フローラルアース 攻略開始!
2016年3月8日
今日から、510本目のRPG:ゲーム大集合配信フィーチャーフォン「フローラルアース(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね! (リンク先の公式サイトはドコモ版ですが、ユウキはゲーム大集合のソフトバンク版に挑戦します。)
無性にガラケーを弄りたくなったので、久々にガラケーアプリを攻略です!
それでは、早速やってみましょう!
フローラルアース、うん、とても楽しいね!
やっぱ、サクサクと進めることができるゲームバランスはユウキ好みだね~♪
「花」をテーマにした恵まれた大地「ルピナス王国」が舞台。
花の力を引き出す能力を持つヤードがガーベラの力を引き出して恵まれた大地を作りだし、 そこに人々が集まったのが王国の始まり。人々の心は穏やかで200年も平和を維持してきた王国だったが・・・!?
「花」ってことで主人公は女の子を期待したが・・・残念ながら野郎。 しかも、極力人間と関わりたくないという「花」のイメージは全くない主人公です。 可愛い娘と二人旅ができるチャンスでも、きっぱりとお断り・・・信じられません!! その後、わけあってソニアと嫌々旅することなるが・・・どうなるのかな?
今作の戦闘難度はユウキ好みだね!かなり緩いです! 今のところ、通常攻撃と回復花術があれば問題なしって感じです。 サクサクと進めてシナリオを楽しもう♪
それでは、
オープニング ~ サンドロイの港町到着
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、行動権取得は素早さ依存、コマンド入力式。
- 最大3人PTで、前列・中列・後列にそれぞれ1キャラずつ配置できる。 さらに、上段・中段・下段の3×3のバトルフィールドになっている。
- 敵側にも3×3のバトルフィールドがある。
- 各キャラには行動力が3だけある。上下移動で1減り、攻撃や花術を使うと全ての行動力を消費する。
- 敵の正面に立たないと攻撃が当たらないが、「攻撃」を選択すると攻撃できる場所へオートで上下移動してくれる。 普通のコマンド入力式の戦闘とあまり変わらないね。
- 行動力が残っている状態で攻撃すると威力が増す。
- フィールドや町の中に花がある。花を調べると花力を入手することができる。
- 武器に花力を転送し、熟練度を上げると花術を覚える。覚えた花術は花力を外しても忘れない。
- 1つの花力に3つの花術が宿っている。花力をマスターすると通知があるので親切♪
- 花は20種類ある。花図鑑が用意されていて、花言葉などを知ることができる。
- 壺やタンスの中にアイテムが隠されている。このタイプのRPGは探索が楽しい♪
- 道から外れた場所に宝箱が配置されていることがある。
- 壁の陰、屋根の陰、木陰に隠れている部分は通れるところがあるので注意!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 「花」がテーマのRPGのようだね。早速始めてみよう!
- 花の力を引き出し、枯れた大地に緑を蘇らせたヤード。 豊かな大地となった場所にルピナス王国ができて200年。 恵まれた大地のお陰で人々の心は穏やかで200年もの平和が続いていたが・・・!?
- ドミドミの町にアンフ(怪物)が現れたと報告があり、異変を確かめに行くキーク少佐だったが・・・。 ヤードが行ったことには何か秘密があるのか?レヴン将軍の命令?何か、大変なことが国に起きているみたい。
- グルマンによって石にされてしまったキーク。 シンスがキークの息子ランプに父の身に起きたことを説明するが、いきなり石にされたと聞かされても信じられないみたい。 んじゃ、確かめに行こう!
自宅
初期PT:ランプLV1- まずは、メニューの「その他」で「ヘルプ」を読んで勉強した。
- んじゃ、行動開始!
- おぉ、タンスや壺の中にアイテムがあるね!探索が楽しくなるね♪
- 自宅にある宝箱からエナジーボトルを入手!これで花の力を閉じ込めて武器に転送できるようになるみたい。
- 家の外に出るとイベント。ちょっと進むとアイホーと会話。 ヘルプにも書かれていたけど、戦闘に関するチュートリアルを受けた。
<見つけた宝物>
- キュピット(2箇所)
- エナジーボトル
自宅周辺
到達LV1- 自宅があるエリアを探索した。宝箱があったり、ツボの中にアイテムが隠されていたりするね!
- そこら辺に咲いている花の上に乗ると、たんぽぽの力を入手!
<見つけた宝物>
- キュピット(2箇所)
- たんぽぽの力
ルルッカの町
到達LV2:自宅から道なりに南西へ☆壁の陰や木陰も通れる場所がある。
- 入るとイベント。
- 憎い父親だが、石化を解くためにビオラの花を探すことになった。
- 旅立つ前にランスをもらった。
- 早速ランスを装備し、たんぽぽの花力を転送した! 熟練度を上げるとたんぽぽに宿っている3つの花術を覚えることができるみたいだね!
- 情報収集した。
- 保安署から出て、両サイドにあるピンク色の花を調べると、ペチュニアの力を入手! ペチュニアの熟練度を上げると回復の花術を覚えるね。・・・まずは、回復の花術を覚えようかな?
- 南口から外へ!
<見つけた宝物>
- キュアラン
- 10ルピア
- ペチュニアの力
- 7ルピア
- キュピット(2箇所)
- 5ルピア
ルルッカの町~サザンカの丘までの道
到達LV2☆ルルッカの町で防具を揃えておけば、問題なく進めるね!
☆攻撃力が1増えただけでも、与えダメージの増加が見てわかる。
- 東へ。2フロア目にいる男性に話しかけると、パワフルな種を入手!
- 東口からサザンカの丘へ!
<見つけた宝物>
- キュピット
- クロスボウ
- キュピットエイド
サザンカの丘
到達LV3- 東の花畑でチューリップを調べると、チューリップの力を入手!
- 東の家の中に入って、ちょっと進むとイベント。
- テーブルの上にあるノートを調べるとイベント。 勝手に入ってきた野郎に対して全然平気で、むしろ歓迎とか・・・。 ソニア、面白い娘だな(笑)
- イベント後、ソニアの様子を見に行くと、タンスの間で落ち込んでいた(笑)
- んじゃ、戻ろう。しかし、ランプ・・・せっかくの可愛い娘との二人旅のチャンスだったのに!
<見つけた宝物>
- チューリップの力
- 50ルピア
- 光の豆
サザンカの丘~ルルッカの町までの道
到達LV3- 西に進み婆さんの目の前でイベント。
- 一旦、サザンカの丘に戻ってソニアの家へ!
- 家の奥で落ち込んでいるソニアと会話。ソニアが仲間に! むう・・・なんか、ランプ・・・ムカつく野郎だな!
- ソニアには道中で拾ったクロスボウを装備させた。
- 婆さんのところに戻ると・・・いなかった! ビオラの花の在り処を教えてもらうためにソニアを連れてきたのに・・・。 でも、ソニアが仲間になったから問題なし!
ルルッカの町
到達LV3- 保安署に入ろうとするとイベント。ソニアが離脱。自宅に強制移動。
- 自宅からルルッカの町に戻るとイベント。やっぱ、ソニアの正体はあの人物の子孫だった!
- とにかく、ランプがウザい(笑)
- 自宅に戻ってオリーブと会話。ソニアのピンチでも自分には関係ないというランプ。 本当に酷いです!人と関わると面倒だから1人のほうがいいって気持ちはわかるけど・・・。 いつか心を開いてくれるのかな?
- オリーブが仲間に!野郎の二人旅か・・・もっとソニアとの二人旅を楽しみたかった(汗)
自宅~ドミドミの町までの道
到達LV3:自宅から北西へ- 2フロア目北で兵士に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、イベント。城に行って抗議って・・・さらに面倒なことになりそうだが(汗) まぁ、ランプがヤル気を出したからいいのかな?ランプは父と比較されるのを嫌がっているみたいだね。
- 北口からドミドミの町へ!
<見つけた宝物>
- キュアラン
- キュピットの種
- 銀波の槍
- 地の豆
【ボス:ルピナス兵×3 撃破LV3】
2人で1体ずつ集中攻撃して倒した。 相手の攻撃力は大したことないのでHP30以下になったらキュピットを使って回復した。 道中で銀波の槍を入手していると直ぐに倒せるね!
ドミドミの町
到達LV5- 情報収集した。
- 店の前にある花を調べると、パンジーの力を入手!
- 西口から外へ!
<見つけた宝物>
- パンジーの力
- 雷の豆(店内北の隠し通路からカウンター裏へ)
- ライトクロスボウ
- 100ルピア
- ラッキーな種
- キュアラン
- 50ルピア
- ハッピーネック
ドミドミの町~ルピナス城までの道
到達LV5☆いきなり敵のHPが高くなった!面倒臭がらずに最新武器だけでも整えたほうがいいと思う。 無駄遣いしていなければ、最新武器が買えるだけのお金が貯まっていると思う。
- 1フロア目:北の道をずっと西へ。その後、中央の道に移りずっと東へ。スイッチをオンにして橋を架けた!
- 1フロア目:南の道をずっと西へ。2フロア目へ!
- 2フロア目:兵士がいるところから北の道を進むと本ルート。 南側の道から3フロア目に入ると、長い行き止まりの先に回復ポイントと行商人。
- 3フロア目西口からルピナス城へ!
<見つけた宝物>
- 守りの種
- サンフラワー
- キュアラン
- ポタラ
ルピナス城
到達LV6- ルピナス城前でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。RPGではお馴染みの場所へ!ユウキの好物・・・投獄イベント!
- オリーブと会話。野郎じゃなく、ソニアと一緒が良かったなぁ・・・。
- 何度も鉄格子を調べるとイベント。そして、RPGの牢獄は高確率でセキュリティが脆弱(笑) この世界の牢獄はどうかな?・・・錠の角を強く叩けば開くようになっているとか・・・脆弱すぎる!? 力がちょっとある男なら脱獄可能らしいです。何のための牢獄だ? ま、まさか、力の無い女の子を・・・(以下、自主規制)
- お隣の鉄格子を調べてくノ一さんを助けた。
- さぁ、脱獄です!ちょっと北に進むとイベント。よっしゃ!ソニアが復帰!
- さぁ、脱獄するぞ~・・・ と、北端の階段を登ったら警備が手薄で脱獄シーンはカットでそのまま脱獄成功。 なんてこった><;脱獄ステージを楽しみにしていたのに!!
<見つけた宝物>
- スキップバッジ
【ボス:グルマン / ルピナス兵×2 撃破LV6】
まずは、ルピナス兵を1体ずつ片付けた。
グルマンは横1列に50ダメージ程の花術を仕掛けてくる。
HP60以上をキープするように各々回復しながら殴り続けて撃破! グルマンのHPはかなり高いかも!?最後は相手のFPが尽きたのか?通常攻撃しかしてこなくなったね^^;
ルピナス城~ルピナスの森までの道
到達LV6- ちょっと東に進むとイベント。
- レンゲを追って北へ!
ルピナスの森
到達LV6- 入ってすぐ東の店でソニアの装備を整えた。
- 2フロア目に入ったら東が本ルート。西は宝箱あり。
- 2フロア目北東端の小屋の中へ!
- 小屋の中:北東端にある掛け軸を調べるとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 抜け道から忍びの村へ!
<見つけた宝物>
- 光の豆
- サンピースの豆
- 一瞬の種
- 氷の豆
- ホットボウガン
- サンフラワー
- キュアラン
【ボス:小屋のオバケ 撃破LV7】
相手は眠り攻撃、トリコム・FP(FP吸収)、トリコム・HP(HP吸収)などを仕掛けてきた。 トリコム・HPでのダメージは20程で大したことない。通常攻撃で40~50ダメージだね。
HP80以上をキープしておけば安全圏かな?回復しながら殴り続けただけで撃破! 全員がリキュア以上の回復花術を覚えているので回復には困らないです♪
グルマンのほうが強かったと思う^^;
忍びの村
到達LV7- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 東口から外へ!
<見つけた宝物>
- サンフラワー
- ラッキーな種
- 種子のタクト
忍びの村~ハーバルの町までの道
到達LV7☆道が隠れているけど、素直に道が繋がっていると思われる方向に進めば迷わないね!
- 入ってすぐ東にいるレンゲと会話。ハーバルの森でひまわりの力を得たら会いに来てくれと頼まれた。覚えておこう!
- 2フロア目東のくねくね道にある赤い花を調べると、リコリスの力を入手!
- 東口からハーバルの町へ!
<見つけた宝物>
- スマートリング
- 地の豆
- リコリスの力
- 一瞬の種
ハーバルの町
到達LV8☆店にはテレポートアイテム「種のタクト」が売っていた!幾らか購入しとこ♪
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 北東端のオリーブの家に入るとイベント。オリーブの弟が・・・!? オリーブの弟を救うために、ひまわりの力を得よう! 流石に、ランプでも「関係ない」とは言わず、責任を感じたみたい。
- オリーブの家の南東端にある壺を調べると、空いた容器を入手! 貴重品扱いだけど、何に使うんだ?
※南の壁の陰1マス分は通れるからね! - オリーブの家から出るとイベント。
- 東口から外へ!
<見つけた宝物>
- 解毒薬
- 種子のタクト
- 空いた容器
- サンピースの種
- 雷の豆
ハーバルの町~ハーバルの森までの道
到達LV8- 東へ。最初の分かれ道を北に行くとハーバルの森だった!
ハーバルの森
到達LV8☆2フロア目には池があった。船を入手したら探索してみよう!
☆レベルが上がりやすくなったかも?
- 入ってちょっと進むとイベント。
- 1フロア目北西端、岩穴を通ると宝箱が出現する場所があったね!
- 3フロア目北端でひまわりを調べると、ひまわりの力を入手! そして、ボス戦!こんな爺様にはなりたくないですなぁ・・・。
- 撃破後、イベント。
- 種子のタクトを使ってハーバルの町に戻った。
<見つけた宝物>
- 種子のタクト
- ハイテク靴下
- 避難の種
- 火の豆
- パワフルな種
- キュピットの種(2フロア目北西の宝箱:木陰の道を進んだ先)
- 未知の種
- ひまわりの力
【ボス:独占老師 撃破LV11】
スペクトラル・レイで横列に40~50ダメージ程与えてくる。
今回も各々回復しながら殴り続けて撃破!
ハーバルの町
到達LV11- 北東端のオリーブの家でオリーブの弟に触れるとイベント。 ひまわりとソニアの力でオリーブの弟が元通りになった!
- う~ん、シンスに何があったんだ?重大な真相を知ってしまったのかな?
- オリーブの家に戻ってオリーブの母と会話。
- 東の洞窟に行く前に、ひまわりの力を得たのでレンゲに会いに行こう!
サブイベント:ホトトギス
到達LV11- 忍びの村の東の民家にいるレンゲと会話。銅像をひまわりの力で浄化すると・・・ボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 奥の花を調べると、ホトトギスの力を入手!
- んじゃ、本編に戻ろう!
<見つけた宝物>
- ホトトギスの力
【ボス:侵食悪魔 撃破LV11】
単体約80ダメージの花術には注意かな? 全て単体攻撃だったので、前列のキャラのHP残量に注意し、100以上をキープした。
相手の通常攻撃には毒効果があるけど、毒に掛かっても大したダメージは受けないので放置した。
ソニアはリキュアで前列のキャラを回復させながら攻撃。野郎共は只管攻撃で問題なく撃破!
ハーバルの町~サンドロイの洞窟までの道
到達LV12- ハーバルの町の東口から外に出て、サンドロイの洞窟を目指してずっと東へ!
- 東の洞窟近くに「解毒薬を買っておいた方が身のため」との警告が立札に書かれていた。 ちゃんと準備してから進もう!
<見つけた宝物>
- 闇の豆
- キュピットの種
サンドロイの洞窟
到達LV12- 1フロア目をずっと東に進むとイベント。
- 2フロア目に入って北東に進むと立札があった。 東側の観光名所「サンドロ湖」に行ってみることにした!
- 立札のすぐ東には大きな地底湖があった。これがサンドロ湖だね。
- サンドロ湖の北西にあるスイッチをオンにすると、鉄格子が開いた!
- 立札から西の道、順路へ!
- 先程の鉄格子は宝部屋の入口だったみたいだね。宝を回収♪
- 3フロア目の奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。南にある出口から外へ!
<見つけた宝物>
- キューピース
- サンエイド
- シルクフォーム
- シルクシューズ
- シンプルベルト
- 氷の豆
- シルクハット
【ボス:ゴロツキウサギ 撃破LV14】
今回も回復しながら殴り続けただけ。見た目は硬そうだけど、普通にダメージが入ったね。
ヒートダウンやガードアップを試してみたが、今は必要ないね。 多重掛けしないと効果を実感できないかも?1回だとステータスが僅かに増減するだけ。
サンドロイの洞窟~サンドロイの港町までの道
到達LV14- 途中、立札があった。そのまま東へ!ちなみに、今は南に行っても行き止まりだったね。
- 立札よりもちょっと東に行くとイベント。あの婆さんだ!・・・かなりの大物らしいが? 今回はビオラの花の在り処を教えてくれたね! ・・・そういや、キークの石化を解くためにビオラの花を探していたんだった。 あまり話題になっていなかったから、本来の旅の目的を忘れていたよ(笑)
- 東口からサンドロイの港町へ!
<見つけた宝物>
- 火の豆
ヤードの子孫であるソニアを追う王国。 味方だと思っていたシンスもソニアを追ってきたけど、豊かな大地を作りだしたガーベラの寿命と関係あるのかな? 何か重大な真相を知り、彼女もソニアが必要だと判断したような感じだと思うけど・・・。
逃亡生活がメインかと思い始めていたが、本来の旅の目的を思い出してサンドロイの港町に到着! ランプの父、キークの石化を解けば真相を語ってくれるのかな?
ってところで、今回は終了!