた。
- まずは、ピラミッド周辺を探索した。
- おぉ、ピラミッドから北の山を越えた先の草原にドラゴンがいた!攻撃してみると・・・鉄の剣ならダメージを与えることができたね!
- ドラゴンと戦ってみた!慣れればコイツ、ノーダメで倒せそうだね!相手の攻撃は前方に炎とその場で回転だけ。どちらも力を溜めてから放つので躱しやすい。ドラゴンの頭を狙って攻撃。力を溜めたらちょっと後退。相手の攻撃が終わったら頭を攻撃。これの繰り返しで撃破!相手の攻撃を喰らっても即昇天するような威力じゃなかったです。
- ドラゴンを撃破すると、りゅうのうろこが手に入った!守備力が5上がるアクセサリーです。
- そこら辺の洞窟を掘っていたら宝石が見つかったね!あと、白いブロック状のスライムの正体もわかった。白いブロックに化けていたね。
- ゆきのへを助けた場所から北にある山を越えると小島があった!浅瀬を渡って小島へ!
- 小島には墓があり、近くにブラウニーがいた!
- 2度話しかけると、石の墓の作り方を閃いた!
- 3度話しかけると、埋葬の方法を教えてくれた。なるほど、墓だけじゃなく土もか・・・確かに、当たり前ですな。なんで、あのとき、気付かなかったんだ(汗)墓を建てて光ったから、それで終わりだと思ってしまったんだな。あとで城跡の東北東にあった洞窟にもう一度行ってみよう。
- ピラミッドに入ってみた!
- ピラミッドの奥には人がいて、火をふく石像があった!
- 石像の背後から大金槌で破壊!火をふく石像を2つ入手!
- 石像を回収すると、周りの人間がモンスターになってしまった!
- 倒す必要はないので、無視してピラミッドを脱出することにした。
- おや?脱出しようと階段を下った先の壁は、よく見ると土でできているね!破壊して奥に行くと宝箱があった!落下してもダメージを受けなくなるメルキドグリーブを入手したぞ!
- ピラミッドから脱出すると魔物の気配が消えた。念のため、奥を確認すると鉄の墓標が手に入ったね。
- 拠点に戻り、ロロンドに報告した。キメラのつばさ×3を入手!
- さて、次は竜王軍バトルだね。その前に、サブイベントやドラゴン退治をしよう!あと、拠点の南の山を越えた先にある毒の沼地も探索してみようかな?
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- 白い石
- つぶつぶ岩
- りゅうのうろこ(ドラゴンがドロップ)
- 赤い宝石
- ガラスびん(墓のある小島)
- さそりの角(鉄のサソリがドロップ)
- ほこらの黒床石(火をふく石像の足元とか)
- 火をふく石像
- メルキドグリーブ(ピラミッドの宝箱)
- だんろ(ピラミッドの宝箱)
- 鉄のぼひょう
サブイベント:おおきづちの里の墓地
- 青い旅の扉の先、おおきづち長老宅から南西へ。墓地がある窪地へ!
- 草刈りや壁を直す必要はなかったね。綺麗に9つの石の墓を置くと墓地が完成!何も弄っていなければ1つ置くだけかな?ユウキは幾つか壊しちゃっていたけど^^;
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
って感じで9つ並べよう!!全部ぶっ壊してどこに置いたらわからん!って方は、とりあえず、おおきづち周辺にガンガン墓を建てて光る場所を探そう(笑) - 宝箱から、いのちのきのみを入手!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- いのちのきのみ(宝箱)
サブイベント:洞窟の中の屍
- メルキド山岳を越えた先にある城跡の東北東の洞窟の奥へ!
- 穴に落ちている屍に土を被せ(穴を土で埋める)、その上に石の墓を建てると完遂!
- 現れた幽霊に話しかけると、そらとぶくつを入手!装備すると2段ジャンプができるね!
☆この後、城跡の北西の山の上にいるドラゴンを撃破した。暖炉をドロップした。
拠点の南に広がる毒の沼地と西に広がる草原を探索!
- 拠点の南にある山を越えて毒の沼地を探索した。
- お、金が見つかったね!上空マップで見ると金色のブロックが目立つ。
- そのまま毒の沼地を西に抜けて草原を探索。おぉ、ここにもドラゴンがいた!
- ドラゴンを撃破すると、くつろぎソファを入手!ノーダメで倒すことができたね。ヒット&アウェイ戦法で楽勝です♪
- よし、滅茶苦茶時間を掛けてしまったが、今行ける場所は殆ど探索したかな?大変満足したので、竜王軍バトルに挑戦してみよう!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- 倒れた巨木
- 沼枯れの木
- 金
- くつろぎソファ(ドラゴンがドロップ)
竜王軍バトル(4戦目)
- ロロンドに話しかけてバトル開始!
- まずは、鎧の騎士と死霊を5体撃破!
- 次に、鎧の騎士とおおさそりを6体撃破後、隊長が出現!
- 今回も楽勝!町人だけで倒せる(笑)拠点レベルは5だし、限界を超えてキャンプスコアは25000もあるしね^^;町人1人で主人公以上の強さです!
- 撃破後、いのちのきのみを入手!
1章、長いな・・・。これ、何時間遊べる作品なんだ!?凄すぎです・・・。ユウキの場合は探索好きで寄道時間が長いだけかもしれないけどね。そして、いつも通り、日記原本記帳にもかなりの時間を費やしています。
んじゃ、新しい依頼を片付けよう!
ってところで、今回は終了!