fc2ブログ

錬金術伝説 攻略開始!

2016年3月26日

今日から、512本目のRPG:Mocoゲーム配信Android「錬金術伝説(Google Play)」攻略開始です!

錬金術伝説は無料で楽しめる!ドラクエタイプのオーソドックスRPG「ガイラルディアシリーズ」の派生作品。 基本システム(戦闘・職業・UI等)はガイラルディアシリーズとほぼ同じですが、今作はアイテム収集・作製要素を重視しているみたいです。

それでは、早速やってみましょう!

錬金術伝説、うん、楽しいね!

ストーリー性は殆どなく、只管、収集・作製・レベリングを行うRPGだね!
ランダム生成される約650億通りある異世界を探索し、材料を集めて錬金術師に渡して最強の武具を作ることが目的。 錬金術伝説とあるけど、主人公は錬金術師じゃないです。

コレクターよりも戦闘狂にオススメかも?
収集・作製要素を重視しているらしいが、エンカウント率や戦闘難度はやや高め。 ガイラルディアシリーズからシナリオ・謎解きを排除して、収集・作製要素を加えた感じ。 ガイラルディアシリーズを知っている方なら覚悟の上で楽しめるけど、 知らずに収集・作製重視のRPGとして楽しもうとしたら・・・ビビるかも(笑)

戦闘難度は、最新装備を整えてボスに挑むと丁度いいくらい? 運悪く、全体攻撃スキルを持つ相手が複数体だと1ターンで全滅するかもしれないけど(汗)

最初は「材料収集・アイテム作製のついでにレベリング」だけど、徐々に「レベリングのついでに材料収集・アイテム作製」になってくる。 ランクが高くなると最新装備を作る材料がなかなか揃わず、ある程度レベルが上がったらボスに挑むって感じになってきた。 エンカウント率は高く、雑魚もそこそこ強くなってきたので、サクサクと探索して材料集め・・・なんて無理そう(汗)

他にも材料集めを阻害する要素(異次元の村の店では毎回1種類しかアイテムが買えないとか・・・)があり、重視しているはずの材料収集・アイテム作製にストレスが感じられる。

大量の材料をサクッと集めて、ガンガン物作り!なんてものを期待していた方は精神に大ダメージを受けるかもです(笑)

時間をかけて、収集・作製・レベリングを楽しみたいプレイヤー向けです!

レベルも滅茶苦茶上がりにくく、材料も集めにくく、何度も何度も異次元の世界を探索し・・・。 じっくりと楽しめるけど、ユウキには、飽きずにシナリオと謎解きが楽しめる本家のガイラルディアシリーズのほうが向いているみたい^^;

それでは、

オープニング~異次元の世界(ランク10)

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 無料で楽しめるけど、120円で「広告非表示」の購入が可能。
  • ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー、ターン制コマンド入力式。UIはほぼドラクエ。
  • エンカウント率はやや高め。いつものガイラルディアシリーズと同じくらい。
  • 異次元の世界は約650億通り。
  • アイテムは178種類。
  • 各異次元の世界には、ボスが必ずいる。ボスを倒すと次のランクの異次元の世界に行けるようになる。
  • ボスの種族もランダムで決まる。さらに、複数体のときもあれば単体のときもある。(2016年3月28日修正:ランクによって出現する数は固定かも?)
  • 盗賊スキル「見破り」をボスに向かって使うと、ボスの内容(名称と数)を知ることができる。
  • 異次元の世界ランクが上がると作製できる武具が増える。拠点のメルドの街で探索できる場所も増える。
  • 異次元の世界ランク4以上は異次元チケットがないと入れない。
  • 異次元チケットは拾うこともできるし、道具錬金で作ることも可能。ランクが上がると異次元の村の店でも買える。
  • 最初から脱出アイテム「目覚めの鍵」が道具袋に入っている。異次元の世界のフィールドで使うとメルドの街に戻れる。
  • 武器と防具は材料を集めて錬金屋で作る。
  • スタート地点から離れている場所にある材料は高価なものが多い。
  • 異次元の世界には村が配置されていることがある。 異次元の村の店では毎回1種類だけアイテムの購入ができる。 お金に余裕があれば、欲しい材料を購入したほうがいいね!
  • 8種類の職業がある。熟練度を上げるとスキルを覚える。
  • 現職の熟練度がMAXになっても、熟練度MAXになっていない一度転職したことのある職に自動的に熟練度が入る。 好きな職だけを使って全職マスターも可能!

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動後、広告表示を嫌うユウキは直ぐに「冒険サポート」から「広告非表示」を120円で購入!
  2. んじゃ、「初めから」でゲームスタート!
  3. メルドの街には特殊な能力を持つラナと超一流錬金術師たちがいた。 主人公が錬金術師なのかと思っていたが、主人公はラナに選ばれた若者で材料を集めるためにラナの能力で異次元の世界へ! 錬金はNPCがやってくれるみたいです。
  4. 最強の武具を作ること(作らせること)が目的だね!んじゃ、自由行動開始!

メルドの街

初期PT:カイト(戦士:LV1)、リサ(僧侶:LV1)
  1. 情報収集した。システムに関するチュートリアルが多いね!
  2. 異次元の世界ランクが上がると行ける場所が増えるみたい。今は屋外しか探索できない。
  3. ベッドを調べると無料で休める。
  4. タルや壺の中にアイテムが入っていることがあるね!
  5. そうだ、「その他」の「動作オプション」を弄った。 各速さは「5」、歩く速さは「倍速」、決定でメニューは「切」にした!
  6. んじゃ、ラナに話しかけて異次元の世界ランク1へ!

<見つけた宝物>

  • クモの糸

異次元の世界(ランク1)

到達LV1

☆異次元の世界には、村、洞窟、祠、NPC、アイテム等がランダムで配置されている。

☆ボスキャラは必ず配置されている。

☆お金に余裕があれば、異次元の村の店で材料を買うといいね!

☆収集要素に重点を置いたとしても、やはりガイラルディアシリーズの派生作品。 エンカウント率はやや高め、敵もそこそこ強いかも?終盤は大変そうだ^^;

  1. 袋の中に脱出用アイテム「目覚めの鍵」があるね! 暫く、異次元を探索、脱出、他の異次元を探索・・・を繰り返して材料集めとレベリングを行った。
  2. ランクの低い武具を作るためには「汚れたシリーズ」が必須! そこら辺で拾えるけど、異次元の村の店でも購入できるチャンスがある。
  3. 洞窟の中の敵はちょっと強いけど、高級品が多い。汚れたシリーズがよく手に入るね!
  4. おぉ、雪世界の異次元もあった♪2Dの雪世界も好きです。
  5. 何度もランク1に挑戦し材料を集めて、銅の剣、銅のナイフ、銅の鎧、銅の盾、旅人のローブを作った! ふぅ~、かなりの時間を費やしたなぁ。ちと、収集重視のRPGにしてはエンカウント率が高いかも。 戦闘バランスもいつものガイラルディアシリーズと同じにしちゃったのかな? 終盤、雑魚が強くなったら面倒臭そうだなぁ・・・平気かな? 収集・作製メインではなく、戦闘・レベリングメインになってしまわないか心配です。
  6. 最新装備が整ったら、ボスに挑んでみた!
  7. ボスもランダムで毎回変化するみたいです。今回の相手はスライムLV2と幼虫LV2でした。 LV4で挑んで楽々撃破!これくらいの相手なら、最新装備がなくても勝てたかもね。
  8. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、異次元の世界ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 黒い粉
  • 毒消し草
  • 木の枝
  • マヒ消し草
  • 丈夫な草
  • 融解液
  • 薬草
  • 獣の皮
  • 青い粉
  • 汚れたシリーズ(杖、ローブ、兜、鎧・・・等)
  • 蘇生樹の葉
  • 癒し草
  • 紫の粉
  • 銅鉱石
  • 白い紙

メルドの街(ランク2)

到達LV4
  1. 北の城の一部に入れるようになった!
  2. 情報収集した。
  3. ランクが上がったら、国王に話しかけるとアイテムが貰えることもあるみたい。

異次元の世界(ランク2)

到達LV4
  1. 樫の杖と銅の兜を作った!ランク1で入手した材料で直ぐに作れたね。
  2. 最新装備は直ぐに整ってしまったが、新しいアイテムが出てこないか何度か挑戦した。
  3. 満足したら、ボスに挑んでみた!
  4. 今回の相手はミニドクロLV4が2体だった。LV5で無事撃破! まだ余裕だけど、相手のHP高いな。やっぱ、いつも通りのガイラルディアシリーズと同じ難度か!?
  5. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 鈴の音草
  • 緑の粉
  • 始まりの糸
  • クモの糸

メルドの街(ランク3)

到達LV5
  1. 玉座の間の東側の部屋に入れるようになった!
  2. 情報収集した。
  3. ん?どこかで見かけたような・・・。おぉ、過去の派生作品、そして、ガイラルディアシリーズでお馴染みのハジルが仲間に!
  4. ハジルは戦士系かと思ったけど、魔法使いだったね! いつも通り、魔法使いがミニブリザを覚えればグループ相手も楽になるね♪
  5. ランク4になると道具錬金ができるようになるらしい。
  6. メルド国王に話しかけると、蘇生樹の葉をもらった!

<見つけた宝物>

  • 古びた剣

異次元の世界(ランク3)

到達LV5

☆毒やマヒに罹ることが多くなってきた。既に沢山拾っていると思うけど、毒消し草とマヒ消し草を忘れずに!

☆魔法使いがLV6になるとミニブリザを覚えた!これでグループ相手も楽になるね! まだ最大MPが少ないので使い過ぎに注意だけど^^;

  1. 今回も最新装備を揃えるまで只管材料集め!鉄シリーズを揃えるために融解液と鉄鉱石が大量に必要かも?
  2. 鉄鉱石は異次元の村の店でも手に入るね!他、融解液なども店で購入した。
  3. 最新装備が整ったらボスに挑戦!
  4. 今回の相手は、魔道師LV2×2、人喰いフラワーLV3×2だった。 ボスはフィールド上で出現する同名の魔物よりも強い! 魔道師LV2なんて、そこら辺でサクッと倒していたけどボス仕様の場合はそこそこ強いので注意! ミニブリザ、ミニサンダー連発で魔道師から優先して撃破!LV7で3.13ターン撃破でした。
  5. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 鉄鉱石
  • 異次元チケット
  • 闇の地図
  • 赤い粉

メルドの街(ランク4)

到達LV7
  1. 新しく行けるようになる場所はなかったけど、道具錬金屋がオープンした!
  2. 道具錬金屋で異次元チケット(薬草×3、毒消し草×2、マヒ消し草×2、白い紙)が作れるね! 比較的入手しやすい材料だし、チケット切れの心配はないかな?
  3. 異次元の世界ランク4からは異次元チケットが必要だね。 すでに25枚持っているので当分は尽きそうにないです。

異次元の世界(ランク4)

到達LV7

☆異次元の村の店で銀鉱石や丈夫な布など、ランク5の材料を購入した。次のランク以降でちょっとは楽になるかな?

☆僧侶がLV8でフルヒールを覚えた!これでフィールド上での回復が楽になるね♪

  1. 既に持っていた材料で、鉄のナイフ、鉄の盾、旅人の帽子を作ることができた♪
  2. 一応、新しい材料が落ちていないか何度かランク4に挑戦してみた。
  3. レベルが上がったところでボスに挑んでみた!
  4. 今回の相手は怪しい塵LV4だった。単体相手なら余裕です♪ 魔法使いがLV8で覚えたファイア2発で仕留めた!LV8で1.05ターン撃破!
  5. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 融解液改

メルドの街(ランク5)

到達LV8
  1. 作れるものが増えただけだね。
  2. 道具錬金で合金(銅鉱石×3、鉄鉱石×3、銀鉱石×2)が作れる。 大量に必要になってくるので、拾えなかったり、異次元の店で見かけなかったりしたら作ってもいいと思う。 ・・・まぁ、作るのに鉱石が大量に必要になるけど(泣)

異次元の世界(ランク5)

到達LV8
  1. 鉄の兜、鋼鉄の剣、最新装備を整えた!
  2. 古びた剣など、古びたシリーズは異次元の店で見かけることもあったので購入した。 拾うこともできるけど、欲しいものが落ちているとは限らないしね^^;
  3. ふぅ~、ちと、鋼鉄の剣(古びた剣、鉄鉱石×5、合金、融解液×2、赤い粉)を作るのに苦労した。 要求される材料の数が増えてきたな・・・。
  4. 最新装備が整ったらボスに挑んでみた!
  5. 今回の相手はゴーストLV3×3だった!ちと、相手のブレス攻撃を2発連続で喰らうとヤバいかも(汗) なんとか、LV9で7.67ターン撃破!今回はハズレの相手だったなぁ・・・。
  6. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 丈夫な布
  • 緑黄草
  • 古びたシリーズ
  • 銀鉱石
  • 緑宝箱の鍵
  • 大樹の枝

メルドの街(ランク6)

到達LV9
  1. 北東端の部屋(教会)に入れるようになった!
  2. 転職の書があれば、教会で転職できるようになったね!
  3. 新しい職に就くためには転職の書が必要。一度就いた職であれば転職の書は不要。
  4. 戦士、僧侶、魔法使いのままで進めることにしたけど、できるだけ新しい職に一度就いたほうがいいね。 現職の熟練度がMAXになっても、一度就いた職には自動的に熟練度が入るようになるぞ! (※あとで知ることになるけど、盗賊になるか盗賊をマスターして「見破り」を覚えたほうがいいかも? ボスに向かって「見破り」を使うとボスの内容を知ることができる。これがあれば単体のボスを狙い討ちできるね!!)
  5. 国王に話しかけると、金塊がもらえた!

<見つけた宝物>

  • 転職の書

異次元の世界(ランク6)

到達LV9

☆魔法使いがLV10で全体攻撃魔法ミニクエイクを覚えた!

  1. 鋼鉄の鎧、絹のローブ2個、大樹の杖を作った!
  2. やっぱ、欲しい古びたシリーズはなかなか落ちていないなぁ。店で買ったり、NPCから貰ったりした。
  3. 店で合金を見かけたら、5個購入した。
  4. 最新装備が整ったらボスに挑んでみた!
  5. 今回の相手はウッドフライ×2、痺れダニ×2だった。もちろん、そこら辺に出てくる奴の強化版。 ミニクエイクを連発して、LV10で4.30ターン撃破!
  6. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

メルドの街(ランク7)

到達LV10
  1. 新しいアイテムが作れるようになっただけだね。
  2. おぉ、道具錬金で各汚れたシリーズ×3と融解液で各古びたシリーズが作れるようになった!
  3. 転職の書も作れるようになったけど、材料の宝石は・・・まだ見かけたことないな。

異次元の世界(ランク7)

到達LV10
  1. 銀の剣を作った。今ある材料で直ぐに作れたね♪
  2. 新しい材料が落ちていないか何度かランク7に挑戦。 う~ん、新しい材料は見かけなかったなぁ。
  3. 満足したらボスに挑んでみた!
  4. 今回の相手はマンドレイクLV2×3だった。 戦士は気合斬り、魔法使いはミニブリザで攻撃。僧侶はミニヒールで回復に専念。 相手の攻撃力は高く、魔法使いと僧侶は攻撃を2発喰らったら昇天するね(汗) LV10で5.86ターン撃破!
  5. う~ん、アイテム収集・作製重視のはずが、戦闘重視になっていないか? いつも通りの難度だけど、本家のガイラルディアシリーズよりも戦闘難度は下げたほうがよかったのでは? エンカウント率も高く殆ど戦闘って感じだし・・・。 ドロップ率は高いわけじゃないし、アイテム収集・作製に専念したいプレイヤーは、こんなに戦いは望んでいないと思う。 まぁ、ユウキは元々戦闘嫌いだし、気のせいなのかな?
  6. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

メルドの街(ランク8)

到達LV10
  1. 玉座の間の西にある小部屋に入れるようになった!
  2. 情報収集した。
  3. アクセ屋(お守り)が利用できるようになった! 装飾チケットとお守りを交換することができる。 沢山のお守りを入手するほどお守りが強化されるぞ! 装飾チケットを入手したら、迷わずお守りと交換です!
  4. ランク15でアクセ屋(指輪)が利用できるらしい・・・。まだまだ先は長そうだ!!
  5. 国王に話しかけると、転職の書が貰えた!

<見つけた宝物>

  • 装飾チケット

異次元の世界(ランク8)

到達LV10

☆装飾チケットが落ちていたね!どんどんアクセサリと交換です!

  1. 銀のナイフ、銀の鎧、大樹のローブ2個を作った!
  2. 最新装備が整ったらボスに挑んでみた!
  3. 今回の相手は黒虫LV3だった!単体なので余裕♪LV11で2.80ターン撃破!
  4. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 魔法の液体
  • 合金

メルドの街(ランク9)

到達LV11
  1. 新しい場所、アクセ屋の北にある小部屋に入れるようになった!
  2. 情報収集した。
  3. お、今度は・・・剣闘士伝説の主人公、アレスが仲間になった! アレスは最初から上級職「剣闘士」になっているぞ!

<見つけた宝物>

  • 転職の書

異次元の世界(ランク9)

到達LV11

☆ブレス攻撃を仕掛けてくる敵が多くなってきた!ブレス攻撃を喰らった戦闘後はフルヒールで回復したほうがいいかも。

  1. 銀の盾3個と大樹の盾を作った!滅茶苦茶時間掛かったな・・・。 そろそろ、最新装備を整えるよりも、ある程度レベルが上がったらボスに挑んだほうがいいかも?
  2. 赤い粉が不足した。ランク5あたりでよく採れるね!
  3. 獣の皮も不足した。異次元チケット不要のランク2で集めるといいかも?グリーンスライムがドロップするしね!
  4. 最新装備が整ったらボスに挑んでみた!
  5. 今回の相手はイエローゴーストLV4とピートンLV2だった! ぶっは!!イエローゴーストの通常攻撃も全体攻撃も強すぎ!! どちらも2発連続で喰らったらフルHPでも剣闘士以外は昇天するね・・・。 開始早々、僧侶が何も出来ずに即昇天!!その後は薬草で回復しながら戦った。 蘇生アイテムの蘇生樹の葉はあるが・・・復活してもHP1なんだよね。上手く立て直すことができなかった(汗) 何とか、イエローゴーストを撃破したところで、生き残りは剣闘士1人(笑) 薬草を使いながらピートンに攻撃し、LV12で15.49ターン撃破! ふぅ~、初全滅しそうになった・・・。危ない危ない・・・。イエローゴースト・・・大ハズレだったな^^;
  6. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 梅の花

メルドの街(ランク10)

到達LV12
  1. 新しく作れるものが増えただけ。
  2. 道具錬金で重薬草大(薬草×10、緑黄草×4)が作れるようになった!全体攻撃対策に幾つか持っていると安心かも?
  3. 国王に話しかけると、装飾チケットがもらえた!

異次元の世界(ランク10)

到達LV12

☆藁人形の急所突き(HP1になる)+ブレス攻撃(全体攻撃)コンボに注意!!

☆緑宝箱が出始めた。緑宝箱の鍵で開けると、異次元チケットや装飾チケットが手に入る。

☆異次元チケットや転職の書が売られている店を見かけるようになってきた! 異次元チケットはまだ余裕があるので、転職の書を購入した。

  1. お、いよいよ魔法シリーズが作れるようになったね! 本家のガイラルディアシリーズでは魔法シリーズが揃ってくる辺りから難度が下がるけど・・・今作はどうかな?
  2. 銀の兜を3個作った!
  3. 藁人形は魔法石をドロップしたね!
  4. 合金はランク6などで見かけた店で大量購入してよかったかも?
  5. 本当は魔法の剣も作りたかったが、運悪く材料の「普通の剣」が手に入らない!! 他の材料は揃っているけどね・・・。もう、2時間ほどやって飽きてきたので・・・ボスに挑んでみよう・・・。
  6. 今回の相手はピートンLV4が2体でした!そんなに嫌らしいスキルを持っていない相手だね! 楽勝楽勝♪・・・かと思ったが、通常攻撃力が半端ない(汗)僧侶と魔法使いは2発喰らったら即昇天だね。 今回も初ターンで僧侶が2発連続で攻撃を喰らって何も出来ずに即昇天・・・。 その後、戦士と剣闘士の気合斬りでサクッと1体片付いたから助かった。 LV14で4.51ターン撃破!重薬草大を持っていてよかった^^;
  7. 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!

<初めて拾った宝物>

  • 普通シリーズ
  • 魔法石
  • 重薬草大

ふぅ~、ちと面倒なところはあるが、じっくりと楽しめるRPGだね。

剣闘士伝説のようにランク10で終わりを迎えてエンドレスモードかと思っていたけど、まだまだ続きそうだね! 道具コンプリート率は約50%なので・・・ここで半分か??

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。