ファイナルファンタジーレコードキーパー 攻略28(2016年3月アップデート分)
2016年3月11日
Android「ファイナルファンタジー レコードキーパー(公式サイト)」: 2016年3月9日アップデート分の全ヒストリーダンジョンをマスタークリアしました!
今回も最高難易度101でした。最近、ガチャを引いていないし、強化もサボっているけど、まだまだ余裕♪ 今のうちにミスリルを貯めまくって半額セールや必殺技フェスのときに一気にガチャを引こう!
今回は1度だけFF13ガールズ+リルムでPTを組んでFF13ワールドを攻略したけど、共鳴強化されていると強いなぁ~。女性キャラが増えてきたから、そろそろ各ワールド専用の女性PTを本格的に作ろうかな?セリス以外のお気に入り女性キャラは専用武具を持っているしね(爆)
はぁ~、なんで実装されてからず~~~っと狙い続けているセリスの専用装備だけ出ないんだ!?今後、セリスのバースト必殺装備とか出てきたら、絶対に引き当てて今までの分を取返す!!
それでは、
FF12:サリカ樹林(難易度94)~FF12:ドラクロア研究所(難易度101)
までの攻略日記です!
【前回の記事から今回のアップデートまでにやったこと】- 2016年2月12日:期間限定イベント「降り注ぐ破壊の雨」が実装!FF8キャラの記憶結晶2などを入手!
- 2016年2月19日:期間限定イベント「王女の絆と記憶」が実装!クルルの記憶結晶2などを入手!
- 2016年2月26日:期間限定イベント「混沌と調和【カオス編】」が実装!シャントットの記憶結晶2などを入手!
- 2016年2月28日:世界1000万DL記念スペシャルダンジョン実装!弱いボスを撃破し、ミスリルとグロウエッグ(極大)を入手!
- 2016年2月29日:期間限定イベント「決意の証明」が実装!ガーネットをショートカットバージョンにすることができるようになった!他、FF9キャラの記憶結晶2などを入手!
- 2016年3月4日:期間限定イベント「復讐の刃、信念の盾」が実装!ガブラスが仲間に!他、FF12キャラの記憶結晶2などを入手!
- 2016年3月9日:期間限定イベント「混沌と調和【コスモス編】」が実装!ケフカの記憶結晶2などを入手!ボスが歴代主人公ってのがGoodでした!
【ユウキの攻略チャート】
FF12:サリカ樹林(難易度94)
【クリア時PT】リルムLV80・セルフィLV80・ユウナLV80・ティナLV80・ルールーLV80
【初回クリア報酬】力のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】アダマンタイト【大】×3、炎のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】ボムキング戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
サリカ樹林 きざしの見える路 | 15 | 3 |
サリカ樹林 時を刻む路 | 15 | 3 |
サリカ樹林 木もれ日の路 | 15 | 3 |
サリカ樹林 朽ちた木々の庭 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
ガーゴイル、ダークメア、アンタレス、ラゴウ
【ボス:ボムキング】
他、ボムが2体出現。ボムキングはHPが減るとボムを呼び出し、ボムを自爆させてくるみたいだが・・・。マルチショット(ユウナのバーストモード)やメテオ、ルインガ等でサクッとボムを撃破し、一度も自爆攻撃されなかった。ボムキングを沈黙状態にすると呼び出しを封じることができるが、封じる必要もなかったね。沈黙状態にすることはスペシャルスコアの条件になっていないし、ガンガン攻撃してサクッと撃破!!
FF5:封印城クーザー(難易度96)
【クリア時PT】セリスLV80・ライトニングLV80・ユウナLV80・ベアトリクスLV80・ティナLV80
【初回クリア報酬】白のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】聖のオーブ(大)×2、スタミナのかけら
【スペシャルスコア】
シールドドラゴン戦で戦闘不能にならない。
シールドドラゴンをスロウ状態にする。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
封印城クーザー 入口 | 15 | 3 |
封印城クーザー 大広間 | 15 | 3 |
封印城クーザー 通路 | 15 | 3 |
封印城クーザー 封印の間への扉 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
ヘッジホッグ、のろわれしもの、パイソン
【ボス:シールドドラゴン】
相手は常時リフレク状態なので、魔法PTで挑むのは自殺行為です。今回は、物理PTで挑戦!(魔法PTで挑むのであれば、メテオなどのリフレクを貫通する全体攻撃魔法で攻めたほうがいいかな?)
ボス戦前にフレンドデシの鉄壁のグリモアを掛けてダメージ軽減措置を行った。その後、ロードオブメイ(ベアトリクス必殺)、ハイパワーブレイクで攻撃してさらに被ダメージを軽減!デュアルディレイでスロウ状態にしてスペシャルスコアも回収!
ちと、カウンターのハードヒットで混乱するのがウザかったが、各々必殺技をぶち込んでサクッと撃破!常時リフレクで魔法を防いでいるくらいだから魔法に弱いのかな?リフレクを貫通するユウナのバースト必殺技が良く効いたなぁ~。
FF5:沈んだウォルスの塔(難易度99)
【クリア時PT】リルムLV80・セルフィLV80・ユウナLV80・ティナLV80・ルールーLV80
【初回クリア報酬】ミスリル、スタミナのかけら
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【大】×3、氷のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】
ものまねしゴゴ戦で戦闘不能にならない。
ものまねしゴゴに水属性攻撃をしない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
沈んだウォルスの塔 クリスタルの間 | 15 | 3 |
沈んだウォルスの塔 7F | 15 | 3 |
沈んだウォルスの塔 4F | 15 | 3 |
沈んだウォルスの塔 1F | 16 | 1 |
【見かけた敵】
ガルキマセラ、マジックドラゴン、ドリッピー、ブランドラミア
【ボス:ものまねしゴゴ】
道中、属性吸収のガルキマセラが出現するので、魔法PTで挑む場合は、無属性魔法をセットしたほうがいいね!こんなときのためにも、ユウキの魔法PTでは必ずルインガをセットしてあるので問題なし♪
まずは、ものまねしゴゴとのものまね勝負。相手の真似をするってことなのでぼ~と暫く放置。その後、原作とは違ってガチ勝負へ!
いつも通り、プロテガ、シェルガ、フレンドデシの鉄壁のグリモアでダメージ軽減措置。あとは、☆4アビリティのダディアとジャ系黒魔法でガンガン攻撃してサクッと撃破!
FF13:マハーバラ坑道1(難易度96)
【クリア時PT】リルムLV80・セルフィLV80・ユウナLV80・ティナLV80・ルールーLV80
【初回クリア報酬】力のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】アダマンタイト【大】×3、雷のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】
ジャガーノート戦で戦闘不能にならない。
ジャガーノートを暗闇状態にする。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
マハーバラ坑道 入口1 | 15 | 3 |
マハーバラ坑道 入口2 | 15 | 3 |
マハーバラ坑道 入口3 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
ランダ、マムルーク、コチュー、ジャンボムース
【ボス:ジャガーノート】
こいつは、イベントで何度も倒している相手だね。
いつも通り、ダメージ軽減措置を行い、☆4アビリティでガンガン攻撃して撃破!リルムの必殺「まるっきりタコ」で暗闇状態にしてスペシャルスコアも回収♪
全体攻撃をよく仕掛けてくるので注意だね。ユウキのPTには全体回復できるキャラが3人もいるから問題ないけど^^;
FF13:マハーバラ坑道2(難易度98)
【クリア時PT】ライトニングLV80・ヴァニラLV80・リルムLV80・セラLV80・ファングLV80
【初回クリア報酬】黒のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】聖のオーブ(大)×2、スタミナのかけら
【スペシャルスコア】
ヘカトンケイル戦で戦闘不能にならない。
ファングが戦闘不能でない状態で勝利。
ヴァニラが戦闘不能でない状態で勝利。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
マハーバラ坑道 掘削施設跡 | 15 | 3 |
マハーバラ坑道 たそがれの岩窟 | 15 | 3 |
マハーバラ坑道 裂け目の園 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
クロウラー、アバランチ、マムルーク
【ボス:ヘカトンケイル】
ボスよりも道中のアバランチの自爆が怖い!!共鳴強化されていなかったらフルHPでも即昇天していたな・・・。リルムちゃんに当たらないで良かった^^;
ヒストリーダンジョンのスペシャルスコアでキャラ指名は珍しいね。折角なのでFF13ガールズ&リルムPTを作って挑んでみた!
ヘカトンケイルは開戦後、すぐに死の宣告でカウント60を付与してくる。
ん?何だコイツ?リベンジモードになった後、次の攻撃が来る前に撃破(笑)ノーダメで撃破しちゃったぞ!火力に自信があれば、防御で待たずにガンガン攻撃していいと思う。カウント45残しての撃破だった。なんか、リルム以外は共鳴強化されていて滅茶苦茶強かったなぁ。やっぱ、シリーズキャラと装備を揃えると・・・強過ぎる!!!
FF12:ソーヘン地下宮殿1(難易度96)
【クリア時PT】リルムLV80・セルフィLV80・ユウナLV80・ティナLV80・ルールーLV80
【初回クリア報酬】黒のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】地のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×3
【スペシャルスコア】マンドラーズ戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ソーヘン地下迷宮 迷いを捨てる路1 | 15 | 3 |
ソーヘン地下迷宮 迷いを捨てる路2 | 15 | 3 |
ソーヘン地下迷宮 広間1 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
ダークメア、アンタレス、ウェンディゴ、ガーゴイル
【ボス:マンドラプリンス/キングアルラウネ/オニオンクイーン/トマトキャプテン/パンプキンスター】
ダメージ軽減措置をいつも通り行った。相手は暗闇、混乱、毒などの状態異常を仕掛けてくる。
混乱はウザかったけど、メテオ、ルインガ、マルチショット等の全体無属性攻撃で攻めて撃破!
1体のHPはそんなに高くないけど、被ダメージはそこそこ多いかも?ちゃんとダメージ軽減措置をしたほうがいいね!
FF12:ソーヘン地下迷宮2(難易度98)
【クリア時PT】リルムLV80・セルフィLV80・ユウナLV80・ティナLV80・ルールーLV80
【初回クリア報酬】白のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】風のオーブ(大)×2、スタミナのかけら
【スペシャルスコア】
アーリマン戦で戦闘不能にならない。
アーリマン本体に聖属性攻撃。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ソーヘン地下迷宮 自らを見出す路1 | 15 | 3 |
ソーヘン地下迷宮 自らを見出す路2 | 15 | 3 |
ソーヘン地下迷宮 通路 | 15 | 3 |
ソーヘン地下迷宮 広間2 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
ヒルギガース、ウェンディゴ、ベヒーモス、ダークメア
【ボス:アーリマン】
相手が遠距離にいるときは遠距離攻撃か魔法しか効かない。魔法PTで挑もう!
途中で分裂するが分裂体は無視して本体だけを攻撃!弱点は聖属性。リルム、セルフィ、ユウナのダディアでガンガン攻撃してサクッと撃破!ユウキの魔法PTは白魔法寄りなので聖属性に弱い敵に滅茶苦茶強いです♪
FF12:ドラクロア研究所(難易度101)
【クリア時PT】リルムLV80・セルフィLV80・ユウナLV80・ティナLV80・ルールーLV80
【初回クリア報酬】ミスリル、スタミナのかけら
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【大】×3、力のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】
ドクター・シド戦で戦闘不能にならない。
ドクター・シドに聖属性攻撃。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ドラクロア研究所 第66階層 | 15 | 3 |
ドラクロア研究所 第67階層 | 15 | 3 |
ドラクロア研究所 第68階層 | 15 | 3 |
ドラクロア研究所 送配施設 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
実験用ラット、帝国軍重兵士
【ボス:ドクター・シド / ルーク×2】
道中、実験用ラットは大群で襲い掛かってくる。ルインガ等の全体攻撃アビリティをセットしたほうがいいね!
ドクター・シドの弱点は聖属性。ダメージ軽減措置をしてから、3人はシドにダディア、ティナはメテオ、ルールーはルインガでルークを撃破!ルークはリフレクを掛けてくるけど、メテオやルインガなら効くね!
ダメージ軽減措置を行わないと、相手の全体攻撃で相当なダメージを喰らうかも?
今回はここまで!また難易度101までで楽々初見マスタークリアだったね!
次回は、FF3と13の続き、そして、FFTワールド実装です!
ユウキ的にはFF零式ワールドを実装して欲しい・・・。ドットキャラになったクイーンが欲しい。
さて、レコードキーパー最新アップデートの攻略日記を書き終えたので・・・サモンナイト6の攻略を本格的に始めよう♪