ドラゴンクエストビルダーズ 2章攻略開始!
2016年2月2日
2章はリムルダール編!ドラクエ1では湖に囲まれた美しい町でしたが、魔物に支配されたリムルダールは・・・!?
どうやら、地方によって人々が悩まされている大きな問題が異なるみたいだね。シナリオに大きな変化があって飽きることなく楽しめそうだ! 2章はユウキ好みなシスター(修道女)と一緒に人々を病から救い、復興を目指します! 1章よりもシリアスそうな雰囲気が漂っているね。楽しみです♪
素材も1章とは異なるものが手に入り、同じものでもレシピの内容が違ったりするね。素材集め・物作りを楽しむ方にも飽きない仕様かな?
拠点の発展は依頼に合わせて程々に・・・と思っていたが、依頼されたものを建てまくっていたら2章クリア時には拠点レベル5になってしまいそうだね。それでも、建物作り・素材集めは1章と比べたら時間を掛けずに進めているので2章は早めに終わるかな?
それでは、
2章:攻略開始 ~ 竜王軍バトル2戦目
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- <初めて見かけた素材と見つけた宝物>には、1章で見かけたことのある素材は省略した。ただし、入手法が1章と異なる場合は記載した。
- 2章ではわざわざ台所や工房を建ててというチュートリアル的な依頼は殆どない。必要なものは忘れずに自分で建てよう!
- 素材集めは程々にして・・・と思ったが、あまりにも手を抜きすぎるとレシピを閃かないので注意だね(汗)1章では入手してもレシピを閃かなかった素材でも、2章では入手すると閃くことがあった。
- 部屋レシピと技は1章から引継ぎ。他は殆ど引継ぎなしかな?
【ユウキの攻略チャート】
☆2章:リムルダール編- 初期装備はおおきづち、こんぼう、旅人の服だった。旅人の服は赤くて可愛いよね♪
- 部屋レシピは引継いでいるね。他は引継ぎなしかな?
- 1章で入手したことあるアイテムも、2章で改めて入手すると新しいアイテム扱いになっているね。
- 寄道せずに光さす場所へ!今回は素材集めは程々にして進めるつもり。
- 光さす場所で希望の旗を使った!
- 第一村人がやってきた!・・・うおぉ、ユウキ好みなシスターさんだ!!興奮してきた(*´Д`) 関係ない話だけど、シスターとメイドってユウキの印象では武器が銃なんだけど・・・どこでそんな印象を受けたのかな?
- シスターと会話。エルが仲間に!
- 早速、依頼を処理しよう!
エルの依頼:傷薬があれば・・・
☆ユウキは気付かず、あとで死にそうになったけど、食料の確保を忘れずに(笑)サバイバルの基本中の基本ですなぁ(汗)
- エルから受諾。マジで可愛い♪シスターさん、最高ですな!シスター(実姉)が大好きだけど、シスター(修道女)も好きだよ!!
- 建材作りに必要な素材は1章のときと異なっているものがあるね。要確認!
- 依頼を片付ける前に、拠点の南東に簡単に修復できそうな廃屋があったので土とわらの扉で直した。寝床確保です!
- うお!拠点を狙う敵がもう攻めてきた!遠出する前に、近くの土を削って、3ブロック分の壁を拠点との境目に作った。 4方向には扉を作って出入りできるようにした。
- 傷薬の材料となる白い花びらは近くにないね。1章始まりの依頼と違って、いきなりお出かけです!
- 東の高台に緑が広がっていたね!白い花を壊して白い花びらを入手!
- 白い花びら3個で傷薬を作った!
- エルに傷薬を渡した。ふとい枝×10を入手!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- ニガキノコ
- くすりの葉
- 綿毛
エルの依頼:病室を作ってください
- エルから受諾。エルの設計図を入手!
- おぉ、いきなりハードだね。必要なものが多いです。
- うげ、1章では依頼で作り、その後は住人が勝手に作ってくれていたから油断していた!ヤバイ、お姉ちゃん(主人公)が餓死しそう(爆)基本的な施設はもう依頼しないから、自分で勝手に作って!って感じなんだね。
- 早急にたき火の台所を作り、調理開始!ニガきのこ焼きと枝豆を作った。た、助かった(汗)
- その後、木の工房(木の作業台、収納箱、あかり)等、最低限の施設を作った。
- 緑ある高台で素材集めをした。まだ大倉庫がないので不便です。
- ピンクの花びら×3とふとい枝で生け花を作った!
- ふとい枝×3で木の机を作った!
- ふとい枝×6と綿毛×2で木のベッドを2つ作った!
- ふとい枝×2とひもで たらい を作った!ひもの素材「ツタ」は崖で採れるね!
- エルの設計図を敷き、土×64、たらい、たき火、生け花、木の机、木のベッド×2、わらの扉×2を正しく配置し、「病室」が完成!オリジナルで作るのであれば、木のベッド×2、木の机、生け花、たらい、明かりです。
- エルに報告した。ふとい枝×10を入手!
☆懐かしい感じがすると思っていたら、この作業・・・少年時代にやった秘密基地作りだ!枝とか紐とか、色々な物を拾ってきて遊んでいたなぁ。
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- 木のかいだん(町を破壊)
- 木の作業台(町を破壊)
- ねばつく液体(ドロルがドロップ)
- 枯れ草のたね(ドロルがドロップ)
エルの依頼:患者様を探してください
- エルから受諾。
- 西にいる患者を探そう!道中、簡単に探索しながらね!
- 拠点の南東にある廃屋のメモで2章のラスボスが明らかに!
- 拠点から西の毒の沼地を越えた先で患者を発見!
- 患者に話しかけた。その後、ノリンを担いだ。
- ノリンを担いで拠点に戻った。患者を担いでいるときは、歩行とジャンプしかできないので注意!
- 病室のベッドで患者を寝かせた。
- エルに報告した。しっかりした草×5を入手!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- キメラのつばさ(拠点から南へ。土の塔の下層にある宝箱)
エルの依頼:患者様(ノリン)を治さなければ
- エルから受諾。
- 東の高台でくすりの葉をとってきた。
- くすりの葉で薬草を作った。
- ノリンに薬草を使うと治った!
- エルに報告した。ふとい枝×10を入手!
- 翌朝、ノリンと会話。いのちのきのみを入手!ノリンが仲間に!
エルの依頼:ゲンローワ様がいれば・・・
☆どうでもいいことだけど、よく雨が降る地方なのに屋根は必須じゃないんだね。病室のベッドが酷いことになっていそう(汗)
- エルから受諾。今度は南へ!
- 今の依頼とは関係ないけど、拠点からず~~~と真南東に行ったところの廃屋で人が倒れていた!
- ケーシーを担いで拠点に戻り、病室のベッドに寝かせた。
- ケーシーに枝豆を与えた。患者には1日に1度しか物を与えることができないみたい。ユウキはやらないけど、クリア日数を短くするためには、きちんと計画しないと難しそうだね。
- 拠点から南へ。山の上にいるゲンローワと会話。木の墓の作り方を閃いた!
- 拠点に戻って、ふとい枝×3とひもで木の墓を作った!
- ケーシーの様子は・・・今度は毒消し草が欲しいらしい。まだ作れないから後回しだね。
- ・・・おい、ノリンがエルと一緒に寝ている!!許さんぞおぉお~~~!!
- ゲンローワのところに戻り、近くの木の墓が並ぶように5つ目を配置した。
- ゲンローワに報告。ゲンローワが仲間に!
- ゲンローワがいたところから東に行くと地面に穴が開いていた。入ってみると、宝箱から、いのちのきのみを入手!
- 拠点に戻りエルに報告した。白い花びら×5を入手!
- ゲンローワと会話。調合ツボの作り方を閃いた!
- 土×8、粘土×5、あおい油で調合ツボを作った。粘土はそこら辺の洞窟の中や崖で見つけた。
- 物を配置していたら、拠点レベルが2に上がった!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- キメラのつばさ(宝箱)
- いのちのきのみ(宝箱)
ゲンローワの依頼:調合室を作ってくれ!
- ゲンローワから受諾。薬師の設計図を入手!
- 設計図を敷き、土×48、壺×2、たき火、木の机、調合の壺、わらの扉、収納箱を正しく配置し、「薬局」が完成!
- ゲンローワに報告。あおい油×10を入手!
ゲンローワの依頼:毒の病原体が必要じゃ!
- ゲンローワから受諾。
- ケーシーが倒れていた廃屋から南西に行くと毒の沼地に小島があった。近付くとボス戦!
- 撃破後、毒の病原体を入手!
- 巨大ドロルがいた場所から西の山の上を見てみると・・・何かあるね!あとで行ってみよう!
- 拠点に戻り、ゲンローワに毒の病原体を渡した。やくそう×5を入手!そして、どくけしそうと破毒のリングの作り方を閃いた!
- くすりの葉、ねばつく液体、ピンクの花びらで毒消し草を作った!
【ボス:巨大ドロル】
背後から攻撃しまくり、相手が力を溜めたら、相手の周りを回るようにして回避。体当たりを喰らうことはあったが、そんなにダメージを受けなかったね。相手の攻撃速度は遅いので適当に武器を振り回すだけでも平気かも?
エルの依頼:患者様(ケーシー)を治さなければ
- エルから受諾。患者はケーシーのことだね。
- すでにケーシーはベッドに寝かせてあるので、ケーシーに毒消し草を与えて完遂!
- エルに報告した。キメラのつばさ×5を入手!
- 翌朝、ケーシーに話しかけると、ケーシーが仲間に!いのちのきのみを入手!
- さて、次の依頼前にサブイベントです!
サブイベント:探究者タルバのクイズ
- 巨大ドロルがいた小島から西へ。山の上に建物を発見!
- 「?」の石碑を調べると、「双子の部屋が双子ではない」とのヒントを得る。なるほどね。こういう謎解き・・・まだ簡単だけど好きだなぁ♪ビルダーズはパズル要素があるのもユウキ好み♪
- 「入って左の部屋を見ながら、右の部屋を左の部屋と同じ部屋」にしよう!
- 近くにある作業台で、いけ花、壺×2、たらい、料理用たき火、松明を作って正しい位置に配置するとクリア!
- 報酬の宝を回収した。また宝箱コレクションが増えちゃった♪ 1つの部屋に宝箱を敷き詰めています(笑)
☆このあと、拠点にある水わく青石で実験。1章でもどこかにあったのかな?これがあれば水を引くのが楽なんだけど・・・。
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- ホワイトブロック(宝箱)
- いしのおの(宝箱)
- 水わく青石(拠点にある)
ゲンローワの依頼:拠点を発展
- ゲンローワから受諾。
- すでに拠点レベル2だったので即完遂!いのちのきのみを入手!
- 2章のボスは高い所から攻めてきそうだな・・・。念のため、シナリオを進めながら高層ビルを造るか?いや、高い建物だと不利って線もあるな・・・。もちろん、意味がないって線も。まぁ、どうなってもいいや。高層ビルを造ろう(笑)
- 次は、2章初の竜王軍バトル!
竜王軍バトル(初戦)
- エルに話しかけてバトル開始!
- 東側から攻めてきた!ヘルコンドルが呼び出す魔物を倒そう!
- ドロルと隊長達を7体撃破!壁を破壊するような相手ではなさそう?拠点を土ブロックで囲んでおけば、侵入されないかな?
- 撃破後、旅のとびら・青を入手!
- 住人と会話。・・・パフパフ屋なんて、マジで作れるの?必要な素材に荒くれ者ってことはないよね?(笑)
- 新しい患者が2人来た!エディとケンを病室のベッドに寝かせた。
- エディに毒消し草を与えた。これで完治・・・と思ったら、翌朝病状が悪化!?もっとシナリオを進めないと治せないみたいだね。
- 新しいエリアに行く前に、拠点の周りで行っていない場所があるので探索。
- 白い山の上にある石を破壊するとじゃり石を入手!石つぶての作り方を閃いた!
- ベッドで寝ると夢イベントがあったね!
- 旅の扉・青を部屋に配置し「旅の祠」を完成させた。そういや、1章では2つ目以降の旅の扉は部屋の外に配置してしまったんだよね。部屋に全て配置すると違う部屋が完成するかも。試してみよう。
ケーシーの依頼:水飲み場を作って!
- ケーシーから受諾。
- クッション椅子は木材が必要だね。新しいエリアに行って探してみよう!
- 青い旅の扉の先には・・・倒れている人がいた!ベッドが足りないので新しくベッドを病室に配置し、イルマを寝かせた。
- イルマにニガきのこ焼きを与えた。翌朝、次はまんげつ丸か・・・作り方を知らないので後回し。
- 新しいエリアでヤシの木を破壊して原木を採取した。
- ヤシの原木で木材を作ると、仕立て台、木のカベ、木の床の作り方を閃いた!
- まずは、早急に大倉庫を作った!これで本格的に素材集めができるね!材料の毛皮は青い扉近くの山の上にいるおおきづち系から取れるね!
- 石材を入手すると、いしのおのの作り方を閃いた!
- 木材は沢山必要になりそう。見かけたヤシの木をガンガン伐採して原木を大量に採取した。盛大に自然破壊です!!
- そこら辺の崖や洞窟内に石炭があるね。ついでに採掘です!
- ある程度素材が集まったら拠点に戻った。
- 木材と綿毛でクッション椅子を作った!
- 拠点の北西側、水わく青石がある場所に大きな建物を作ることにした。
- 青石の周りを掘って、水ブロックを10マス以上にした。そして、収納箱、たらい、壺×2、クッション椅子、明かりを配置し「水飲み場」が完成!もちろん、扉も忘れずに!
- ケーシーに報告した。ヤシ原木×5を入手!木のバケツの作り方を閃いた!
- ふとい枝×2 と ひも で木のバケツを作った!
- 木のバケツを使って水飲み場の水を掬った。
- ケンに水を与えた。翌朝、う~ん、ケンも病状が悪化。ウルスって奴が何かやらかしたみたい。こいつ、ゲンローワの弟子だよね?何をやったんだ?気になります・・・。
- 今作れるものは一通り作ってみた!
- 木のカベを作ると、ウッドウォールの作り方を閃いた!
- 木の床を作ると、フローリングの作り方を閃いた!
- 仕立て台を作って配置すると、新しい装備が作れたね!
- 拠点レベルが3になった!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- みちびきの玉・青(宝箱)
- ヤシの原木
- ヤシの苗
- マヒ針(キャタピラーがドロップ)
- 水(要バケツ)
- マヒ花のつぼみ(キャタピラーがドロップ)
ノリンの依頼:つりざおがほしいぃい!
☆オレンジ色の花はマヒ花。触れるとマヒするので注意!毒沼にマヒ花、「病」をテーマにしているだけあって危険なものだらけですね!
- ノリンと会話。「はい」を選択し受諾。
- 青い扉の先、南の丘を登り、南東を目指そう!
- 途中に、立札と柱だけの建造物があった。
- 建造物中心の地面を踏むと崩れて下に落ちた!人間が閉じ込められていた!ザッコを助けることにした。周りにはマヒ花が沢山あるので注意だね!
- 部屋の北には立札があった。立札から北を目指して掘り進み出口を作った!
- ザッコを抱えて拠点に戻り、病室のベッドに寝かせた。患者が4人になったね。早く治してあげないと(汗)
- ザッコがいた場所から南西に行くと廃屋があった。アレフガルド歴程を読むことができた。
- 目的地付近でごわごわした草を入手すると、しっかりした布の作り方を閃いた!
- 目的地にいるリリパットと会話。
- 土ブロックでリリパットの周りにある3段の壁を修復した。出入口は作らず、3方向みっちりと詰め込んで修復完了!
- リリパットに報告。つりざおの作り方を閃いた!
- もう一度リリパットに話しかけると釣り情報を得ることができた。「マヒの森に面した海岸」か、覚えておこう!
- 拠点に戻り、ふとい枝、ひも、ニガキノコでつりざおを作った!
- ノリンに報告。やくそう×3を入手!
- 試しに、拠点の水飲み場でつりざおを使ってみると・・・イワシや長靴が釣れたぞ!・・・おいおい、平気か?この水飲み場(笑)
- イワシを入手すると、イワシの炭火焼きの作り方を閃いた!
- イワシの炭火焼きを作って、ザッコに食べさせた。翌朝、ザッコもまんげつ丸が必要だね。
- 染料の材料が揃っていたので染料を使って女の壁掛を作り、エル専用部屋を作った!よ~し、これで変な野郎共からエルを守った!今までエルと一緒に寝ていた野郎・・・許さん!
- しっかりした布を作ると、けいこぎ と みかわしのふく の作り方を閃いた! 1章と比べたら軽装備が多いみたいだね。重装備よりも軽装備のほうが好きなので嬉しいです♪
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- ごわごわした草
- イワシ(要つりざお)
- 長靴(要つりざお)
ノリンの依頼:イワシを5匹くれぇええ!
- ノリンから受諾。
- 青い旅の扉先の海で釣りを楽しみ、イワシ5匹を入手!
- スライムゴムを釣り上げると、スライム風船の作り方を閃いた!一瞬、スライムゴムが使用済みのアレかと思ったぞ(汗)
- ノリンにイワシを5匹渡した。あかい油×10を入手!ノリンののりは結構好きだよ^^;エルと一緒に寝ていたことは許せねぇけどな!!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- スライムゴム(要つりざお:低確率??)
ノリンの依頼:調理部屋がほしいぃい!
- ノリンから受諾。ノリンの設計図を入手!
- 依頼されたものは2F以上の場所に作って高層ビルを造ることにした(笑) 2F以上には、外から階段かブロックで入れるようにした方がいいね。部屋の中の階段だと、NPCが利用しないことがある。ちなみに、ユウキは部屋の高さを3ブロック分(ただし、スコアが入るのは2ブロック分)にしてあります。 3ブロック部屋、1ブロック床、3ブロック部屋・・・って感じで積み上げています。
- ノリンの設計図を敷き、土×45、壺×2、たき火、料理用たき火、いけ花、木の机×3、クッション椅子×2、わらの扉、収納箱を正しく配置し「院内食堂」が完成!
- ノリンに報告した。あかい油×10を入手!
ゲンローワの依頼:マヒの元凶をとりのぞくのじゃ!
☆マヒの森にはマヒ花が大量にあるので注意!
- ゲンローワから受諾。
- マヒの森は、釣り名人のリリパットがいたところよりも南!浅い川を渡った先だね!
- マヒの森からちょっと西に外れた所に白い岩と土でできた塔がある。頂上近くの宝箱から、世界地図を入手!
- マヒの森にはリリパットの家が3軒あった。中にはマヒったリリパットがいたね。あとで助けよう!
- あとで使うと思うので、マヒの森周辺の海で銀遊魚を釣った!マヒの森にある泉でも釣れたね。
- 地獄のハサミを釣って倒すと、カニの爪を入手!ゆでガニの作り方を閃いた!
※ここで倒す必要性は全くない。別のエリアで普通にそこら辺を歩いている。 - さらに南へ!マヒの森の奥にはキャタピラーの巣があった!巣の前にいるリリパットから話を聞いた。
- キャタピラーの巣を3つ破壊した。巣の破壊を始めると大量のキャタピラーが襲い掛かってくる。石の斧なら一撃で倒せるので、巣を壊しながら巻き込んで撃破です!
- 巣を破壊するとボス戦!
- 撃破後、拠点に戻りゲンローワに報告した。いのちのきのみを入手!そして、まんげつ丸と満月のリングの作り方を閃いた!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- 世界地図(マヒの森入口の西にある岩と土でできた塔にある宝箱)
- キャビネット
- ラフレシア(マヒの森に咲いている。上空から見るとピンク色でわかりやすい)
- 銀遊魚(要つりざお:マヒの森周辺の海か泉)
【ボス:巨大キャタピラー】
石の斧でガンガン斬りまくっただけ。毒針攻撃を避けると隙だらけだね!
エルの依頼:患者様(ザッコ&イルマ)を治さなければ!
☆そういや、青い旅の扉の先、ちょっと南に行った水辺付近にメタルスライムがいるね。何度も戦ってみたら倒せた♪
- エルから受諾。
- すでに患者は寝かせてあるので、まんげつ丸を与えるだけです!
- マヒ針(キャタピラーがドロップ)、銀遊魚(マヒの森で釣る)、白い花びらでまんげつ丸を作った!
- ザッコとイルマにまんげつ丸を与えてエルに報告した。すてきな衣装部屋の設計図を入手!
- 翌朝、ザッコは回復したけど、イルマは回復しなかったね。ザッコが仲間に!
- ザッコからもっと良い工房のヒントを得た。まぁ、1章のときと殆ど変らずかな?
- 依頼ではないけど、すてきな衣装部屋を完成させてみよう。
- 土×32、たき火、クッション椅子×2、仕立て台、わらの扉×2で「仕立て更衣室」を作った!ここで住人たちが新しい服に着替えてくれたぞ!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- メタルゼリー(メタルスライムがドロップ)
ゲンローワの依頼:町の発展
- ゲンローワから受諾。
- 既に拠点レベル3だったので即完遂!う~ん、弟子のことを話したくないみたい?いのちのきのみを入手!
- 次は、竜王軍バトルか・・・その前に壁の補強とサブイベントを片付けよう!最近、拠点におおきづち系が来て壁を壊すようになったからね。
- 木の作業台、収納箱、革袋、道具屋の壁掛、高級な明かり(高級そうな明かりなら何でもOK)で「木の本格工房」になった!革袋は青い扉から北に行ったところの山や洞窟で巨大ブラウニーを倒して入手できる。
- 周囲の土カベをウッドウォールで木製にした。これなら、おおきづちが来ても平気かな?拠点レベルが4になった!・・・なんか、普通にレベル5になってしまいそうだね^^;
サブイベント:リリパットの病気
- マヒの森にある3軒のリリパットの家でマヒったリリパットにまんげつ丸を与えて助けた。
- それぞれのリリパットから、いのちのきのみ、石つぶて×50、金を入手!
<初めて見かけた素材と見つけた宝物>
- 木のテーブル
- 芝生のたね(メイジドラキーがドロップ)
竜王軍バトル(2戦目)
- エルに話しかけてバトル開始!
- キャタピラーを4体撃破!
- リカントマムル、キャタピラー、腐った死体達を5体撃破!
- キャタピラーはマヒ、リカントマムルは混乱攻撃がウザい。まぁ、混乱は移動の操作が逆になるだけで大したことないけどね。拠点レベルが高く、住人が強いので住人任せで倒せるくらいだった。宿屋とか作って住人のHP滅茶苦茶高いしね^^;
- 撃破後、旅の扉・赤を入手!
- ベッドで休むと夢イベントがあったね!これは、嫌味??夢イベントの内容も楽しくなってきそう。
- 旅の扉・赤を旅の祠に配置した。「ふたまたのほこら」が完成した!
- 新しいエリアに行く前に、青の旅の扉先で行っていない場所を探索してみよう!
青い旅の扉の先のエリアを西に行くと・・・サブイベントが幾つかあったね!
見つけたサブイベントを片付けてから、赤い旅の扉の先に行ってみよう!
ってところで、今回は終了!