スターオーシャン5 攻略開始!
2016年4月3日(評価B)
今日から、513本目のRPG:PS4「スターオーシャン5(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトの電子解説書が参考になるよ!
スターオーシャン5は2016年3月31日にスクウェア・エニックスから発売されたスターオーシャンシリーズの最新作!ストーリーは今までの作品と殆ど繋がっていないと思うけど、時代は2の約200年後、3の約200年前、舞台は宇宙歴537年の辺境惑星「フェイクリード」です!
戦闘システムはシームレスリアルタイムバトルになったみたい。敵と触れたら画面の切り替わりなく戦闘だね!普段、戦闘は嫌いだと言っているユウキですがアクションバトルは大好きです。
それでは、早速やってみましょう!
スターオーシャン5、うんうん、超滅茶苦茶楽しいね!
最初はカメラの動きや会話システムに違和感があったけど、慣れれば問題なかったね!デフォだとカメラの動きが物凄く速く、左右・上下に揺れまくるので、3D酔いが心配な方は設定でカメラ感度を最低にしたほうがいいかも?滅多に3D酔いしないユウキでも、長時間プレイをすると具合が悪くなるくらいだった。
カメラの問題さえ解決できれば、長時間プレイでブログを更新するのを忘れるくらい楽しい!ちと、日記原本からブログへの転記作業が追いついていないです(汗)
シナリオに関しては始まったばかりなので、これからですね。でも、資料に書かれている地域や人物の解説文はかなりのボリューム!正直、本編はオープニングから淡白な感じがしたけど、資料があれば補えるし、活字好きにも満足できる内容。シナリオ重視派であれば、辞書を読むことは必須です!なぜ、そのような行動を?そのような性格になったの?そのような露出の激しい服を?など、細かな設定が書かれています。最近のRPGは、辞書や用語集のほうが楽しめるってものが多いのか?
敵に近付くとその場で即開戦!シームレスリアルタイムバトル!
うんうん、難度が低めの戦闘を好むユウキには丁度良い!今のところ、テキトーに技を連発したら勝てる。技連発でリザーブラッシュゲージが上がり、常時EXP200%以上でポンポンレベルが上がるぞ!観光やクエストをじっくりと楽しんでいたら・・・とんでもなくレベルが高くなったな(汗)ユウキのようなアクション好きだけどプレイヤースキルは低いって方にはオススメ♪ 本格的なアクションバトルを楽しみたい熟練プレイヤーは、単調な作業になるので物足りなさを感じるかも?まぁ、難易度は標準の「GALAXY」で序盤だから、終盤どうなるかわからないけどね。ユウキの場合は、終盤でもレベルが高くなりすぎて俺つぇ~モードになる可能性が高いけど(笑)
グラフィックはかなり綺麗!アレまで細かく描写されていて大興奮(笑)
道端の草木、壁のコケ、鉄の錆、木の扉の小さな穴、細かく描かれていて観光が楽しい♪ スターオーシャン5でも、本編攻略よりも観光に時間を掛けちゃっています(笑)
何と言っても、服の編み目まで細かく描写されているのが凄い!そして、ヒロインのミキを下から覗くと・・・白!なんと、それまで編み目がちゃんと見える!!
イベント中もキャラ操作とカメラ操作ができるんだけどさ、アップで見るならミキが立ち止まっているときがチャンスです。・・・なんか、そんなことやっていたら、重要な話を聞いていなかったような・・・。女性キャラ&シナリオ重視派には大問題な仕様です(爆)シナリオが淡泊だと感じたのは、これが原因だったのかも(汗)
イベント中は、何かしらの演出をしているキャラにカメラを向けましょう!!シナリオ重視派なら、演出を見逃すなんて、あってはならないことです!下から覗くなんて・・・いい歳して恥ずかしいのでやっちゃダメです(ぇ)
それでは、
オープニング~エイタロン首領撃破
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 難易度は標準の「GALAXY」にした。
- GALAXYよりも高難度はクリア後に選択できるらしい。
- シンボルエンカウント。戦闘はシームレスリアルタイムバトル。
- キャラには4つのロール(役割)を設定することが可能。
- 新しいロールは既存のロールのレベルを上げたり、クエストを完遂させたり、プライベートアクション(PA)を見たりすると覚えることがある。
- 特定のパーティスキルを覚えていないと、調べられない場所や宝箱がある。
- 特定の人物やクエスト掲示板からクエストの受注が可能。受注できる数の上限や期限はないみたいです!
- フィールドや街でプライベートアクション(PA)が発生することがある。
- 街では散開ポイントが出現することがある。散開後、PAが発生するキャラがどこかにいる。散開中に幾つPAが発生するかは画面右下に表示されている。
- 集合ポイントで散開を終えて、宿屋に入るなどしてエリアを切り替えると散開ポイントが再び出現することがある。散開ポイントが出現しなくなるまでPAを楽しんだほうがいいね!
- フィールド上には調査ポイントと宝箱がある。調査ポイントは宿屋で休むと復活する。
- アイテムクリエイションや装備の強化が可能!
- NPCの会話内容の変化が頻繁に発生する。シナリオ重視派なら、イベントを終える度に情報収集です!
- ある程度シナリオを進めると、一度行ったことのある場所でも、敵が変化したり、PAが発生したりする。クエストのついでに探索するといいかも?
- 他、細かいことは公式サイトの電子説明書に書かれているし、ゲーム中でも確認できるよ!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 起動前に公式サイトの電子解説書を読んで勉強した。うん、やっぱ、アクションバトルは楽しめそうだ♪ 今作はシームレスリアルタイムバトルになったみたい。
- んじゃ、起動!オープニングムービーが流れた。宇宙船の綺麗な映像だった。
- NEWGAMEでスタート!
- 難易度は標準的な「GALAXY」を選択。高難度はクリア後に選択できるみたい。ユウキはいつも通り標準的な難易度で満足するつもりだけどね^^;
- スタール村で剣の稽古をする2人の青年。早速、チュートリアルバトル開始です!
- うぉ、カメラの動きが激しいな(汗)慣れないと違和感あるかも・・・。
- チュートリアルで教わったことを試して戦闘終了!
- おや?オープニングはアッサリ気味だね。会話は殆どなく戦闘だけだった。さあ、自由行動開始です!PS4のグラフィック最高だなぁ♪今回も本編攻略よりも観光が長くなりそうです(笑)
スタール村
初期PT:フィデルLV1☆カメラの動きが速いと感じたら、設定でカメラの感度を最低にしたほうがいいね!後に試してみたが、感度最低で普段やり慣れているカメラワークって感じだった。
☆まだ開けることができない宝箱は無視した。専用のパーティスキルを覚えたら開けることができるのかな?
- 暫くはテッドとの会話。会話中も歩いたりカメラを動かしたりできるね!原則、話している相手をカメラ内に入れたほうがいいかも。細かな演出を見逃す可能性がありそう^^;
- 走れるようになったら東へ!
- NPCに近付くと自動的にテキストの吹き出しが出てくる。それとは別に話しかけることもできるが、効果音がないので本当に話しかけているのか不安。ちと、UIに慣れるのに時間がかかりそう。
- NPCが群がっているところに入ると吹き出しが大量に出てきて読めない(爆)
- NPCに当たると相手を怯ませてしまい会話が暫くできないぞ!?ちと、この仕様は要らない(汗)
- 早く慣れないと・・・会話するのも大変なんだけど。この状態は、シナリオ重視派のユウキにとっては致命的!
- 北に進むと幼馴染のミキがいた。
- 西口近くにいるミキに近付くとイベント。話しかけるのではなく、近付くだけでシームレスでイベントが進行するんだね。怪しい人影が村の外に・・・。村長に報告しよう!
- 村長の家に行く前に、行ける場所(カミューズ流剣術道場等)が増えたので情報収集してみた!そして、NPCの会話内容は頻繁に変化するみたいだね。今回も、イベントが終わる度に情報収集してみることにした! PS3・PS4等の今時のRPGは会話テキストのボリュームがあって、シナリオ重視派のユウキは情報収集に一番時間を掛けちゃっています^^;
- フィデルの家にセーブポイントがあったね!
- 西口近くの北にある村長の家に入るとイベント。村の外で見かけた人影の正体は・・・!?
- 夜になった村で情報収集した。夜景も綺麗です♪十分に観光も楽しもう!!
- 北にいるテッドに近付くとイベント。
- イベント後、エイタロン達と戦闘!いいね、イベント後、休みなくスムーズに戦闘に入った!相手がバトルフィールド内に入ったらガンガン攻撃です!!
- 敵との交戦中、ミキが仲間に!
- 第1陣撃破後、南側で既に戦いが始まっている第2陣と第3陣を撃破!
- エイタロン達を追い払って戦闘終了!どうやら、厄介な連中に目をつけられてしまったみたい。
- エイタロンの次の襲撃前に国に援軍を求むことにした!
- 東口に行く途中でミキとの会話イベント。ミキの性格はテイルズオブエクシリアのレイアに似ているかも。明るい娘だね!
- 東口からスタール沿岸道へ!
<見つけた宝物>
- ヒーリング(フィデルの家)
- レイズデッド(村長の家)
スタール沿岸道
到達LV2☆○と×を交互に押して攻撃するとキャンセルボーナスが入りやすいかも?
- ずっと東へ。途中でエンカウントに関するチュートリアルを受けた。
- 25SP貯まったらパーティスキル「採集」を習得した!採集ポイントが見えるようになった!採集ポイントでは、経験値・お金・SPの他、白米や赤い木の実などが採れるぞ!見かけたら全て調べよう!
- 開けられない宝箱があった。日記原本にメモメモ。いつか、専用のパーティスキルを覚えたら回収しよう♪
- うんうん、操作に慣れてきた!シームレスリアルタイムバトル、いい感じ♪ レベルもポンポン上がってユウキ好みです!
- 観光を楽しみながら東へ!
- ミキのような可愛い娘と2人きりで散歩・・・いいですなぁ~。ユウキは黒ニーソ派だけど、白ニーソもなかなか・・・。絶対領域をマジマジと10分眺めて満足した(*´Д`)
- 宝箱の配置数が多いのもユウキ好みです!探索が楽しい♪
- 東口からミノーズ海岸へ!
<見つけた宝物>
- ブラックベリィ×2
- ミント
- フレッシュセージ
- 魚鱗×3
- ブルーベリィボトル
- マジックブレスレット
- アイアン×3
- ブルーベリィ×3
- 木の棒
ミノーズ海岸
到達LV6- 緑が茂っている道、白い砂浜、青い海、綺麗だなぁ~。カメラをグルグル回して観光を楽しんだ。
- ここで、デフォのカメラの動きだとユウキにとっては速過ぎると感じたので、カメラ感度を最低に落とした。うむ、最低感度なら普段やり慣れているカメラの動きだった♪ ちと、胃が捻じれるような、目眩がするような、心臓がバクバク・・・もしかして、3D酔いになりかけた!?休憩してから探索再開^^;
- 北と南の道に分かれているがどっちに行っても問題なし!まぁ、両方探索したほうがいいね!
- 東側の合流点でボス戦!
- イベント後、ヴィクトルが仲間に!
- 北のミードックに近付くとイベント。
<見つけた宝物>
- 魚鱗×3
- アイアン×2
- アクアベリィ
- 香辛料×2
- フレッシュセージ
【ボス:ゲレル・ディソアダー(HP5200) 撃破LV8】
他、ゲレルが3体出現。
まずは、ゲレル3体を○・×交互攻撃でサクッと撃破!
その後、助っ人が参戦。ボスの攻撃を喰らっても大したダメージを受けなかったので、何も考えずガンガン攻撃して撃破!
ミードック
到達LV8- 情報収集した。
- おぉ、ここにはスターオーシャンシリーズお馴染みになってきたウェルチがいるみたいだ!
- 東にあるウェルチ・ラボに入ると【PA:ウェルチのお願い 調合編】が発生し、【クエスト:良薬は出会いの味?】を受注した!ウェルチのことをおばさんとか言っているガキがいたけど、普通に可愛い少女じゃないか♪
- ウェルチに体当たりして、彼女が怯んでいる姿が可愛い(*´Д`)
- ウェルチのクエストをクリアすると【PA:お願い達成 調合編】が発生!パーティスキル「調合」が解放されたので習得した!
- ラボから出て、もう一度入ると【PA:ウェルチのお願い 料理編】が発生し、クエストを受注した。レモンと天然水か・・・天然水がないなぁ~、見かけたら渡そう!(※もしかしたら、今の段階でも天然水はショップで購入できるかも?後に、ショップで購入して入手した。)
- 南口から北に行ったところにある建物(宿)前でイベント。そのまま建物内へ。
- 大喰らいのコボルト亭の受付に話しかけるとイベント。
- 翌日、部屋から出るとミキとの会話。
- また情報収集した。東側の路地裏には怪しいカップル。
- 西門近くにいるヴィクトルに近付くとイベント。フィオーレが仲間に!
- 西口からレスリア平原へ!
<見つけた宝物>
- 野菜炒め
- 新鮮野菜×2、トマト×2、レモン×2
【クエスト:良薬は出会いの味? ☆1】
ウェルチ・ラボにいるウェルチから受諾。ブルーベリィ5個を納品した。
報酬:100EXP、100FOL、30SP、「調合」のススメ、ブルーベリィボトル
レスリア平原
到達LV8- 入るとイベント。この世界の三国の情勢を知ることができた。
- 入って直ぐ北西に目的地があるけど、折角なのでエリア全体を見て回った。
- 満足したら、エリア北東口から中央レスリアへ!戦闘を楽しんでいたら、滅茶苦茶レベルが上がった。標準レベルよりも高レベルでの攻略になりそうです。テイルズオブシリーズなど、アクションバトルのRPGでは毎度そうだけどね。普段は戦闘嫌いなユウキでも、アクションバトルだと戦闘狂になる(笑)アクションRPGが多いPS4はユウキにとっては神ハードかもしれない・・・。リアルな仕事が楽なうちに、ガンガンPS4の作品を楽しみたい・・・。
<見つけた宝物>
- ブラックベリィボトル×2
- アイアン×5
- オリーブオイル×2
- メンタルボトル
- コンシード
- 太陽の呪印書・上巻
- フレッシュセージ×2
- 光の護符
- タフネスボトル
中央レスリア
到達LV12- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- クエスト掲示板があったね!
- 北の王城前でイベント。う~ん、援軍は期待できないのか?
- イベント後、ヴィクトルとフィオーレが離脱。
- お、料理屋で天然水が買えたね!あとでウェルチに渡そう♪
- 宿に入ったりして画面を切り替えると、街の中に散開ポイントが出現していた!
- 散開後、宿屋前のミキに近付くと【PA:呪印術への興味】が発生!
- PAモードを止めるときは、宿前の集合ポイントへ!
- この後、ミードックに戻ってウェルチのクエストを完遂させた。【PA:お願い達成 料理編】が発生し、パーティスキル「料理」と「漁業」が解放された!早速覚えた。
- 画面を切り替えて、ウェルチにもう一度会うと【PA:ウェルチのお願い 鍛冶編】が発生し、【クエスト:鍛冶屋の馬鹿力】を受注した!
- アイアン3個と木の棒か・・・お、木の棒はショップで購入できたね!ウェルチの3つ目のクエストを完遂させた!【PA:お願い達成 鍛冶編】が発生し、パーティスキル「鍛冶」と「掘削」が解放された!早速覚えた。よし、これで全ての調査ポイントを調べることができるようになったね!
- 十分に観光も楽しんだし、次の目的地に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- 黒焦げの肉(グランドオペラ・リゾート(宿))
- 聖水
- エナジーシンボル
【クエスト:美の道は険しい ☆1】
レスリア平原にいるペリュトンがドロップしたペリュトンのフンを納品した。
報酬:200EXP、100FOL、30SP、フレッシュセージ×5
【クエスト:初歩なる採取依頼 ☆1】
アイアン2個を納品した。
報酬:200EXP、200FOL、30SP、アタックシンボル
☆ミードックにて
【クエスト:ラボ・ドランカー ☆2】
ミードックのウェルチから受注。レモンと天然水を渡した。天然水はショップで購入した。
報酬:300EXP、150FOL、75SP、「料理」のススメ、初心者のための「漁業」、レモンジュース
【クエスト:鍛冶屋の馬鹿力 ☆2】
ミードックのウェルチから受注。アイアン3個と木の棒5個を渡した。木の棒はミードックのショップで購入できるね!
報酬:500EXP、400FOL、80SP、「鍛冶」のススメ、初心者のための「掘削」
ダカーフ山道
到達LV14:レスリア平原の南口へ☆敵が強くなったかな?テキトーに攻撃していると昇天するかもしれないから注意!技も使ってサクッと倒そう!ユウキは、×・○・×長押し(技)や○(長押し)・×(長押し)の技連発が気に入っている。 MP回復用にブラックベリィを大量に持って技連発すると楽です^^;
☆SPが溜まりやすくなってきた。パーティスキルやロールをどんどん鍛えよう!
☆とりあえず、各ロールをLV3まで上げると新しいロールを覚えることが多いみたい。
- 橋の上から滝を眺めた・・・いいね!!
- 東西どちらの道から行っても問題ないけど、東の道には宝箱あり。
- 南の合流点でイベント。その後、エイタロン達と戦闘!どんどん雑魚が出てきて楽しい♪ガンガン双破斬で撃破!!
- 撃破後、イベント。お、スターオーシャンっぽいイベントです!黒煙のモクモク感が凄かった。流石、PS4です!
- そして・・・謎の物体から少女が現れた!一瞬、ケムコの代表作アルファディアシリーズでお馴染みのエナ子かと思った(笑)
- 少女を守るために?????2体と戦闘!暫くすると強制終了。
- 南にあるスタール村に近付くとイベント。
<見つけた宝物>
- 剣術指南書【空】
- アースエレメント
- エナジーブレスレット
- ダークエレメント
スタール村
到達LV15- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 西口ではテッド、診療所ではメリル等の会話を聞くことができた。
- フィデルの家に入るとイベント。
- 翌朝、村長の家に入るとイベント。おぉ、予期せぬ援軍!お父上、いい奴でした。
- 西門前にいるヴィクトルに近付くとイベント。ヴィクトルが復帰!他にも戦闘メンバーに加わったキャラがいるけどゲスト扱いだね。ヴィクトルのロールの再セットを忘れずに!
- 西口からダカーフ山道に入るとリザーブラッシュのチュートリアル。リザーブラッシュが使えるようになった!
ダカーフ山道
到達LV15☆○(長押し)・×(長押し)を交互に繰り返し、技(双破斬等)を連発すると簡単にゲージが溜まる。常にEXP200%以上って感じでポンポンレベルが上がるぞ!
- 入るとイベント。
- 北のT字路でイベント。ゲストが1人増えた。6人PTか・・・大勢でフルボッコできて楽しい♪
- 諜報員の案内で行き止まりへ。アジトを発見!
- アジトの奥に行くと・・・誰もいない!
- 各キャラに話しかけた。ミキに近付くとイベント!
- 隠し扉を開けたらエイタロン達と戦いながら北へ!
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。
- んじゃ、スタール村に帰ろう!
<見つけた宝物>
- 聖水×2
- 剣術指南書【心】
【ボス:エイタロン首領(HP30700) 撃破LV17】
その他、エイタロンの手下たちが多数出現!
丁度リザーブラッシュが使える状態だったので、首領を中心にしてフィデルのリザーブラッシュをぶっ放した!!一気に雑魚は片付いたね♪
首領は強力な武器を持っているから・・・と警告されるが、当たっても大したダメージじゃなかった。テキトーに技を連発してサクッと撃破!
じっくりと観光してレベルが上がり過ぎたのかな?スターオーシャンシリーズの戦闘難度ってこんなに低かったっけ? 4では最初のボスでも結構苦戦した気がするけど・・・。
まぁ、今作くらいヌルイほうがユウキ好みです(笑)
スタール村
到達LV18- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 東口に向かう途中の坂道で【PA:お日様とお洗濯】が発生! PAは散開状態でなくても、特に目印がないところでも発生するんだね。・・・ミキの服、良い匂いが染みついていそうです(*´Д`)
- フィデルの家に入るとイベント。お、リリア、変わった服装だけど可愛いね!
- 西口にいるヴィクトルに近付くとイベント。
- フィデルの家に入るとイベント。おぉ、リリアも戦ってくれるのか!リリアが仲間に!リリアのような子は好きだなぁ♪
- フィデルの家から出るとリリアに関するチュートリアル。リリアは操作不可で装備やバトルスキルのセットもできないみたい。まぁ、一緒に戦ってくれるのであれば、問題なし!
- 西口にいるヴィクトルに近付くとイベント。
- んじゃ、西口から外に出て、ダカーフ山道を通って目的地へ!
- ・・・と、その前に、スタール村に戻ると散開ポイントが発生していたね!
- 散開後、道場前にいるミキに近付くと【PA:ミキの苦手なもの カエル編】が発生!
- 橋の先の広場にいるヴィクトルに近付くと【PA:大人の好き嫌い】が発生!ヴィクトルの弱点がわかったね(笑)そういや、ユウキは子供の頃からその緑の物体は好きだった。味醂で煮たものはユウキにとっては御袋の味。
- 一度集合し、エリアを切り替えると再び散開ポイントが出現!
- 道場前のミキに近付くと【PA:ミキの苦手なもの 賭け事編】が発生!
- んじゃ、集合して、目的地に行ってみよう!
中央レスリアに行く前に寄道してみた!
☆この後、中央レスリアに行くとクエストが発生していて、今までの場所を巡ることになるので寄道する必要なかった(笑)
- レスリア平原で出現する敵に変化があった。
- レスリア平原の全体マップに見慣れないシンボルがあった。行ってみると、漆黒の渦があった!触れるとカテドラルという謎の大聖堂ダンジョンに繋がっていた。う~ん、やり込み要素なのかな?覚悟がなかったので後回しにした。ちなみに、入口の漆黒の渦は確率で出現するのかな?場所は同じ気がするけど、出現していないときもあった。
- レスリア平原からミードックに入ろうとしたら【PA:野草の毒味係】が発生!むむ、フィールド中にもPA発生ポイントがあるのか。折角だから、今までのところを見て回ろうかな?
- ミードックで散開ポイントが出現していた!散開後、宿屋前にいるミキに近付くと【PA:グルメ探訪 ミードック編】が発生!ミキは大食いであることがわかった^^;
- ミードックの橋の近くを歩いていたら【PA:カミューズ流師範】が発生!ロール「ライバル」が解放された!なんと、PAを見て解放されるロールもあるんだね。じっくりと観光を楽しみながらPAを探したほうがいいね!
- 一度、エリアを切り替えて、再びミードックの橋の近くを歩いたら【PA:カミューズ流に辿りつくまで】が発生!
- お、ミノーズ海岸とスタール沿岸道の敵も変化していたね!
- ミノーズ海岸西口近くで【PA:風の匂いと天気予報】が発生!
- まだまだ、歩き回ったら発生するPAがあるかもしれないけど、満足したので中央レスリアに行ってみることにした。滅茶苦茶レベルが上がったな^^;
中央レスリアに入ってみると、空気が重い・・・。
お、クエストが大量に発生していた!また、頑張って片付けよう♪
ってところで、今回は終了!