fc2ブログ

STED(ステッド) クリア!

2016年3月7日

509本目のRPG:ファミコン「STED(ステッド)(Amazonリンク)クリアしました!

手応えあるRPG、久々にじっくりとレベリングをしながらの攻略でした。 レベリングせずにサクサクプレイ可能なゲームバランスのほうがユウキ好みではあるけど、たまにはじっくりと進むのも悪くないね! 十分にレトロ成分を吸引することができました♪

ストーリーは塔を探してモンスターを生み出す装置を止めてめでたしめでたし・・・だけでしたね。 道中、仲間とのやりとりもなく、感動もなくアッサリ気味ですが、これ、ファミコンなので極々普通です。 クリアまでの過程を楽しむことができれば十分です♪ ファミコンRPGの感動は苦労してエンディングを見たときにやってくるものです!

終盤は最新装備やESPが高すぎて揃えられなかったけど、十分なLPと防御力があれば揃える必要なく攻略できました! 最後は、最強武器と思われるサイコシリーズで俺つぇ~状態だったしね!最後まで飽きずに楽しめた! いつもならレベリングを始めると睡魔に即襲われるけど、今作ではそんなに襲われないで済んだね! 戦闘のテンポが速く(会話速さ2の場合)、レベルアップすると強くなった実感があったのでユウキ好みでした! これでテンポが遅く、成長も殆ど感じられなかったら・・・睡魔との戦いになっていたと思う^^;

3Dダンジョン攻略ではガッツリと手書きマッピングを楽しむことができた! オートマッピングがあれば面倒で手書きマッピングなんてしないけど、 面倒といいながらやり出すと止まらない、なぜかハマるユウキ好みな要素です(笑)

うん、STED(ステッド)遺跡惑星の野望、とても楽しかったね!

進行不能にはならないけどバグがあるのが残念なところか? ラストダンジョンで閉じ込められたときはコントローラーを投げそうになった(笑) 貴重な実機なので・・・気を付けないと(汗)

それでは、

森の遺跡 ~ エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • セシーダーはダンジョン脱出アイテム。 こいつの効果にサッサと気付いていれば、もっと効率よくレベリングできていたのに・・・。 (ユウキは裸ソフトで購入したので説明書を持っていないです。)
  • バグワールド脱出のためにセシーダーとテレターン、または、それと同じ効果のESPを常備しよう!
  • 読めないものが出てきたら・・・ガップにリードパックを装備させよう!
  • サイコシリーズはEP残量で攻撃力が変化する。最終的にはEPが最も高かったコロナが一番強くなった。
  • マップには一方通行の抜け、その他、間違いが多々あると思う。参考程度にしてね!
  • 日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。 また、本作のテキストは全てひらがな表示ですが、日記中ではカタカナも使っています。

【ユウキの攻略チャート】

森の遺跡

到達クラス(グリーン0)
  1. フィールド上:セイルから南に行くと岩が沢山あった!
  2. フィールド上:木・岩・岩と3つ繋がっている一番東側の岩に南側からハープを使うと遺跡に入れた!
  3. 看板のようなものがあるけど・・・反応なし?北端にある遺跡の中へ!
  4. 遺跡に入って北にある装置を調べた。ジェムと禁断の島に関する情報を得た。 さらに、「8492」のパスワードを得た。
  5. おぉ、この装置でポイントの振り直しができた!まぁ、今のところ必要ないかな?
  6. この後、バグワールドに迷い込んだ(笑) メニュー画面を開閉していたら完全にバグった! ファミコンのバグはメニューを開閉すると直ることもあるんだけど、今回は酷くなったね(汗) 色々と試してみたら「セシーダー」ってダンジョン脱出アイテムだったんだね! くぅ、サッサと気付いていたら、多少無理してでも強い敵と戦ってレベリングしていたんだが・・・。 塔のボスを倒したときに入手し、たまたま持っていたセシーダーを使って脱出! すると・・・さらなるバグワールドが広がっていた(笑)テレポートを使うと町に戻って直った! これ、試しにもう一度装置を調べてみたら・・・またバグったね(汗) ユウキのソフトが壊れているのか?まぁ、進行不能にならなくてよかった。

バイオロイドプラント2

到達クラス(グリーン2):セイルから東へ。その後、海沿い南へ
  1. 5Fで魔物に近付くとボス戦!
  2. 撃破後、奥の装置を調べて・・・っと、リードパックを装備しないと読めないみたいだね。 前回のときはリードパックを装備したままだったから気付かなかった。 どこでリードパックを使うんだろう?と思っていたが、既に使っていたみたい^^;
  3. 装置にパスワード「8492」を入力し、ぐりーんじぇむを入手!

<見つけた宝物>

  • こんぱす

【ボス:ばうざー 撃破時クラス(イエロー3)】

初見ではイエロー1で挑戦。相手の強さは「6」だった。くぅ、こんなにレベリングしても格上相手か・・・。

相手は全体20ダメージ前後のESPと3連撃を仕掛けてくる! こちらのLPは一番少ないコロナでも100近くあるので余裕で耐えられるけど・・・。 なんと、相手にはESPしか効かない!攻撃力120近くあるアクテスの通常攻撃なら20ダメージ程入るけど・・・。

コロナ(知性70)のサンダーで130ダメージ以上与えられるから倒せるかな? ・・・と、思っていたが、こいつ、LP高すぎ(笑) コロナのEPをアイテム「ブレインナー」で回復し、ガンガン攻撃したが・・・それでもEPが尽きて全滅(泣)

う~ん、ちょっと準備をしてからリベンジ!

アイテム「バイタルミン」と「メンテカプセル」を大量に持って、EPを温存してボスのところまで行った! ちょっとだけレベルを上げて、主人公とコロナはEPと知性に全てのポイントを振った。 まぁ、例の装置でポイントを振り直して挑戦しても良かったけど、どうせレベリングが必要になりそうだしね。 この機会にレベリングした。

イエロー3で挑戦すると、相手の強さは「5」だった。これで標準か・・・。やっぱ、超絶レベリングRPGだな^^;

主人公とコロナはサンダーを連発!アクテスは只管攻撃!ガップはアイテムを使って回復を行った。 よしよし、十分なEPがあれば余裕だったね♪主人公とコロナのEPを各々50くらい消費したところで撃破!!

【マップ(クリックで拡大できるよ!)】

ステッド:バイオロイドプラント2

イノス

到達クラス(イエロー3)
  1. 北の建物で司政官と会話。ぱすかーど2を入手!
  2. んじゃ、塔がある小島に戻って、小島北の洞窟を攻略しよう!

小島北の洞窟

到達クラス(イエロー3):イノスに来る前に立寄った小島の北にある洞窟

☆まだ塔には入れないので無視です。

  1. 通り抜けただけ。

【マップ】

ステッド:小島北の洞窟

ライル

到達クラス(イエロー4):洞窟を抜けたら北へ
  1. 情報収集した。
  2. 北の建物で司政官と会話。モンスターの襲撃に遭ったタリオを目指そう!

☆エスケープのESPを覚えた!これでセシーダー要らずだね!

☆コロナにはメガ系のESPを覚えさせた。余裕があったら主人公にも覚えさせようかな?

☆ここより、ずっと東にある行き止まりの木を調べるとテレターンが落ちていたね。

☆こちらのLPが高くなってきたので、そんなに準備しなくても次の場所に行けそう! とりあえず、周辺を巡ってから準備を整えようかな? なるべく遠くの場所で強力な装備を一気に揃えたほうがお金の節約になるしね!


トリプト

到達クラス(イエロー5):ライルの真北に位置する村。ライルの北にある山脈を東側から越えて行く。直線距離は短いが道のりは長い!
  1. 情報収集した。
  2. 北の民家にはエナジオンを探している男がいた。

☆ツールショップでメインチップ5を購入し、ガップのレベルを上げた!

☆ここより、ずっと北東へ。橋を渡った先にタリオがあったが・・・敵が強すぎ!! 今の状態だと敵の強さ「12」とか(笑)逃げる前にフルボッコにされて、まさかの全滅!! くぅ、ちと、調子に乗り過ぎて遠くに行き過ぎたな・・・。


ボレンブ

到達クラス(イエロー6):トリプトから北西へ。トリプト北の海沿いを西に行ったところ
  1. 情報収集した。
  2. ツールショップで売っているチェンジャーはキーアイテムのようだね。10000Crで購入した!
  3. 中央の民家にいる女性から、西の半島の湖からESP波が出ているとの情報を得た。
  4. 西端にいるモンスターに話しかけると・・・やっぱ、そうだよね。 チェンジャーの使い道がわかった。

☆チェンジャーは消費アイテムなので注意!モンスターの姿で人々に話しかけると叫び声が聞けるけど・・・ 野郎が「キャーーー」って叫んでいたぞ(笑)

☆武具が2万Cr以上に・・・。

☆雑魚はメガフリーズなどのESPで一掃できるね!ESPが効かない敵は攻撃力に特化したアクテスが仕留めた。

☆ここより西の半島にある湖に行ったけど、今は何もないね。桟橋の先端に立つと画面が光るだけ。


タリオ

到達クラス(イエロー7):ボレンブから東へ。橋を渡った先

☆モンスターに化けないと建物に入れないかも?

  1. チェンジャーを使ってモンスターに化けた!
  2. モンスターに化けているとエンカウントしないね。情報収集した。
  3. 北東の民家で男性と会話。サンクリスタルを持ってくるように頼まれた。
  4. サンクリスタルといえば、以前盗まれたものを取返したことがあるけど・・・ そこまで戻るのかな?っと思ったが、クリスタル・ラッシュで栄えた町があるらしい。そっちに行ってみよう! 考えてみると、盗まれたサンクリスタル(魔除け)を持ってきたら、そっちの町が危なくなるしね^^; 新しいものを見つけよう!

<見つけた宝物>

  • くろーんきっと(南東端)

タリオの東の通路

到達クラス(ピンク1):タリオから東へ
  1. 通り抜けただけ。

【マップ】

ステッド:タリオの東の通路

エクス

到達クラス(ピンク2):通路を抜けたら、海沿いを時計回りに進み島の中心へ
  1. 情報収集した。
  2. サイコ・シリーズというものが伝説の武器だそうです。
  3. 南西の民家で武器に関する情報を得た。

☆ツールショップでメインチップ6を購入し、ガップのレベルを上げた!

☆リバイブなどのESPを覚えたいが・・・1つ3万Crとか・・・高すぎです(汗)

☆ここより東の滝に1マス分だけめり込める場所がある。バグかと思ったが・・・? あとで立寄ると良いことが起きるので覚えておこう!


クリスタル入手

達成時クラス(ピンク2)
  1. フィールド上:エクスから南へ。橋を渡った先の小島の中央を調べると、くりすたるを入手!
  2. サンクリスタルではないけど、これでいいのかな?

タリオ

到達クラス(ピンク4)
  1. ボレンブでチェンジャーを買った。
  2. モンスターに化けてから北東の民家にいる男性と会話。この町は大丈夫だそうです。 クリスタルを渡したようなメッセージはなかったが、アイテム欄からクリスタルがなくなっていた!
  3. 一旦フィールドに出て、もう一度入るとモンスターがいなくなっていた!
  4. 情報収集した。
  5. 南東の民家にいる爺さんがパスワード「5193」を教えてくれた! さらに、3つのジェムを揃えた後の情報も得た。やっぱ、あの4つ岩には意味があったのか・・・。

☆ここで売っている装備は弱いね。揃えるならボレンブかな?


バイオロイドプラント3

到達クラス(ピンク5):トリプトから西へ。その後、海沿い南へ

☆ここの周辺にいる敵が「えっちなほん」をドロップしたぞ!

  1. 5Fで魔物に近付くとボス戦!
  2. 撃破後、リードパックを装備して奥の装置を調べた。
  3. パスワード「5193」を入力し、ぶるーじぇむを入手!

<見つけた宝物>

  • ぶれいんなー

【ボス:ぱらでぃーの 撃破時クラス(ピンク7)】

ここに出てくる雑魚は普通に倒せるので、防具だけ揃えて挑んでみたら・・・ ボスの強さは「11」だった(笑)こりゃ、無理そうだな・・・と諦めていたが!?

相手は3連撃と単体50ダメージ程のESPを仕掛けてきた! 相手に効くESPを持っていないので、コロナはリカバーで只管回復、他3人で只管攻撃!

防具は揃えてあったので、相手の物理攻撃は1発20ダメージ程で済んだ。 コロナは防御力90近く、他は100以上あるから余裕♪コロナのリカバーだけで回復は間に合ったね!

長期戦になってしまったが、殴り続けて無事撃破! LP・防御力が十分上がったので、序盤よりもテキトーな装備でどうにかなるね^^;

【マップ】

ステッド:バイオロイドプラント3

エナジオンとサイコ・シリーズの入手

  1. フィールド上:トリプトから南(やや東寄り)へ。4つ岩の中央に立つと3色のジェムが1つになり、えなじおん を入手!
  2. エナジオンを探している人物がいたね。会ってみよう!
  3. トリプトの北の民家にいる男性に話しかけてエナジオンを見せると・・・「わーずん」と戦闘!
    滅茶苦茶硬かったけどLPは少なかったね。手持ちのESPは効かなかったので、攻撃力130あるアクテスが殴り続けて撃破!
  4. 撃破後、さいこそーど を入手!お、伝説の武器だ!エナジオンがあれば伝説の武器が手に入るのかな? 他の怪しい場所にも行ってみよう!
  5. サイコソードを主人公に装備させたら、攻撃力100ちょっとになったが・・・ 攻撃力130以上あるアクテスの攻撃よりも遥かに強い!!単発200ダメージも出たんだけど! この後、知ることになったけど、どうやらEP残量によって攻撃力が変化するみたい。
  6. フィールド上:ボレンブ西の半島にある湖の桟橋先端に立つと、さいこがーど を入手! これを装備すると部位ダメージがなくなった!
  7. フィールド上:エクスの東にある滝、1マス分だけめり込めた場所があったが・・・隠し部屋に入れた! さいこすぴあ と さいこがん を入手!
  8. サイコスピアを装備したコロナが強すぎ!!PT内最強火力になった!最大EP120もあるからなぁ・・・。
  9. う~ん、他にもサイコシリーズあると思うが・・・。 思い当たる場所がないので諦めた。3人の最強武器は手に入ったし、十分かな?

ライル

到達クラス(シルバー0)
  1. 北の建物で司政官に報告。
  2. んじゃ、小島(ミルルの島)にある塔に行ってみよう!

ミルルの塔

到達クラス(シルバー1):小島の中央の塔
  1. エナジオンの効果で中に入れたね!サイコシリーズ強すぎです!ここら辺の雑魚なら一撃だね!
  2. 奥の2Dマップに東側の入口から入って北端に行くとバグった(笑) でも、南側のバグゾーンに踏み込んで出口の装置まで行けた(汗) 本来の本ルートは中央の入口(下記のマップではG2)から2Dマップに入ることですね。
  3. 奥の装置を調べると禁断の島にワープ!

<見つけた宝物>

  • ばいたろん

【マップ】

ステッド:ミルルの塔

バイオロイドシステム

到達クラス(シルバー1):禁断の島の北西端へ

☆町に戻るためにはテレポートが必要なので注意!

☆一方通行で出られなくなる場所がある!エスケープやセシーダーも忘れずに!

☆5Fから出現する「かさしーに」は滅茶苦茶強い!ほぼ確実に全体攻撃を仕掛けてくるので厄介です! こいつがいなければ・・・休みなしで最奥に行けたかも。

☆ブレインナーを大量に持って攻略した。サイコシリーズを装備して攻略する際には、フルEPをキープするつもりで!

  1. 流石、最後の塔です。ここは5F以上あるぞ!
  2. ぶっは!5Fから出てくる「かさしーに」が強い!!知性が高ければサンダー一発倒せるけど・・・。
  3. ぶっふ!5Fで部屋から出られなくなった(笑)・・・なんてトラップだ・・・。
  4. 9Fにいる人物に話しかけるとラストバトル2連戦! 1戦目はちょっと前に戦った「ぱらでぃーの」だった。3ターンで撃破して本番!
  5. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ばいたろん
  • ぶれいんなー

【ラスボス:しせいかん 撃破時クラス(シルバー5)】

今の状態だと相手の強さは「9」だった。

相手は3連撃と全体約50ダメージのESPを仕掛けてくる! こちらの防御力は高いので物理攻撃はあまり怖くなかったけど、ESPを連発されるとキツイ!

主人公とアクテスはできる限り攻撃、コロナは必要あればリカバー2で回復。 本当はコロナにガンガン攻撃させたかったが、コロナくらいの知性がないと回復が間に合わなかった! こちらは確実に後手に回るので、LP100を切ったら回復しないと手遅れになる! LP100以下が2人以上いる場合は、コロナは一番LPが低いキャラにリカバー2、あとは各々アイテムやリカバー2で回復した。

EPが少なくなり、攻撃力が下がってきたら大量に持ってきたブレインナーを使ってEPを回復した。

ガップは・・・早い段階でスクラップと化した(笑)

長期戦になってしまったが、ギリギリで何とか撃破! あと数ターン延びていたらヤバかった・・・。相手のESP連発が極悪です・・・。

【参考:ラスボス撃破時のステータス】

主人公(シルバー5)
LP172、EP88、攻撃力104、防御力120、素早さ17、知性62

アクテス(シルバー5)
LP200、EP60、攻撃力157、防御力126、素早さ8、知性13

コロナ(シルバー4)
LP128、EP128、攻撃力46、防御力93、素早さ68、知性90

主人公をバランスタイプにしていたつもりだけど、コロナが一番バランスよかったかも(笑) そして、サイコシリーズはまさかのEP依存だったのでコロナが最強になりました^^;

う~ん、コロナの素早さは要らなかったかも。防御力や知性にもっと振るべきだったなぁ。 素早さは相当上げないとそこら辺の雑魚からも先手がとれないと思う。 確実に後手になるとわかって戦略を練れば問題ないし、素早さは捨ててもいいと思う。ターン制の場合、確実に後手になると分かっていれば、素早さはそんなに重要な要素じゃないんだよね。むしろ、微妙な素早さで先手か後手かわからないほうがムズイ(汗)

【マップ】

ステッド:バイオロイドシステム

エンディングへ!

モンスターを生み出すバイオロイドシステムを破壊して・・・めでたしめでたし。

かなりシンプルなエンディングだった。 道中のドット絵は凝っていたので、エンディングはもっと作り込んで欲しかったかも? ストーリーに感動は全くなかったけど、クリアしたことに感動できるくらい苦労しました^^;

取逃しがあると思うけど、クリアするという目標は達したので、次のRPGの世界に旅立ちます!


次回からは、510本目のRPG:ゲーム大集合配信フィーチャーフォン「フローラルアース」攻略開始です!

無性にガラケーを弄りたくなったので、久々にガラケーアプリを楽しむことにしました!

「花」をテーマにしたRPGですね。花の力で花術を覚えて強くなります。

恵まれた大地のお陰で人々の心は穏やかで200年も平和が続いたルピナス王国だったが・・・!?

ガラケーアプリだし直ぐに終わるかな?サクッと攻略後、PS4「サモンナイト6」を楽しむ予定です!

ステッドはサクッと攻略する予定だったけど、長引いたなぁ~。 フローラルアースも長引いちゃったりして(汗) 今のところ、レベリングする必要なく、サクサクと進んでいるので平気かな?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。