fc2ブログ

ドラゴンクエストビルダーズ 1章クリア!

2016年2月1日

1章クリアしました!いや~、長く楽しめたね!

建物・部屋作り、探索・素材集め、サブイベント探しはもちろん、シナリオも十分に楽しめたね!メルキドを滅ぼしてしまった魔物の真意とは!?

ただ、建物・部屋作り・素材集めはがっつりとやるなら、やはりフリービルドかな?回転斬りを覚えたときにケッパーが「たとえ全てを失ったとしても・・・」なんて言っていたから予感はしていたけど、次章にアイテムは持ち込めず、建物レシピと技だけ引継ぐって感じだったね。このタイプのステージクリア制のRPGは相性が悪い方、多いかもしれないなぁ。少年時代のユウキは、このタイプの仕様は好きじゃなかった(笑)

1つのステージをやり込んでも、次のステージが簡単になるわけじゃなさそうなので、2章からはサクサク進めちゃおうかな?

それでは、

1章:竜王軍バトル4戦目後~クリア

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 拠点を壁で囲むのなら、拠点の中に壁を作ったほうがいいかも?ステージ最終戦では、拠点以外に配置している物は吹き飛びます!
  • ステージをクリアするとステージリザルト画面が出てくる。クリアしてから見ることができるチャレンジ情報を達成していると、フリービルド「知られざる島」で作れるものが増えたりする。フリービルドを楽しむ方は、チャレンジ情報も要チェックだね!
  • チャレンジ情報の中には○○日以内でクリアってのもあった。たぶん、初見だと無理(汗)全てを達成させるには、周回必須か?
  • ユウキの場合は、チャレンジ情報はほぼ無視してクリアだけすることにした。周回プレイは好きじゃないしね。
  • 2章からは建物・部屋作り・素材集めは程々にしてクリアを目指すことにした。

【ユウキの攻略チャート】

ゆきのへの依頼:神鉄炉を作ってくれ!

  1. ゆきのへから受諾。いよいよ、この地の闇を払う準備です!神鉄炉と金床の作り方を閃いた!
  2. 今使っている炉と金床、鉄のインゴット×5、石炭×3で神鉄炉と金床を作った!
  3. ゆきのへに報告した。石炭×5を入手!
  4. さっそく新しい武具を作ってみよう!
  5. 鋼のインゴットを作ると、はがねのつるぎ、ウォーハンマー、はがねのたて、バリケードの作り方を閃いた!
  6. ウォーハンマーを作るのにサソリの角が必要だね。ピラミッド周辺で鉄のサソリを倒して集めた。
  7. 全ての装備が整ったら、次の依頼へ!話も盛り上がってきたね!

ケッパーの依頼:武器庫をたのむ

  1. ケッパーから受諾。
  2. 今ある衣装部屋に剣の壁掛と鎧の置き物を配置し「武器と衣装の部屋」を作った!住人の武器が強くなったぞ!
  3. ケッパーに報告、やくそう×3を入手!

ロッシの依頼:見張り台を作ってくれ!

  1. ロッシから受諾。見張り台の設計図を入手!
  2. 見張り台の設計図を敷き、土×29、ツタ×4、石の階段×4、かがり火で見張り台を完成させた!ちなみに、ツタは登りながら上方に配置することができるね!
  3. ロッシに報告。鉄のインゴット×3を入手!

ロロンドの依頼:鋼のまもりを作るのだ!

  1. ロロンドから受諾。鋼のまもりの設計図を入手!はがねの大とびらの作り方を閃いた!
  2. 西側に設置した石の守りを破壊し、設計図を敷いて鋼の守りを作ろう!ちなみに、一部拠点からはみ出して作ってしまったが、ちゃんとクリア条件を満たしたね!拠点の中に全てを納める必要性はないです!
  3. 石垣×78、バリケード×10、はがねの大とびら、壁掛け松明×2、火をふく石像×2、トゲわな×24で鋼の守りを作った!火をふく石像とバリケードは向きにも注意しよう!トゲわな、バリケード、石垣(石像の後ろを除く)、扉、石像、石像の後ろに石垣って感じで順々に配置した。
  4. ロロンドに報告。いのちのきのみを入手!

ロロンドの依頼:町の発展

  1. ロロンドから受諾。
  2. 既に拠点レベル5だったので即完遂!はがねのインゴット×3を入手!
  3. さて、次は竜王軍バトルです!

竜王軍バトル(5戦目)

  1. ロロンドに話しかけてバトル開始!
  2. 鎧騎士、おおさそり、鉄のサソリを計6体倒すと隊長が出現!
  3. 今までにない速さで撃破!防壁に魔物が辿り着く前に、町人がガチでフルボッコにしてくれた(笑)
  4. 撃破後、旅のとびら・緑を入手!って、まだ続くのか!?滅茶苦茶長いな(汗)
  5. 新しい町人がやってきた!話しかけると、チェリコが仲間に!やっと女性キャラが来ました。(あまり好みじゃなかったけど・・・。)
  6. 町人の話は楽しいよね!ピリンの料理・・・ヤバすぎ(汗)
  7. ゆきのへが苗木や庭園について語ってくれた。水も必要なの?水は地下帝国になら貯水できるけど(笑)庭園に水を引くには・・・庭園をやや下層に配置し、遠くから水を引くしかないか?ちと、面倒なので・・・やらなかった(汗)
  8. 緑の旅の扉を配置した!

シューターの依頼:魔法の玉を作ってください

☆ウォーハンマーで破壊すると、新しい素材が出るブロックがあるね!

  1. ショーターから受諾。まほうの玉の作り方を閃いた!
  2. 爆弾石が必要みたいだね。新しいエリアに行って探してみよう!
  3. ちと、荷物が一杯になったので、テキトーな部屋に物を詰め込んでいたら、宝箱3つで「3つの宝箱の間」が完成!
  4. 緑の旅の扉の先へ!
  5. アルミラージから上質な毛皮を入手すると、はがねのよろいの作り方を閃いた!早速作ろう!
  6. お、いたいた♪爆弾岩がメガンテを唱え終える前に仕留めると、爆弾石を入手!
  7. ウォーハンマーでも壊れない鉱石ブロックがあったね。
  8. 爆弾石を3つ入手したら、爆弾石×3、鉄のインゴット、ひもで魔法の玉を作った!
  9. ショーターに報告した。いのちのきのみを入手!

<初めて見かけた素材と見つけた宝物>

  • みちびきの玉・緑(宝箱)
  • 黒い岩(ウォーハンマーで黒いブロックを破壊)
  • 上質な毛皮(アルミラージがドロップ)
  • ばくだんいし(爆弾岩がドロップ)

ピリンの依頼:薬草5つ作って!

  1. ピリンから受諾。ピリンの最後の依頼だそうです。
  2. 既に薬草5つを持っていたので即渡した。薬草×7を入手!
  3. そして、メルキドシールドの作り方を閃いた!
  4. オリハルコンとゴーレム岩か・・・まだ作れないね。ウォーハンマーでも壊せなかった鉱石ブロックがオリハルコンかな?

ロロンドの依頼:メルキドシールドを作るのだ!

  1. ロロンドから受諾。
  2. ロロンドにもう一度話しかけると、素材の入手法を教えてくれた。魔法の玉が必要になるね。
  3. 緑の旅の扉の先を探索しながら、爆弾岩を倒して爆弾石を集めた。
  4. オリハルコンの鉱石ブロックがあるところに魔法の玉を配置して吹き飛ばすと、オリハルコンを入手!メルキドシールドを1つ作るだけなら、1回吹き飛ばすだけで足りるね。何個か作るつもりなので、魔法の玉が尽きるまでオリハルコン集めをした。70個近く集まったぞ♪
  5. 島の東の森に「ぼくはわるいスライムだよ」と言っているスライムがいた。話しかけてみた。なるほど、確かに悪いスライムだ!そして、スライム8体と戦闘!
  6. 撃破後、スライムと会話。なんと、スラタンが仲間に!スライム、可愛いですなぁ♪
  7. 魔法の玉がなくなったし、一度拠点に戻った。
  8. 今度は、赤い旅の扉の先、ピラミッドに向かう途中にいるストーンゴーレム退治です!
  9. お目当てのゴーレム岩をドロップするのは大きいストーンゴーレム。魔法の玉じゃないとダメージを与えることができない。
  10. むぅ、ゴーレム岩は集めにくいな・・・。ある程度集まったら拠点に戻った。
  11. オリハルコン×5とゴーレム岩×3でメルキドシールドを作った!
  12. ロロンドに報告した。鉄のインゴット×5を入手!
  13. つ、ついに来たか!?
  14. 十分に準備をして竜王軍バトルに挑もう!魔法の玉は20個必要と言われたので40個用意した(笑)
  15. 町のカベを二重にした。(でも、最終バトルでは拠点の外にある2層目の壁は吹き飛んじゃったね><;)

<初めて見かけた素材と見つけた宝物>

  • オリハルコン
  • ラウンドテーブル(ストーンゴーレムがドロップ)
  • ゴーレム岩(大きいストーンゴーレムがドロップ)

竜王軍バトル(6戦目)

  1. ロッシに話しかけてバトル開始!ゴーレムは確かに「メルキド」を守っていた・・・。
  2. がいこつ、キメラたちを10体撃破!
  3. ブラウニー、キメラ、隊長たちを11体撃破!
  4. 撃破後、いのちのきのみを入手!
  5. ちと、ブラウニー軍団にレンガの壁を壊されてしまったね。石垣なら平気かな?石垣で修復した。

竜王軍バトル(7戦目)

  1. ロッシに話しかけてバトル開始!
  2. くぅ~、油断した!いきなり隊長クラスの奴が出てきて、一気に壁を壊されて町への侵入を許してしまった!いつもなら町人が敵を囲んでくれるけど、バトル開始直後だったので間に合わなかったね。まぁ、被害は一番近くにあった家のカベが壊れだけで済んでよかった^^;
  3. 様々な魔物を11体撃破!鎧系とおおきづち系は壁を壊すから要注意だね!
  4. 撃破後、いのちのきのみを入手!

竜王軍バトル(8戦目)

  1. バトル開始前に、西口にテキトーにトゲわなを大量にばら撒いといた(笑)
  2. ロッシに話しかけてバトル開始!
  3. 鎧の騎士、死霊たちを10体撃破!
  4. 鎧の騎士、死霊、スターキメラ、隊長たちを11体撃破!
  5. 死霊はトゲわな等でガンガンダメージを受けるので放置で問題なかったね!
  6. 撃破後、いのちのきのみを入手!

竜王軍バトル(最終戦)

  1. ロロンドに話しかけるとボス戦!人間関係も問題なさそうだね。皆のために、必ずボスを倒そう!
  2. おや?この戦闘曲は・・・使用されるBGMはドラクエ1だけじゃないんだね!BGMも楽しめる作品でいい感じ♪
  3. 撃破後、さびたメダルを入手!いにしえのメダルの作り方を閃いた!
  4. 町人達と会話した。
  5. 壊れた部分を修復した。建物の端っこをかすっただけで助かった^^;

【ボス:ゴーレム 撃破時拠点LV5】

拠点の外にある物は全て吹き飛ぶので注意!拠点の外に壁を作っていると町が無防備になると思う(汗)

倒し方は特殊!画面右下にやるべきことが書かれています。いきなり突っ込まないことですね!ユウキは、暫く気付かず突っ込んで町に被害を出してしまったけど^^;

まずは、メルキドシールドでゴーレムが投げる岩を3回防ごう!拠点内のカベを全部メルキドシールドで囲めばぼ~としているだけでも平気かもしれないけど・・・。そんな面倒なことはしていないので、5つのシールドを使い回した(汗)ゴーレムの正面でメルキドシールドを配置、○ボタンで取り外し、ジャンプして移動したゴーレムの正面へ!ゴーレムが岩を投げる場所はある程度決まっているみたいなので、4つのシールドは放置、5つ目を使い回して動いた。

3回岩を防ぐと回転しながらこちらに突っ込んでくるので、メルキドシールドの裏に隠れてやり過ごした。

回転後、相手が怯むので魔法の玉を2発ぶち込んでダメージ!ちと、魔法の玉を配置するのが難しいかも?

その後、雑魚処理。おおきづちが複数体襲ってくる!HPが高いので、個数に余裕があれば魔法の玉を使ったほうがいいかも?

そして、また岩を3回防ぐ・・・、繰り返して、3回魔法の玉でダメージを与えれば撃破!


ロロンドの依頼:そのメダルをつかえば・・・!

  1. ロロンドから受諾。
  2. 神鉄炉と金床でさびたメダルをオリハルコン×5、鋼インゴット×3、石炭で修復し、いにしえのメダルを入手!
  3. ロロンドに報告。薬草×10を入手!
  4. 希望の旗の近くでいにしえのメダルを使った。
  5. 人々の話を聞いたら、次の大地を目指そう!

☆町人からは、ドラゴン3体の情報など、やり込みに関するものを聞くことができた。

☆スラタンとピリンは料理で意気投合(笑)

☆空が晴れたメルキド地方を観光した。うんうん、綺麗だなぁ♪


次章へ!

  1. 東に出現した光の柱を目指した。
  2. 壊れていた旅の扉が起動していた!
  3. 近付くとルビスの声。やっぱ、そうなるのか~。次章はほぼ引継ぎなしで一からやり直しだね。回転斬りを覚えるときに、そんな気がしていました。少年時代のユウキだと、ここでテンションダダ下がりだったかも^^;
  4. 扉を調べ、次の大地へ!
  5. お、ステージリザルト画面が出てきた。
  6. 結果は、スコア27690、クリア日数88日、死亡回数2回、覚えたレシピ87、総クラフト回数541回、入手アイテム217種類だった。
  7. チャレンジ情報ってのもあった。この条件を満たすと、フリービルド「知られざる島」でやれることが増えるぞ!ユウキは、キャンプレベル5、3体のドラゴン退治、おおきづちの墓を完成の3項目を達成させていた!
  8. 他、メルキドガーデン完成、20日以内にクリアという項目もあった。メルキドガーデン、ゆきのへの情報がヒントになるのかな?20日以内にクリアは初見じゃ無理だと思う(汗)
  9. 2章:リムルダール編とフリービルド「知られざる島」に行けるようになった!
  10. んじゃ、早速、リムルダール編に挑戦!

1章はじっくりと楽しんだけど、2章以降はサクサク進めようかな?次章への引継ぎ要素は殆どないないし、知られざる島もちょっと遊んで終わっちゃうかもしれないしね。チャレンジ項目もほぼ無視して、とりあえずクリアを目指そう! ○○日以内にクリアは、やらずに攻略を終える予定。周回プレイは好きじゃないしね。

リムルダール編の第一村人は・・・好みの娘で大興奮(笑)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。