fc2ブログ

東方紅輝心 攻略開始!(レミリア編)

2016年4月25日(評価A)

今日から、516本目のRPG:PS4「東方紅輝心(特設サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システムなどの詳細は特設サイトを見てね!

東方紅輝心は2016年2月にメディアスケープから配信されたARPGですね!開発元は同人ゲーム制作サークル「あんかけスパ(公式サイト)」さんです。 PS4版の他にPC版もあるよ!

同人サークル上海アリス幻樂団の「東方Project」が原作の二次創作作品だね!東方Projectに関しては詳しくないんだけど・・・昔からキャラは可愛いと思っていた! PS4で遊べるARPGないかな~と探していたら、本作、弾幕ARPGの東方紅輝心を発見!東方にRPGがあったらやってみたいと思っていたんだよね♪

Wikiで簡単に原作の東方Project(特に第6作目)について勉強してからやってみると・・・
東方紅輝心、うんうん、超滅茶苦茶楽しいね!

やって直ぐに思ったことが、同人作品とは思えない3Dグラフィック!
特に九天の滝の透明感ある水の描写は、すげぇなぁ~・・・と思った!PS4って感じがちゃんとしたよ!処理落ちすることも無く、滑らかに動く!予想以上に観光も楽しめそうな作品♪

レミリアと咲夜のW主人公制だね!
吸血鬼のレミリアは一撃の攻撃力が高いパワータイプ。メイド長の咲夜は手数が多いテクニカルタイプです。 2人とも可愛くて悩むけど・・・咲夜ほうがユウキ好みなので、まずはレミリア編、次にお楽しみの咲夜編を攻略です! W主人公制はあまり好みではないけど、主人公が可愛い娘なら問題なしです!2人分、思う存分に楽しむことにした♪

初心者も安心!シンプルなシステムと簡単操作!
左スティックまたは十字キーと5つのボタンだけで全ての行動が可能です!システムもシンプルで、装備とスキルのチェックをするくらいかな?難しいことは考えずに戦闘を楽しむことができるね!

戦闘難度は低めで安心して楽しめる!
敵数が多く、スキルで一掃してストレス解消♪ユウキ好みなサクサク進むタイプのARPGだったね!難しいと感じたら、レベルを上げてゴリ押しも可能だと思う!ユウキのように観光・戦闘を楽しみながら、見かけた敵を全て倒しているとレベルが上がり過ぎちゃいます(笑)レベルが上がりやすいのも好印象です!原作の弾幕シューティングが難しそうでやっていないけど、東方キャラには興味があるって方にはオススメしたいね!

2種類のアクションタイプが楽しめるのもお気に入り♪
フロアによってカメラの位置が変わる!トップビューアクションとサイドビューアクション(横スクロールアクション)の両方が楽しめるぞ!一概には言えないけど、トップビューのときは多くの敵との豪快な戦闘重視、サイドビューのときはアクション重視って感じかな?好物の横スクアクションも楽しめて大満足です♪

BGMもユウキ好みな静かな曲が多く好印象♪もちろん、可愛い女の子が多いのも好印象です!・・・アリス、可愛い><b ボスキャラとしてちょっとだけだったけど、会えてよかったです(笑)

ちと、ダンジョンは長く感じるが、数多の敵を豪快に倒しストレス解消、そして、良質なBGMで癒されながら攻略できるので飽きないです!

同人サークルでこんなに本格的なARPGを作ってしまうんだな・・・驚きです!こういう、シンプルでサクサクプレイができるARPGをやりたかった♪東方紅輝心に出会えてよかった!

それでは、

オープニング~第7章:怪物探し編 その2

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 購入する際には、Play Station Store → ゲーム → PlayStation×Indies → フィルターを追加(ジャンル:アクション)で見つかるよ!
  • 東方Projectシリーズは初プレイなので、始める前にWikiで原作に関する情報を漁った。東方は弾幕シューティングってイメージがあるけど、原作の第1弾って、ブロック崩しだったんだね。
  • 今作の主人公レミリアと咲夜は原作第6作目「東方紅魔郷」が初登場。東方紅魔郷のあらすじを調べておけば、今作のシナリオについていける。まぁ、戦闘重視だと思うので、シナリオが分からなくても十分に楽しめるけどね!
  • ステージ選択制。戦闘は3D弾幕アクションバトル。
  • 小さな弾は攻撃で打消すこともできるし、ジャンプで躱すこともできる。たぶん、シューティングよりも回避しやすいと思う。
  • 終盤まで目的地以外のステージは選択できない。
  • レベルが上がると新しいスキルを覚える。シンプルな仕様です♪
  • 装備の種類は1人100種類以上!
  • 装備には個体差がある。文字が黄色の装備はレア。
  • HPは壺の中などにある光に触れると回復。アイテムを使うという概念はないので、回復手段は貴重です!
  • 宝箱は一度外に出ると復活する。
  • 東方で一番のお気に入りはアリスちゃんです。
  • 日記中の<見つけた宝物>は宝箱から得たアイテムだけ記載。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. レミリアを選択!レミリアと咲夜、どちらも可愛いね!萌成分をガンガン吸引です!!
  2. かなり暇しているレミリア。吸血鬼のレミリアは昼には活動できないし、事件が起きても霊夢が解決しちゃうし、手応え十分な相手がいないそうだ。
  3. 人里では巨大怪物の噂で持ち切り。暇潰しで探してみよう!レミリアは夜に探索、咲夜は昼に情報収集って役割分担かな?
  4. 夜になったら、行動開始!

☆序章:冒険に出かけよう

紅魔館

到達LV1
  1. おぉ、本当に同人作品なの!?綺麗な3Dグラフィックです!動きも思っていた以上に滑らか!
  2. 吸血鬼のレミリアはベッドの上の棺桶で寝ているのね^^;
  3. まずは、OPTIONSボタンでメニューを開いて説明書を読んで勉強した。フムフム・・・。左スティックと5つのボタンだけで操作できる!シンプルで好印象です!
  4. んじゃ、始めよう!テーブルに近付くとイベント。霧の湖に強制移動。

霧の湖

到達LV1
  1. お、ミニマップがあるんだね。探索しやすいね!
  2. 敵を倒すと武具が手に入るね!ちゃんと装備しよう!
  3. 動きがスムーズでサクサクと敵を倒すことができてストレス解消にいいね!
  4. 相手の小さな弾は攻撃で打消すことができるね!ジャンプでも避けることができる♪
  5. ジャンプして行ける場所もあるね!
  6. 橋を渡った先でイベント。
  7. おぉ、今までトップビューだったけど、湖に入ったらサイドビュー、横スクアクションっぽくなったね!ユウキの好物、横スクアクションも楽しめるとは!
  8. 建物に入らず、ずっと右に行くと宝箱があったね。
  9. 建物に入るとイベント。そして、ボス戦!
  10. 撃破後、イベント。紅魔館が・・・!?紅魔館に強制移動。

<見つけた宝物>

  • レッドスカーフ
  • ブローチ
  • レッドネイル

【ボス:ルナチャイルド 撃破LV3】

テキトーに相手を追いながら○ボタン連打で撃破!危なくなることはないと思うけど、周りの壺には回復の光が入っているね!


紅魔館

到達LV3
  1. 良いBGMだなぁ~。ユウキ好みな哀愁ある曲が多いみたいです♪
  2. 階段を上った先にいる美鈴と会話。図書館に強制移動。(くぅ、話しかける前に一通り探索したほうがよかったかも・・・。)
  3. 図書館でパチュリーと会話。
  4. 全体マップからステージセレクトができるようになった!
  5. 図書館に一度戻り、パチュリーに話しかけてセーブした。・・・パチュリーも可愛いね!
  6. まずは、迷いに竹林に行ってみよう!

<見つけた宝物>

※全域を探索する前に美鈴に話しかけてしまった!

  • ハードネイル

☆第1章:犯人は誰だ?

迷いの竹林

到達LV3

☆竹は攻撃で壊せるよ!竹で通路が完全に塞がっている箇所もあるので注意!

☆ミニマップはないけど、構造は単純だから迷わないかな?

  1. 入るとイベント。
  2. 敵のレベルは5か。格上だな。油断せずに進もう!
  3. お、意外とトロフィー条件の100コンボ達成は楽だった。テキトーに○連打で敵を倒し、道中の竹を壊しながら進めばコンボ数が継続するね!
  4. 奥の変なものに触れると次のフロアへ!
  5. 2フロア目はずっと西へ。道中にある球体の光に触れながら最奥へ!
  6. 最奥でイベント。人魂の正体とは・・・!?
  7. 撃破後、イベント。んじゃ、次は玄武の沢に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • ハードネイル
  • アメジスト
  • コンバットグローブ
  • レッドスカーフ

【ボス:リグル 撃破LV8】

相手が風を纏ったら強烈なジャンプ攻撃をしてくるので、こっちはジャンプして逃げた。レミリアはジャンプ中のほうが速度があるみたいだね。逃げるときはジャンプ移動です!地上の弾に被弾しないで済むしね!

おぉ、これが噂の弾幕か・・・相手が周り360度に規則正しく綺麗な模様を描くように大量の弾を発射してきた!原作で多いシューティングの場合は躱すのが難しそうだけど・・・。今作は攻撃して弾を消したり、ジャンプで避けたり、回避方法が幾つか用意されているので楽かも♪ 一度も被弾せずに弾幕を終えた。

蟲弾は攻撃して壊せないけど、相手の正面にいなければ当たらなかったね。

弾除けにもなるスキル:ヴァンパイアターンで突っ込み、○連打でガンガン攻撃!相手が怪しい行動に出たらジャンプで高速逃げ・・・を繰り返し無事撃破!


玄武の沢

到達LV8

☆モヤモヤを纏っている敵はちょっと強化されているので注意!スキルを使ってサクッと倒した。

  1. 入るとイベント。今度は大蛇・・・信憑性は高いらしいが??
  2. 相手のレベルは10だね。格上相手だから油断せずに進もう!まぁ、直ぐにレベルは追いつくと思うけどね!
  3. 単純だけど、戦闘が楽しい!多段攻撃でガンガン攻めて雑魚を一掃です!!
  4. ジャンプで渡る場所があったね。
  5. 結構広いね。全敵を倒す!ってつもりで探索していたら、かなりの時間楽しめる♪
  6. 1フロア目は北東口と北西口があった。一方通行ではないので両方とも探索しよう!まずは、北東口から2フロア目東側へ!
  7. し、しまった!2フロア目の北で東西の通路が合流していたけど、そこは一方通行だったね。宝箱にはあまりレアなものは入っていないみたいだけど・・・気になるので一度脱出して2フロア目西側を探索した!
  8. おや、宝箱は復活するんだね。中身は変化ないみたい?
  9. 2フロア目全域を探索して満足♪
  10. 3フロア目に入って、ちょっと東に進むとイベント。そして、ボス戦!
  11. 撃破後、イベント。

<見つけた宝物>

  • アイアンクロー
  • サファイア
  • デーモンブレスレット
  • スターサファイア
  • コンバットグローブ
  • ハイパークロー

【ボス:スターサファイア 撃破LV18】

探索していたらレベルが滅茶苦茶高くなってしまったね(笑)

ヴァンパイアスピンと通常攻撃を連発して瞬殺!ガンガン攻めるとと相手が怯んで殆ど攻撃されなかったね。


☆第2章:人里の守護者

人間の里

到達LV18
  1. ここは横スクアクションだね。屋根の上に登れる。
  2. 道中、建物の中に宝箱を発見!建物2F左側から入れるぞ!
  3. 2フロア目の舞台の上でイベント。そして、ボス戦!レミリアが初登場した作品のあらすじは調べといてよかった。原作をやっていなくても、話についていけるね♪
  4. 撃破後、イベント。

<見つけた宝物>

  • フリルブレスレット
  • アイアンクロー
  • スピリチュアルネイル
  • ハイパークロー
  • デーモンブレスレット

【ボス:妹紅 撃破LV19】

周りに普通にぶっ放す弾幕はジャンプで躱せるけど、キャラを吸い寄せながら放つ弾幕はジャンプしたら大変なことになるので注意!ジャンプして一気に中央に吸い寄せられてガンガン攻撃を喰らって昇天しそうになった(汗)

吸い寄せ弾幕は、外側に向かうようにスティックを倒しながらジャンプをせずに躱そう!こちらのレベルが低かったら昇天していたな^^;


☆第3章:パチュリーの隠し扉

九天の滝

到達LV19
  1. 入るとイベント。
  2. ちょっと進み、橋を渡ったところでイベント。図書館に強制移動。

パチュリーの隠し書庫

到達LV19

☆スキルゲージは溜まりやすいから、スキル使いまくりができていいね!サウザンドニードルで周りの雑魚を一掃するのが楽しい♪

  1. 図書館でパチュリーと会話。パチュリーの隠し書庫へ!
  2. B1F北端からB2Fへ。
  3. B2Fには東端と西端に下り階段。また途中で合流しているのかな?まずは、西の下り階段でB3Fへ!
  4. おや?B3F西は宝箱があったけど行き止まりだったね。本ルートは東のようだ。B3F東に行ってみた!
  5. B3F東の北端で咲夜と会話。咲夜可愛いなぁ♪メイドで短剣って設定も好みです。咲夜編ではどんな話になるんだろうね?今から楽しみです♪
  6. 図書館に強制移動。パチュリーと会話。
  7. 香霖堂で都合の良いアイテムを探してみることになった!

<見つけた宝物>

  • 夜明珠
  • 小烏丸
  • 謎の絵画
  • フリルブレスレット
  • はくじのツボ
  • 無銘
  • デーモンブレスレット

☆第4章:香霖堂へ

香霖堂

到達LV23
  1. 様々なものが置いてあるね。どんなものがあるのか、暫く見て回った。
  2. 奥にいる霖之助と会話。野郎キャラもいるんだね。東方って女の子オンリーなのかと思っていた^^;
  3. 以降、香霖堂で買い物ができるようになった!
  4. んじゃ、都合よく素敵アイテムを入手したし、昼に新聞を書いた人物に会ってみよう!

☆第5章:ゴシップをやっつけろ

九天の滝

到達LV23

☆×ボタン長押しで滞空時間を延ばすことができる。青い魔法陣などを踏み外さないように慎重に進もう!

  1. 入るとイベント。
  2. 山頂を目指そう!
  3. 本格的な横スクアクションって感じになってきた!リフトなどの仕掛けが出てきたね!
  4. 床に赤線が描かれているところがリフト乗場。リフトが来ないところもあったけどね。
  5. グラッフィクも最高だね~。観光を楽しみながら山頂を目指した!
  6. 滝を登った先の水がキレイ!透明感があっていい感じ♪今までに見た水の描写の中ではトップクラス!
  7. 土俵の北東から洞窟へ!敵がいるところの水溜りには入っても平気だね!
  8. 青い魔法陣を踏むと高くジャンプできるね!
  9. 山頂の奥、開けた場所でイベント。そして、ボス戦!
  10. 撃破後、イベント。東方キャラって、天狗、妖怪、鬼、蟲、ユウキが苦手とする人外キャラが多いけど、見た目はほぼ人間なのがいいよね!
  11. いつもは事件を直ぐに解決する霊夢が動かない理由か・・・。気になる展開もあっていい感じ♪

<見つけた宝物>

  • 小烏丸
  • フリルブレスレット
  • はくじのツボ
  • 無銘
  • デーモンブレスレット

【ボス:萃香 撃破LV24】

相手の一発の攻撃力は高いけど、手数は少ないので単発の攻撃をきちんと見切れば平気かな?岩を投げてきたり、ジャンプ攻撃をしてきたりする。ちょっと離れたところで回避行動(ジャンプ逃げ)して、相手が攻撃を終えた後にスキルや通常攻撃で攻めた! 3発くらいしか被弾しないで済んだ♪


☆第6章:怪物探し編 その1

魔法の森

到達LV25

☆×ボタン長押しで滞空時間を延ばせば、ある程度トラップを無視して直進も可能だね!

  1. 入るとイベント。
  2. ここも横スクアクションがあるね。楽しい♪
  3. 空間の歪みはワープポイント。ワープを利用して宝を回収したり、先に進んだりしよう!
  4. 2フロア目は分かれ道があれば西のワープポイントを利用すると本ルート。東のワープポイント先には宝箱。
  5. 2フロア目北端から3フロア目へ。
  6. 3フロア目のダメージ床に落ちると50ダメージ程喰らうので注意!
  7. 4フロア目で・・・アリスが登場!!はぁ~、アリス、可愛いですなぁ♪ 東方キャラではアリスが一番好みです。原作知らないのに、アリスの同人CG集買ったことある(笑)
  8. イベント後、ボス戦!
  9. 撃破後、イベント。もうアリスの出番は終わりか?残念だ><;
  10. 次の目的地は2箇所か。まずは、玄武の沢に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • パワードクロー
  • ナイトキャップ
  • はくじのツボ
  • 小烏丸

【ボス:アリス 撃破LV26】

近付いたり、正面に立ったりしなければ殆ど攻撃は喰らわないね。相手の攻撃が終わったら、ジャンプ攻撃で一気に接近してスキルと通常攻撃を何発か撃ち込んで離れた。

そういや、大技のスペルカードを使ったことなかったなぁ。スピア・ザ・グングニルで攻撃してみたら・・・4000ダメージ以上与えた!サッサと使うべきだったね^^;

そして、スペルゲージは溜まりやすい!相手を攻撃していたら2発目のスペルが撃てるようになった! 2発目のスペルでトドメ!

今回は、一発被弾しただけで済んでしまったなぁ。徐々にボスとの戦い方が分かってきたぞ♪


☆第7章:怪物探し編 その2

玄武の沢

到達LV27

☆LV30でレミリア最強のスペルカードと説明にある紅符「不夜城レッド」を覚えた!周囲に大ダメージ多段攻撃でいい感じ♪ダメージ表示フェチのユウキには堪りません(*´Д`)

  1. 入るとイベント。
  2. 以前来たときよりも敵が強くなっている。宝箱の中身も変わっていたね!
  3. 2フロア目で拾った村雨はクリティカル率が高くていい感じ♪
  4. 3フロア目も北東口と北西口(飛び石先)があったね。まずは、北東口から4フロア目東へ!
  5. 4フロア目東は宝箱が沢山あったけど行き止まりだった。んじゃ、4フロア目西に行ってみよう!
  6. かなり広いステージだったなぁ。見かけた敵を全て倒していたら、レベルが上がり過ぎたかも(笑)
  7. 4フロア目西の最奥でボス戦!
  8. 撃破後、イベント。
  9. んじゃ、次は妖精の森に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 謎の絵画
  • スタールビー
  • ナイトキャップ
  • パワーローダー
  • 村雨
  • ルビー
  • パワードクロー
  • びしょうじょフィギュア
  • ビッグキャップ
  • 必勝当選のお守り
  • 健康祈願のお守り

【ボス:ミシャグジさま 撃破LV34】

相手が噛付いてきたときがアタックチャンス!それ以外は弾幕を躱すことしかできないかな?

相手の正面は弾幕の密度が濃いので危険!ジャンプしながら左右を往復すると相手はこちらの速さに追いつけないので弾幕を躱しやすい。

弾幕には一発も当たることなく倒せたけど・・・相手が噛付いてきたときはどうやって躱すんだろう?一度も躱すことができなかった・・・。あ、そういや、スキルに加速技があったな・・・それを使えばよかったのか!(日記原本の内容をブログに転記しているときに気付きました(笑))

こいつも、スペルを2発ぶち込めば殆どのHPを削ることができたね!


妖精の森

到達LV34
  1. 入るとイベント。そういや、都合の良いアイテムを入手してからは昼での活動なんだね。もっと夜フィールドを楽しみたかったなぁ。
  2. 北を目指そう!途中、睡蓮の葉を渡ってさらに北へ!×ボタン長押しでショートカットできるね!
  3. 北端から2フロア目へ!
  4. 2フロア目をちょっと進むとイベント。そして、ボス戦!
  5. 撃破後、イベント。大ハズレでしたね^^;

<見つけた宝物>

  • はくじのツボ
  • ビッグキャップ
  • 謎の絵画
  • パワーローダー
  • スタールビー

【ボス:サニーミルク 撃破LV36】

ん?ボスだよね?大きなHPバーではなく雑魚用のHPバーだった。

スペル「不夜城レッド」をぶち込んで、テキトーにヴァンパイアスピンと通常攻撃で攻めたらサクッと倒せた。


未だに動き出さない霊夢に会ってみよう!何か理由があるのかな?

ってところで、今回は終了!超滅茶苦茶楽しくて・・・長時間プレイで、すでにレミリア編をクリアしています。日記原本の内容をこちらに転記する作業が追い付いていません(笑)


コメント 2件
コメントはまだありません
べティ  
おぜうさま

レミリアさん編開始ですね。
紅魔館(レミリアさん、咲夜さんが住む場所)メンバーは結構好きなキャラいますよ。
レミリアさんよりも妹のフラン(ドール)ちゃんの方が好きかな~?
原作シューティングのフランちゃん戦のBGMが好きなので。

あ、タイトルの「おぜうさま」はゆっくり実況動画や東方ネタでレミリアさんをからかったりするシーン等で使われます。

2016/04/25 (Mon) 22:15 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆べティさんへ

毎度どうもです!

自分も妹のフランドールのほうが好きですね!
病み気味なのがいい感じです(笑)

今は咲夜編に入り、本命の好きなキャラでさらにテンションアップです!
また日記原本の内容を転記する作業が遅れる・・・。

今後ともよろしくです!

2016/04/26 (Tue) 00:42 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。