いけにえと雪のセツナ 攻略4
2016年2月23日
ついに、最終目的地「最果ての地」に行くための手段を得た!さぁ、最果ての地へ!・・・と、その前に、各地にある鍵付き宝箱を開けることができるようになったので世界をもう一度巡ってみよう!
まずは、モル島に帰って情報収集と素材を入手。その後、世界の端にある小島(絶海群島)を巡ってみた。そしたら・・・え、クリア前に「ありがとう」なの!?今作はクリア後の要素は少ないのかもしれないなぁ。やろうと思えば、クリア前にできることばかりなのかも?ユウキ好みな仕様ではあるけど、流石にこれは・・・クリア後に解放してもらいたかったな(汗)
飛空艇入手後の世界巡りを存分に楽しめそうだから、まぁいいか!
今回は、とんでもなく強いボスがいたな。ついに、初全滅(泣)何も対策せずに挑んだら、全員フルHPだったのに全体攻撃で即全滅したよ><;その後、手持ちの法石で何とか攻略法を見つけて・・・4度目の挑戦で撃破でした!久々だなぁ~、こんなに挑戦して撃破したボスは・・・。なかなか楽しめました!その後のボスは・・・こいつよりも遥かに弱かったね(汗)
それでは、
ディガの谷 ~ 飛空艇で世界巡り(モル島・絶海群島)
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- PT編成に制限がなければ、セツナ、クオン、ジュリオンで攻略。もう、これがユウキの最終PTだな!
- 到達・撃破LVは戦闘メンバーで一番レベルが高いキャラ基準。
【ユウキの攻略チャート】
宿場町 ギヤッカ
到達LV27- 入ってちょっと進むとイベント。
- 情報収集した。
- 東にいる声の低い男の子に、天空リンゴ、かんむりモモ、青サトウキビ、水色ミントを渡すと、天空リンゴパイの本を入手!
- サヤギの家に入るとイベント。
- 家の外に出るとイベント。んじゃ、あの男を探そう!そろそろアレの出番ですね!
- もう一度、情報収集した。ふむ、北だね。
ディガの谷
到達LV27:オッカオッカの洞窟から北へ☆雑魚にも全力で範囲攻撃技を使わないと負けそう。5体に襲われたら大変なことになった。無理せずミストーンで逃げたこともあった。
- ちょっと進むとイベント。すぐに、あの男に会えた。・・・近付きたくないんだが(笑)
- 北東の道に法石に蝕まれた魔物(ホウセキノコング)がいた。要注意!
- 2フロア目の門前でイベント。
- 戻ろうとしたらイベント。
- 2フロア目東口から3フロア目へ。そのまま谷を抜けることにした。
- キールはHPが低くすぐに昇天するので・・・レベルが低くてもHPが高いヨミとチェンジした^^;
- あとは、通り抜けるだけで済んだ!・・・ボスはいなくてよかった♪
<見つけた宝物>
- アストラル
- エリクサー×2
- 捲土重来
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- 赤オリーブの実(1フロア目:ホウセキノコング近く)
- もちもちソラ豆(3フロア目に入って東の行き止まり)
騎士の村 ヤーガ
到達LV28- 入るとイベント。大ピンチみたいなので加勢してあげよう!
- 情報収集した。
- 北のジュリオン宅に入るとイベント。
- 家の外に出るとザコ戦。
- 雑魚3連戦後、イベント。おぉ、クオンが復帰!PT編成をセツナ、クオン、エンドにして休みなくボス戦!
- はぁはぁ、と、とんでもなく強いボスだった・・・。撃破後、イベント。クオンは何者だ?今は知らないほうがお互いのためだと言うが・・・。
- ジュリオン宅に入るとイベント。ボイス付き!ユウキ、ユウキと呼ばれた感じがした(笑)童歌を研究したら・・・と言っていた学者肌の青年に話を聞いてみよう!
- 西口近くの民家で学者肌の青年と会話。
- んじゃ、アマツのおっちゃんに会いに行こう!と、家の外に出たらあっちからやってきた!そして、ロッカスが真相をゲロッてくれたぞ!
- 姫様を治すには・・・魔導商会の薬では完全に治らないので、あの婆さんに頼ってみよう!
- 情報収集してから出発!
【ボス:ストロングシープ(HP5332) 撃破LV29】
こいつは、超滅茶苦茶強い!今までのボスとは比べ物になりません!! 4度目の挑戦でやっと倒せた・・・。ここで初全滅です><;雑魚連戦後に休みなく戦闘に入るので、料理を食うタイミングがないのが難度を上げているね。
相手の行動は、単体攻撃、全体攻撃、再生、回復、攻撃力アップって感じです。 HP半分まで削るのは大したことないけど、発狂してからが本番!!相手が攻撃力を上げてじたばた(全体攻撃)すると・・・全員フルHPだったのに即昇天した(笑)しかも、モフモフ(再生)して一定時間で799もHPが回復!!火力が追いつかず!ガンガン回復しちゃったよ!!
久々に、苦戦するボスに会えたな・・・。この後、手持ちの法石、現段階で直ぐに作れる法石を眺めて対策した。攻撃系のサポート法石を全てジュリオンに持っていかれたのは誤算・・・。(ちなみに、ユウキは戦闘嫌いなのでレベリングは最終手段です。特に準備することなく、現段階の手持ちの物で相手を倒すことを考えるのが好きだしね!)
で、思いついた作戦を実行し、さらに2回全滅して4回目の挑戦で無事撃破!
相手にストップが効くと長い時間動かなくなるけど、まだピンピンしているときは効いたけど、その後は効きにくい。というか、効かない?序盤の足止めにストップは使えるね!
全員に「見切りの神眼」を装備させた(クオンには別れる前に装備させていてよかった♪)。全体攻撃のじたばたは多段攻撃なので、全ヒットしなければ耐えられる。見切りの神眼は結構回避率を上げてくれるので即昇天の確率がかなり下がった!
そして、火力は・・・ジュリオンがまともな法石を全て持って行ってしまったので、今はこれしかない!!エンドに攻撃技として輝跡を装備させ、攻撃力アップとして永劫回帰を装備させた!永劫回帰は同属性で相手を攻撃し続ければどんどん攻撃力が上がるって法石。序盤で全員通常攻撃で攻めて同属性(無属性)攻撃コンボ数を稼いだ!装備している武器の属性には注意だね!途中でケアルガなど、味方に掛ける魔法は使ってもコンボ数はリセットされないので、ケアルガ、プロテクトを使いながらじっくりとコンボ数を溜めた。相手の攻撃力が上がっていないうちはセツナのケアルガだけで十分回復は間に合うね!刹那システムは最後のトドメラッシュに使うので温存した。
そして、相手のHPが3000近くになり、そろそろ発狂モードというところでクオンの森羅万象を発動!ちょっとここは運が必要だけど・・・HP1以下にならないシンギュラリティ「聖女の加護」が出たら大当たり!!その後、相手が攻撃力を上げてモフモフしたら本番!ヘイストと鼓舞(セツナの法石:全体の攻撃力を上げる)をエンドに掛けて、エンドの輝跡で斬りまくった!!もちろん、刹那システムを使って攻撃です!(刹那システムを使って無属性以外が出ないように注意だね!事前に確認です。)
聖女の加護が切れると昇天するかもしれないので、プロテクトも掛けよう!念のため、フルHPもキープです!あとは、MPをアイテムで回復させながら、輝跡使いまくり!!コンボ数40程あれば1000ダメージ程与えることができたね!
途中で相手はヌクヌクして999も回復するけど、こちらの火力のほうが高いのでそのままゴリ押しで無事撃破!!
ふぅ~、こんなに苦戦した相手は何ヶ月ぶりだ?しかし、こんなところで3回も全滅とは・・・残念な結果だ・・・。
ディガの谷
到達LV29- 門前でイベント。
- 南に抜けてオッカオッカ山岳地帯へ!
宿場町 ギヤッカ
到達LV30- 情報収集した。まさか、今作は・・・今、流行の結末じゃないよね?
- 中央の民家にいる上目遣いの女に、女王キャベツ、赤首ダイコン、有頂天カボチャ、もちもちソラ豆を渡すと、大地の恵みのせいろ蒸しの本を入手!
- 東の民家にいる熱っぽい女に、もみじイモ、赤オリーブの実、赤岩塩、ぜんまいパセリを渡すと、ギヤッカ風揚げイモの本を入手!
- サヤギの家でサヤギと会話。力を失った法石を入手!
- そして、サヤギと戦闘!といっても、倒しちゃダメです!サヤギのサンダガに只管ケアルだけで耐えます。ケアル・ケアルガ等の回復以外の行動をとると大変なことになりそう・・・。サヤギは攻撃魔法が苦手と自分で言っていたし、サンダガでも弱いです。攻撃を喰らったら毎度ケアルしておけば問題なし!
- 戦闘終了後、おぉ、シャイニングの法石を入手!全体回復&全体攻撃を一度にできる魔法だそうです!早速、セツナにセット!エーテル系を大量に購入して連発でいいかな?
ディガの谷
到達LV30- 2フロア目の門前でイベント。
- ジュリオンが復帰!クロノトリガーのあのシーンにちょっと似ているイベント。
- PT編成をセツナ、クオン、ジュリオンにした♪よかった、2人ともすぐに復帰して!ジュリオンの復帰が早ければ、ストロングシープに負かされることもなかったと思うが・・・。
- このあと、気になったので騎士の村ヤーガで情報収集した。NPCの会話内容に変化があったね!
- んじゃ、満足したので、遺跡の中に入ってみよう!!
王家の遺跡 ナニハナ
到達LV31☆道中、かなり長いかも!?道具の補充忘れずに!全体魔法でガンガン敵を処理するのであれば、エーテルを忘れずに!
☆雪玉に乗る奴・・・こいつもウザいよね~。あの絶対回避の時間でイライラする><;
- 入るとイベント。
- 緑のワープ装置を調べて2フロア目へ!
- 道中の緑の装置を調べると、道を作ったり、道の向きを変えたりできる。
- 2フロア目北端でイベント。むむ、これは難しい。試しに「無言」を選択すると・・・げ、決断力がないとかで戻されてしまった!!しかも、敵が復活しているし(汗)近道作っといてよかった・・・。
- 正解は「間違っている」だったね。そんなことになる前に、王ならどうにかしろってことです!
- 3フロア目北端でイベント。「処分しない」が正解。
- 4フロア目北端でイベント。「クオンだ」が正解。ここは一度、間違った選択をしてしまったよ(汗)ところで、キールは人間扱いなのか?まぁ、ちょっと尻尾が生えて魔力が高いだけの人間なのか。クオンの正体・・・気になるな・・・。
- 5フロア目北端でイベント。「必要」が正解。
- セーブポイント先でボス戦!
- 撃破後、イベント。セカイノ鍵を入手!おぉ、これで道中に沢山あった鍵付き宝箱が開くみたいです!
- 飛空艇に乗り込むとイベント。飛空艇ディアンジュを入手!
- 次でラストダンジョンかな?目的地に行く前に、世界を巡ってみよう!!
<見つけた宝物>
- オリオール
- 猛炎の眼
- ハイエーテル×4
- コテージ×3
- アルファズル
- 閃光の手綱
- アテナの水×5
- 機神
- エクシード
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- いにしえの翠色の指輪(2フロア目南東端)
- 壊れた銅仮面(2フロア目北西端)
- 太古の金の器(3フロア目南東端)
【ボス:テンバ(HP4208) 撃破LV33】
他、デモサモン(HP280)×2、サモエル(HP280)×2が出現。テンバが追加でこれらを召喚することもある。
今回はイモサラダ食って最大HPを上げて挑戦!いや~、最大HPが上がっていると余裕だね!ストロングシープよりも倒しやすいです!
いつも通り、プロテクトを掛けた。雑魚はブリザガ2発で一掃!サモエルにはシャイニングが効かなかったね。セツナは鼓舞で味方を強化後、只管シャイニングで回復&攻撃!クオンはヘイストをジュリオンに掛けて、ジュリオンはバーサクを掛けてジャンプ!!物凄い勢いでジャンプを繰り返し、相手が追加で呼び出した雑魚もろともサクッと撃破!!デメリットが怖かったが、やっぱ、バーサク強いな!
テンバはホーリーやフレアを使ってくるが即昇天するような威力じゃなかった。終盤は連続魔で2発放ってくるけど、イモサラダ食っていれば回復はセツナのシャイニング連発で問題なし!全力で戦うとMPの消費が激しいから注意だね!エーテルをガンガン使った♪
☆飛空艇で世界を巡ってみた!
モル島
- 世界の東にモル島があった!光るポイントが出現していたね!
- モルの港で情報収集と宝の回収をした。うんうん、NPCの会話内容に変化があっていい感じです♪ やっぱ、飛空艇入手後の世界巡りは楽しいよね!
- ヨーデの森を探索した。
- 名残雪の石碑で素材を採取した。
- はじまりの村モルで情報収集と宝の回収をした。
- よし、はじまりの村モルで素材を入手すると、コンプリート!経験値2000を取得!
- はじまりの村モルの入口にいるどんぐり眼の男に、星ベリー、モルイチゴ、大王メロン、青あまモロコシを渡すと、星ベリーケーキの本を入手!
- モルの港町の桟橋先にいる雪焼けした作業員に、ひかりイモ、武者カリフラワー、くるまシメジ、霜降り塩を渡すと、モル風野菜たっぷりシチューの本を入手!
<見つけた宝物>
- オリハルコン×3(モルの港町の酒場:要セカイノ鍵)
- ブレイブハート(ヨーデの森入口:要セカイノ鍵)
- ラストエリクサー×2(はじまりの村モルの西:要セカイノ鍵)
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- ひかりイモ(ワールドマップ:はじまりの村モルの南)
- 武者カリフラワー(ワールドマップ:モル島東端)
- 大王メロン(ワールドマップ:モル島南東端)
- 壊れた古代の太鼓(モルの港東端)
- 青あまモロコシ(ヨーデの森)
- 霜降り塩(ヨーデの森:北口手前の分かれ道)
- モルイチゴ(ワールドマップ:ヨーデの森北口から西へ)
- 壊れた紅色の首飾り(名残雪の石碑)
- くるまシメジ(はじまりの村モル北東端)
- 星ベリー(はじまりの村モル南東端)
タウ島
- モル島の真南にタウ島があった!
- タウの森を探索した。
- スーパーペンギィ(HP3780)を倒しながらタウの森の奥へ!スーパーペンギィはストップが効くし、大した相手じゃない。
- タウの森の最奥にある普通の宝を回収して探索を終えた。
<見つけた宝物>
- 大いなる福音
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- 団子ナス(ワールドマップ)
- 大空ナシ(タウの森)
- 太古の翠色の小箱(タウの森)
オウユ島
- モル島の西にある小島を探索してみた!
- 中央にはオウユ原野があった。目つきの鋭い青年がいた。
☆世界に散らばる小島を全て含めて「絶海群島」のようだね!大陸沿いを時計回りに進んで小島を探してみた!
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- おひさまピーマン(ワールドマップ)
ナミダ島
- モル島から南西へ。忘れられた浜辺の西にある細長い島を探索した!
- 島の東端にはナミダ沼があった。
- ナミダ沼には死にかけの男がいた。オウユ原野にいた青年が言っていた男だね。
イワ島
- ナミダ島の西にある小島。オッカオッカの山の南にある。
- 島の東端には雪原の家があった!・・・何もないかな?
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- しんしん豆(ワールドマップ:島の西側)
チト島
- イワ島から北西へ。宿場町ギヤッカの西にある。
- 名もなき村で情報収集した。
<見つけた宝物>
- 勇気の詩(名もなき村)
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- 虹色ナッツ(ワールドマップ:島の東端)
- 壊れた古代のラッパ(名もなき村の門の先を西へ)
ユウニ島
- チト島から北東へ。
- ユウニ温湖を探索してみた!
- 中央に寂しげな少年がいるだけかな?ニヤニヤサービスイベントに期待していたが・・・なかったね><;
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- こがねペッパー
ナバモ島
- ユウニ島から北西へ。流氷地帯の西にある世界北西端の小島。
- ナバモの森があったので探索してみた!
- よし、ここで素材を入手したら、絶海群島の素材コンプリート!経験値4000を取得!
- ナバモの森の奥には時空の歪みがあった。その先には・・・。
- なんと!クリア後の最大のお楽しみ要素だと思っていた冒険者の村という場所だった!!風景が・・・!?おいおい、クリア前に「ありがとう」とか、いいのか!?クリア前にできることが多いのはユウキ好みな仕様だけど、流石にこれは・・・クリア後に解放して欲しかったね^^;
- 冒険者の村に入ってすぐ南のNPCは敵を強くしてくれるみたい。戦闘狂の方は挑戦してみるといいかもね。まぁ、その前に、クリアを目指そう!
☆この後、名もなき村にいるつり目の男に、団子ナス、おひさまピーマン、こがねペッパー、虹色ナッツを渡すと、団子ナス揚げの本を入手!
<光るポイントで初めて見かけた素材>
- 小雪ブドウ(ワールドマップ)
- 赤サトウキビ(ナバモの森に入って直ぐ)
デワ島
- オウユ島の北。世界北東端にある小島。
- 森の小屋があった。白ひげの男がいた。あとで何か作ってくれそうだね。
んじゃ、ウカテイナ領の忘れられた浜辺から本編で訪れた場所を順々に再探索です!新しく見かけた法石に蝕まれた魔物もいたなぁ。今は相手にしないけど・・・。
他、飛空艇じゃないと行けない場所に遺跡もあったね。
うんうん、やっぱ、飛空艇入手後の世界巡りは楽しいなぁ♪
ってところで、今回は終了!
寄道に満足したら、最終目的地に入るつもり。まだまだ長く楽しめそうだ♪