サモンナイト6 クリア後(カルマエンド・無限界廊)
2016年3月24日
2周目(真エンドの準備)と無限界廊の攻略を終えたので、 511本目のRPG:PS4「サモンナイト6(公式サイト)」攻略完了です!
無限界廊はクリア前でも攻略可能なので、クリア後の要素は周回プレイだけかな?クリアデータをロードすると好感度以外を引継いで再スタートって感じだったね。
2016年4月7日予定のアップデートでイストの最終夜会話で追加エンドが発生するらしいので、 2周目はイストの攻略をして、24章の最終夜会話直前のデータを作りました。 2周目はサブイベント、宝箱を無視して攻略したので3時間ほどで終わったね。
ついでに、ナツミとアヤの夜会話も全て見てエンディングが迎えられるようにしました。どうやら、好感度はエンディングの条件じゃないみたい。とりあえず、夜会話を全て見たら個別エンドでしたね。
そして、イストエンドを見てみると・・・!?なんか、多くの女性プレイヤーを初見で闇に落としていると思う(笑)
それぞれのエンディングを見たら、無限界廊を攻略。サモンナイト6の無限界廊は深すぎ(汗)でも、ルエリィのSPDが700を超えたあたりから完全にバランス崩壊!敵の行動前に5回以上行動できるようになり、 SPD999だと10回以上行動し、ルエリィ1人で相手が行動する前に宝を回収し敵を全滅させることができるようになった(笑)超滅茶苦茶ルエリィつぇ~状態で楽しかった♪
始めたときに予想していた通り、SPDが重要なステータスでしたね!ユウキのような戦闘は楽したい派なら大満足だけど、戦略性のあるタクティカルコンバットを楽しみにしていた方には物足りなさがあるかもしれないね。
他、やり残しがあると思うけど、ユウキは次のRPGの世界に旅立つことにしました!トロフィー取得率は未だに0.1%や0%がある・・・。やり込み派の方々、滅茶苦茶頑張って!!
それでは、
2周目:カルマエンドと無限界廊
の攻略日記です!
【攻略メモ】- クリアデータをロードすると、好感度以外は殆ど引継いで再スタート。
- 1周目でやったフリーバトルやサブイベントにはNEWマークが付いていない。
- 無限界廊ではキャラ専用アクセサリや召喚獣が手に入る。
- 無限界廊の宝箱の中身は幾つか候補が用意されているみたい。<見つけた宝物>にはユウキが実際に見た物だけ記載。いつも通り、参考程度にしてね!
- パーティスキルや個別スキル、アクセサリなどで回避率を徹底的に上げたら、相手の通常攻撃は当たらなくなったね。
- 無限界廊45層以降の5の倍数階には強敵が1体出現。 SPD特化キャラがいれば強敵が行動する前にサクッと倒せる。経験値が多く、45層を何度もクリアすると直ぐにLV99になる!
- ルエリィ(ATK700・SPD999)とアルカ(ルエリィ強化)がいれば、ルエリィ1人だけで相手が行動する前にケリがついた。
- 戦闘評価は、なるべく大勢で挑んで、サモンバースト・サモンアシストを使ったり、攻撃を受けなかったりすると上がるみたい? 1周目の最初はAかSランクだったけど、終盤にCランクばかりになったのは、サモンバーストを使わなかったからかも。
- 23日以降のアップデートの内容は記事には残さないけど、暇なときにやってみるつもり。
- 2020年8月24日更新:プラチナトロフィーに興味が湧いてきたユウキは再挑戦し、無事、プラチナトロフィーを取得しました!取逃していたトロフィーに関しては「プラチナトロフィー取得(追加報告2)」の記事にまとめました。
【ユウキの攻略チャート】
2周目に挑戦!
- 今回もアムを主人公にして攻略。んで、追加エンドを見るために仕方なくイストを攻略です。
- メインイベント以外を全て無視し、イベントはオプションボタンでスキップ。3時間ほどでクリアできたね!
- イスト、ナツミ、アヤの夜会話を全て見ることができた!3人のエンディングを見てみた!
- イストエンドは・・・な、なんと!カルマエンドでした!!たぶん、1回目と2回目の夜会話の選択肢に関係なくカルマエンドだと思う。 1回目、2回目は雰囲気が良くなる選択をしたが、最終夜会話で・・・!?初見でイストを攻略し、最終夜会話のデータを残していない場合は・・・最悪ですね。スタッフロールもなく、そのまま2周目になります^^;
- ナツミは友達以上でちょっと百合っぽくてよかった♪
- アヤは自らの意志でフィルージャに来たので他キャラと違って・・・。
- イスト攻略済みの24章最終夜会話直前のデータを残して追加エンドの準備を終えて満足♪ アップデート後はイストの最終夜会話にカルマエンドか追加エンド(真エンド?)のルート分岐が出てくるみたいだね!
- んじゃ、無限界廊を攻略してみよう!
無限界廊
☆2周目で入手した経験値を全てルエリィに与えて滅茶苦茶強くした!!もちろん、SPD極振り。敵が行動する間に3回行動できる。
☆本編クリア済みなら、第7層で全ての召喚獣が揃う。
- カフェ&バーでルチルのメニューから無限界廊を選択し挑戦!
- 第45層の強敵を瞬殺してサクッとルエリィのレベルを99にした!! SPD999で相手が行動する間に10回以上行動できるようになった(笑)
- その後、第60層まで殆どダメージを受けずに攻略完了!
- プレイ時間:59時間16分(日記原本記帳時間含む)
【第1層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV16~19)】
ライザー×2、ゴレム×3、ベズアーム×2、ボクス×3
【見つけた宝物】
- アール(金宝箱)
- 大黒魔石×2
【第2層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV17~20)】
鬼忍×5、ナガレ×2
【見つけた宝物】
- オニビ(金宝箱)
- 巨大朱魔石×2
【第3層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV17~22)】
ポワソ×3、悪魔兵×2、タケシー×3
【見つけた宝物】
- レヴァティーン(金宝箱)
- 紫魔石の結晶柱
【第4層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV18~22)】
ポガス×4、プニム×2、テテ×2、サハギョ
【見つけた宝物】
- 牙王アイギス(金宝箱)
- 輝才の結晶(銀宝箱)
【第5層:VS幻影の戦士・冥土】
【敵ユニット(LV19~22)】
冥土上級弓兵、冥土中級弓兵、冥土中級槍兵×2、冥土中級召喚師×2、冥土中級剣兵×4
【見つけた宝物】
- プラティ(金宝箱)
- ルイン秘石
【第6層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV21~25)】
ゼルギュノス、ライザー×3、ボクス×4
【見つけた宝物】
- 機神ゼルガノン(金宝箱)
- 巨大黒魔石
【第7層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV22~25)】
カラカサ×4、鬼忍×2、ナガレ×2、ミョージン
【見つけた宝物】
- 龍神オボロ(金宝箱)
- 巨大朱魔石
【第8層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV24~27)】
タケシー×3、ポワソ×3、悪魔兵×2、砂棺の王
【見つけた宝物】
- サモンナイト(金宝箱)
【第9層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV25~28)】
サハギョ×3、ポガス×3、プニム×2、テテ×2
【見つけた宝物】
- ヘイゼル(金宝箱)
- 竜智の結晶(銀宝箱)
- 鋼牙原石×2
【第10層:VS幻影の戦士・真紅】
【敵ユニット(LV25~29)】
真紅の召喚師×2、真紅の中級短剣兵×2、真紅の剣兵×2、真紅の中級剣兵、真紅の短剣兵×2
【見つけた宝物】
- 巨大朱魔石
- 朱魔石の結晶柱×2
【第11層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV26~30)】
機械人形×4、ゼルギュノス、ゴレム×2、ベズアーム×2
【見つけた宝物】
- ミモザ(金宝箱)
- ハイパーギヤ(銀宝箱)
【第12層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV27~30)】
鬼忍×2、ナガレ×2、カラカサ×3、ミョージン×3
【見つけた宝物】
- リーハ(金宝箱)
- 鋼牙原石
- 朱魔石の結晶柱
【第13層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV29~31)】
パンプギル×2、悪魔兵×2、タケシー、砂棺の王、ペコ、ポワソ
【見つけた宝物】
- リビエル(金宝箱)
- 騎士の魂(銀宝箱)
【第14層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV30~32)】
サハギョ×6、ポガス×3
【見つけた宝物】
- プリモ(金宝箱)
【第15層:VSタケシー軍団】
【敵ユニット(LV30~32)】
タケシー(巨大)、タケシー×8
【見つけた宝物】
- リッチバーン(金宝箱)
- 融機の魂(銀宝箱)
【第16層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV30~33)】
ライザー×2、ゴレム×3、ボクス×3、機械人形
【見つけた宝物】
- グランテーゼ(金宝箱)
- 高純度黒魔石×3
【第17層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV31~33)】
ナガレ×3、カラカサ×2、ミョージン×2、悪行鬼、鬼忍
【見つけた宝物】
- ファラ(金宝箱)
- 紅雨の彩(銀宝箱)
【第18層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV31~34)】
ペコ×2、ポワソ×3、悪魔兵×4、パンプギル
【見つけた宝物】
- ディラン(金宝箱)
【第19層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV32~34)】
プニム×3、サハギョ×4、ポガス、テテ×2
【見つけた宝物】
- ルイン秘石
【第20層:VS幻影の戦士・旅団】
【敵ユニット(LV33~35)】
黒の旅団召喚師、黒の旅団槍兵、黒の旅団剣兵×3、黒の旅団弓兵×2、黒の旅団斧兵×3
【見つけた宝物】
※レベリングのために何度か挑戦したら、宝箱の中身が変わっていたね。各宝箱に幾つか候補があってランダムに決まるみたい?
- 奉仕の結晶(銀宝箱)
- 緑魔石の結晶柱
- 幽角の結晶(銀宝箱)
- 巨大緑魔石×2
【第21層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV33~36)】
ボクス×2、機械人形×3、ベズアーム×3
【見つけた宝物】
- アルド(金宝箱)
- 透魔石の結晶柱
【第22層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV34~36)】
鬼忍×5、カラカサ×3、ナガレ×2
【見つけた宝物】
- キュウマ(金宝箱)
- 朱魔石の結晶柱×2
【第23層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV35~37)】
ポワソ×2、タケシー、悪魔兵×2、パンプギル×3、ペコ
【見つけた宝物】
- ギブソン(金宝箱)
- 忠義の運命(銀宝箱)
【第24層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV35~37)】
プニム×4、テテ、ポガス×3、ヒポス・タマス
【見つけた宝物】
- ミレット(金宝箱)
- 透魔の不純石×3(銀宝箱)
【第25層:VS幻影の戦士・帝国】
【敵ユニット(LV36~38)】
帝国槍兵、帝国上級斧兵、帝国弓兵、帝国上級剣兵×2、帝国中級斧兵、帝国上級槍兵、帝国中級槍兵、帝国中級召喚師、帝国上級弓兵、帝国上級召喚師
【見つけた宝物】
※ここも何度か挑戦した。
- 翠玉の彩(銀宝箱)
- 黒魔石の結晶柱
- 蒼天の彩(銀宝箱)
【第26層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV37~38)】
ゴレム×4、ボクス×2、ベズアーム×2、ゼルギュノス、機械人形
【見つけた宝物】
- 存知の運命(銀宝箱)
- アダマン鉱×2
【第27層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV38~39)】
鬼忍×4、ナガレ、ミョージン×2、カラカサ×3
【見つけた宝物】
- グラムス(金宝箱)
- 朱魔石×3(銀宝箱)
【第28層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV38~40)】
タケシー×4、パンプギル×4、ポワソ、ペコ
【見つけた宝物】
- 超律の魂(銀宝箱)
【第29層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV39~40)】
ヒポス・タマス、テテ×2、ポガス×3、プニム×2
【見つけた宝物】
- テコ(金宝箱)
【第30層:VS幻影の戦士・冥土】
【敵ユニット(LV40)】
冥土上級召喚師×2、冥土上級剣兵、冥土中級剣兵、冥土上級槍兵、冥土中級弓兵×2、冥土中級槍兵、冥土上級弓兵×2
【見つけた宝物】
※ここも何度か挑戦した。
- 探究の光(銀宝箱)
- 賢刃鉱×2
- 野心の光(銀宝箱)
【第31層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV40~41)】
機械人形×5、ボクス×3、ライザー、ベズアーム
【見つけた宝物】
- クリュウ(金宝箱)
- 鋼牙原石
- 黒魔石の結晶柱
【第32層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV40~42)】
カラカサ×5、ナガレ×2、ミョージン×2、悪行鬼
【見つけた宝物】
- ツインエイジ(金宝箱)
- 高純度朱魔石
【第33層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV42~43)】
パンプギル×3、ポワソ×3、ペコ×2、タケシー×2
【見つけた宝物】
- キユピー(金宝箱)
【第34層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV41~44)】
ポガス×4、プニム×2、サハギョ×2、テテ×2
※HP999・LUC999のテテがいる。
【見つけた宝物】
- ロスト(金宝箱)
- ルシャナ琥珀
【第35層:VS幻影の戦士・真紅】
【敵ユニット(LV43~45)】
真紅の上級短剣兵×2、真紅の中級召喚師、真紅の中級短剣兵×2、真紅の中級剣兵、真紅の上級召喚師×2、真紅の上級剣兵×2
【見つけた宝物】
- ファリエル(金宝箱)
【第36層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV43~46)】
機械人形×3、ライザー、ゴレム×2、ボクス×2
【見つけた宝物】
- ゼルフィルド(金宝箱)
- 巨大黒魔石×2
【第37層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV43~46)】
ナガレ×2、鬼忍×5、ミョージン×2
【見つけた宝物】
- ウィゼル(金宝箱)
- 鋼牙原石
【第38層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV44~47)】
砂棺の王、悪魔兵×3、タケシー×2、ポワソ、ペコ×2
【見つけた宝物】
- リフモニカ(金宝箱)
【第39層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV45~47)】
ポガス×2、プニム×2、サハギョ×4、テテ×2
【見つけた宝物】
- エイナ(金宝箱)
- 夏空ロケット(銀宝箱)
【第40層:VS幻影の戦士・帝国】
【敵ユニット(LV45~48)】
帝国上級斧兵×2、帝国上級召喚師×2、帝国上級弓兵×2、帝国中級剣兵、帝国中級弓兵、帝国上級剣兵、帝国上級槍兵
【見つけた宝物】
- エクステーゼ(金宝箱)
- 緑魔石の結晶柱
【第41層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV46~48)】
ライザー×2、ゴレム×2、ベズアーム×2、機械人形×4
【見つけた宝物】
- アルディラ(金宝箱)
- 透魔石の結晶柱(銀宝箱)
【第42層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV47~49)】
悪行鬼、鬼忍×4、ミョージン、カラカサ×3
【見つけた宝物】
- 鋼牙原石
【第43層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV48~49)】
悪魔兵×3、ポワソ×2、タケシー×2、砂棺の王、ペコ
【見つけた宝物】
- 紫魔石の結晶柱×2(銀宝箱)
- 調律の魂(銀宝箱)
【第44層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV49~50)】
テテ×2、ポガス×4、サハギョ×2
【見つけた宝物】
- 護りの意志(銀宝箱)
【第45層:VSゼルギュノスMk-2】
【敵ユニット】
ゼルギュノス(LV50:HP471)
☆こいつをサクッと倒せれば一瞬で約100万経験値!ルエリィLV71(SPD750)なら相手が行動する前に倒せた!ここを何回か挑戦してルエリィのレベルを99にした!以降、SPD999のルエリィちゃん超滅茶苦茶つぇ~モードです!
【第46層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV51~53)】
ボクス×2、ベズアーム×4、ライザー×2、ゴレム×2
【見つけた宝物】
- 大海の彩(銀宝箱)
【第47層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV52~56)】
カラカサ×3、鬼忍×2、ナガレ×2、ミョージン×2、悪行鬼
【見つけた宝物】
- エッジ(金宝箱)
【第48層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV54~57)】
ポワソ×2、タケシー×2、パンプギル、ペコ×3、砂棺の王
【見つけた宝物】
- ファルゼン(金宝箱)
- 紫魔石×2
【第49層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV56~59)】
プニム×2、ポガス×2、テテ×2、サハギョ×2、ヒポス・タマス
【見つけた宝物】
- ヤッファ(金宝箱)
【第50層:VS極悪行鬼】
【敵ユニット】
悪行鬼(LV60:HP546)
【第51層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV61~63)】
ベズアーム、機械人形×5、ゼルギュノス、ボクス、ライザー
【見つけた宝物】
- ガウディ(金宝箱)
- 宿業の運命(銀宝箱)
【第52層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV62~66)】
鬼忍×4、ナガレ、ミョージン×2、カラカサ×2
【見つけた宝物】
- クラフトソード物語2(金宝箱)
【第53層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV64~66)】
悪魔兵×3、タケシー×2、パンプギル×2、ポワソ、ペコ×2
【見つけた宝物】
- はじまりの石(金宝箱)
- 紫魔石の結晶柱
【第54層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV66~69)】
ポガス×4、サハギョ×3、テテ×3
【見つけた宝物】
- レオン(金宝箱)
【第55層:VS砂棺の大王】
【敵ユニット】
砂棺の王(LV70:HP483)
※ルエリィの攻撃一発で倒せて約200万経験値!他キャラも直ぐにLV99になるね!
【第56層:VSロレイラルの機械兵器】
【敵ユニット(LV71~73)】
機械人形×4、ライザー×2、ゼルギュノス、ゴレム×3
※1体だけATK・DEF999のゴレムがいる!こいつはルエリィの攻撃でも1ダメージだった。 MDFも高いけど、召喚術で倒したほうがいいね!憑依召喚術があれば楽かな?このゴレムが今作最強の敵だと思う(汗)
【見つけた宝物】
- クラフトソード物語(金宝箱)
【第57層:VSシルターンの鬼・妖怪】
【敵ユニット(LV72~76)】
ナガレ×2、鬼忍×5、ミョージン×3
【見つけた宝物】
- エア(金宝箱)
- 敬愛の光(銀宝箱)
【第58層:VSサプレスの悪魔・魔精】
【敵ユニット(LV74~77)】
ポワソ×2、タケシー×3、ペコ×2、パンプギル、悪魔兵×2
【見つけた宝物】
- 召魔の水晶(銀宝箱)
- ルイン秘石
- 巨大紫魔石×2
【第59層:VSメイトルパの幻獣】
【敵ユニット(LV76~79)】
ヒポス・タマス×2、プニム×2、サハギョ、テテ×2
【見つけた宝物】
- アロエリ(金宝箱)
【第60層:VS巨大ヒポス・タマス】
【敵ユニット】
ヒポス・タマス(LV80:HP696)
※ルエリィのピアーズシュート2発で撃破!!
次回からは、512本目のRPG:Mocoゲーム配信Android「錬金術伝説」攻略開始です!
ドラクエタイプのオーソドックスRPG「ガイラルディアシリーズ」の派生作品。
今作はランダム生成される約650億通りの異世界で素材を集めて武器・防具の作製に励みます!最終目的は最強の武具を作ることですね。
基本システムはガイラルディアシリーズとほぼ同じ。フィールドは2Dトップビュー、戦闘は2Dフロントビュー、ターン制コマンド入力式でほぼドラクエ。職業もあるよ!熟練度を上げてスキルを覚えよう!