錬金術伝説 攻略2
2016年3月28日
魔法シリーズが揃う頃には楽になる・・・と思っていたが、今作は本家のガイラルディアシリーズよりも敵が強い!?雑魚相手でも運が悪いと1ターンキルされちゃうかも?クリア後なら本家でもこんな感じだったけど・・・。
LV1の敵なら、魔法シリーズ以上の装備が揃う頃には殆どダメージを受けずに倒せるけど、LV3以上の雑魚と頻繁にエンカウントするようになってきた!ランク20くらいになると、全体攻撃をしてくるLV3以上の雑魚が複数体出てくると・・・ヤバいかも(汗)
ランク20で終わりかな~と思っていたら、まだまだ続くみたい。長期戦になりそうだ!!
本家よりもレベルが上がりにくく、敵が強い・・・。やっぱ、コレクターよりも、戦闘狂タイプのやり込み派向けのRPGですね^^;
それでは、
メルドの街(ランク11)~異次元の世界(ランク20)
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 武具作りは程々にして、倒せそうなボスを見かけたらサッサと倒すことにした。武具作りを丁寧にやれば、苦戦しないのかもしれないけど・・・それだと、同じランクに何時間居座るの?って感じですね(汗)
- なるべく通常攻撃だけのボスを相手にしたほうがいい。全体攻撃をしてくる高レベルのボスは絶対に避けよう!
- PT編成は、魔騎士、聖騎士、聖騎士、聖騎士で進めています。
【ユウキの攻略チャート】
メルドの街(ランク11)
到達LV14- 今回も新しく作れるものが増えただけ。
- 国王から銀の鍵をもらった!これで異次元の祠にあるもう一つの宝が取れるね!
異次元の世界(ランク11)
到達LV14☆ぶふッ!洞窟を探索していたら緑魔道師LV5に襲われてミニブリザ2発喰らって即全滅した(汗)ボスではなく、雑魚の手によって初全滅とは・・・。
☆レベルアップでのステータス上昇値が増えてきた。最新装備がなくても、ある程度レベルが上がったら先に進めそうだね!
- 魔法の鎧3個と大樹の帽子を作った。
- 緑の粉が足りなかったので、ランク3で集めた。
- 盗賊をマスターした!「見破り」をボスに使って内容を知ることができるようになった!楽に倒せそうな相手であれば、最新装備が全く揃っていなくても挑んでみることにした!
- 条件がよい相手が見つかったのでボスに挑んでみた!
- 暗殺草×2、迷いの大木LV2×3と戦った!数は多いけど、レベルは低いので楽勝♪厄介なスキルも持っていない相手だしね!思った通り、レベルが低い相手なのであまりダメージを受けずに倒せた!LV16で6.67ターン撃破!
- 防具は全員分の最新装備が整っていたが、ここでも普通の剣が見つからず・・・。意地でも最新装備を整えてから次のランクに行くってプレイヤーは、運が悪いと何十回と異次元の世界に挑戦しても揃わないことがありそう。
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- 西陣の布
- 光輝石
メルドの街(ランク12)
到達LV16- 今回も新しく作れるものが増えただけ。
- 国王に話しかけると、緑宝箱の鍵が貰えた。
- おぉ!やっと道具錬金で普通シリーズが作れるようになった!
異次元の世界(ランク12)
到達LV16☆LV1の雑魚からは殆どダメージを受けなくなったね。
- 魔法の剣2個、魔法の盾2個を作った。
- 普通シリーズが手に入りやすくなったので、最新装備が作りやすくなった!
- まだ全員分の最新装備は整っていないが、倒しやすそうなボスを見つけたので挑んでみた!
- 今回の相手はサワースライムLV6にした!レベルが高いけど、単体相手なら平気かなぁ~っと思ったが・・・魔法使いが70ダメージ程喰らって即昇天(笑)戦士と剣闘士が気合斬り、僧侶は只管ヒールで回復。なんとかLV16で4.59ターン撃破!相手がたまたま魔法を使ってこなかったので助かった・・・。魔法を喰らったら一撃で全滅していたかも(汗)数が多くてもレベルが低いボスのほうが倒しやすいね^^;
- 収集要素を重視しているRPGではどうかと思うけど、単にボスを探してランクを上げるRPGと思えば楽しくなってきたかも(笑)
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- 神木の幹
- 大地の液体
メルドの街(ランク13)
到達LV16- 剣闘士の職業に就けるようになった!
- PT編成を、剣闘士、剣闘士、僧侶、魔法使いにした!
- 国王に話しかけると、転職の書が貰えた。
異次元の世界(ランク13)
到達LV16- 全く最新装備が揃っていないけど、倒せそうなボスがいたので直ぐに挑戦してみた!
- 今回は、LV16で枯葉ムシLV4×3に挑んでみたが・・・。ごめんなさい><;調子に乗っていました(汗)相手は眠り効果付きの通常攻撃しかしてこないけど、僧侶と魔法使いは2発で昇天、剣闘士も3発で昇天する威力!初ターンで僧侶が即昇天、その後、復活しても直ぐに倒され、眠って行動不能になり、徐々に追い詰められて・・・。一体も倒せずに全滅・・・。雑魚は楽に倒せるけど、ボスは別格でした・・・。
- ちと、レベリングしよう・・・。そのついでに、材料が集まったら装備を整えよう!
- 魔法の兜3個、魔法の盾、大地のローブ2個、大地の杖を作った!
- 各色の粉は異次元の店で大量(30個)購入できたね。
- お、人数分の最新装備が揃ったね!普通シリーズが手に入りやすくなったからかな?満足したのでリベンジ!!
- 今回は、嘆きの亡霊LV2×3に挑んでみた!よしよし、今回は相手のレベルが低いので殆どダメージを受けずに撃破!相手のレベルが4以上だと危険だね・・・。LV18で3.75ターン撃破!
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- プラチナ鉱石
- 月の花
- 金塊
メルドの街(ランク14)
到達LV18- 西側の建物に入れるようになった!
- 情報収集した。
- 宝石特別交換所が利用できるようになった!う~ん、大量の経験値を持っているコイン系が出るようになるコインの香水が沢山必要になるかもなぁ。宝石の使い道はあとで考えたほうがいいかも?
<見つけた宝物>
- 装飾チケット
- 宝石
- 転職の書
異次元の世界(ランク14)
到達LV18☆初めて魔物が入っている宝箱を見かけた。宝箱に入っている魔物は確実に不意打ちを仕掛けてくるので注意!「見破り」で宝箱の中身の確認ができるね!今のところ、滅多に魔物は入っていないみたいだけど・・・。
- 装備を整える前に倒せそうなボスを見つけたので挑んでみた!
- 今回は、サワースライム×2、嘆きの亡霊×2、怪しい大木LV2に挑んだ。数は多くても相手のレベルは低いので殆どダメージを受けずに、LV18で4.27ターン撃破!
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
メルドの街(ランク15)
到達LV18- 聖騎士に就けるようになった!
- PT編成を、聖騎士、剣闘士、剣闘士、魔法使いにした!ちなみに、剣と魔法で戦う女の子を好むユウキは、リサを聖騎士にした!姿は、ごっつい鎧や露出が激しい鎧は好みじゃないので、ローブ等の軽装備を脳内妄想(笑)
- アクセ屋(指輪)が利用できるようになった!
- 国王に話しかけると、宝石が貰えた。
異次元の世界(ランク15)
到達LV18- プラチナの剣を作った!
- 聖騎士が加わり、火力と耐久力が上がって楽になったかな?
- すぐに倒せそうなボスを見つけたので挑んでみた!
- 今回は、金髪悪魔LV2×5に挑んでみた!ちと、物理攻撃が当たりにくい相手だが、殆どダメージは受けないので余裕♪ 相手は眠り攻撃やミニヒール、サイレンスを使ってくるので長期戦になってしまったけどね。封印状態は鈴の音草で回復した。そして、魔法使いにはカーテンを掛けておくといいかな? LV19で13.47ターン撃破!
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- 癒し草大
メルドの街(ランク16)
到達LV19- 新しく作れるものが増えただけ。
異次元の世界(ランク16)
到達LV19☆魔法使いがLV20でハイテンションを覚えた!これで、物理攻撃で大ダメージが出せるぞ!
☆聖騎士(僧侶系)がLV20でブレスバリアを覚えた!あとは、カーテンオールがあれば・・・。
☆普通の雑魚でもレベルが高い敵が増えてきた!!なんで、こんなに敵を強くしてしまったんだ!?ちなみに、LV1相手なら殆どダメージを受けないです。
☆LV4以上の雑魚には注意!青魔道師LV5に襲われて魔法1発で全滅しかけた(汗)
- ちと、敵が強くなってきたのでじっくりとレベリングすることにした。
- プラチナの鎧、大地の盾、大地の帽子を作った!とりあえず、アイテム図鑑を埋めるために作っていない物を1個ずつ優先して作ることにした。
- クイーンスライムは稀にプラチナ鉱石をドロップするね。
- PT編成を、聖騎士、聖騎士、聖騎士、魔法使いにした。やっぱ、剣闘士よりも回復・補助魔法が使える聖騎士が3人いたほうが安心できる(笑)
- 魔法使いの防具を揃えて、守備力が大幅に上がったところでボスに挑んでみた!
- 今回は、怪しい大木LV8に挑んでみた!相手の攻撃力は高いが、聖騎士3人でカーテンを掛けて守備力を強化するとそんなにダメージを受けないね!ちと、幻影に苦しめられたが、魔法使いのハイテンションを聖騎士に掛けて攻撃し、LV21で7.53ターン撃破!レベルが高いボスを相手にする場合は、相手が全体攻撃をするかしないかが重要かも?
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- 虹色溶液
- 竜の皮(ランク17以降で良く出る)
- 綺麗シリーズ(ランク17以降で良く出る)
メルドの街(ランク17)
到達LV21- 作れるものが増えただけ。
- 国王に話しかけると、光輝石が貰えた。
異次元の世界(ランク17)
到達LV21☆ボークアイにはサンダー系が有効!
- プラチナの鎧を作った!
- 装備は整っていないけど、倒せそうなボスがいたので挑んでみた!
- 今回は、ロイLV6と血ドクロLV6に挑んでみたが・・・。ちょっと、失敗したな・・・。ロイはミニクエイクを使ってきたし、血ドクロは急所突きでHP1にしてくる!即昇天コンボを喰らって大変なことになった(汗)カーテンとハイテンションで強化、奇跡の葉や重薬草大を惜しみなく使用し、LV22で14.61ターン撃破!
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- 長寿草
メルドの街(ランク18)
到達LV22- 魔騎士に就けるようになった!
- 国王に話しかけると、逃亡の秘書が貰えた。
- もう、最新装備は滅茶苦茶作りにくいな(汗)
- PT編成を、魔騎士、聖騎士、聖騎士、聖騎士にした!もちろん、魔騎士をリサにした。やっぱ、剣と魔法で戦う女の子(魔女っ娘風)は可愛いよなぁ(脳内妄想中)。
異次元の世界(ランク18)
到達LV22☆メタルツムリはウィルを使って守備力を0にしてやると楽に倒せるね!
☆聖騎士がLV23でカーテンオールを覚えた!これで、物理攻撃だけのボスなら楽々倒せそうだ♪
☆聖騎士がLV25でマジックバリアを覚えた!これで、よく使う補助魔法は揃ったかな?
- LV3以上の雑魚は危険だけど、それ以外なら楽に倒せるかな?
- アイアスの大剣、プラチナの盾、プラチナの鎧、プラチナの兜、賢者の杖を作った!
- 超硬鉄はNPCから貰ったり、稀に落ちているものを拾った。
- 案外、順調にアイテム図鑑が埋まってきた♪満足したら、ボスに挑んでみた!
- 今回は、マンモスLV4×2に挑んでみた!マンモスは2回行動だけど通常攻撃だけだね。カーテンオールを二重掛けして、ギガヒールで回復を行いながら、ハイテンションを掛けた気合斬りで攻撃! LV25で12.04ターン撃破!カーテンオールを掛けても2体の攻撃を連続で喰らうと昇天したね。今回も奇跡の葉を幾つか使ってしまった・・・。本家よりも敵が強い!!収集要素重視ではなく、ユウキが苦手とするタイプの戦闘狂向けRPGなんだけど(汗)
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!ここで結構時間を費やしてしまったなぁ。
<初めて拾った宝物>
- ダイア鉱石(ランク19以降で良く出る)
- 超硬鉄
メルドの街(ランク19)
到達LV25- 新しく作れるものが増えただけ。
- 道具錬金で綺麗シリーズが作れるようになった!普通シリーズ3個と融解液改で作れる!
- 超硬鉄(合金×3、ダイア鉱石×2、魔法の液体)も作れるようになったね!
- 国王に話しかけると、金の鍵が貰えた!これで、異次元の村にある金の扉を開けることができるね!
異次元の世界(ランク19)
到達LV25- もう、全員分の最新装備を整えるのは完全に諦めています。アイテム図鑑を埋めるために新しいものを各々1個ずつ作ることにした。
- お、今回はレベルが低いボスだね!直ぐに挑んでみた!
- アイスゴーレム×2、レッドインプLV2×2をLV25で9.43ターン撃破!
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- コインの香水
メルドの街(ランク20)
到達LV25- 行ける場所が増えた!
- 宝石特別交換所の北にある部屋に入って情報収集した。
- 武具強化屋が利用できるようになった!光輝石と1000Gで各武器を5段階まで鍛えることができる。まぁ、最強武具を作ったら本格的に鍛えようかな?
異次元の世界(ランク20)
到達LV25☆お金がかなり余っていたので、異次元の店で光鉱石など、これから使いそうなランクの高い材料も買っといた。
☆聖騎士がLV26でリバイブフルを覚えたね!これで昇天してもHP全快で復活できる!
☆ぶっは~、レベルが高い雑魚との遭遇率が高くなったな・・・。赤鬼など、よくブレスを吐くレベルの高い雑魚に注意!赤鬼LV3が3体とか・・・地獄です(汗)
- 異次元の村の金の扉の先には2つ目の店があったね!
- ダイアの剣、プラチナナイフ、ドラゴンローブを作った!
- 倒せそうなボスを見かけたので挑んでみた!
- グリーンインプLV7をLV27で7.63ターン撃破!カーテンオールを二重掛けしても2発で昇天しそうな攻撃力・・・。まぁ、単体だったので、きちんと回復を行えば問題なし!マヒはリカバーオールで回復した。
- 目覚めの鍵を使って街に戻ると、ランクが上がった!
<初めて拾った宝物>
- エリクサー
- 逃亡の秘書
- 宝石
- 光の液体
- 長老樹の幹
そろそろ最強武具が作れるランクになるかな?
今作はガイラルディアシリーズと違って、カーテンオール、ブレスバリア、マジックバリアが揃っても油断できないな・・・。
ってところで、今回は終了!