いけにえと雪のセツナ 攻略2
2016年2月20日
おぉ、これは・・・期待を裏切らずユウキ好みな展開が多くなってきた!前回の記事までは会話イベントの内容は控え目だったが、登場人物が多くなり、盛り上がってきたね!本編中のテキストボリュームも増えてきました!セツナが「命」を語るイベントはじ~んとくるね!
戦闘は準備をきちんとしておけば問題ないと思うけど、ちょっと手応えのあるボスが出現し始めたかな?途中で経験値の荒稼ぎができそうな場所があるし、俺つぇ~を楽しみたい方は超絶レベリングしたらいいんじゃないかな?
とにかく、一安心です♪システム面だけが懐かしい作品だけじゃなくてよかったです!シナリオ重視派のユウキでも、十分に楽しめる展開が用意されていました!
はぁ~、それにしても、BGMがいいよなぁ。普段は「この程度じゃ涙はあり得ない!」って場面でも、BGM効果で泣けてくる><;
ユウキ的評価は「超滅茶苦茶楽しい!」にランクアップです!シナリオ展開が気になるし、もう観光は程々にして攻略を進めよう!程々と言っても、立ち止まって景色を眺める時間はまだまだ長いと思うけど^^;
それでは、
ニレイの森 ~ ネルの洞窟
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- エリア内の光るポイントで採集できる素材をコンプリートするとボーナス経験値が入った!
- 面倒臭がり屋のユウキには、法器・法石の装備が面倒かも。法器を換えても、適合する枠があって外す必要のない法石は残してもらいたかったなぁ。
- 法石に蝕まれた魔物(強敵)とは何度も戦えるみたい?サクッと倒せる奴がいれば、何度も戦って超絶レベリング可能だね!
- セーブポイントでテント・コテージで回復して、料理を食べて奥にいるボスに挑むと楽になるね!
【ユウキの攻略チャート】
ニレイの森
到達LV11:城塞都市ウカテイナから北へ(深雪の小屋から西へ)- 綺麗な森だなぁ。川も綺麗だなぁ。じっくりと観光しながら奥へ!
- 途中でイベント。ペンギィを3体撃破して子供を救出!
- キールの名前設定。キールが同行することになった!
- 北口から外へ。
- ワールドマップを探索してから目的地へ!
<見つけた宝物>
- アテナの水×3
- 蜘蛛の糸
<光るポイントで採取した物>
- つららキュウリ(入って直ぐ)
- 霜岩塩(最初の橋を渡って東端へ)
- ぼりぼりパクチー(2つ目の橋を渡った先)
- しんしんネギ(3つ目の橋を渡って東端へ(北口近く))
- 黄首ニンジン(高台の西の行き止まり)
- 男爵コショウの実(ワールドマップ:北口から出て北東へ)
- おさびしナメコ(ワールドマップ:北口から出て北へ)
いつくしみの里
到達LV12- 入るとイベント。人を探しに来たと答えた。
- 情報収集した。シリアス展開好きなユウキは、酷い実験を裏で行っているとか・・・色々と妄想しながら来てみたが・・・平和そう?でも、兵士が「そろそろ補充」みたいなことを言っていたな。怪しい・・・。ただのニート村ではないみたいだ!
- 里の南を歩いている品のない兵士に、おさびしナメコ、しんしんネギ、霜岩塩、男爵コショウの実を渡し、おさびしナメコ汁の本を入手!ナメコ汁いいなぁ~。超あっつあっつのものを飲みたいぞ!
- 南西の民家にいるうつろな老婆に、黄首ニンジン、旅人キクラゲ、男爵コショウの実、ぼりぼりパクチーを渡し、黄首ニンジンスープを入手!今作は、雪景色だけでなく、出てくる料理もユウキ好みそうな汁物が多く・・・お腹が空いてくる><;
※ユウキは喉が焼けるくらいあっつあっつの味噌汁・スープが大好きです♪ - 南東端の民家でシャンバと会話。・・・酒場にいたアイツか!ご隠居の手紙を入手!この手紙でアマツをその気にさせることができるということは・・・このご隠居・・・。
- ユウキが思っていたような酷いイベントはなかったなぁ。ただ退屈だから出て行ってしまったからとか?でも、兵士の一言が気になる・・・。
<見つけた宝物>
- フォーチューン
<光るポイントで採取した物>
- 男爵コショウの実
- 旅人キクラゲ(南西端)
ニレイの森
到達LV12- 南端の橋の上でイベント。キールに言われた通り、様子を見ることにした。・・・何だったんだ?真相が気になるものが大量発生ですね!
城塞都市ウカテイナ
到達LV12- 南西の酒場で気難しそうな男と会話。
- 情報収集した。NPCの会話内容に大きな変化があったね!
- 中央のモニュメント近くにいる影の薄い青年に、黒あまイモ、つららキュウリ、座敷アスパラ、空芯ブロッコリーを渡すと、ウカテイナ風野菜土鍋蒸しの本を入手!
- 城の謁見の間でイベント。うおぉ!期待を裏切らない展開をやってくれた!!セツナが離脱!
- メンバーをエンド、クオン、ヨミにして兵士3体と戦闘。
- 城から出ると兵士3体と戦闘。
- NPCの会話内容が変化していたね♪
- 西の港入口で兵士3体と戦闘。奥にいる兵士は戦闘に参加しない。
- シャンバの頼みを聞くことにした!
- 港に停泊している飛空艇に乗り込むとイベント。
城主アヴァロの飛空艇
到達LV13☆ポーションを多めに持参した。
- 甲板の北にある扉から中に入るとザコ戦。城主は何をしているのか?前城主と領民を守る気持ちは同じだが手段は異なるというが・・・。
- セーブポイント先のフロアでボス戦!
- 撃破後、最奥の部屋でキールを救出!
- 甲板に出るとイベント。アヴァロの真意が明らかに!いやいや、物凄い数の犠牲が出ているよね!?
- セツナが復帰!メンバーをエンド、セツナ、クオンに戻してボス戦!
- 撃破後、イベント。またセツナが離脱。再びメンバーをエンド、クオン、ヨミにした。
- 展開が速く、楽しくなってきた!そろそろ観光は程々にして先に進もう!気になる謎が多い><
- 城塞都市ウカテイナで情報収集した。
- 南の民家2Fにいる子供に、笛エノキダケ、将軍ネギ、雪室山椒の実、青岩塩を渡すと、笛エノキ汁の本を入手!
<光るポイントで採取した物>
- 雪室山椒の実(ボス部屋東端)
【ボス:バロン 撃破LV13】
序盤はキラーバイト(刹那封印)、キラークロー(二連撃)で攻撃してくる。終盤は黄金の風(全体攻撃)、黄金の爪(二連撃)で攻撃してきた!
相手はかなり素早い!もたもたしていると、こちらが1回行動する間に2回行動されてしまう!クオンのプロテクトで防御を高め、HPゲージが半分くらいになったらポーションで各々回復した。
終盤は発狂し、黄金の風(全体攻撃)を連発してくる!何も対策しないと80ダメージ程喰らうかも?技で刹那システムを使ってサクッと倒しちゃったほうがいいね!
【ボス:大鎌の男 / 時空石装置 撃破LV14】
時間制限があるのかな?臨界点に達する前に時空石装置を破壊です!
大鎌の男はダークや螺旋斬り(範囲攻撃)等を仕掛けてくる。
クオンはプロテクトで味方を強化してから攻撃に参加。セツナはケアルで回復に徹した。 HPが半分以下のキャラがエンドの周辺にいる場合は、エンドのオーラで回復した。
大鎌の男の攻撃に耐え、時空石装置に攻撃を集中させた。時空石装置を破壊すると戦闘終了!大鎌の男は無視して平気でした。倒すと、何かアイテムが貰えたのかもしれないけど・・・。
ニレイの森
到達LV14☆いつくしみの里に立寄ってみると、母娘が帰ってきていたね。・・・移動するの速いな!!
- 入るとイベント。
- 2つ目の橋を渡った先でイベント。秘密の抜け道の存在を知ることができた!
- おぉ、抜け道にある光るポイントで太古の藍色の小箱を入手すると、採集素材コンプリートボーナスで経験値500を入手!
- 奥でイベント。「無視しよう」を選択した。キールは何か知っているみたいだが・・・。
- イベント後、外に出ちゃうけど、一度戻って西の行き止まりに行くと宝箱があったね!
- ワールドマップを探索しながら目的地を目指した!
- おや?村がないね。さらに山を越える必要があるみたいだね。
<見つけた宝物>
- コンバーター
<光るポイントで採取した物>
- 太古の藍色の小箱(抜け道に入って1つ目の曲がり角)
- いにしえの銀時計(ワールドマップ:森を抜けてちょっと北西)
- ねじりイモ(ワールドマップ:森を抜けて西にあるイパイの山から南西)
イパイの山
到達LV15:ニレイの森(抜け道)から西へ- ちょっと進むとイベント。会話内容にもボリュームが出てきたね!
- 隠し通路を通って奥へ!
- 2つの小さな岩が隠し通路入口の目印だね!
- 3つ目の隠し通路前でイベント。法石に蝕まれた魔物に関するチュートリアルを受けた。
- 法石に蝕まれた魔物(キラリン)と試しに戦ってみた!・・・おぉ、一撃で倒せた!相手はすぐに絶対回避状態になるけど、絶対回避状態が解けたときに刹那システムを使った攻撃でサクッと撃破!なんと、経験値を1000も持っていた!今の段階では物凄く多いです!素材も大量♪
- 3つ目の隠し通路先から山を抜けた。
- ワールドマップを探索しながら目的地へ!
☆法石に蝕まれた魔物とは何度も戦えるみたい?一度外に出てキラリンがいた場所に行ってみると・・・復活していた!倒すたびに1000経験値貰えるので、俺つぇ~状態にしたいのであれば、ここで超絶レベリングもいいかも?でも、今の状態だとセツナとのレベル差が広がりそうなので注意だね。
<見つけた宝物>
- 万能薬×3
- ホワイトフェザー
<光るポイントで採取した物>
- 雲エンドウマメ(最初の隠し通路を抜けて北東へ。開けた場所の北。)
- 結晶レタス(2つ目の隠し通路を抜けて北へ)
- ねじりイモ
- 賢者ニンニク(ワールドマップ:イパイの山北口から北へ)
- 赤バジル(ワールドマップ:イパイの山北口から西へ。ルッツの山の手前)
隠れ里 イル
到達LV18:イパイの山北口から西の森へ- 入るとイベント。キールの考えを聞いてみた。
- 情報収集した。
- 里の東端で座っている男の子に、ねじりイモ、雲エンドウマメ、雷岩塩、赤バジルを渡すと、ねじりイモのスープの本を入手!
- 南西端にいる泣きぼくろの女に、結晶レタス、賢者ニンニク、白ヒマワリの種、雷岩塩を渡すと、結晶レタスの油炒めの本を入手!
- 北西端の高台にある法石脈を調べるとイベント。・・・おいおい、こんなことしていたら、セツナが凍死しちゃうよ><;
- このままでは危険だ・・・この里に詳しい奴に事情を聞いてみよう!
- 北のヒドロ宅でヒドロと会話。事情を話してもらった。キール達の一族に関する真相が明らかに!
- キールと会話。
- シナリオ展開が面白くなってきたな!ユウキ的評価が上がってきた!!子供を探そう!
- 里の東端で男の子を発見!「一緒においで」と優しく声をかけた。クオンが感心していたぞ。なんか、妙にキレイな主人公になってきたなぁ^^;
- こんなテントじゃ、魔物に即破壊されそうだが・・・今まで平気だったのか?
- ヒドロ宅に入るとイベント。会話イベントが超滅茶苦茶楽しくなってきた!!
- 北口から外へ!
<見つけた宝物>
- エーテル×8
<光るポイントで採取した物>
- 雷岩塩(南東端)
- 白ヒマワリの種(ヒドロ宅の裏)
命の法石柱
到達LV18:イル北口から北へ- 法石柱に近付くとイベント。
- 無防備なキールを魔力に反応してやってきた雑魚から守ろう!
- 雑魚5連戦後、イベント。なかなか熱い展開です!
<光るポイントで採取した物>
- 雷岩塩
隠れ里 イル
到達LV18- ヒドロ宅前でイベント。なんだ、ピンピンしているじゃん!がっかりさせるなよ(ぇ)
- セツナが復帰、キールが仲間になり、ボス戦!キールの登場シーンは格好良かったけど、メンバーはいつも通り、エンド、セツナ、クオンにした(笑)もう、これで最終PTかな?もっと可愛い娘は入ってくるのかな?
- 撃破後、イベント。青い人物の正体が明らかに!熱い命・・・いいね!!油断するとじ~んときちゃうイベントが多くなってきた!!
- 情報収集した。なんか、セツナとのレベル差が広がってしまったなぁ。
- 南口から外に出て次の目的地へ!
【ボス:時のしもべ 撃破LV18】
序盤はミサイルパンチ、レーザービームを仕掛けてくる。こいつも終盤は発狂し、一発の威力が増す!運よく全員回避したけどストップも使ってきたね。そして、最後は・・・自爆してきます><;
一発の攻撃力は高いが、こいつの動きはかなり鈍い。フルHPを保つつもりで攻撃を受けたらすぐに回復しながら戦った。終盤は相手の攻撃一発でHPの半分以上持っていかれた!プロテクト掛けたけど、かなり痛かった!
発狂後は技に刹那システムを使って大ダメージを与えて即撃破!・・・したが、最後に自爆してきた!あっぶなぁ~!フルHP保つつもりで回復していたからよかった。自爆は全体約150ダメージだったね。
ルッツの山
到達LV18:イル南口から西へ- 入って最初の分かれ道を北に行くと法石に蝕まれた魔物がいた!気付かずに戦闘に入ってしまったよ!普通の魔物との見分けがムズイ(汗)あ、これ、相手にしちゃいけない連中だ・・・ガンガン凍った(笑)ミストーンで逃げた><;
- ここにも隠し通路があるね。2つの小さな岩が目印です!
- 最初の隠し通路を抜けるとイベント。う~ん、セツナの命を狙う組織・・・何を考えているんだ?
- あとは西に抜けただけ。
- ワールドマップを探索しながら目的地へ!
<見つけた宝物>
- コテージ
- 大天使の涙
<光るポイントで採取した物>
- 白ヒマワリの種
- 壊れた古代の笛(2つ目の隠し通路手前)
- いにしえの銀時計
- 霧トマト(ワールドマップ:ルッツの山西口から南へ)
- 黒ズッキーニ(ワールドマップ:古代遺跡アピから南へ)
古代遺跡アピ
到達LV19:ルッツの山西口から西へ- 中には入れなかったが、立寄るとトロフィーが貰えたね。
ロラの海
到達LV19:古代遺跡アピから南へ☆火に弱い敵が多いから「紅蓮」などの火属性の武器が有効だね!
- ちょっと進むとイベント。村で案内人を雇うことにした!ここでも綺麗な景色が楽しめそうだね。楽しみです♪
- 南口から外へ!
- ワールドマップを探索しながら目的地へ!
<見つけた宝物>
- 勇気の詩
<光るポイントで採取した物>
- 流氷コンブ(会話イベントがあった開けた場所の北)
- 雲岩塩(会話イベント後、南へ。敵と戦闘後、開けた場所の東端)
- 悠久ノリ(南口近く、北の海沿い)
- 仙人ショウガ(ワールドマップ:ロラの海南口から、ちょっと南へ)
- あかねユズ(ワールドマップ:南の障壁手前)
騎士の村 ヤーガ
到達LV19:ロラの海南口から南東へ- 入るとイベント。さて、今回はどんな事件が待っているのかな?
- 東に行くとイベント。そして、ザコ戦!
- 撃破後、イベント。よし、助けよう!
- 東口から外へ。
- ワールドマップを探索しながら目的地へ!
<見つけた宝物>
- ハイエーテル×3
<光るポイントで採取した物>
- 鈴マツタケ(南東端:細い道の先)
- 古代の銀貨(南の池沿い)
- 吹雪豆(ワールドマップ:ネルの洞窟から南へ)
ネルの洞窟
到達LV19:ヤーガ東口から東へ☆ファイナルアタックで自爆する敵ウザいなぁ><;回転斬りとかで吹き飛ばすと自爆に巻き込まれないけど・・・。
- ちょっと進むとイベント。雑魚と戦闘。
- 撃破後、1人目の村人を救出!
- お、宝箱にファイガが入っていた、装備しとこ♪・・・と思ったが、火はキールの属性か。キールは使ってみると強そうだけど・・・いつも通り、ハーレムPTかフル女性PTで攻略します^^;
- 奥で雑魚を撃破し、2人目の村人を救出!
- もっと奥で雑魚を撃破し、3人目の村人を救出!騎士団の女性ってどんなキャラだ?仲間になってくれるのかな?
- セーブポイント先でイベント。どうも妙だ・・・近付かないほうがいいぞ!そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。魔物相手でも可哀想だが・・・追ってみることにした!
- 最奥の部屋でイベント。村人誘拐事件の真相が明らかに!セツナとカブタンのやり取りが泣ける。セツナが「命」について語ると・・・格好良い!そして、切ない・・・。
- 洞窟から出ようとするとイベント。ジュリオンの名前設定。お、女騎士さんも仲間になるんだね!でも、出会い方は最悪な気がするんだけど・・・どうなるんだろう?ここでのセツナも良かった・・・。
- ジュリオンにロラの海を渡りたいとお願いしてみた。
- この後、奥に行ったカブタンが気になって奥の様子を見に行ったが・・・いなかったね。んじゃ、村に戻ろう!
<見つけた宝物>
- ファイガ
<光るポイントで採取した物>
- おちょこシソ(最初の曲がり角)
- 駒シイタケ(2人目の村人救出後、西の開けた場所の南)
- ともしびミツバ(3人目の村人を救出した開けた場所の南)
【ボス:カブタン(HP846) 撃破LV20】
やっぱ、敵のHP表示があると倒しやすいね。どこでラッシュかければいいかわかります。ルッツの山で入手した法器:大天使の涙を装備しておきました!
ボスが手強くなってきたので、ボス戦前にセーブポイントでテントで休んで、「ふわりマイタケの炒め物」を食べて物理防御力を上げておきました。
クオンは皆が散らばる前にプロテクトを掛けた。セツナのサンダーは・・・効かなかったね(汗)
料理喰ってプロテクト掛けたおかげなのかな?相手の物理攻撃では大したダメージを受けずに済んだ。相手のHPも思っていたよりも多くなかったので、いつもよりは積極的に攻撃を加えてサクッと撃破♪ 技に刹那システムを使えば直ぐに倒せたね!
※普段、ユウキは防衛戦を好むので補助・回復優先、攻撃は消極的ってことが多いです。
騎士の村ヤーガに戻ると・・・ジュ、ジュリオンさん、滅茶苦茶怖い><;
何か秘密がありそうですね。またワクワク、ゾクゾクできる展開が待っていそうです!
ってところで、今回は終了!